アカンパニーファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:50:32

    GI編で活躍したアカンパニーのファンスレです

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:56:07

    便利!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:57:04

    なくてはならない存在

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:59:37

    20m以内なら味方だけでなく敵も巻き込めるの強い

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:03:19

    GI編ボス戦で主人公パーティも超活用したしエンディングでも重要な役割を果たしたキーアイテム来たな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:05:42

    絶妙に模写しやすそうなイラスト好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:08:01

    GI編読んだ後は「アカンパニーオン!」って口に出して言いたくなるよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:09:23

    ポンポン使ってるけど割と飛ぶの怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:10:44

    戦術としての重要度がスペルの中でも頭二つぐらい抜けてる
    あとさらっと一坪の海岸線の条件になってるという意味でも重要

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:13:39

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:14:03

    ルーラだからそりゃ重要よね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:15:15

    アカンパニーでいいスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:15:46

    これがないと詰む

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:17:14

    >>6

    前にスプラトゥーン3やってたらこのイラスト描いてる人がいてめっちゃ笑った

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:17:53

    距離感雑な奴だと敵対プレイヤー巻き込まないように調整したつもりで仲間置き去りとかする事故とか起きそう
    流石にマサドラ行ける練度のプレイヤーなら問題ないだろうしそんな奴に滅多に任せないだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:47:23

    >>14

    これか。俺も初めて見たとき笑ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:47:35

    >>15

    ハメ組でも距離感掴む訓練が新人の最序盤の訓練の一つだったしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:25:39

    これがないとキメラアント編が始まらない重要カードきたな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:14:39

    町だけじゃなくプレイヤーまで追跡可能なのが本当に便利だよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:21:04

    これ指定したプレイヤーが室内にいたらどうなるんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:52:50

    >>20

    言及は無かったと思う、多分

    ただグリードアイランドの建造物が念による構成物と考えると透過する可能性もある…かも?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:17:49

    襲撃にも撤退にも必須でアカンパニーの数で勝負が決まる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:53:38

    これの一人用や街限定、行ったことが無い街に行ける系と移動カードは割と種類豊富だよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:04:13

    過去スレでも言われてたけど、賞金周りがもうちょっと穏当で殺し合いレベルの競争じゃなかったら行先が同じユーザー集めてカード代頭割りでアカンパニーする文化とか有ったろうな、その結果一坪の海岸線の条件が判明、みたいなの普通にありそう
    現実のネトゲでもテレポ屋みたいなのってあったっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:06:13

    友達が酔っ払ったときずっとアカンパニーしてくるからみんなでエリミネイトしてるわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:06:46

    >>23

    つまりレイザーめちゃくちゃこき使われてるという

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:37:40

    磁力がランクCなのに一人しか飛べない上に町指定も出来ない完全下位互換なんだよな
    敵に接近された時くらいしか使えんやんけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:38:40

    ぱっと見そこまでぶっ壊れでもなくて普通に便利くらいに思ってたものが環境メタレベルで重要なの、リアルのカードゲームでありそうで好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:42:04

    アカンパニーの中継地点としてずっと座ってなきゃいけないコズフトロさん
    あの人トイレにすら行けないじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:25:38

    アカンパニー使った時、20メートル以内に誰にも気付かれずに野◯ソしている人がいたら、その人も一緒に連れて行かれるんだよね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:53:09

    マグネティックフォース君の上位互換

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:58:45

    強キャラ同士の頭脳戦が楽しめる終盤のアカンパニー合戦好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:00:51

    >>31

    ???「とある人物に会えないぞ」

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:16:50

    これのおかげでマサドラだけやたら知名度が高い気がする

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:11:19

    マグネティックフォースは接近されても逃げれるから…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:14:50

    >>24

    ファストトラベル的な手段があってそのマーキング数が限定されてるゲームだとわりとポピュラーだね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:30:15

    アカンパニーオンクロロルシルフル大好き
    なんか音が好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています