ここだけ実はシンが議長のpart2

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:11:59
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:14:12

    タテオツ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:15:11

    乙。

  • 41です24/05/23(木) 10:15:55

    仕事、終わって寝落ちしてたからスレの進行見てなくて焦った

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:19:07

    議長はドラマCDで、レイ達のテスト見学に来てたけど。
    このスレだとシンも同時に見れるって思ってそう。

  • 61です24/05/23(木) 10:21:15

    むしろ、ミネルバのクルー自体が議長に対する人質√も有り得るんだよねこの世界線
    シンとの関係までは掴んでないかもだけど軍部からしたら議長のアキレス腱だしなミネルバ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:28:07

    >>6

    フツーに考えて、自分の愛人を最新鋭艦の艦長にしてるしね。

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:33:23

    この世界線だと愛人してないんじゃなかったけ?
    艦長の方は吹っ切れてて議長が未練残ってるみたいなダイス目だったはず

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:36:25

    >>8

    あ、そっか。忘れてた。

    ・・・そうなると本当に「我が子を実母の近くにいさせてやりたかった」となるのか。

    議長がねちっこくて何より

  • 101です24/05/23(木) 10:45:05

    ちょっと考えた怖いこと言います

    議長になって初めての大々的な軍事公務がミネルバでクールについて直前で聞かされていた√ってどう思います?
    きっと心臓が止まりかけるほどの驚愕だったはずパイロットは知っていても艦長とかは知らなかったが有り得るんですよこの世界線

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:45:17

    >>6

    さらなる議長曇らせが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:57:30

    >>10

    やっぱミネルバクルー自体が議長に対する人質か

    ここの議長は可能ならタリアやシンやレイには安全な後方勤務になって欲しかったかもな


    前スレでアスランが「議長の息子」でシンに共感するって話しがあったけど、

    議長はシンを愛していて平穏な世界で生きていて欲しいって願ってたから

    息子にナチュラル殲滅を望み、逆らったら撃ち最期は息子を見ることが無かったパトリックとは逆なんだよね……


    知らずの内に自分と父の関係にあてはめてたらアスランは真実を知ったら反省しそうだが同時に曇りそう

    (別にシンや議長に何を言う事もないが、内心で)

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:11:37

    まあ人事を1から10まで政治家が口出しするのもおかしい話だしね
    奇麗な議長視点だと
    タリアとシンが最新鋭の艦とMSの艦長とパイロットかぁ、
    まあそんな大事な戦力を本国から動かす事はあまりない予定だし
    上手く時間を作って、こう視察とか激励とか理由付けて会いに行けそうだなぁとかポヤッとした考えしててもいいかもしれない

    なおアーモリーワン襲撃からブレイク・ザ・ワールドからの全体的なザフト劣勢によるミネルバ隊酷使無双

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:30:11

    議長の何が面倒臭いって、本人がクソ真面目で有能なところだよね。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:32:55

    >>14

    クソ真面目で一途だからあそこまで拗らせた訳だしな

    チャラ男だったら相性いい女の中で好み見つけてそれなりに遊んだりするやろうに

  • 161です24/05/23(木) 11:39:12

    あのタイプはどこまでも一途かつ愛情深いから余程の裏切りでもない限りは身内は見限らない
    切り捨てられる=not身内タイプだから

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:44:11

    身内じゃなきゃあっさり切り捨てるけどな、議長
    アスランとかミーアとか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:45:30

    議長に身内認定されるのはすごい大変だけどね。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:47:48

    このスレの議長、シンに恋人できた時や結婚するってなった時めっちゃ気にしそう。
    裏で相手のことを調べまくって事実関係を探り暴き、不実があったら別れるように仕向けたりとか。

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:50:40

    そういえばこのスレもあって運命時代のプラント最高評議会議員について調べたけど
    名前も容姿も決まってたのね
    議長以外まったく記憶に残ってなかったけど。
    一応タカ派っぽい人もいたから今後の展開でミケール大佐みたいなモブボスとして再利用されるかもしれんね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:51:56

    >>19

    ホーク家はわからんけどギーベンラート家はダメだしされそうである

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:02:14

    >>21

    議長はたとえ自分が嫌悪していても、それを仕事には持ち込まないという信頼がある。

    清濁併せ呑む度量と、自らの趣向を鑑みない利他的な思考。

    それらを「こうなることで世界は良くなる」という己の願いで利己的に推し進める。

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:08:25

    >>22

    そうなるか。

    レイの進言でアグネスをミネルバに配属しなかったというのもファンが言ってるだけだしな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:18:13

    >>23

    普通にパワーバランス考えてアグネスは別に行った可能性あるしね

    クルーゼ隊は連合とやり合ってる時だから赤服の精鋭部隊作ったけど、運命開始時は戦争終わってる時期だから

    赤服をあまり集中させるのも過剰だし、首席のレイが居るから次席のアグネスは別の部隊になってもおかしくない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:27:27

    アグネスみたいなタイプはチームの和を乱すので本性を知ってれば好悪じゃなくて合理的な判断でよそに配属してもおかしくないよ
    上司からしたら一番厄介なタイプ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:54:31

    >>23

    厄介なのは、自己欺瞞も得意なんだよね。

    ギル「要となるミネルバ内部の連携を悪くするような者はいないほうがいい」

    と言う名目で学校の成績や人物評。

    何よりレイの「現場での評価」を受け入れて省いた可能性は、正直高いと思う。

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:49:04

    ところでこのシンは議長の手で創られた試験管ベイビー(推定メンデル産)な訳だけど、遺伝子的には普通のコーディネーターでいいのかな?
    議長自身は艦長との子どもが産まれればいいから極力弄らないだろうけど、アウラとかユーレンが善意(かつ議長に無断)で「ギルバートがあんなに望んでる子なんだから、より良い子に、強い子にしてやろう」みたいに一部スパコ技術とかアコード因子盛り込まれたりしてない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:52:07

    >>27

    性能は二の次で、できるかどうか?で作ったとか?

    そのため、普通のコーディネーター程度のことしかしていないとか。

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:57:29

    >>28

    その結果

    ギル「なんだ、できるんじゃないか」

    と、全てを嘲笑おうとしたら。


    その命の重みを知ったのかもしれない。

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:09:59

    メンデルでわちゃわちゃしてた10代後半の多感な時期に、
    付き合ってた彼女とは子供が出来ないので婚姻統制で破局するってなった結果、
    本当に子どもが出来ないのか(出来るなら自分の所に彼女がい続けてくれるんじゃないか)という思いで試したら
    実際に出来てしまった子どもにどれだけの能力を持たせるか、って考えたら多分何もできねぇ気がするぞ
    自分のした事がどれだけ我が子への侮辱になるか、成功した受精卵の前で考え続けて罪の重さに耐えかねて何の調整もせずにアスカ夫妻に託してそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:12:58

    >>30

    多感な時期に悔しさと才能をバネにして作った。

    自分にとっては単なる苦し紛れの反骨精神の塊である『作品』だったはず。

    なのに、人工子宮の中にいるそれは。


    間違いなく、命だった。


    それを自覚した瞬間、ギルは自分の行いを呪い、嫌悪してしまう。

    とかありそう。

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:39:38

    前スレで自分のやったことが許せない議長の話が出たけど
    この議長、我が子によって命の重みと尊さを実感した結果、生きてる人の価値がつけられなくなったんじゃないかな
    犠牲者は何人とか数えられるのに、生かすことは人としての当然の権利を行使できるよう手助けしてあげてるだけになっちゃってるんだ。この政策によって死者何名減少と数えられたらラクになれるのに、できないから、過去の所業が積み上げられたまま切り崩せない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:43:55

    このスレのギルバート、めっちゃ好きだなって思ったけど分かった。
    本編と違って、血の通った人間に感じるところだ。

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:48:15

    >>32

    だから議長自身はDP施行するつもりなんて無かったのに、どこからかDPが政策として出てきて施行されそうになるのが運命の話になるのかな

    この世界線の議長曇らせにも程があるな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:51:59

    シンの母親が誰か知ってるのは議長だけなんだよなぁ。
    データでも伏せられていて・・・
    という事はアウラが母と名乗り出てくる可能性もあるのかな。
    (アウラ的善意でデュランダルに無断で)アコードの能力も付与してやったので、ラクスに告げたように「私が作った」とかほざいて

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:06:40

    >>35

    何故だろう。

    脳裏に

    ギルバート「ないことないことぬかすんじゃねぇ!」

    とかアウラにバックドロップ極めてる議長が思い浮かんだ。

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:26:50

    ギャグならばギル君とアウラちゃんによる愛の交換日記が生えてくるかもな
    このスレ基本シリアスだからアウラがショタギルに一方的に執着してただけだろうが

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:17:38

    >>37

    ギルバートが塩対応してきそう。

    アウラ「今度食事にでも行かない?」

    ギル「報告書に私信を書かないように」

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:26:36

    >>35 

    他のIFスレでたまにある「記憶を操作されてブラックナイツとして働くシン」がここでもあるかもしれないな

    メサイアでの戦いが本編通りなら、アスランに負けて気絶しているシンをブラックナイツが攫うか、

    もしくはザフト内に協力者を作っておいてその人間に回収させてそのままアウラの元に移動させるか

    後者ならルナと離すのも「脳などに異常が無いか検査する」とかで自然に話せるし、追手もなく時間が稼げる

    議長がアスラン達と脱出してシンが居ない事に気付いた時は既に……とかなりそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:30:57

    前スレのダイス結果だと、アウラが運命でDPの裏を引いて自由で出てくる感じだっけか

  • 411です24/05/23(木) 23:32:05

    >>31

    最初は何だ、案外出来てしまうのだなと軽い気持ちだった

    育成記録をつけていく過程でそれがどれだけ無責任だったのか知った

    ○月✕日

    少しづつ大きくなっている

    現状ではまだ遺伝子疾患の確認は出来ない

    ×月〇日

    数値に乱れが出た

    どうにか持ち直したが余談は許されない

    嗚呼、どうかこのまま無事に成長して欲しい

    △月〇日

    免疫系に疾患が見つかった

    何故だ?やはり無謀だったのか?

    いや、まだだ、まだこの子は生きようとしている

    なら親である私が諦めては駄目だ

    必ずこの子、助けなければ


    ○月△日

    ユーレン博士とヴィア博士の会話を聴いてしまった

    私がした事は間違いだったのか?

    この子は誕生してはいけなかったのか?

    違う、もうこの子は、私の息子はここに産まれている

    この子が間違いなわけがない

    許されないのは私だけだ

    この子に罪はない…


    「大丈夫だよ、シン、私の大切な愛しいわが子、君に罪は何一つない……生まれてきてくれてありがとう」

    抱き上げた愛しいわが子は暖かくて涙が出た


    こんな流れがありますねきっと

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:35:28

    >>40

    だね。だからデュランダル身辺の情報収集はしているだろうし、デュランダル派から「坊ちゃん」呼ばわりされてたら回収に来る。

    …オルフェってアナザーキラなのよな。

    という事はオルフェのワンコになるシンもキラとの和解前なら有かな?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:36:02

    >>41

    こんなに思いながら、自分では重すぎて。

    自分のような咎人に育てられるはずがないと考えてアスカ夫妻に託す。

    「これであの子は真っ当に生きて行けれる」

    そう思いながら頭が良いから


    「あの子を捨てた」


    と自分を責め続ける。

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:38:55

    >>39

    アウラの動きを察知した議長がギリギリでシンを救出してそれまではお互い不干渉とか冷戦状態くらいだったアウラと完全に敵対する…みたいな流れでもいいと思う

    アスランから議長が自分の父親って聞かされた後、議長は自分のことを要らなかったから捨てたんじゃ…とか、自分のことを利用していたんじゃ…?みたいに思ってたけどその一件で議長はちゃんと自分のことを愛してたってシンは理解するみたいな感じで

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:41:32

    >>44

    良いよね。



    自分を命をかけて救ってくれた実の父が

    満足そうな笑みを浮かべて、自分の腕の中で息絶えていくの。

    って言う結末が見えた。

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:53:33

    >>45

    さらっとシンと議長が死に別れしてる…

    CEにだってちゃんと生き残って和解するハッピーエンドがあったって良いじゃない


    生き残ったけどここで死にかけたから健康上の理由で議長職を辞任した状況で自由軸に行くのかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:57:18

    ここの議長には死んでほしくないなぁ
    最後まで責任取って見届けて欲しい

  • 481です24/05/24(金) 00:23:20

    >>44

    「なんで、俺を捨てたんじゃないのかよ……」


    「捨てるわけがないだろ!!!!大切なわが子を捨てるものか!!……私は君がシンが大切だったからこそ託したのだ……罪と血にまみれた私の傍ではなく信頼できるアスカさん達の元で幸せに生きて欲しかった、ただそれだけだったんだ」


    抱き締めてくる腕は細かく震えていた


    「シン、君とレイ以上に大切なものなど私にはもう何も無いのだよ……本当に無事で良かった……」


    こんな会話があったら泣くね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:29:13

    「私に、君の父だと言う資格は無いよ」
    とか言っちゃうんだ。
    しかもその理由が「全部自分が悪いから」とか思ってるんだ。
    そして、アスカ夫妻を大切に思ってるシンが誇らしいからなんだ。

    まぁ!一番は作ってみたした上にアスカ夫妻に預けたギルバートって奴が悪いんだけどな!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:39:35

    ギル「シンは・・・あの子は、いい子に育ってくれた・・・アスカ夫妻には本当に感謝しなければな・・・」
    レイ「はい。あいつは本当に、優しくて優秀です」
    ギル「そうか、君にそう言ってもらえると・・・鼻が高いな・・・・・・・・・・・・私ではできなかっただろう」
    レイ「そんなことはありません」
    ギル「ありがとう、レイ。だが・・・あの子は私に似なくてよかった」
    レイ「そうでしょうか?」
    ギル「私は、あの子のように・・・はなれなかった」
    レイ「・・・たまにシンとギルが同じ仕草をしますからね」
    ギル「ほう、そうなのかな?」
    レイ「はい」
    ギル「そうか・・・そうなのか・・・それは、少し嬉しいな」

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:04:53

    レイとの関係が再起動のきっかけになってたらいいな
    科学で生まれた失敗作と、贖罪行為にすぎないと理解していそうな科学者と、治療から始まったはずだった
    細かな変化を見るうちに心の交流となって人間の命に対する解像度が上り、その結果、生命博愛主義に至って政治やりだしてたら綺麗
    で、科学者スタートだから秘密の共有できて、本心も溢せて、真っ当に親子やってる

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:15:24

    実は、議長もナスが苦手とかありそう。
    食べれないわけじゃないけど、ナスがあったら抜いてもらったり一瞬食べる手が止まったりしたり。

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:06:52

    >>6

    そうか

    アウラが持ち込んだDPだから、最初から大衆を支配するシステムに変質してるんだ

    その恩恵を受けるのは支配者の席に座る者、或いはその寵愛を受ける者になる

    民衆が混乱するから支配者側は一時据え置き、からの永続化が狙いかな

    議長席は支配者側の席だから、自分が座るためにどかしたい。もしくは、スケープゴートとしておいたまま言うことをきかせたい。

    うん、議長の弱みを乗せていつでも激戦区に突っ込んで殺せるミネルバは人質だね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:15:13

    >>50

    シンはギルにそっくりだな…って思ってるレイが逆にシンに

    「フフッ、その癖は議長と一緒だな、親子みたいだ」

    って言われてはにかむレイもいて欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:52:17

    >>54

    親子バレ後のレイとルナの会話と思いねぇ

    ルナ「それにしても・・・シンがあのデュランダル議長の子供だったなんてね。一応聞くけど、本当なの?」

    レイ「あぁ、あの二人は実の親子だ。母親の事は・・・悪いがまだ明かせないがな」

    ルナ「ふーん・・・いや、似てないわね」

    レイ「そうか?」

    ルナ「いやだって!ギルバート・デュランダル議長って言ったら冷静沈着で常にアルカイックスマイルを浮かべたナイスガイじゃない!シンと全然似てないわよ!」

    レイ「そうでもないさ。あの二人はそっくりだぞ」

    ルナ「えー・・・髪の毛の色とか、髪質とか?」

    レイ「それ以外にも、二人とも考え込む時に眉毛を寄せたり、都合が悪いことには答えたがらなかったり、決めたことはやり遂げる決意だったりな」

    ルナ「・・・いや、それ言われても難しいわよ」

    レイ「だからこそ、色々言われるだろからな・・・シンのこと、支えてやってくれ」

    ルナ「まぁ、良いけどね・・・ヨウランは割と空気読むけど、ヴィーノはポロッと言っちゃうかもなぁ・・・」

    レイ「・・・すまんが少し言ってくる」

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:02:32

    アスラン絶対殺すモード入ってそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:05:36

    >>56

    元々アスラン絶許だったのに。

    ギルを裏切りメイリンを拐かし、親友の心を傷つけた上で。


    多分全周波数帯に「シンがギルの息子であることを暴露した」のだからね。

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:26:56

    アスランはアスランでシンの事を気にかけてはいるんだけど、尽く噛み合わないというか裏目に出るというか…
    アスランのそういうところがレイからしたら気に入らないんだろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:30:19

    >>58

    アスランとしては「俺の二の舞いにさせたくない!シンはいい奴なんだ!」とか思ってる。

    それが出力されると

    「お前は議長に踊らされている!親子だからと言って、言われるがままにオーブを攻めることがお前のやることなのか!?」

    となる。

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:32:52

    ザフト側からすると
    「御託は良いからジブリールだせや」
    としかいいようがないからなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:01:32

    >>60

    ザフトからすると「そんなこと聞いてねぇ!」案件だし。

    議長からしても「そんなこと聞いてないぞ!」案件でもある。

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:32:20

    >>59

    >>61

    レイからみたら「アスランはシンを動揺させる為に議長との親子関係を暴露した」ってなるのでアスラン絶対殺すマンになるって流れか…

    アスランからしたらシン本人は「自分と議長が親子関係である」ってことは知ってると思ってるからこその発言であり暴露とは思ってないかもしれないけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:01:19

    >>62

    議長のやったことは「自分と婚姻統制によって子供ができないと判断された異性と、同意なく勝手に子供を作り出した」ってことやからね。

    ダメージもデカいけど、同時に希望もデカい。

    アウラ達が暗躍するならそこだな。

    女性の敵として議長を攻撃すると同時に、シンのデータを公表することを表明する。

    婚姻統制があっても好き合ってる人はいるだろうし、そう言う人にとってシンは希望の象徴となる。


    うわぁ、くっそ政治が面白くなりそうだけど、くっそ面倒くさい事になりそう。

    しかも、戦時に、トップのスキャンダルときた。

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:08:56

    >>63

    ここまで公表されると、タリア艦長はシンが自分の子供でもあるって気付きそうだな

    色々悩むだろうし葛藤するだろうけど、それでも艦長やFAITHとしての権限使って出来る限りシンを守ろうとしそう

    もしかしたら、シンを研究対象にしたい、下手するとシンを解剖して技術を解き明かすってヤバい奴も居そうだ


    思ったがアウラが暗躍してシンの出生公表したらシンは色々狙われるだろうし、

    それもあってレイのアスランへの怒りは天元突破しそう(ただでさえシンを動揺させる為に親子関係を利用したと思ってるのに)

    アスランもシンが議長との関係を知らず、自分が暴露したことでシンを危険にさらしたと知ったらガチ後悔しそう

    そこに議長への疑いが冤罪だったと知って更に落ちる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:16:07

    シンって希望にして絶望の子供とかなりそう。
    キラは「理想の子供」ですむけど。
    シンの存在は「婚姻統制で子供が出来ないプラントで、子供を作れる」つまり、プラントは存続し続ける。
    ってなる。

    コーディネーターが、これからも生まれ続けてくるとかブルコスからすれば悪夢の存在だ。

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:22:14

    >>65

    ただシンもメンデルがあった時代に人工子宮から産まれて来てる訳で、その施設をもう一度1から準備するところとか、母胎に戻して出産できるようにするとか技術的にはまだまだ確立できているとは言えないからなぁ

    シンが偶々上手く行っただけとか、議長と艦長の遺伝子相性的に体外受精なら上手く行きやすかったとかの可能性も含めて考えると、一般的な技術として普及するかはまた別の話になりそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:24:02

    >>65

    うわ……そうなるか シン、これからずっとブルコスに狙われそうだな

    コーディの希望を奪う為、彼が産まれた技術を葬る為に狙われ続けそう

    オーブでの戦いやヘブンズベースでデスティニーが出たら「シン・アスカをコ〇せ!」って命令が下ってシンに連合兵が殺到しそう

    無論シンは負けないだろうけど、自分の存在を否定する言葉を吐くブルコスに精神的にはダメージ受けるし

    議長も艦長もレイもルナも他のミネルバクルーもその光景に苦い顔してそう

    キラも「自分も出自が知られていたらこうなってたかも」って思うだろうし、

    引き金を引いてしまったアスランも苦い顔してそう


    これ原作と別方面でシンのメンタルヤバくなりそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:24:12

    >>66

    それでも、シンの存在に希望を見出す人も同じく多そう。

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:24:49

    >>68

    その希望がそのままブルコスがどれだけ手段を問わずに狙う対象になるかってことになる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:25:56

    >>69

    レイ「アスラン・・・ザラ!」

    と、ブチギレるのもやむなし

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:29:19

    シンと議長は>>48の流れで和解できそうだけど、アスランとレイの方の和解は無理そうな気がしてきた

    議長とかシンが間に入ったとしてもレイがアスランのこと絶対に許さないでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:33:22

    >>71

    大切な恩師にして親代りを誹謗中傷させる。

    親友の自由を奪い、命を狙われ続けるようになる。

    その全てをたった一言で成し遂げたアスラン・ザラ。

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:36:31

    >>72

    そもそも議長からシンへの愛を否定しているにも等しい言葉だしな

    アスランは事情知らないし、自分と父上の関係に当てはめてしまったから仕方なくはあるんだが、

    そもそもこの時空は議長は善人で悪いことしてないから言いがかりでもあるんだ


    うん、レイは絶対許さないなこれ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:44:20

    >>67

    >>68

    「シン・デュランダルはコーディネイターに未来をもたらす希望の子」

    「たとえこの命を捨ててでも!」「守りぬいて見せる!」

    「よせ… やめろ やめてくれ!」

    って感じの真駆参大将軍シチュが似合いそうになってきたな

    だがシンは彼と違って自分の意思で降りることはできないんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:44:36

    >>73

    そしてそのレイの当然の怒りを暴力で黙らせるんだろ?

    おまけにやらかした責任も取れやしない

    最悪だなアスラン・ザラ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:47:15

    >>73

    なお

    シン「俺は別にどうでもいいけど、議長や艦長が大変だろうなぁ・・・なんか、申し訳ないよ」

    ギル「全ては私の傲慢さからきた。私への言葉は誹謗中傷ではない、事実の羅列に過ぎない。しかしシンとタリアは違う。彼らは私の被害者だ・・・申開きすらできない」



    レイ「あの二人はな、自分への悪意には鈍感なんだ。そのくせ他者が言われると自分を許せなくなるんだ」

    ルナ「・・・め、面倒くさい二人ね・・・」

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:47:15

    シンがコンパス所属になるのは身の回りのゴタゴタから保護も兼ねての出向とかになりそう
    ブルコスに狙われての保護もだけど、ザフトにいて「希望の子」扱いされるのも嫌がりそうだし

  • 781です24/05/24(金) 20:54:19

    そして、お気づきだろうか
    希望の子はもう1人いてしかもそちらは母胎から出産していると……
    マユ・アスカ、実は彼女こそが希望の子だったんだよなぁ……
    不妊症治療+コーディネーター同士から生まれた子

    生存してたら一番狙われているのはマユ・アスカだったんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:57:17

    そうだマユも希望の子だった 忘れてた
    って事は議長の技術って偶然の産物じゃなくて確実性高い可能性があるな
    ヤバいことになった(今までがヤバくないとは言っていない)

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:58:26

    >>78

    あれ?

    マユはあくまでもデュランダルとなんかメンデルで関係していたかどうかって事じゃなかったっけ?

    過去スレの流れ早くて覚えてないや。

  • 811です24/05/24(金) 21:01:56

    >>80

    マユ・アスカは議長がアスカ夫妻を被検体とした不妊症治療技術の成功例だよ

    この世界線はメンデル時代の議長のサポート職員にして出生率の上昇の研究をしていたアスカ夫妻がいた世界線だよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:02:15

    >>80

    前スレの84


    1です24/05/16(木) 11:39:50


    アスカ夫妻の実子です


    不妊症治療の結果産まれた奇跡の子part2ではあるけどアスカ夫妻の実子です


    だからこそ余計にアスカ夫妻は議長が不憫に思えて仕方ないんです


    貴方の研究は間違ってないんだと告げても本人が自分のしたことがスパコ産むために外道のことしてるユーレン博士と変わらないって信じ込んでるから……

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:06:08

    >>65

    これにあにまん二次要素である

    「シンとルナマリア夫婦は第2世代同士なのに子だくさん」

    が加わるとさらにブルコス絶許案件である

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:08:50

    マユの場合は議長と艦長みたいに遺伝子相性が悪かったわけではないって思ってた
    現実で不妊治療が必要な時みたいに自然妊娠は難しいけど体外受精して母胎に戻すなら妊娠可能みたいな感じで

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:16:24

    >>82

    うわぁ・・・ってことは技術確立できてんのか議長。


    あ、最悪なの思い付いた。

    マユができたのは、シンの調整データがあったから。

    その調整データがなければマユは生まれなかった。


    その調整データは議長はメンデル時代に破棄しており、シンの調整を見なければ出来ない。

    とか。

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:20:31

    シンを守る準備をしましょう(白目)

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:22:20

    シンがロステクの遺産になってるー!

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:25:46

    >>87

    これでもし、議長が>>45みたいに死に別れしたら・・・

    シンのデータを使ったマユもその両親も居ない。

    生み出した議長はおぞましさのあまりデータは殆ど破棄。

    その議長が居なくなったら、シンにしかデータはない。



    あかん。これ地獄や。

  • 891です24/05/24(金) 21:25:49

    >>85

    まぁ、破棄しないと危ないですからね

    現状でのその技術のサンプル(嫌な言い方だけど事実)はシンしか居ないのでイカれた科学者は解剖したいでしょうね

    連邦の軍事科学者とかは特に欲しいでしょうね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:26:27

    キラと同等か下手したらそれ以上に命を狙われるシン・アスカ・・・?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:27:43

    >>90

    ぶっちゃけ、キラは1代限りでスゲー奴。

    このスレのシンは文字通り世界が変わる。

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:28:38

    議長死んでる場合じゃねーよ
    生きろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:33:01

    >>92

    マジで議長死んだらシンがヤバい。

    人生とか、歴史のレベルで。

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:33:30

    議長生存√でも議長は議長で命狙われそうなのが怖いな…
    この世界線だと中盤くらいまでは議長が黒幕っぽく描かれてその後事情発覚、後半はアウラに扇動されたブルコス辺りから狙われるシンと議長を守る話になりそうな気がしてきた

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:37:32

    >>94

    なんでだろう。

    もし議長が死んだら、シンはシャアと同じ立ち位置になりそう。

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:51:52

    色々あってシンが議長の息子だと公言されるようになった後。

    何故かそれを自室のテレビニュースで聞くアグネスとか思い付いた。
    タンクトップにパンツ一丁、缶酎ハイ片手に出撃後の休暇時間。
    赤服で勇名を馳せるアグネスへの特権で、二人掛けソファにどっかりと腰掛ける。

    アグネス「ったく・・・張り合いがないったらありゃしないわよ・・・クッソ、山猿め。また勲章もらいやがって。つーかインパルスよインパルス!レイならまだしもなんでシンなんだか。きっとあれね、議長の隠し子かなんかでえこひいきされてるに決まってるわ!私だってインパルスあったら勲章の2つや3つ・・・んー!焼き明太うまー!」

    テレビ『えー、臨時ニュースをお伝えします。現プラント議長、ギルバート・デュランダル氏に子供がいることが判明しました』

    アグネス「ふーん、結婚してなかったわよね、あの人。ッハ!シンを優遇するからよ!うーん、ポテトはゴロッとしてるのがいいのよね〜」

    テレビ『子供はシン・アスカ。かのフリーダムを落とし、ネビュラ勲章を2つ受賞しており・・・』

    アグネス「ブッーーーーーー!ゲッホ!ゴホっ・・・は、はぁーーー!」

    みたいにひとり酒してて酒を吹き出すアグネスが脳裏をよぎった。

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:01:23

    >>87

    ロステク(ロストテクノロジー)がロクテスに見えてしまい。

    「ロクテス?あぁ、ロクデナシテクノロジーの略か」

    とかなったけど、あながち間違ってなくて辛い。

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:46:51

    保守

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:38:08

    >>89

    議長生きてないとヤバいな

    ブルコスの攻撃は議長の生存とか関係なくありそうだけど、議長の研究成果がシンだけで資料とか論文残ってないなら

    もうプラントの出生率改善の手がかりはシンしか居ない訳だから、シンを研究材料にって人間が暴走しかねない

    シン一人と引き換えにプラントの未来が開けるなら、良識持った人も庇い切れない

    議長が生きていれば、また議長が出生率改善の研究するとかで過激派を抑えることができるだろう


    これ本当にアスランやっちまった シンの人生滅茶苦茶じゃないか

    議長亡くなってたらレイが形振り構わずアスランを襲撃しかねない……いや、絶対やるな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:11:11

    アスランの心に一生傷が残る・・・元から傷しかないから関係ないか

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:34:18

    保守

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:54:18

    皆の解説のおかげでようやく前スレの76でスレ主がデュランダルに言わせていた


    >「君たちはなんの権利があって人の秘密を全て白日のもとにさらけ出すのかね?誰も幸せにならないなら闇に葬らねばならないと何故、理解できない!!!!」


    というセリフの本当の意味が理解できたわ。

    白日の下にさらした結果地獄の窯が開いた。

    いや、SEED的には扉が開いたというべきか(吐血)

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:02:38

    何かこういう感じのスレ立つと大体アスランがばらすって雰囲気というか確定事項になるけど
    他ルートもあるんじゃないの?
    アウラが裏にいるわけだし、抹消したデータがあるってわかるだろうし

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:54:00

    >>103

    運命当時シンとある程度関係のあって対立する陣営にいるキャラって

    アスラン、メイリン、ステラ、(ステラ返還後の)ネオ、カガリで

    このうちシンをわざわざ説得してくれるのアスランとメイリンぐらいでメイリンはアークエンジェルにいるから

    接触が一番やりやすいのがアスランなのでアスランばかりになってると思う


    逆に接触方法を工夫できれば別ルートでもいいんじゃないかな

    アウラが裏で糸を引いてアグネスに情報を流して、煽って嫉妬爆発させる形でシン相手に暴露させるとか

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:16:28

    レイが
    「アスラン・ザラ、お前を殺す為に俺はラウになる!!
    お前を殺せるなら!!シンが!!親友が!!平穏に暮らせるなら!!」って
    本編でも見れなかったくらいの激情向けそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:28:48

    >>104

    言葉足りてないのは分かるけど出力しにくくて……

    個人攻撃じゃなく全体攻撃というか大局的?

    アスランはあくまで一陣営のごく一部の狭い部分で、彼が黙ってれば他に伝わらないけど

    議長の政敵とかだと、おおっぴらにバラされて攻撃されることもあるのでは?

    そういう人たちなら利用しそうな案件だなと

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:48:12

    >>106

    ああ、シンをモルモットにしたい頭メンデルな人とか

    ファウンデーションとか

    ザラ派残党とか過激なクライン派に情報流されるとか

    本編で議長がアプリリウスごと始末したかったであろう対立派閥とか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:08:25

    そうそう、そんな感じ!
    そっちの方がここで出てるみたい多方面から狙われる、になるんじゃないかと思った

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:11:03

    >>107

    頭メンデルとまではいかずとも、コーディの次世代問題って深刻だろうから

    シン一人の犠牲で済むならやるって人は一定数居そう ある意味全てのコーディネーターの未来がかかってるんだし


    ザラ派はシンを害するというより、パトリックの言ってた叡智の象徴としてもシンを確保というか保護したいのかもな

    逆にシンを害するとしたら過激なクライン派だと思う

    シーゲルの提唱してた「ナチュラル回帰」に真っ向から反する存在だもん

    シンの産まれた技術が確立されてコーディが憂いなく次世代残せたらナチュラル回帰なんて考える人は減るだろうし

    シンの存在がナチュラルとコーディの融和を阻む存在だとして抹消にかかるかもしれない


    シンを利用したいであろうアウラ達やザラ派より、最悪シンを解剖するかもしれない頭メンデルや

    過激クライン派、ブルコスの方が危険そうだな てか敵が多すぎる

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:21:15

    議長の息子ってステータスになりそうなものが逆風にしかならないのマジCE
    ラクスぐらいじゃないかデハブだけでなくパフもあるの

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:59:42

    いっそ噂の当事者だけすり抜けてそうな蔓延具合だ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:01:47

    善意でなんも知らないシンにバラすよりは色々知って悩んでるシンに助言するほうがなんかアスランらしさを感じる
    言葉が絶妙似たりてなくて口喧嘩になりそうではあるけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:43:29

    うわぁ、最悪なこと思い付いた。
    シンの事が公になってしまってからの話。
    議長はデータはすでに破棄したし、本人がいても現場から離れているので難しい。
    なにより、自分がいない場所でシンになにかする奴らはいる。

    ならば、シンを象徴としよう。
    真のディスティニープランを立ち上げて、その中心にシンを置こう。
    シンを常に周目の目にさらし、象徴として生きてもらう。
    モルモットになどさせない。
    解剖なんてもってのほか。
    だから、このプランを、必ず、通してみせる。



    それが、最愛の我が子から、一切の自由を奪うことだと理解していても。

    とか覚悟ガンギマリするギルバート。

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:06:31

    >>113

    さぁ、覚悟しろギルバート・デュランダル。


    最愛の我が子の命を救うために。


    最愛の我が子を生き地獄に送るのだ。

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:16:09

    >>114

    わぁーガンダムだー(遠い目)

  • 1161です24/05/25(土) 18:22:57

    う、うわぁ、ちょっと仕事で離席してたら地獄の釜が空いてるんだけど……
    いいぞもっとやれ!!
    議長がガンギマリしてもしなくても自由でアウラ女帝はシンをDPの象徴にするのがこの世界線です
    アウラからしたら自分達の技術も使われたメンデル史上最新の人工子宮から誕生したであろう存在だから……
    多分議長はこの世界線だと手を加えないつもりだったのにアコード研究とかに携わってしまったからシンに免疫系+アンチアコード遺伝子を突っ込んでそう(笑)

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:24:38

    わぁー自由まで地獄が決定したわww

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:32:47

    そんな境遇であっても、シンは
    「誰かのために」
    耐えられる。耐えれてしまえる。
    それが一番の悲劇だ。

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:33:45

    アンチ・アコード遺伝子ぶち込まれてることってアウラには知られてるのだろうか…

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:35:29

    一応エクステンデッド達は治療できそうだったりとか好転してることもありそうなんだけどな…

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:43:49

    これ、レイも辛いなぁ。
    親友も、恩人も、辛いのを見せつけられるとか。

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:26

    自身の手から離れたところで自らの生み出したものにより扉が開いてしまう議長おいたわしや

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:26:03

    このギル、本編より手ごわいだろ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:41:01

    >>123

    本編のギルは守る者は無かったし、淡々と進めてた。

    このスレのギルは守るべき者(息子)がいて、そのために強硬手段を使うから。

  • 1251です24/05/26(日) 09:19:16

    面白いな、なるべく議長がDPを執行しない流れに前スレはなったというのにいつの間にか執行する流れに戻っているんだ
    それこそが運命とでもいうようになっているの面白い

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:11:29

    上にあった通りアスランがシンに秘密を言ってしまったのがきっかけなら、あまりに酷すぎる
    アウラが暗躍したとかじゃないと全てを知ったアスランがマジで再起不能になるわ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:15:58

    アスランが暴露するコースだとアスランは相手が知っているものと思って発言したが、相手は全く知らなかった、という前提を置いておかないとその後の流れでアスランヘイトが強めになるから、まあその他勢力にやらせた方が安全やろ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:20:48

    アスランが、シンが知ってると思って説得にかかるなら親子関係を明言はしないんじゃないか?
    一言足りないが一言多いから何も知らないシンには全然伝わらないが、情報を知る人や勘のいい人にはピンとくる程度

    そこの隙をアウラ勢力にこう

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:37:28

    息子を守る為のDPで結局ラクス達とぶつかる運命が変わらなくてメサイアで議長が死ぬならレイにお父さんって言われて満足そうにレイを逃して死んで欲しい

    まあ議長を撃つのは紛れていた過激クライン派なりブルコス思想コーディネイターなりに…

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:41:27

    ここまでで好転してるのって


    艦長の母親度ダイス61、議長とも寄りを戻してないし

    頑張って母親しようとして愛情もあるけど、仕事が忙しいのでちょっと寂しいウィリアム君

    ミーアは議長ノータッチでクライン派の戦略とマネージャーの方針転換で

    整形ではなくメイクでラクスのカバーアイドルで成功


    2つしかないんだが???


    あと、前スレの>168に1さんの確定事項乗ってるけど、変わってるところあります?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:07:01

    「シンが議長の子ども」って部分の暴露だけなら政治家的にはスキャンダルだけど、「遺伝子相性が悪い相手との子どもである」ってところまで暴露されなければシンが「希望の子」扱いされることは無くなるのでは?
    遺伝子提供者がタリア艦長ってことは議長は口を割らないだろうし、データでもUnknownになってるみたいな話が出てたと思うからアスランからの暴露√だとその流れには繋がらないんじゃ?って今思った

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:15:01

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:02:59

    逆に、このスレだと議長はラクス(及びオーブ)と敵対する必要がないので、そちらと協力体制を結ぼうとするのではないか
    序盤はアウラの妨害などでこじれてユニウスセブン落ちて、みたいになりそうだけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:32:30

    アスランは、単に議長の息子であるとしか言わなかったとか?

    それが前線ではオープンチャンネルになっていたから全員聞いてた。

    「ギルバートの息子」

    と言う陰口を叩かれる程度だったのに、なぜかそこにいつの間にか

    「婚姻統制で子供が出来ない者同士の子供」

    と言う情報が追加された。

    議長も「どういう事だ?」と疑問に思っていたら

    アウラ「わしじゃよ(ドヤ顔ゆかりんボイス)」

    してきた。とか思い付いた。


    >>129

    いいよね、シンは色々ありすぎて「父さん」とは呼べずにいて。

    実父の死に目にも会えず。

    シン「俺は、一度も・・・あの人のことを『父さん』って呼べれなかった」

    って嘆くんだ。

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:56:18

    >>134

    軍の機体なのにオープンチャンネルで会話ってさすがにガバガバ過ぎないか?

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:04:24

    >>135

    軍の機体だからこそかもしれない。

    通信回線なんて極秘中の極秘だろうから。

  • 1371です24/05/26(日) 19:39:11

    えーと、なんか議長が死亡する√に確定しそうですが
    自由編でもお労しい議長がみたいので死亡しない√でいきましょうか!!!
    父親との関係に苦悩するシンが自由でさらに苦悩するのがみたいので

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:40:28

    ディスティニーが最新鋭機だしインパルスとは違う回線だからアスランが知らんだけという可能性も

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:53:54

    >>137

    議長は生きていて欲しい。

    本当に。

    なのに、シンちゃん曇らせもしたい。

    心が二つある

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:26:12

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:28:40

    >>140

    良いっすねー。

    管や検査ユニットを体中につけられた議長の前で、無力を噛みしめるシン。

    そんなシンも、恩人も救えなかった自分の不甲斐なさを呪うしか出来ないレイ。

  • 1421です24/05/26(日) 22:35:03

    とりあえず、情報がどこまで漏れたかダイス振りますか



    1シンが議長の息子だとリークされてしまい全世界に知られた

    2シンがメンデルの研究室から誕生したことまで漏れた

    3相性が悪い相手の子供である事までブルゴスに知られた


    dice1d3=2 (2)


    どうなったのか……

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:36:09

    えらいこっちゃ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:38:17

    これ、キラからも同情されるやつや。

  • 14514024/05/26(日) 22:45:45

    >>141

    消えちゃったけどレスもらってるから復元しとくね


    生きてはいる生きてはいるが、いつ意識が戻るかは神(我等あにまん邪神群)のみ知るということで、どうか

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:46:35

    >>142

    人の業

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:49:36

    メンデル産でもカガリみたいに厄ネタなしの子もいるんだからまだセーフ!

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:51:30

    アウラが暴露したって事でええんやろか

  • 1491です24/05/26(日) 23:32:39

    まぁ、アスランよりアウラがリークしてモブの軍部から詰められた方がマシかな……
    メンデル産だから漏れなくブルコスの標的やで!

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:33:18

    議長だから色々と調べて、あらゆる面で本当の意味でシンを幸せにできる相手じゃないと認めなさそう。

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:53:20

    >>150

    自分が父だと明かす前は

    「シンが選んだ人と幸せになってくれるならそれでいい」

    とか言ってるくせに、自分が父だと明かされた後は

    「シンが選んだ人が、キチンした人かどうか調べよう。なにかあれば・・・わかっているね?」

    とかめっちゃ介入してくる。

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:39:52

    シンの産まれた技術をプラントで拡散して広まれば、プラント内でも婚姻統制というモノに縛られなくなる
    遺伝子の相性で子供が作れなくて絶望視していた組み合わせの人達からすれば文字通りで、希望の象徴になりえる

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:03:57

    >>152

    逆に、子供が生まれなくなるからコーディネーターに未来はないと思って余裕かましてたブルコスには絶望の象徴。

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:56:41

    >>152

    だが、データも資料も散逸していて「失われた技術」になっているんだ。

    再現の可能性はデュランダルの頭の中に残っている記憶と産物であるシンの肉体のみ。

    「コーディネーターの未来のためにモルモットになれ!シン・デュランダル!!」


    >>153

    「この悪夢の子め!! 滅びよ!シン・デュランダル!!」


    公表されるとこの二つが同時にシンを付け狙い始めます(白目)

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:22:10

    シンの地獄が本当に深すぎる

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:24:23

    キラは個人の夢や理想。
    シンは種としての未来。
    それぞれ勝手に背負わされるんやなぁ。

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:44:47

    >>156

    キラはすごい技術だけど、あくまでも個人の範囲で収まるし、人の可能性ってだけですむ。

    シンの方は、これからのコーディネーターの未来が関わってる。

    だからこそ、大事になる。

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:55:45

    アカデミー時代
    ギル「やぁレイ、久しぶりだね。具合はどうだい?」
    レイ「はい、問題ありません。ギルもお元気そうでなによりです」
    ギル「ありがとう。さ、食事にしよう」
    レイ「はい、ありがとうございます」
    ギル「それで、アカデミーではどうかな?」
    レイ「最近、シンの成績が上がってるんです。あいつも努力家ですからね、でもまだ甘いところもありますから」
    ギル「そうなのかい?」
    レイ「えぇ。モビルスーツ工学での実技で、マニュアルにない仕様を使っていたんです。それを講師に見咎められていました」
    ギル「・・・ふむ」
    レイ「なんでも、オーブ時代に両親がやっていたと言っていました。実際にそれで効率も上がっていましたから講師の方たちも調べていましたがね」
    ギル「なぁレイ。私は、君の事を聞いたはずなんだがね?」
    レイ「あぁ、すいません。俺の方は特に問題ありません。それで、シンのことなんですが」
    ギル「君は、シンの事をとても良く見てくれている。それはありがたい。だがね、だからといってシンを優先する必要はない。君は、私にとって・・・もう一人の息子のような存在なんだから」
    レイ「・・・ありがとうございます。ですが、俺にとってもシンは大切なんです。ともに過ごす内に、今では親友です。親友の良い所を、家族とも言える恩人に聞いてほしいだけなんです」
    ギル「そうか・・・・・・・・・ありがとう、レイ」
    レイ「それは俺のセリフです。この前なんて寮で起こった密室シュークリーム殺人未遂事件なんかもありましたし」
    ギル「・・・何だねそれは?」

    とかシンの話で盛り上がるギルとレイ。

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:04:10

    シンの出生に関するデータは残ってないし、アウラを倒した後なら

    「ギルバート・デュランダルの実子である事は事実ではあるがメンデルの技術による生まれではない。息子だったから一緒にメンデルに居た時期はある。母親はシンの出産直後に亡くなり自分が育てられない状況となったため養子に出した。」

    みたいなカバーストーリー入れれば隠せるか?


    >>142のダイス結果的に相性が悪いコーディネーター間の子ってことはバレてないし、シン自身がスパコみたいな特別なコーディネートをされている訳ではないから、上手く隠せれば議長とシンが狙われ続ける状況ではなくなるかも

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:18:16

    下手したらファウンデーションに保護されかねん

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:23:06

    >>160

    そういや、ファウンデーションと言うかアウラって子供出来にくい人同士の子供って作れるのかな?

    婚姻統制絶対主義だから、そんなもの関係ないと思ってるかもだけど。

  • 1621です24/05/27(月) 19:15:18

    >>161

    振っとく?ダイス

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:39:36

    まぁ、アウラの方は興味なさそうではあるよね。
    「そもそも婚姻統制前提になるデスティニープランなんだから、そんな意味のないことしても無駄」
    みたいに想ってそう。
    ただ、できなければそこに(震え声)がつく。

  • 1641です24/05/27(月) 21:52:30

    なるほど……


    悔しがるアウラ女帝がみたいな😁


    dice1d2=2 (2)


    1なら可能

    2なら不可能

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:54:18

    >>164

    アウラ「そんなの。わらわのアコードには必要ないし。必要ないことに労力かける事も意味ないし(震え声)」


    これを「なんだ、案外簡単にできるものなんだな」とかなった議長パネェ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:17:16

    実際プラントの民に技術の再発見を懇願されたらどうするんだろう、議長
    「望まれて」いるぞ「生まれる」ことを

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:20:20

    >>166

    自分の最大最悪の黒歴史をほじくり返されて、偉業だと拍手されて、讃えられる。

     地獄かな?

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:24:54

    アウラが議長に接近してくる可能性もあるのか

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:45:26

    >>168

    デスティニープラン通すにも、プラントの方が楽だし。

    何より、権力者に直接話を持っていかれる方が面倒もない。

    ただ、その為にシンの出生暴露されて。

    アウラ「良いではないか。あの男の子も父の目的の一助になれるなら本望だろう?」

    とか言われたら議長は間違いなくブチギレる。

  • 1701です24/05/28(火) 10:06:59

    議長に「私はそんな物のためにあの子を生み出したのではない、ただ一目でいいから、愛した人との子供が見たかった……ただそれだけだったのだよ……愛しい息子たちをこれ以上、人の欲望に巻き込まないでくれっ!!」
    とか血反吐を吐くように言って欲しいな
    メンデルの業が議長に降り掛かってくるのがあまりにもおいたわしくていいね

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:08:49

    なんだったらメンデルを再調査する隊が作られそう

  • 1721です24/05/28(火) 10:27:13

    >>171

    再調査したら手紙や育成日記

    マユ・アスカの製作データ

    他にもレイ・ザ・バレルの製作データとかが見つかって更なる地獄になる流れが見えた

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:30:52

    自分の手で育てたのに子供達を道具としてしか見てないアウラ
    手放したのに父として息子達を愛するデュランダル
    見事な対比になってるわ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:34:16

    >>172

    なお、マユのデータは肝心なところは全て破損していて回復も不可能。

    ただ、暴かれるだけになるという胸糞。

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:35:55

    >>174

    モブコーディ「アスカ家は自分たちだけその恩恵を享受した!タヒんで当然だ!」

    とか言われるんだ。

    全方位に地獄が展開されててつらい

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:36:59

    >>172

    シン関連のデータは廃棄してるし、手紙にも直接的に書かれることは無さそうだから単純に「やむを得ず養子に出した実父と養子を迎えた養父母のやり取り」に見えそう

    マユの後に研究を継続せず中止してるならマユのデータも完全に廃棄されてる可能性もある

    個体名じゃなくて番号で管理されてたら残された僅かな資料だけじゃ個人名までは判明しないとかありそう

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:41:24

    この地獄を作った要因
    アスラン・ザラ
    ザラ家の呪いか?

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:43:41

    >>177

    アスランは1つの要因でしかなくて世界規模での影響を及ぼしたのはアウラっぽいからどっちかというとメンデルの呪いでは?

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:54:00

    議長がレイの延命にも成功してるなら息子両方と議長が世界の火種じゃん…
    コーディネイターの問題を解決したコーディネイターとクローンの問題を解決したクローン
    議長は子供達に生きていて欲しいだけなのに…

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:51:39

    アスカ兄妹の奇跡を再現するとしてマユは制作材料の全てが失われているけどシンの場合全部残っているからなぁ
    メンデルやらなにやら総ざらいして探し出して技術を復元した後はちゃんと同じものが出来るか実験しないとね
    ギルバート・デュランダルとタリアグラディスとの間に子が、シンの弟妹ができるかを

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:47:43

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:04:58

    シンのパートナー問題でも色々拗らせて完璧?を求める議長ならあらゆる面(性格&人間性等込み込みで)厳しい査定でシンに相応わしいか調べそう
    ルナマリア→友人としてならば許すが……
    アグネス→問題外以前に論外

  • 1831です24/05/28(火) 17:10:41

    バグったので消しました


    >>180

    多分、タリア艦長の遺伝子は全てシンが安定期になったあたりで使わなかった分は完全に廃棄しただろうから兄弟はないかな……

    代わりにレシピが見つかって誰かの子供は作られてそう…

    あとクローンとか作られそうだね(白目)

  • 1841です24/05/28(火) 17:36:58

    >>182

    逆にシンにこそ好きな人と子供ができる出来ないは関係なく結ばれて欲しいと思うからルナは合格するでしょ

    アグネスは論外、それはそう

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:07:40

    >>180

    むしろ議長からすると完全に自分の黒歴史だから作らない可能性も高い。

    もちろん、説明義務はあるし罰も受けるだろうけど。


    世間と艦長へのいじけた心からくる嫌がらせじみた行為だっただろうからね。

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:19:52

    >>184

    なんでや!アグネスなら有りとか絶対ならんやろうけど!

  • 1871です24/05/28(火) 22:23:08

    >>186

    強いてゆうならシンルナ、ルナシンが好きだからですかね

    だからアグネス、お前はない

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:58:50

    アグネスって、ある意味プラントのコーディネーター社会の典型例とも言える。
    他者を顧みず、自己だけを愛して「最高の自分」をしてて悦に入る。
    クルーゼが言ってたみたいに「他者より先へ」の権化みたいなもん。
    そんなの、社会のあり方によって自分の愛を捨てられた議長にとっては嫌だろうし。

    それ以外にもレイから聞いてるシンへのアグネスの言動聞いてたらね・・・

    ギルバート「・・・否定はせんよ。彼女のような人種を」
    とか表向きはいつもの表情しながら言うけど、心の中では蛇蝎のごとく嫌ってる。

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:15:25

    >>177

    アスラン「俺が言ったせいで・・・」

    シン「別にアスランのせいってわけじゃないでしょ」

    ギル「そうだな・・・全ては私の過ちだ・・・」

    レイ「・・・少なくとも、誰にも触れられたくない瑕疵をわざわざ掘り起こされる原因にはなりましたがね(トゲトゲ)」

  • 1901です24/05/28(火) 23:31:56

    次スレ立てるなら次スレは自由編に入りたいから運命編はこのスレでまとめたいな

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:09:26

    DP推進する気はないのでロゴスとブルコス倒してキララク、オーブとは和解しデュランダル議長とレイは生存(意識不明の可能性はあり)
    シンがデュランダルの息子であることは露見している。
    さらにファウンデーションも暗躍中

    っところですっけ運命編

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:14:02

    多分レイは寿命問題回復してる もしかしたらステラも助かってるかもしれないんだっけ
    シンの本当の秘密が露見してブルコスや過激なマッドに狙われるのは自由編から?

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:33:58

    >>192

    運命でバレが決まってたのはシンがデュランダルの子であること

    シンにはアスランが言ってしまってレイの殺意が増えた

    その後にファウンデーションの暗躍?でプラントで報道されてアグネスが知る感じ?

  • 1941です24/05/29(水) 10:10:15

    >>193

    >>192

    >>191

    だいたい、そんな感じですかね

    そこから議長が辞任、シンとレイはコンパス出向

    ルナも便乗、アグネスはザラ派からの出向

    ヨウラン、ヴィーノもコンパスに志願

    タリア艦長は軍を引退、ウィリアムくんと一般人に……

    議長もコンパスの経営陣にまわれば問題ないね!!!

  • 1951です24/05/29(水) 10:23:08
  • 196二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:24:09

    >>194

    一応議長だから総裁にしたげてと思ったけどDP回りの混乱の引責だったら顧問とかかな。

    メンデル関係で何かあった時にキララクから問題を投げる先みたいな

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:41:20

    >>189

    そうだよ、おめぇが余計なこと言うから話が拗れるだよ

    普段は頭の毛が薄い言葉足らずなハツカネズミのくせに…

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:48:53

    議長がコンパスに居たら大分ラクスの負担減るかも
    政治的な相談ができる相手が居るのはやっぱ大きそうだ
    自由軸だとキララクはメンタル安定してそうだが、
    シン達は言わずもがな、アスランも自責でデバフかかりそうなんだよな…

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:13:01

    >>194

    タリア引退って万が一シンの母ばれが起きた場合守りがほぼないのか

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:18:02

    200ならシンは攫われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています