降谷→景光も重いけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:52:23

    映画とか警察学校編呼んだらむしろ景光→降谷も中々に感情重くない???


    何か前によくバーボンとスコッチが逆の立場なら赤井とスコッチで協力できたって意見よく見たけど本当にそうか??

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:54:40

    ハロ嫁見直したらコイツ降谷の心配しかしてねえな……って気持ちになるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:58:02

    そもそもコナン世界って割とどの感情も重くねぇか

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:02:07

    表立ってぶつかりもせず多少冷淡な対応にはなるぐらいで済みそうだけど
    それ以上はどう足掻いても無理だろうなってなる塩梅

    警察学校組は推理力ほぼ同等らしいけど、アプローチ自体はちょっとづつ違うだろうから
    景光が降谷の死は自殺と見抜けるかどうかも分からない……

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:07:42

    事件で不安定になることもあった自分に無理に聞き出さずにずっとそばで親友やっててくれた相手
    恋人でもないのに唯一の家族にわざわざ紹介するくらいには重い

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:18:34

    警察学校編見てる感じだと降谷も本編みたいになりそうなタイプには見えなかったけどああなってるから諸伏も本編降谷みたいになる可能性十分あるとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:24:20

    降谷は赤井ぃぃぃいぃですむけど景光は赤井(ズドン)ぐらいのイメージあるぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:42:51

    それこそトラウマ再燃して冷静に状況把握できなくなってる可能性もあるし
    ライの言葉信じてシンプルにライがやったと認識するのも全然あり得る

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:45:07

    また目の前で大切な人が死ぬわけでトラウマ再発するよな
    降谷よりメンタルやばくなる可能性もある
    それが赤井に向くかはともかく

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:47:52

    ヒロわりと穏やかなイメージが強いからガチギレしたらウイスキートリオの中で一番怖いまであると思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:48:04

    まだまだ子供の頃に両親が殺されて兄とは離れ離れに、軽い記憶喪失になり喋れなくなっていた所を救われたんだから重くもなるわな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:21:52

    警察学校とハロ嫁で想像以上にゼロ大好きだな?と思った

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:54:05

    降谷を追いかけて公安入った疑惑にある男

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:55:28

    警察学校時代の行動原理すら「他人を巻き込みたくない、自分のせいで人が死ぬのは嫌だ」のヤツだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:58:21

    >>13

    公安に入ったのは今思うと山村との約束もデカい気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:24:33

    何て言うか・・・・・
    ヒロはゼロのことを他4人とは別のカテゴライズしてんなと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:31:37

    ない未来だから逆に可能性は無限大ではある
    赤井たちと問題なく協力できる可能性から組織での経験と親友たちの死を経て本編降谷より苛烈なタイプになるまで可能性だけならいくらでもある男
    ただなんか組織が片付いたら死んでそうなイメージが降谷よりもある

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:48:04

    降谷のブレーキ役とかなだめ役のように見えて

    実はそんなことはないからな>諸伏

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:53:32

    と言うか警察学校編見ると寧ろ降谷と伊達以外割とアクセル全開なんだよな・・・・・

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:02:11

    だけどガチの思い込みで両親惨殺した犯人を身を挺して助けるレベルの善性の持ち主でもあるんですよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:45:39

    赤井ぶっころ!にはならないだろと思うけどスコッチなら赤井とが問題なく協力できた!って言われるとうーん?ってなるのは分かる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:01:35

    駆け付けてきた足音の主を迎え撃ってしまったパターンだと自罰感情でとんでもないことになりそう
    NOCバレからまるっと入れ替わってるパターンだとどうなるんだろうな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:22:01

    景光は相手に気づかれず背後に回り込めるからセーフ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:37:37

    >>23

    言うてあの時って手榴弾の音デカかったからかき消えた&足音響きにくい材質の階段だったからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:38:53

    >>20

    言うてその時は友人が背中支えてくれてたようなものだからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:24:06

    赤井憎しでも元気いっぱい公安として動き回ってる降谷さんあまりに健全だよ
    景光は若狭先生ルート行く可能性、はないか
    少なくとも元気に赤井に噛み付くイメージはない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:50:30

    コナン界の幼馴染だし重いところはありそう
    組織からの赤井抹殺命令に対して本気で動きそうなイメージある

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:59:11

    もちろん同期の存在は大きいけどその同期に止められても火の中突っ込んでいったのは景光本人の善性であるのも確かなんじゃないか

    >>25

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:48:05

    善性というならそれこそ降谷だってトラウマ抱えた幼馴染をずっと見守っていた善性持ちがああなってしまったわけで

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:05:49

    降谷は赤井への評価の高さの裏返しでああなったから逆転してもヒロはああはならない気もする
    世良のこともあって降谷よりライの人間らしさに触れてるし、過大評価も過小評価もしてなさそう
    過去を抜けば基本本人が光属性だしひと悶着はあるだろうけど降谷赤井ほど拗れない気がする

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:13:09

    本編はようは「仲間や家族のこと危険に曝すぐらいなら死ぬ」なわけで仲間=降谷、家族=高明と考えるとそりゃ重いよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:09:53

    どっちも仲良くなるほど相手を丁寧に扱うタイプで相性がいいなって
    仲良くなるほどお互いがお互い雑になる仲良しも大好きなんだけどヒロゼロみたいなタイプも見ててほっこりして好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:26:50

    組織ではどんなやりとりしてたんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:22:22

    そんな赤井が挟まった男みたいなことは…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:15:56

    トラウマを抱えつつも育ててくれている親戚や親友離れて暮らす兄など周囲の人に支えられ警察学校で出会った頼れる仲間と立ち向かったヒロと頼れる仲間がだんだんと亡くなっていき自ら国のために手を汚すこともあり身内も遠ざけなきゃいけない孤独な任務の最中で親友を亡くしたヒロはあの時と同じ心情になれるのか?って言われたら絶対なるとも言えないしならないとも言えないしって感じ
    あと赤井に殺意持つかは正直わからんがスムーズに協力関係になれるかってところはヒロも結局公安なのでどうだろうなあってところではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています