おおかみこどもの夫..糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:25:23

    なんか獲物捕ろうとして死んでるんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:26:32

    ゴミ収集車...糞
    人間に擬態できるニホンオオカミのサンプルをみすみす廃棄したんや

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:27:43

    ヒトのメスはですねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:27:55

    序盤猿展開
    中盤おおっ..うんな展開
    後半ううんどういう事だ展開

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:28:48

    どうして日雇い仕事じゃなくて狩りしに行ってるの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:29:17

    息子「でていくわ」
    母親「やめて(/´△`\)」
    息子「わおーんwww」
    母親「(^-^)」



    猿を越えた猿

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:29:50

    そもそもなんで都会で狩りしてんのか警察だかマタギが来るまでその場で待機してたんだがわかんないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:29:53

    生はめの代償..?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:30:57

    >>2

    そ…そもそも擬態できなくても絶滅したと思われてたニホンオオカミの遺体とか速攻で専門機関送りになりますよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:31:01

    とても学歴が一橋とは思えない...
    なんやこの猿展開

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:32:20

    おおかみのこども…よくわからん

    なんか息子が「森に帰るのん」して娘が「ワシめっちゃ人間界好きやし」って人間の住処に止まることしかわからなかったのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:32:46

    >>9

    ふんっどこからどう見てもシベリアンハスキー入りの雑種だろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:34:03

    >>6

    所詮サルから進化したヒトにはイヌ科動物の考えは理解できないのかも知れないね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:34:41
  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:35:07

    おおっ..うん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:35:19

    確かに今見ると猿映画なのは分かる反面…ガキの頃おばあちゃんと見に行って映画館で号泣した思い出があるから愚弄しづらいという思いに駆られる!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:36:34

    娘と息子の扱いが違いすぎるんだよね
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:36:37

    超名門校を妊娠で中退するメスブタ…神

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:36:44

    もしかして監督がケモ耳ロリショタが見たかっただけなんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:37:30

    まず絶滅したニホンオオカミの死骸が街中で見つかった時点で大騒ぎになるのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:37:40

    >>12

    ウム…


    残念ながら生物の死骸を一瞥しただけでそれがどういった種で、どれほど貴重な個体なのかを判断できる人ならまずゴミ収集の仕事なんてしていないんだなァ……

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:38:09

    細田監督何も考えてないと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:38:43

    一応ただの野生動物の死体でも役所に連絡しなきゃいけないはずなんスけど
    いいんスかこれ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:39:24

    ◇この本棚の自然派エセ科学本は…!?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:39:29
  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:39:55

    まあ大豪雨の日に気になるアンチキショーと学校の体育館に取り残されて世界には自分たちふたりだけなんじゃないかみたいな甘酸っぱい空気になったのは良かったんじゃないのん?(適当)

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:44:24

    でもねオレあの映画好きなんだよね
    姉弟喧嘩のシーンはなんかエロいでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:44:55

    なんていうか、お父さん亡くなって苦労して大学入ったんだーって言った割にあっさり子供作って辞めてー…っていうのは当時子供なりにちょっと疑問に思ったのん
    まあなんでもいいですよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:46:46

    今更だけどおおかみこどもの母の夫だろうがよえーっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:46:49

    ある程度年齢いってから見るといやちょっと待てよな展開が多い それが細田守作品です

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:47:24
  • 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:47:35

    >>6

    すみません‥‥自分近所の住民から連絡を受けてきた警察なんスよ

    御子息がどこにいるか教えてもらっていいスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:48:10

    雪が本当にひたすらかわいそ…… もう一生転校生と仲良くしててくれって思ったね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:49:20

    自然派ママが狼に孕まされた話なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:52:11

    強く生きて(pc書き文字)

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:54:02

    映画館で初めて見たときはいい映画を見た気分になったけどなあ...

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:56:05

    な…なんやこの心優しい田舎の人たちは…ギュンギュン
    欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞欺瞞だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:56:21

    >>34

    ふうん ゴム無しボボ・パンも“自然派ママ”の秘めた素養 ということか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:56:50

    なんか役所が悪者みたいにされてたり田舎…神みたいなノリだったりほう思想案件なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:57:24

    >>23

    ああ

    そもそも細田監督単独の脚本なんていつもシーンのつぎはぎだから問題ない

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:57:27

    これ全部花が雨と雪に語った嘘なんだよね、
    花は出来ちゃって彼氏に逃げられ、雨と雪はなんらかの原因で幼少期に感情をコントロール出来ず、それが原因で疎外して、雨は不慮の事故で死んだ
    それを納得させるために雪に狼男の嘘を言ったんや

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:58:38

    >>21

    ウム…

    そもそも現実だったらゴミ収集車じゃなく行政が回収するもんなので直でゴミ収集車送りにはならないんだな

    この監督の作品法律間違ってる猿展開結構あるヤンケ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:58:44

    >>36

    まぁあんまり気にしないで


    見る側の成長や環境の変化によって作品への感想が変化して行くことなんて昔から枚挙にいとまがないですから

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:59:47

    >>41

    はあ...?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:59:52

    >>39

    ぶっちゃけ小児科か獣医か悩んでたあたり子供誕生時の定期検診とかも行ってなさそうだし役所がやってくるのも当然なんだよね酷くない?

    狼男とのハーフバレしたくないからってそんなことしてるとか普通に虐待なんや

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:03:32
  • 47二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:05:59

    >>45

    というかよくよく考えたら産婆すら呼んでない自宅出産とか普通に自殺志願みたいなもんなんだよね

    今より出産のアレコレが整っていなかった1900前後でおおよそ250人に一人の妊婦が死んでるんスよね

    因みに現代は10万人あたり2~3人しか死ななくなったんだよね凄くない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:37:07

    バケモノの子でも異種親子がお互いの未熟なところを補い合っていい親子関係になるのかな...ていうのを想像させるパッケージングからお出しされる学歴は大切なんだという熱いメッセージに感動したんだ!

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:34:20

    初めて見た時はなんじゃあこの糞映画は!?って思ったのがオレです
    親不孝を超えた親不孝をかました息子にはもう父親と同じ末路を辿ってくれって思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:41:13

    個人的には子供の頃に刺さって滅茶苦茶好きな一方…ま、なるわなとなるネットの評価に否定できない気持ちに駆られるッ
    旦那は猿展開すぎても所詮狼だから良いよね 旦那はね
    おらーっ 嫁の方と周辺の人間は何やっとんじゃボケーッ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:45:29

    >>41

    9割方妄想じゃないかよ えーっ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:47:30

    ムフフ…ニートだけど学生のフリして大学潜入するの楽しいのんってスレに「どわーっ おおかみこどもの雨と雪の奴やん」ってのあったんですよ

    ま…まさかあの狼男は大学生の真似をしてる不審者ってわけじゃないでしょ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:48:21

    所詮は犬だ…忘れたよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:48:36

    ガキっの頃に観て初めて二次創作を考えた思い出の作品な一方……二次創作を始めるくらいには子供ながらにストーリーに不満を覚えたという気持ちに駆られるっ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:51:31

    いやっ 聞いてほしいんだっ

    同じおおかみこどもだけど、人間として生きていく姉と、狼として生きていく弟
    人間の母としては二人とも人間として生きてほしいと思っていた反面…最後は息子の方の人生(狼生)も尊重しようという思いに駆られる!

    という母の愛を描いた作品でね 子どもの頃は感動してね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:53:54

    マネモブがこの作品を語るときっていつも狼の死体処理の話なぁ!

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:54:07

    >>55

    俺と同じ意見だな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:56:04

    >>51

    やばっ>>41の解釈のほうがよっぽど納得がいくよ…ほとんど妄想なのに

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:58:03

    >>56

    待てよワシは毎回行政周りの擁護と「もしかしてワクチンも打ってないんじゃないスか?」しか話さないんだぜ

    真面目に死体周りは別のマネモブがしてると思われるが……

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:58:07

    >>8

    メチャメチャ苦しい壁だって ふいに なぜかぶち壊す 勇気とPOWER 湧いてくるのは…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:59:25

    >>12

    それならそれでゴミ収集車に突っ込むのはおかしいだろうがよ えーっ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:03:08

    >>47

    医学=神

    医学の進歩は最も“神”に近い功績なんや

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:10:28

    >>39

    田舎…神に関しては当時の流行りもありそうっスね

    オタクにも田舎のスローライフを持ち上げる風潮があったでしょう

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:11:33

    >>2

    どないする?

    まあ燃えるゴミでええやろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:12:32

    とにかく細田作品は恵まれた作画と演出に対して脚本が貧弱過ぎるというタクヤの体型みたいな危険な作品なんだ ミノタウロス…

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:26:13

    猿漫画でも狼をゴミ収集車にポイってのはなさそうなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:32:20

    >>65

    監督と脚本家は求められる能力が違う

    この差は根性や努力では埋まらない

    どうしようもないんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:33:16

    雨に喧嘩で負けて風呂ですすり泣く雪で抜いたのは…俺なんだ!

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:35:23

    >>66

    そこら辺の茂みとか花壇のなかにポイ捨てしそうだよね パパ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:38:58

    >>55

    子供と大人ではモノの見方も考え方も全てが違う


    この差は一朝一夕の経験や本を一冊読破した程度では埋まらない


    どうしようもないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:42:59

    >>55

    夫死ぬ意味あったんスか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:46:45

    >>27

    うむ、普段強気な姉が弱気な弟に喧嘩で負けるのは素晴らしいんだなぁ、めっちゃ興奮したっス

    女は男には勝てないこれは差別では差異なんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:47:06

    >>55

    ガキの頃はそれで良いよねガキの頃はね

    大人になってから見るのはダメです

    登場人物のアホさ加減に頭がいたくなってくるえ……鬼龍のように

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:50:42

    >>71

    狼が生きてたら野生動物を狩って普通に生きていくんじゃないスか?

    これだと作品ジャンルが変わっちゃうんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:05:08

    >>47

    嘘か真か頭が大きく二足歩行の人類はアウストラロピテクスの時代から難産で出産には群れの仲間の手助けが必要だったという学者もいる

    ちなみに生まれた赤ちゃんも未熟を超えた未熟だから育てるには共同での子育てが必要だしそうして育まれた絆が人類を強くしたらしいよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:07:51

    やらせろ 家族全員とやらせろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:17:40

    おおかみこどもとサマーウォーズがどっちも合わなくて結局新作も観なくなった…それがボクです
    面白い部分も確かにあるけどね 苛つくシーンも多くて相殺されちゃうの

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:54:39

    スレ画……糞
    中学の時にタダで本がもらえるキャンペーンがあって、候補にこれがあったから注文して読んでみたのん
    面白さがまったくわからなくて何度も読みなおした結果、面白くないことしかわからなかったよ
    結局この物語の見せ場はどこなのか、どこを評価するべきなのか、既読マネモブは教えてくれよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:57:13

    >>4

    それを日本語で細田展開って言うんじゃないッスか

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:05:20

    育て方も分からんハーフの子供を年子で産むなんて親の自覚あるんスか
    雨が産まれるまで雪が病気にならなかったとは考えにくいのに病院どうしてたのか教えてくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:08:22

    父親が害獣すぎるんスけどいいんスか?これ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:11:34

    田舎の方が人の監視が多くて大変っスよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています