【ネタバレ注意⚠️】さっき、100万$見たんやが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:48:40

    さてはこいつ、面白い叔父さんだな…?

    初対面の甥っ子に対してのファーストコンタクトがコレって

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:53:21

    というか、情報一切遮断してたからビックリしたけど、最後の怪盗コルボーがまじっく快斗での実質答え合わせなんだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:19:55

    一応まじ快だけでもコルボーの正体は察せられるし後書きで書いてたりもするよ
    それはそれとして面白い叔父さんなのはそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:21:10

    ドッキリ大好き兄弟がよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:22:28

    もうこの頃から優作との双子設定は決まってたんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:25:07

    >>5

    先生が新一と快斗の顔が似てるのには理由があるって答えてたのはこの話より前だし決まってたと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:35:22

    てコトはこのシーンも工藤優作(叔父)に化けた怪盗キッド(甥っ子)に化けたベルモット(無関係)とかになるんか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:37:45

    もし父親sが離れ離れにならなかったら学生時代辺りにとんでもねえ悪戯やって伝説作ってそうなイメージ出来た
    随分離れてたのに仲良いな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:38:37

    >>7

    盗一の弟子だしギリ無関係じゃないかも

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:39:34

    >>1

    これいつのシーン?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:42:41

    >>10

    工藤新一小年の冒険

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:44:37

    命を救われた&待ち望んだ銀の弾丸
    そして新蘭ガチ勢なのもあるけど
    変装を教えてくれた師匠(盗一)の弟(優作)のその妻(有希子)の友達という関連の深さよ…
    そりゃあできることなら殺したくないだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:44:37

    親愛なる工藤優作(親愛なる工藤優作)
    普通、好敵手的な意味だけかと思うじゃん!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:46:04

    >>7

    盗一の弟子が盗一の弟に変装した盗一の息子に変装して盗一の甥に会いに来るシーン

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:48:44

    何で有希子は師匠が義兄ってこと知らんねん!!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:50:05

    >>15

    変装した顔しかみたことないんじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:51:39

    >>14

    ややこしいな!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:53:24

    >>16

    いや素顔で会ってる

    もっと言うと幼少期の快斗とも会ってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:54:18

    >>16

    ちゃんと素顔で会ってるよ

    そのシーンで小さい頃の快斗が有希子に薔薇をプレゼントしてたと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:59:00

    >>15

    苗字が違うからそういうもん(顔立ちが似てるだけ)かと…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:01:39

    というか役作りの為に弟子入りしてるから盗一の方が先に有希子に合ってるんだよな…
    気づかずに双子の弟と結婚するとは

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:12:57

    >>20

    息子たちと違って地声違うしな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:14:35

    >>5

    2003年(40巻出た)頃には新一とキッドが似てる理由には裏設定があるって言ってた

    おじさんと遊んだのは55巻

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:17:50

    素顔でちゃんと会ってるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:18:19

    >>15

    有希子は高校生の頃にスカウトされて女優になってすぐに世界的マジシャンとして有名だった盗一に弟子入りしてる

    有希子が20歳の時に駆け出しの若手小説家だった優作と結婚してる


    他人の空似と思ったのだろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:20:35

    人の顔って髭の有無で印象変わるし、髭が生えてる盗一と当時髭がなかった優作は結構違う顔に見えてたのかも

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:27:52

    >>24

    これ今回の映画を経て快斗は「叔母さん」って知ってる自然な発言なのに有希子オバサンはピキっちゃった説出てきてるの草

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:21:56

    でも有希子オバサンは叔母さんってわかっててもピキる人だよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:39:21

    >>28

    親戚のおばさんって単語でもピキってるしな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:22:19

    >>24

    これって何巻?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:45:55

    >>30

    この話のエピローグ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:02:03

    >>1

    そもそも結婚の経緯からしてだいぶおもしれー男だからなこやつ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:57:17

    >>32

    黒羽家の馴れ初め

    盗一が何かしらの経緯でファントムレディに惚れ会いに行き、そこから出会って5分程度でキス→プロポーズを済ませ結ばれる

    尚そこでファントムレディは泥棒を引退、黒羽盗一は怪盗キッドになった

    あまりにもライブ感で生きすぎ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:58:27

    アニメの絵柄だと一卵性っぽく見えないんだよな
    でも二卵性だと新一と快斗が瓜二つなのがおかしくなるからなあ
    隔世遺伝ならなくはないけど新一も快斗もどう考えても父親似だし

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:58:37

    作中設定はともかくビジュアル的には青子と蘭もそれぞれ似てるし
    もし、というかほぼ確定だろうがそれぞれが幼なじみと結婚して子供産まれたら、子供の顔立ちも似てそうだよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:50:50

    >>33

    盗一がファントムレディに惚れた経緯ってわかってないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:51:02

    >>34

    うちの父親はそっくりの一卵性の双子だが、自分といとこは別に似ていない

    単純に父親は二卵性で似てはないけど同じ遺伝子持ってる新一と快斗は爺ちゃん似とかの可能性もある

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:19:41

    >>13

    この親父たち結構仲良くしてるよね

    20年くらい会ってないって映画で言ってたけど逆にいつ会ってたんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています