MDで一番感動したこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:07:13

    あーこういう課金要素はあるあるだよね…
    えっ無償石で買えんの!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:08:24

    気軽に買えるし買った分は取り戻したいと思わせるから皆デュエルをやる
    こうしてデュエルゾンビは生まれるのだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:08:32

    有償、無償で分ける意味がよくわかんないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:08:55

    こういうのって基本有償石限定なのに無課金に優しいこの設計はマジ神だと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:09:35

    >>3

    そういや有償限定パックとかないしあんまり意味ないよなMDだと…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:10:36

    所持上限くらい?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:10:38

    昔課金したときの有償分ジェムを
    有償限定の何かが来たときのために一応残してるんだけど一向に来ないね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:10:41

    パスに限らず有償限定のコンテンツが無いの珍しいと思う
    もちろんアクセ全部揃えようと思ったら課金しないとやってられんけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:13:32

    MDの存在そのものが感動

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:14:06

    でも過去にイベントやパスのメイトの復刻は無いんだよな、友人がそれで残念がってた
    デュエルゾンビにはメイトなど不要だろうというKONAMIからのメッセージの可能性

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:14:58

    むしろなぜパスを有償限定にしないのか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:17:09

    MDは全体的に無課金に優しいよね
    有償限定アイテムとかないし
    URの交換レートは3:1で割と良心的だし
    スタン落ちがないから一回デッキつくっちゃえばずっと使えるし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:17:57

    >>3

    有償は無制限で貯められる

    無償は石の貯蓄に限度がある

    のはず

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:19:49

    >>11

    設定ミスしたから今さら変えられないんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:23:52

    MDは多分ゲームそのものでの利益より手軽なMDで遊戯王プレイヤーの分母増やして他で儲けようって感じの設計だと思うから手軽さ重視で課金圧低めなんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:43:11

    >>12

    しかも制限カードは期間内なら生成pt帰ってくるからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:48:58

    >>15

    そのおかげか世界各国のデュエルゾンビのデータがAI学習に使われてんだから面白いわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:50:05

    >>14

    それならプラチナパスとか出すと思うんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:01:31

    なんならサービスイン当時は石だけで黒字になったよ意味分かんないね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:01:45

    プレイヤーの総数が大事なゲームだから無課金勢にも遊んでもらわないといけないんだ
    そういう意味でもデュエルパスは美味いシステムだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:04:50

    実際MDにどハマりした結果紙の蟲惑魔に手を出した俺みたいのもいるし成功してるよなって

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:20:29

    サービス開始前は有償石で買って各種アイテム+無償石が増えるっていう想定で数字を決定してたんだと思うよ
    でも開始までになんやかんやあって無償でもパス買えていいじゃんになったから買うだけで石が増えるとかいう優良すぎるパスになった的な
    さすがに今はまるまる帰ってくる分だけになったしね(それでもオマケあるから嬉しいが)

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:31:00

    >>22

    コロナ前に開発が始まったらしいし、コロナで方針を変えたところもあるかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:35:04

    無償石で買えるのは偉いけどゴールドでも一月経たずに食い尽くすから150まである有償限定プラチナパスも出してくれ
    お布施はちゃんとするから

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:41:01

    無償石で買えて石はそのまま帰ってきてポイントやサプライだけもらえるんだよな…
    ただデュエルさせようとしか思えない…一体なぜこんなことを

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:44:33

    一応ソシャゲなのに課金しないと出来ないことが無いのが凄い
    新カード楽しみたいなら紙で買ってね!でも一年待ったらこっちでもできるよ!って感じなのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:02:42

    有償無償で差をつけすぎると逆にユーザーが減ってライトな課金者が減るという統計はあるが
    にしたって差なさすぎて大丈夫かと思ったもんよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:06:28

    課金限定でロイヤル加工アイテムとか出そうで出ないな。

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:01:05

    スリーブやフィールドみたいな装飾品は有償石で良かっただろうに
    儲けるつもりないんか…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:32:00

    可能な限りサービス続けて欲しいから
    ほんとに儲かってるのか時々不安になっちゃうわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:11:08

    Steam版は新パックが出るたびに新作タイトルを押しのけて売上TOPに躍り出るから収益はかなりある方なんじゃないか?少なくともDCGの中では抜きん出て成功してると言っても過言じゃない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:26:16

    >>17

    割とマジでイグニスという名のデュエルAIが生まれてもおかしくないと思えてしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています