ここだけ実はシンが議長の

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:19:22

    手によって創られた試験管ベビー

    しかもタリア艦長との遺伝子を混ぜて創られたある意味では2人の実子だった世界線

    2人が交際中にどうにか子供が出来ないかと実験中に誕生した偶然の産物でありタリア艦長はシンの出自を知らない

    破局後、自分のした実験の罪の重さに耐えきれず自分では幸せに出来ないと感じサポートについていてくれたアスカ夫妻に養子として託した

    なお夫妻から時折届く手紙を楽しみに親友に託されたレイの後継人兼主治医をしていたらいつの間にか議長にされた世界線


    なお普通に原作通りにアスカ夫妻とマユは死亡します

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:21:02

    レイは議長から聞かされているので知っています
    タリア艦長と議長は復縁してません

    前提条件は以上になります

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:24:15

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:24:23

    養子先で幸せに生きるはずのわが子がなんの因果か全てを喪い目の前に現れた議長の気持ちを答えよ


    Aこの世は地獄または世界なんてクソ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:26:05

    レイからシンへの感情が本編よりも重そう。
    ギルの子で、ある意味自分と同じ作られた命でそれが構ったら構っただけ懐く。

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:27:10

    >>4

    どうすればいいんだこれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:27:45

    >>5

    そして芽生えるキラ、アスランへの殺意

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:29:16

    そらデスティニープラン実行するわってくらい世界に絶望するわ

  • 91です24/05/15(水) 16:30:07

    ダイスふる系にするしないか悩んでます
    とりあえず、議長には曇って頂いて
    まずはシンとレイのためにDPを始動するか中止するかを決めますか

  • 101です24/05/15(水) 16:34:10

    昔、シンが議長に似てるってネタにされていたのでならメンデル職員だったなら遺伝子いじって子供を人工子宮で育てられないだろうか…
    遺伝子化学のパイオニアならいけるやろのノリで地獄概念つくりました

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:34:27

    そういえば昔は議長とシンの髪色が似てるから親子説とかあったなあ(老人会)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:39:17

    >>11

    肌も両者共にかなり白いからな……

  • 131です24/05/15(水) 16:45:16

    画像並べると実は割と肌の色や髪色などが類似しているんだよなこの2人
    あと瞳が赤いのが本来なら誕生する確率が物凄く少ないかけあわせを遺伝子を弄って生み出した際の副産物感がでてて……うん……

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:49:25

    初期設定で一瞬そんな案もでてたのかな?なんて感じさせる塩梅ではあるんだよな
    結局メンデル産設定はレイが担当することになったので没になったとか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:51:24

    アコード、特にオルフェも立つ瀬がない気がしてきたぞ。
    (デュランダルとおててつないでる写真を思い出しつつ)

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:07:46

    シンはこのこと知ってるのか、いつも通り何も知らずに周りがてんやわんやするのか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:11:58

    望まれて生まれた
    私が望んだ



    ───その子が何故戦場にいる?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:14:29

    >>17

    メンデルが生み出した人の業とブルーコスモスのせいやで😁

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:23:17

    シンが生まれた時議長は何歳なんだろ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:40:43

    逆算したら17だったんだが……

    まぁ10代の青年が思い詰めた末に生み出してしまった命……


    愛しているから手放した我が子がこうなったらうん……


    こころ砕けないかな議長?

    まぁそれでも頑張って貰いますが

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:50:34

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:02:33

    親友とその弟分に理不尽ばかり強いる人の業を呪った
    愛する人と結ばれることを許さなかった社会を呪った
    考え無しに禁忌を侵してしまった己の愚かさを呪った
    幸せを願うと言って責任から逃げた己の弱さを呪った

    だがそれでも自分と愛する人の遺伝子を継いだ小さな命の幸せを心から願っていたのは本当だった
    それだけは絶対に本当だった

    ……次はいったい、何を呪えばいい?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:13:34

    もし原作通り「こっちにいらっしゃい」をするなら、シンも一緒に連れて行ってあげて欲しい
    一度全てを失った人間にもう一度失えと言うのは残酷過ぎるし、シンだけ除け者も悲しいわ

    議長も「幸せに生きてほしい」って願いは本物だったけれど、その願いの先に会ったのは喪失の悲劇だったし
    「手を離したことによってこの子を不幸にしたならば、今度は手を繋いだまま幸せに終わろう」って考えるかもしれない

    試験管ベイビーで議長の子なのが知られたら、どんな目に遭うか分からないしブルコス辺りの標的にもなりそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:19:00

    とりあえずウィリアムには(シンがギルタリの子供?になったバタフライエフェクトで)レイの件諸共知られないと良いな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:23:46

    >>22

    この世界線で議長のモノローグ絶対これやん



    >>23

    もしくは、シンを庇って撃たれるとかだと綺麗な最期かも

    「ああ、良かった……シン、大切な私の息子……君が無事で本当に良かった……」

    こんなシーン見たいかどうかと聞かれたらめちゃくちゃ見たい

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:32:01

    議長とシンでこれが起きるのか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:33:15

    世界に絶望してデスティニープランを推し進めようとしたのにその守護者として最適な存在がよりによって世界の犠牲者で自分の業の証でもある息子になるの地獄か?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:38:41

    いつの間にか議長にされた〜だからそんなにデスティニープランはやる気ないようにもとれるけどどうなんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:50:04

    1です


    こんな時こそダイスでしょ


    議長はDPを

    1世界に絶望し推し進めている

    2なし崩しに推し進める

    3発動した記憶がないのに発動している

    4それより我が子とレイを守護らねば!!!!


    dice1d4=4 (4)


    どーれだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:57:33

    これはキレイな議長

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:00:30

    ウィリアム君は異父兄弟になるのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:00:35

    1です


    続きましてDPはどうなってんの?


    1何故か始動している

    2アウラ暗躍

    3過激派ザフトが決行

    4そんなものはない


    dice1d4=2 (2)


    さぁ、この世界線の運命は……

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:01:51

    議長VSアウラが始まったな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:02:38

    逃げて、シン・アスカくん逃げて!!??

    いや、この世界線だとシン・デュランダルが本名か……
    どちらにせよ逃げて!!!!

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:06:39

    これ、実質的には終盤までの流れは変わらないのがアレだよね

    運命のラスボスはブルコスでそこから何故か起動する謎のメサイアとレクイエム
    裏で糸を引く人物を匂わせて終了

    全ては自由で決着な流れだね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:27:37

    「艦長とシンって何となく雰囲気が似ていますよね~、ひょっとして親戚だったりして!」
    「もう! 馬鹿なこと言わないで、そんな訳ないじゃないのよ」
    目の前でこんな会話されたら議長吐きそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:30:27

    最終的に敗北したとはいえ、父親の理想成就のために己が持つ才能を遺憾無く発揮し、粉骨砕身した様は子の鑑といえるのう
    わらわと子供達もあのような関係でありたいものじゃ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:48:53

    地獄すら生温い呪いに魅入られた議長の明日はどっちだ

    >>11

    タイムリープして議長死亡に立ち会ってしまい、入れ替わったクロスオーバーネタもあったのぅ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:13:28

    ヒビキ夫妻の会話とか聴いて自分のした行為のおぞましさとかを実感したけど人工子宮の中に居る命にある種の救いすら見出して更に絶望したギルバート・デュランダル青年の構図があまりにもしんどい

    更にはラウの境遇とかも考えると罪深きこの手で愛しい我が子に触れていいわけが無いとかなりそう

    アスカ夫妻が元々不妊症で議長の研究により懐妊し誕生したのがマユとかだと更にいい

    いつも手紙の最後に「いつか、貴方が自分自身を赦してシンをその手で抱きしめられる日を心から願っています」と書いてあってその手紙をなぞりながら「そんな日は決して来ないんだよアスカさん……」とか哀しげに呟いてて欲しい

    それはそれとして

    >>37、てめぇはダメだ許さない

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:21:11

    ここの議長はレイに「君もラウだ」って言わなそうだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:28:15

    議長、あなたも僕の父と同類ですね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:30:57

    >>41

    ここの議長は君のパパと違って自分の罪をちゃんと理解して死ぬほど後悔してるから…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:00:36

    いつのまにか議長にされたってあるけど、アスカ夫妻の死亡とシンのプラント移住を知りシンのため陰ながら頑張ってたら普通に支持を得て投票をされてるのかもしれない(1の意図と反していたらすみません)

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:07:01

    >>39

    え、その手紙、ダコスタ君がメンデルから持ち帰ってくるの!?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:19:12

    年下の上司ギルバート・デュランダルを心配しながらシンに愛情を注いでいたアスカ夫妻良いな……

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:58:01

    >>5

    ギルの子供はどんな子なんだろう?と思ってたらお出しされるシン

    これは脳を焼かれますわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:21:42

    >>43

    1です

    全然アリですその流れ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:25:43

    諸々の問題が解決した後で、兄弟になるならどっちが兄かで言い争うシンとレイがいるかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:39:50

    >>41

    そう、だからこそ私はあの子の傍に居てはいけないのだよ……

    君のお父上であるユーレン博士と同じく私はあの子を弄んだ……

    それでも私はあの子を、たった1人の我が子を愛しているのだよ……

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:45:08

    >>40

    言えないでしょ

    多分、ラウ・ル・クルーゼが救えなかったからこそ全力でレイの治療してたらオーブが焼かれてアスカ夫妻とマユが死亡

    慌ててシンを探したらアカデミー入学まじかとかだったろうね

    レイから聞くシンの話とかで自分とラウの昔を思い出してしんみりしてそう

    それはそれとして2人に友達が出来て嬉しい議長はいる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:51:06

    タリア艦長がシンの出生秘話を知ったら…
    ギルのことを、バカだけと愛らしいと感じるかな?
    ま、ウィル君への対応がアレだしシンへの母性は期待できなさそうだけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:00:38

    >>51

    1です


    ダイスするか


    dice1d100=61 (61)

    高いほど良い母親

    低いほどふしだらな母してないが議長に対する未練をウィリアムくんに読み取られ原作よりな関係


    ではいってみよー!!

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:01:46

    >>51

    レイに対して最終回で謎母性出力したロジカルは

    ・コイツ産んでないから私の子供じゃない

    ・ギルバートの子供?なら私の子供だな。自分達の子供らしい配置にしよう


    って感じなんじゃね?仮に則るとただでさえ最終的な扱いが「親切な人に拾って貰ってね(略)」間男の子供地味た扱いだったウィリアムがより可哀想なことになるかもしれん

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:04:50

    これは、きちんと母性もあり出来るだけ母親として接してるが単純に仕事が忙しくて中々親子の時間が取れないとか?
    机の上の写真は常に最新のものに更新してるし、行事とか誕生日とか直接会えなくても手紙とプレゼントは欠かさない
    ウィル君は寂しいけど、利発な子だし母が忙しいのは理解して我慢してる感じ

    そもそもこの議長だとシンの事が心に引っ掛かって艦長とロマンティクスしてないかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:08:42

    1です

    高すぎず低すぎないほぼ平均……

    う〜ん、良い母親を頑張ろうとしている?くらいかも

    最愛の恋人をふってまで産んだ子だから愛情はしっかりあるんだろうね


    この世界線の2人は運命時間ではロマンティックスしてません


    議長と艦長のお互いに対する未練度合い


    議長dice1d100=99 (99)

    艦長dice1d100=10 (10)


    高いほど未練タラタラ

    低いほど愛しているがそれよりも大切な子供が優先

  • 561です24/05/15(水) 23:10:03

    >>55

    やばい(笑)結果がやばい𐤔𐤔𐤔

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:13:08

    >>55

    もうこれ、断固拒否されてもタラタラだったスパロボのギルタリだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:13:51

    ある意味リアルw

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:16:08

    う〜〜んシンが男で良かった

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:16:34

    100だったら>>2設定貫通してよりを戻してそう

    ギリギリで踏みとどまってますね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:16:51

    デュランダル「キラ君、アスラン君、女は母親になると変わってしまうんだ…(血涙)。」
    キラ&アスラン「………。」

  • 621です24/05/15(水) 23:19:01

    多分、復縁はしない……
    議長にとって最愛の人は艦長だけど自分の仕出かした罪を誰よりも理解しているタイプの人間だから
    シンとレイを選ぶんだよ……
    それはそれとしてシンと艦長が並んだ姿を見てこっそり感傷に浸ってそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:19:22

    艦長は「お互いに子供もいるし今更復縁しようなんてギルバートも思ってないはず」と自己完結してそうだな数値的に

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:20:56

    艦長「なんで男って別れた女を『今でも自分のことを好きでいてくれる』と思ってるのかしらね」「……嫌いじゃないのよ? でも、ねえ」

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:23:45

    あれですね、男はフォルダ毎に保存、女は上書き保存、っていう……
    タリア艦長はシンの出生のことは知らない、でいいんですよね?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:29:40

    このレスは削除されています

  • 671です24/05/15(水) 23:32:17

    >>65

    艦長は現状(運命開始時点)では知らないです


    ブルコス当たりが情報掴んでてバラしたら知ります

    またはお節介を焼く誰が言えば知ります


    わかってるなメンデル探索した方々

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:36:26

    これが人の業!
    …親友よ、自分を責める気持ちもわかるが、作られて遠ざけられるのは辛いものだぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:03:05

    >>67

    なるほど、ありがとうございます

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:24:42

    少なくともウィリアム君にとっては本編よりずっと優しい世界だな。
    母親はもはや男としては議長を見てない。自分に母親として接しようと努力している。

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:23:34

    アカデミー時代既にシンがギルの息子だと知らされて(ギルの息子……シン・アスカ…一体どんな人物なのだろうか…)と思って様子見てみたら落ちこぼれの荒れた野良犬みたいな感じでめちゃくちゃびっくりするレイがいそう
    でもやっぱり放っておけなくて勉強みてやったりとかしてたら「こないだのテストで赤点回避出来たの、レイのおかげだ、ありがと」ってギルの面影があるやわらかい微笑みを向けられて無事脳をじゅわじゅわ焼かれるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 03:07:18

    議長の息子って要素がなくても本編であれだけシンに肩入れしてたんだから、もう大変な事になる

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:22:06

    ここの議長はシンを積極的に戦場に出したりなんてしないだろうけどアウラの暗躍か何やらで戦争が起きてデスティニーを受領するとしたらすごく重いものになってしまう

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:47:46

    >>73

    デスティニープランの守護者たれではなく「運命はあなたの味方(であってくれ)」と言う祈りが込められた名付けになるし実際シンとデスティニーははちゃめちゃ強いって言う

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:51:05

    ここのシンとレイに家族とはなんぞや?って話をしてほしい。
    血と情で悩むレイにシンが形よりも家族が生きてるだけでいい、大切にしたかったって言う感じの。……レイが何らかの覚悟を決めるイベントか?

  • 761です24/05/16(木) 08:44:31

    メイリン、アスランあたりが余計なことしでかして
    「君たちはなんの権利があって人の秘密を全て白日のもとにさらけ出すのかね?誰も幸せにならないなら闇に葬らねばならないと何故、理解できない!!!!」

    議長が怪しいと思い調べたらお出しされたのはとある親子の秘密でした……
    展開的にありそうで……そしてアスランなら言うか言わないかだったら絶対に言う

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:49:30

    >>76

    メイリンはまだ黙っておくことができるだろうけど、アスランは言いそう

    それで自分が父と和解できなかったから良かれと思ってシンに言って、問題を起こしそう

    レイは切れるしシンは混乱するし事態を知ったらキラやカガリ達に怒られる

    (特にキラは自分の出生を知ってショック受けた過去があるので余計に怒る)


    ブルコスとかアウラ達がシンの出生知るとしたらこれが引き金なのかな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:36:11

    >>73

    議長に選出はされたものの軍がもう完全に独立しててミネルバの前線行きを止められない状況とか

    もう止められないのならとデスティニーやレジェンドはその軍に同調したフリして開発させて息子二人にどうにか回させた奴

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:43:21

    >>77

    ブルコスはともかくアウラは知っていそう

    いや、デュランダルは秘密にしていたけどシンの誕生時十代だし、ヒビキ夫妻含めたメンデル組の大人たちにはばれていそう。

    だって、あの外道どもならお互いスパイしてそうだし

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:58:45

    >>79

    代理母じゃなくて人工子宮で育ったなら少なくとも人工子宮の技術協力はユーレン辺りから受けてそうな気がする

    議長のやったことってコーディネーターの出生問題の解決策にもなりえるから結構需要がありそうだし、ここの議長はDPと並行して「遺伝子相性が悪い男女間で子供を作ることが可能になる」ことを研究テーマにしてたのかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:14:03

    そうか、議長がシンを産んだ技術って安定して運用出来るようになれば婚姻統制の必要が無くなって
    愛する人同士がしがらみ無く結ばれる事が出来るんだ

    これ大体のコーディには歓迎されそうだけど、婚姻統制で結婚したけど相性悪い夫婦とかが
    八つ当たりで議長やシンに害を加えるかもしれないな

    あと何でかエザリアさんがこの技術について議長に詰め寄ってる姿が鮮明に浮かんだ

  • 821です24/05/16(木) 11:18:09

    アウラは知ってます
    ユーレン、ヴィアのヒビキ夫妻も知ってます
    議長のメンデルでの研究内容は遺伝子化学と副題で相性が悪い男女間での子供が産まれるのか
    不妊症の夫婦でも子供は可能なのか
    成功例がシンとマユ
    メンデルを辞めたあとはメロテアの研究してたら議長にされましたな世界線でいきましょう

  • 831です24/05/16(木) 11:26:03

    議長が少し潔癖すぎて我が子を抱きしめられず、自分の罪を知って理解した上で支えてくれたアスカ夫妻がガチな聖人扱いしてそうな雰囲気すらあるし
    トラウマめいたものの原因がヒビキ夫妻の会話、ユーレン博士の研究内容
    アウラ、ラクス母の実験
    う〜ん役満か?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:34:40

    >>82

    待って!マユはどちらの子なの?

    アスカ夫妻?それとも。ギルバート第2の罪(シンの実妹)?

  • 851です24/05/16(木) 11:39:50

    >>84

    アスカ夫妻の実子です

    不妊症治療の結果産まれた奇跡の子part2ではあるけどアスカ夫妻の実子です

    だからこそ余計にアスカ夫妻は議長が不憫に思えて仕方ないんです

    貴方の研究は間違ってないんだと告げても本人が自分のしたことがスパコ産むために外道のことしてるユーレン博士と変わらないって信じ込んでるから……

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:52:13

    アスカ夫妻が亡くなったの知った時
    愕然とした表情してそうよね
    どうして自分みたいのが生き続けてて、あんな良い人たちが巻き込まれて死ななきゃいけないんだ…って

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:15:17

    >>17

    これが貴方の夢貴方の望み貴方の業!

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:19:01

    バラすとしたらアスランじゃなくてアウラかアコードの誰かからバラされそうなイメージがある
    デュランダルの子でありながらデュランダルの役に立てない役立たず的な煽りと一緒に

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:25:02

    >>88

    それを聞いた議長は「私はこの子にそんな事を望んだことは一度も無い」みたいにキレそう

    普段は声を荒らげない議長が大声でキレてもいいし、冷静に静かにブチ切れてもいい

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:30:17

    このレスは削除されています

  • 911です24/05/16(木) 12:52:58

    >>90

    議長がアグネスをミネルバから外した理由が絶対にうちの息子を虐めた女と一緒の戦艦に乗せてなるか!!

    だと思われるので諦めろアグネス

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:00:56

    >>77

    アスランってどんなイメージ持たれてるの?

    アスランは他人のとくにデリケートなプライバシーに土足で踏み込もようなことはしないよ

    キラカガに対して過干渉なときがあるのはキラカガがアスランにとって特別な存在だからだよ

    ましてミネルバ時代は自分のことでいっぱいいっぱいで、シンに対しては上司としての義務感から行動を正そうとはしてるけど必要以上に踏み込むことはないよ

    だからステラに対するシンの行動にもシンの心情に寄り添えず正論しかいえなかった

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:15:37

    マユが生きてたら「血が繋がってないからいいよね?」とか言えるのに死んじゃってるのが残念だな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:49:56

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:23:38

    うーん……公表はしてないけど、知ってる人は知ってる感じになるんだろうか……
    どっちにしろ、ここでは暗躍してるアウラに、議長の息子ってこと狙われそうだ
    ギャグ時空なら謁見時にあれがデュランダルの息子か!あ゛ー!尊い推しにする!息子にする!
    とか内心大騒ぎしてアコードたちドン引きとかでもいいんだけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:31:51

    運命時のラスボスが議長じゃなくてアウラもしくはアウラと協力してる誰かになる感じかな
    それかジブリールがもうちょい盛られてラスボス枠になるか?
    議長は普通に生存して自由軸では研究者やりながらコンパスでアドバイザーみたいなことしてそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:46:00

    >>92

    自分の境遇と重なるところがあるから他の部下に比べて踏み込むところはあるけどね。

    あくまでも先達として、自分のやってしまったしくじりを繰り返して欲しくないから指導はする。

    頼られたら助けるだろうけど、自分からプライベートな点に突っ込むことはないかも(だって運命の頃はアスラン側に踏み込まれたくない事情が多すぎ)

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:41:55

    このスレだと議長がデスティニープランを自発的にやろうとしていないので、レクイエム戦はアウラかアウラと強力関係の第三(第四?)勢力との戦闘になるのかな?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:43:11

    これだとアコードをアウラと協力して作った設定がノイズになりそうだけどどうなるんだ
    因果回ってきた感はあるけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:51:43

    >>99

    恐らくシンがプロトタイプでアコードはそれを流用したものすれば違和感はないのか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:31:53

    だがそうなるとみんなリデルぐらいの年齢になっちまうんだ……

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:55:12

    DPも草案考えたりアコードの制作に携わってたけど、シンを産み出して罪深さに慄いてこんなのやっぱダメだ!と研究内容や結果を破棄→アウラが回収 の流れかもしれん

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:00:46

    このスレの設定が大好きで触発されて書いたシンとレイの友情話です

    君もラウイベントが無いのでレイが本編と比べて若干明るいし時系列あんまり分かってないのでその辺りがふわふわしてたりとにかく捏造に捏造を重ねています

    スレ主が不快に思ったら消してください

    レイとともだちの話 | Writening その夜、目が覚めた理由は覚えていない。大方悪い夢を見たのだろう。幼い俺は目を擦りながらベッドから抜け出し、ギルの姿を探して屋敷を彷徨っていた。  この広い屋敷の中で——否、どこまでも続く宇宙の中…writening.net
  • 1041です24/05/16(木) 19:51:35

    >>103

    神SS師だ囲め囲め!!!!!!

    やばい今、読んで涙が止まんないです

    こんなの!!こんなSSが読みたかったの!!!!


    >>99

    割と純粋だったギルバート・デュランダル青年が実態は知らずにユーレン博士やアウラ女史に協力していたなら矛盾は無くなるかな?

    2人の技術なんかも応用した結果、誕生したのがシン・デュランダルとマユ・アスカの2名

    どちらの技術もブルコスの襲撃を恐れてお蔵入りされたならまぁ流れとしては完璧かな?

    技術自体は少子化に対する対策だし

    今やっている研究も延命治療の研究だし(しかもユーレン博士の尻拭い)問題ないね!!!

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:17:45

    >>74

    どちらかが滅ぶまで終わらない戦争

    命が散り続ける世界

    アロンダイトは反逆の騎士の剣

    デスティニーのアロンダイトは終わらない戦争に真っ向から反逆するための力

    平和を願う少年のためだけの力である

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:23:04

    もしシンの正体発覚&本編通り議長と艦長が居なくなったら、
    副長はシンを連れてウィル君のところに行くかもね
    というかアーサーならやる、絶対やるわ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:27:19

    良かれと思ってやってきたのが全部裏目になってるのかここの議長
    「愛するものこそ自由にしてやれ」で手放したシン、艦長は自ら軍属の道を進むし、もしも二人ともミネルバに所属した上で戦争になったとしたら艦長は自らの息子と知らずMSに乗せて戦わせることになる
    自分の研究のせいで結果ラウやレイという人の業犠牲者が生まれるしファウンデーション王国が爆誕するし
    唯一幸せにできたアスカ夫妻とマユは死ぬし

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:33:34

    >>107

    それでも、それでも守りたい(シンとレイの)未来があるんだ!!(血を吐くような叫び)

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:35:27

    >>106

    実体験として言うが、異母兄弟って一緒に育たないとほぼ他人だよ。

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:36:54

    この世界線だとステラ周りのシンに対するお咎め無しが別の意味になっちゃうね

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:59:09

    >>110

    よりにもよって息子二人がやらかしたからな…公人としてはアカンが私人としてならそらそうよとしか…

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:00:48

    >>109

    ほぼ他人ですって! 喋ることないですってば!

    って言うシンをいいからいいから~みたいな感じで連れていくアーサー想像した

    間にアーサーいることで打ち解けること間違いなしだな

  • 1131です24/05/16(木) 22:06:49

    >>110

    議長の善性が高すぎる世界線なので


    議長によるステラ救済チャレンジ


    dice1d100=87 (87)


    高いほど対エクステンデッド治療の開発が進んでいる

    低いほどステラから治療対策が行われるためちょっとギリギリ


    頑張れ議長!!!!

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:07:48

    おおおおーーーーーがんばってる!

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:08:05

    これはいけそう!

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:08:38

    この世界の議長、良い意味で生命系の研究は優れてるな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:08:46

    議長が本気で頑張ってる…頑張れ議長!

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:09:04

    お父さん頑張った

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:14:22

    ステラを絶対に守ろうとするシン!レイを絶対に助けようとする議長!(ステラの治療もしてくれるよ!)
    これは親子

  • 1201です24/05/16(木) 22:19:30

    これ、もう不幸な子供を産み出さないと強い意志を持ってるでしょ議長
    誰よりもブルコスやロゴスの動きに注視してたから対応策の確立がやべぇ
    うん、なんで自分のこと許せないんだ?この議長は……だって誰より頑張ってないか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:20:44

    コレデュランダルが議長になったのってコンピューター様が
    出生率回復させれる科学者に権力持たさなきゃアカン!ってぐらいにプラントがヤバい可能性

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:26:13

    ステラをプラントで助けるなら多分シンのステラ返還無しかな
    デストロイは多分スティングが乗る感じか
    シンのフリーダム関連への憎しみやエンジェルダウンが無くなって、アスラン脱走も多分無し
    これはロゴスを討ってハッピーエンドの所にアウラ達が殴り込む感じになるかな?

  • 1231です24/05/16(木) 22:27:54

    アレだ……この世界線ハッピーエンドにするには議長がメサイア乗り込んで自爆しようとしているのをシンとレイが迎えに行って
    2人が議長を助けてエンディングいくのが幸せな世界になるやつだ

    種で仲違いしたまま終わったザラ親子との対比で生き別れた末に幸せになるデュランダル親子


    うんいい終わりになるのでは?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:33:00

    >>120

    議長が自分を許せるようになるにはシンが一回ガツンと怒る必要がありそう。

    君やレイのような不幸な子をこれ以上増やさない為にも…的な事を言った議長に「俺とレイが不幸だなんて勝手に決めつけるな‼︎」って怒鳴って、確かに辛い事や苦しい事は沢山あった、でも生きてるからこそ出会えた仲間や感じられた喜びや幸せがあったのも本当で、だから自分を産んでくれた事はちっとも恨んでいないと伝えて「俺を産んでくれてありがとう、お父さん」とシンが議長の目をしっかりと見て伝えられたら、議長もほんの少しは自分自身を許せるようになるかも

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:21:32

    >>51

    本編のグラディス艦長とシンの関わりって、シンがステラを逃がす際に行った数々の軍規違反に「普通に考えれば銃殺だけど、シンのこれまでの功績を考慮してくれれば…それだけは…」と苦悩していたくらいで、後は可もなく不可もなく…ってところだったからなぁ。

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 06:39:24

    原作より深刻にAAと敵対することなさそう。代わりにステラとの関わりが深くなって地球連合との対立が根深くなったりして
    議長に選出されたからには頑張る議長だけど、軍部がブルコスへの恐怖とアウラの接触で原作より暴走していて議長の指示を無視して勝手に行動している。そのせいでミネルバを造らざるをえないとか。
    アウラがラスボスならラクス暗殺がラクス誘拐に変わってたりしそうだな。ラクス以外を殺そうとしてきたから暗殺だとキラ達は誤認したけど実際は姫に群がる邪魔者を殺し姫を迎えにきた〝馬車〟。
    アウラの横槍とかそうでなくても面倒なジブリールの活動とかあってお互いが黒幕か?と疑い合ってたAAとミネルバだったけど最終決戦でメサイアレクイエムを乗っ取ったアウラの演説を聞いて合流、AAミネルバ同盟大勝利!希望の未来へレディゴー!って感じで

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:40:53

    >>91

    よく言われるミネルバにアグネスが乗ってなかったのはレイが進言したから説がこの世界線だと有力すぎるな

    「次席のアグネス・ギーベンラートはどうだ?」

    「ギル。彼女はシンを山猿呼ばわりする女です。やめておきましょう」

    「そうだね(強い意志)」

    みたいな会話があったのか…?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:29:07

    >>126

    オーブ移民のザフトへの技術協力を問題視するカガリ姫と

    技術職にとどまらずザフトへの参加そのものにまで干渉されたらシンが路頭に迷うので原作以上にオーブの干渉を拒む議長

    ファイっ!

    (運命1話)

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:31:25

    >>127

    「山猿」発言もだけど、アスカ一家が亡くなった事を「お涙頂戴はよそでやれ」って言ったことも

    議長にとってはぶち切れポイントだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:32:12

    >>127

    なぜマーレは生存が許されているのかが謎でもあるけどね

    ああ、そこはデュランダル議長を弱腰と責める隠れザラ派の軍部の圧力とかもあり得ますか

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:40:25

    >>130

    あいつどうやってのかわからんけど一応バレないようにやってはいるから発覚してないんじゃなかったっけ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:04:37

    此処の議長がシンが巻き込まれかけて、ガチギレして
    砲台工作とか見逃せないんじゃない?

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:05:02

    アンタ可哀想ねぇ
    議長の息子なんでエリート間違いなしの出身だったのに馬鹿な家庭で育ったせいで今落ちこぼれなんだから親の育て方が悪かった証拠じゃない

    とか普通に言いそう

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:12:42

    >>133

    シンも議長もぶちぎれる悪魔の言葉やんけ

    なんならレイもルナもヨウランもアスランだって普通に切れる

    というかこれ、スパコだけど普通の家庭で育って種まで普通の少年で居られたキラにも地雷なんじゃ……


    この時空の議長、キラの事知ってたならシンをアスカ夫妻に預けたのは

    キラみたいに生まれが特殊でも普通の家庭で育って普通の少年で居てほしいって思ってたのかな

    でもキラが種の件で心を壊して、シンが家族を失いアカデミーに入ったのを見て

    「やはり生まれの業はずっとついて回るのか……?」と苦悩してそう

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:57:19

    これは真相を知ったデュランダル派の議員やザフト兵から「若様」「シン様」と呼ばれるようになってもにょるシン

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:04:19

    >>135

    もしくはシン坊ちゃんって呼ぶ人もいそう。

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:15:46

    この時空のアスランとシンには「議長の息子」って共通点ができるのか

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:19:50

    >>134

    コンパス待機中の時アグネスにこれ言われてルナがヤバいの察して止めるより先にアグネスの首絞めるシン


    ちなみにシンはスチール缶を軽く握りつぶす握力を持ってます

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:22:32

    >>138

    死んじゃう

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:38:34

    >>138

    さすがに首絞めはないのでは? 胸倉掴むはあるかも

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:49:36

    >>140

    咄嗟に口元押さえようとしたシン+察して避けようとしたアグネスでピタゴラスイッチして片手で喉元押さえちゃったくらいはあり得るかな?

    シリアスよりギャグよりの描写になりそうだけど

  • 1421です24/05/18(土) 00:58:28

    この議長さ、シンの調整として免疫系とかはいじった(弄らざるおえない状況だった)けどそれ以外はマジでノータッチな気がする
    相性が良くなかったから免疫系とかが異常示した結果の赤目
    何かでシン本人が言っていた免疫系強化は悪いことではない発言
    だからDPを職業案内として導入してたらお出しされた愛息子の適正が戦士だったとか最高に皮肉

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:31:50

    免疫いじっただけってガセネタがここでは本当になるのか
    それであれなら、レイもシンにやればできるって言うよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:58:29

    >>140

    死んだ大事な家族を馬鹿な家庭の教育のせいでエリート人生台無しにされたの可哀想〜とか馬鹿にされたら普通に手が出る程ブチ切れるだろうしアグネスならこれぐらいは言うだろうなって思ったら

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:32:22

    >>144

    内心そう思うだろうけどわざわざ敵に回すようなことは言わないんじゃないかな

    シンがアコード能力に目覚めて読み取ってしまう可能性もあるけど

    …ムウも起こしているあのニュータイプエフェクト何なんだろうね

    (コーディネートと関係なさそうなのでこちらのシンでも発現しそう)

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:04:40

    この時空のラウ、Go!人の業!した一因にアスカ家の末路も関わってるかもしれない
    どうやってオーブ戦でアスカ家が被害受けたか知ったか、という謎はあるとはいえ、アスカ家の末路知ったら絶対ラウも曇るでしょ
    人の業生まれとはいえ幸せに暮らしてる人の悲劇見たわけだし絶望深まりそう

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:06:37

    >>146

    Go!人の業ってテンション高いな

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:26:11

    保守

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:26:15

    >>147

    勢いよく扉開いたんだね

    蝶番壊れる勢い出してそう

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:29:32

    >>149

    扉チャレンジするかしないか迷ってたところでアスカ一家の件で議長が曇るのを見たからGO!って扉蹴破ったのか

    それを議長が知ったらさらに曇りそうだけども

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:34:01

    ここの議長はレイの寿命伸ばす研究してるし、ラウの寿命も伸ばそうとしてるだろうから
    原作よりは寿命伸びてたかもね
    それでも人のGO!したなら原作以上の絶望があったんだろうって想像できるわ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 04:57:21

    ごめんなんだけどGo!人の業の勢いが良すぎてシリアスが頭の中からどっか行った……。状況は全く笑えないしレイの身内が凶行に走った原因が自分の家族だって知ったらシンも曇るのに。

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 04:58:20

    >>152

    原因つうか遠因つうか……

  • 1541です24/05/19(日) 08:26:31

    色んな要因が合わさった結果、GO!!人の業!!したのなら最低限の被害にしたかもしれないし(震え声)

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:59:04

    >>135

    やm… シンって結構可愛い顔してるのね!

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:41:21

    シンはアグネスがすり寄ってきても興味ないって感じであまり反応しなさそう
    議長の息子って知っても、まだまだ感覚は薄そうだし飲み込めてるかも……
    その代わり、周りが凄く反応するんじゃないかな?

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:54:54

    議長が実親なのは分かってるし親子としての情も感じてはいるけど父さんとは呼ばない、議長もそう呼ばれるのを望んでないくらいの距離感かも
    シンにとっての親はシンを14年育てたアスカ夫妻というのが両者の認識かつ絶対に間違えてはいけない不可侵領域

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:21:00

    議長とシンの双方にとってシンの親はアスカ夫妻ってのはわかる……それはそれとして下手するとここの議長はオーブに対して色々と思う所ありそう……アスカ夫妻の死に関してオーブ側の当時の対応にも間違いではないが足りないところはあったろうし……

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:24:24

    >>157

    生みの親より育ての親ってことわざの通りだね

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 05:38:01

    保守

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:40:50

    >>157

    それに問題は母親的な存在のタリアよね

    生んだ覚えも許可した覚えもないんだから

    そしてウィル君のよき母親してるんだし本当に知られちゃいけないよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:49:30

    >>133

    発言的に考えると、アグネスなりに褒めてるのが救えない

    愛情のある両親との思い出とか、アグネスにとっては程遠いみたいな環境らしいし

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:49:33

    >>162

    アグネスも親から優秀じゃなきゃ価値がない価値がないなら愛さない

    みたいな育て方されてそう

    元設定も根本的に自信がないって感じだったし

    恵まれた環境にいそうなのに自分は自分他人は他人って出来ないのは愛情が足りないんだろうな

    失ってしまったけど愛されていたことを疑わないシンと対極の位置にあるキャラなのかもね

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:55:09

    >>161

    もし知られたらスープレックスは避けられないぞ

    でもクローンじゃないならもう一人分の遺伝子は誰の提供?って聞かれそうでハラハラするな

  • 1651です24/05/20(月) 12:43:06

    多分これ、議長以外だとアスカ夫妻しか艦長の遺伝子を使ったって知ってる人居ないパターンまでありますよね
    そして議長は絶対に言わない
    メンデルの記録にも記載しなかっただろうからunknown表記になってるやつだ

    むしろ議長にとっての家族(血の繋がりとかじゃなく)もアスカ夫妻だったりしたら更にいい
    親兄弟のような関係を築いていた2人にだからこそシンを預けて2人の娘の誕生を誰よりも喜んだ
    それを連合やオーブが奪い去った……
    それでも息子達のためにと頑張ったら勝手に疑われて勝手に秘密を暴かれた議長の心境は……

    お労しいけど最高かな?

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:46:10

    >>165

    愉悦とはまさにこれフフフフフ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:52:43

    >>166

    麻婆が美味い

  • 1681です24/05/20(月) 20:30:15

    現状での確定事項

    色んな意味で医療やら何やら頑張ったら外部から議長に推薦され就任させられたデュランダル議長
    タリア艦長はシンが実子と知らずふしだらな母ではなく良き母親を目指すシングルマザー
    概ね、種は実行された模様、多分内容はまだマイルド(終盤は)
    ブルコスの標的なシン
    エクステンデッドの治療は概ね可能
    アスカ夫妻がヤマト夫妻レベルで聖人な世界線
    議長の最愛はレイとシン
    未練はあるが復縁しない議長と艦長
    行方知らずの手紙たち
    unknownデータな遺伝子提供者
    自由前には発覚している親子関係
    運命の黒幕はブルコス設定
    自由で決着する暗躍アウラ

    ここまでは確定で

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:50:59

    オーブでラクスたちを襲ったのはザラ派残党かな
    自由でジャガンナート達がクーデター起こせるくらいにはオーブやナチュラルに甘い政権に不満があるみたいだし

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:48:06

    この世界線の運命がテレビ放送されたら中盤くらいまでは視聴者の間で議長黒幕説が有力説になりそう
    諸々の事情が発覚していくと「普通に良い人だった」「黒幕だって言ってたやつ謝れよ」「すみませんでした」って視聴者に言われるやつ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:17:02

    >>170

    ラクス襲撃はだれの指示?使用されたのはザフトの新鋭機。

    さらに議長はラクスの偽物を政治利用している


    この2点が運命準拠だったらそりゃ視聴者もアークエンジェルの人たちも議長を疑う

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:21:46

    >>6

    君も開くかね、扉

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:40:11

    なんか、自動扉っぽくて怖いんだよな……

  • 1741です24/05/21(火) 01:12:37

    特殊メイクでラクスに似せていたミーア・キャンベルさん
    アルバムには確りカバー曲の記載あり
    更にMVにもcoverミーア・キャンベルの記載が……
    新たなる歌姫ミーア・キャンベルが謳い文句な世界線ならどうでしょう?
    似せてるのはクライン派閥の戦略でノータッチなデュランダル議長

    その事実を視聴者が知るのはラクスとミーアが出逢う時でその時に色々とあれ?何か違わない?になるAA組と視聴者たち

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:24:08

    ここの議長は本人も知らないうちにDPの指導者として外堀埋められてるっていうか、指導者の位置までエスカレーターで上まで昇らされそうになってる感じがある
    議長はそれに気づいても自動で上まで動くから降りるに降りれない
    →シンやレイまでDPに巻き込まれ始めて怒ってエスカレーターの手すりを乗り越えて無理矢理降りるって感じの行動になりそう

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:29:56

    >>174

    ラクス襲撃は状況的に疑っても仕方ないが、ミーアの件に関しては「何で気付かなかった!?」ってキラ達頭抱えそうw

    そもそもプラントに居る人間はミーアの事知ってるから、メイリンが突っ込みそうだな

    「あの人ラクス様の偽物じゃなくてラクス様の物真似でカバー曲出してる人ですよ?ほら、ジャケットにもちゃんとカバー曲の記載して歌手名もミーア・キャンベルって書いてありますよ」って言われて全員膝から崩れ落ちるw

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:33:23

    このミーアは整形じゃなくてお化粧(特殊メイク)でやってる可能性も?

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 02:12:34

    >>174

    ラクスと路線がまるで異なるから納得がいくよね

    ミーアも声がラクスそっくりなこともあってシンガーとして独自色が出せず評価されていなかったという考察もあったし

    そこに敏腕マネージャーがついて「声が似てるからカバーするよ姿も似せるね。でも別人だから」で大博打を仕掛け

    ミーアもこれでこけたらシンガーとして終わりと自覚してるので死力を尽くしてやってみた結果

    当初は炎上商法と思われていたのが実力と慰問活動などの実績で支持を得ていったとか

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:02:11

    >>165

    なんだろう…この世界線だと議長が二律背反な事になりそう

    善人であるけど

    最愛の片割れでもあるシンの幸せを奪ったオーブと連合は許さないという半ばコーラの方じゃないパトリック化してもおかしくない…筈

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:09:07

    >>179

    自由でのラメント議長がラクスに言った「憎しみを忘れぬのは愚か者と知ってはいても」というセリフが刺さってしまうね

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:08:55

    >>176

    なんだったら最初からラクスの物真似(かつらと特殊メイクによるもの)と公表してデビューしているというオチまで着いて来るしょうな

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:25:00

    >>169

    当人より信奉者の方が過激化、先鋭化してアカン事になりやすいという好例であるからワンチャンミーアを推し進めたクライン派と分裂した過激派クライン派がやっていたかもしれない。


    同じ派閥でも1枚舌ではないのは当たり前だし

  • 1831です24/05/21(火) 20:13:35

    >>177

    逆に特徴の少ない顔だからこそ化粧映えするんだよね

    CV田中理恵の歌をアレンジして歌っている世界線でもいける

    アレンジカバー曲を専門とするアイドルとか逆に面白くていいね

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:51:31

    >>183

    「顔まで寄せすぎていたら違いが目立ってただろうけど、ミーアはミーアってわかるのがいいよね」

    「スタイルもいいしな」

    「おっぱい」

    とか言われてそう

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:48:53

    >>184

    おっぱいwww

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:13:39

    水清ければ魚棲まずって感じた。意味は間違ってるんだけど

    議長の政策が悉く社会浄化するものばかりで、泥やヘドロに生きたい連中には都合が悪いんだ
    「世の中お綺麗事だけでは回りませんよ」とかのたまう後ろ暗いこと大好きな奴らの下に現れるアウラ。洗脳と読心能力を持つ手駒を土産に、かつて議長が捨てたDPというアイデアとともにやってくる…

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:08:01

    オーブ焼かれた後の議長、めちゃくちゃ不安になっていそう。
    連合に攻められてるし、戦時だから安否もわからない。
    個人的な伝手をつかって無事を祈る。

    そんな彼につきつけられたのは、シン以外の死亡通知。
    そのことを絶望しながら「シンは生き残ってくれた」と安堵してしまう。
    「自分の子供が無事ならいいのか?」と自分の感情に絶望し、嫌悪する。

    議長って他者に完璧は求めないのに、自分が完璧でないのは許せないんだろうな。

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:14:06

    結構変わってくるものだな

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:26:41

    レイは最初からシンのことを聞いてて、「ギルバートから親愛を取られるかもしれない」とか。
    「ギルのアキレス腱にならないか?」とか「ギルにふさわしいのか?」とか暗い感情を最初は向けてるんだろうな。

    そこから
    「シンは、俺が守護らねばならぬ(固い決意)」
    になるのはわかる。

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:21:06

    アスランがシンに議長の息子であるのを伝えるかってので、ふと思い付いた。
    メイリンは、シンが議長の息子であることを突き止めてしまう。
    その後、アスラン脱走時に本編同様アスランと共に脱走。
    AAに救助された後、アスランにだけシンが議長の息子であることを伝える。
    アスランは「そうか」とだけつぶやくが、そこで初めてシンパシーを感じる。

    アスラン(あいつも、親の想いを大切にしてるんだな)

    そうしてアスランはシンに思わず言ってしまう。
    アスラン「もうやめろ!シン!議長に・・・実の父親に踊らされるのは!」
    シン「・・・え?」
    アスラン「お前は、議長の息子なんだ。(優しい)お前は無意識の内に親の想いに影響されているんだ!」
    となってめちゃくちゃ混乱。
    その後真実を知る。とか思い付いた。

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:33

    レイがバチギレしてレジェンドで突っ込んでくるのが見える見える……

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:32:55

    何ならメイリンも「アスランに言うんじゃなかった」って頭を抱えるな
    議長と和解したらとりあえずアスランは全員に囲まれて怒られてそう

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:47:27

    レイって、自分とシンを、クルーゼとギルバートに共感させてそう。

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:53:06

    いらんことしいというか、シンの中で途端に色あせてくるじゃなかろうか、赤服とFAITH
    実力ではなく依怙贔屓によって得られたのだとすれば・・・
    ルナマリアをはじめとする友人たちとの研鑽が嘘にまみれてしまった気がして

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:04

    >>194

    あの頃のシン、精神ズタボロだからな。

    シン「俺は、俺のやってきたことは・・・!」

    レイ「シン。確かにギルはお前を愛している。それに、お前は実績を上げてきた。なにより、俺は・・・いや、俺達はお前の努力を見続けてきた。ギルは間違っていない。つまり、お前も間違っていないんだ、シン」

    シン「・・・」

    レイ「今はまだ構わない。お前も突然言われたから混乱しているんだろう。少し休め。休むことも、仕事だ」

    シン「そう、だな・・・仕事、だもんな・・・」

    レイ「・・・これは、友からの忠告だが・・・やつれたお前を、俺は見たくない」

    シン「あぁ・・・悪いな」

    レイ「気にするな、俺は気にしない」

    的な会話が繰り広げられるのかも。


    なお、このあと部屋を出てからしばらくしてレイは壁をぶっ叩き

    レイ「・・・・・・アスラン・ザラ!」

    と、ブチギレてる。

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:33

    アスランも自分からわざわざ言うのはしないだろうけど
    つい必死に説得しようとしてポロっと言っちゃうのはありそうな気もするな…

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:48

    >>196

    しかも、今までずっと共通点なんて無いと思ってた相手が

    「(アスラン視点から暴走してる)議長の息子」

    という共通点を見つけて、それも議長の息子とか言う唯一性のものだった。

    とかだから、本人熱が入りそう。

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:09:51

    このスレの設定で、ミネルバにシンとダリアを任命したのは
    「シンとダリアに、本当の母と息子を近づけさせたかった」
    とか思ってるけど、その裏には
    「自分の理想に近づけさせる」
    とか言う暗い願望があったのかもしれない。

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:16:57

    スレ続きいるなこれ

  • 2001です24/05/23(木) 10:12:41

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています