イタリア料理店ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:06:27

    パスタとピザしかない料理店とかあるよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:07:02

    みんな知ってるから売れやすいしね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:08:28

    ラザニアだしてくれるところ好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:10:36

    逆にそれくらいしかイタリア料理しらない
    ミネストローネとかカプレーゼはメインじゃないし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:11:28

    通ってた大学近くのイタリア料理店、店長さんがイタリア帰りの本格派なのにピザとスパゲッティしかメニューにないし、たらこスパゲッティやナポリタンがあって面白かった
    ちなみにめちゃくちゃ美味しかった

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:12:38

    他のメニューってなるとトラットリアとかお高いイメージになっちゃうわね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:13:06

    サラダとスープくらい出せ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:13:41

    >>6

    トラットリアは大衆食堂だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:18:06

    リゾットはイタリア料理店で割と見る印象あるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:19:21

    >>8

    でも日本だとお高い感じになんない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:19:28

    そこは本当にイタリア料理店なのか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:19:36

    >>4

    肉やら魚やらローストでもソテーでもあるけど料理名として認識されないから店がイタリア語表記してないだけじゃないの

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:21:11

    結局1番頼まれるのはパスタとピザなんだからそれが正解
    ちょっと小洒落れたマイナー料理なんて誰も頼まん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:24:06

    トリッパの煮込み食べたくなってきた

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:25:06

    サイゼでよくない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:26:06

    >>15

    まずい

  • 17524/05/15(水) 19:26:50

    >>5

    補足すると店長さんは80手前のおじいちゃんだった、昔はもっとたくさんメニューがあったみたい

    店を畳んだのは後輩からきいたけど…まだお元気だといいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:27:02

    そんな料理知らないなあ
    というかイタリア料理店自体サイゼリヤを除けば前菜〜デザートまできっちり料理して出してくれる個人店しか知らないかも

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:29:09

    コレは?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:29:48

    >>15

    安くてその割にはちゃんとしてるだけで

    決して美味いイタリアンではない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:30:22

    一度予約してアクアパッツア行ったが今までのイタリアンのイメージは変わった
    ただ本当に記念日以外にはいけねぇわあそこ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:32:39

    >>12

    これだと思う

    アクアパッツァとかじゃなきゃ○○のローストみたいな書かれ方されてるから客がイタリア料理として意識してない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:01:52

    >>15

    土地や時間帯にもよるが基本的に客層が悪くてうるさい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています