- 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:46:53
- 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:48:23
でもマコラの適応してたじゃん
- 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:48:27
- 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:48:57
脳関係ないじゃん
- 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:48:58
魂へ無量空所当てるって所がまず意味わからんし
- 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:49:18
イッチのそれも推測なんだよ
無量空処の性能はちゃんと説明しないと伏黒が心配されるのは当然かと… - 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:49:23
- 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:50:22
- 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:50:26
- 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:50:33
- 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:53:02
- 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:53:54
- 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:56:25
脳ミソに作用するものだから魂だけなら効かないんだろ
適応は一応領域内に存在してるってことで適応対象になったかと - 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:56:41
魂にどんなに情報流しても脳が無いから負荷かけても壊れる部位がないんでしょ多分
- 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:57:05
恥ずかしい奴
- 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:58:55
- 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:01:03
そもそも無量空処の効果が無いんで…
- 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:01:34
- 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:03:43
無量空処ゴォレンダァを伏黒に当てて以来五条って領域展開してないんだよな
黒閃である程度回復しているのに使用したのは「茈」だし
なんらかな影響でもあるんかね? - 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:04:29
5連発の後に領域展開しようとしてたぞ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:07:36
- 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:08:41
- 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:08:55
伏黒不死身すぎて草
- 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:11:25
死んだ死んだと言われすぎてもう死なない気がしてくるな
- 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:11:00
何となく攻撃の効果がなくなったもんだと思ってた
無量空処→宿儺の脳みそを含む肉体に攻撃→宿儺が魂の状態の伏黒に攻撃ずらす→伏黒の脳みそを含む肉体に攻撃→魂には肉体がないので実質無効みたいな感じで
ポケモンのノーマルには威力問わずゴースト技効かない感じ - 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:10:05
まぁ無量空処肩代わりさせられたせいで廃人状態になってて意思の疎通が不可能とかだったら今ほどめんどくさいアンチ増えてなかったよね
- 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:12:29
「人間は脳で考えて活動します」って作品で肉体だけで動いたり魂だけで喋ったりしてるやつ居るから割と考えるだけ無駄やろ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 03:18:25
ある意味魂のみの状態って呪霊に近い状態なんじゃない?あの時単眼猫、呪霊関係ないのに無量空処は呪霊相手には効き目が薄いって言ってたし
- 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 03:50:01
まあ出したい結論に合わせて理屈はいくらでも付けれるような状態になってるよな
- 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 03:56:13
効き目薄いっていっても自然呪霊で上位の火山もきっちり喰らってはいたからな
ただアレよりも人間の方が効きやすくて耐えられないってだけで - 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 04:43:48
- 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 05:51:42
- 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:36:12
- 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:37:39
魂は無限の情報を処理しないみたいな仕様があるんでしょきっと
- 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:45:01
無限の処理を行っているのが脳でそれを介してない魂は比較的効き目が薄い
と解釈している - 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:37:08
0.2秒の領域展開も真人に効いてたから、魂にも無量空処は効いてもおかしくないはず
- 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:41:29
脳ってのが臓器としての脳なのか思考としての脳なのかよ
呪霊にも必ず臓器があるのかわからんし - 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:46:23
呪霊も頭が潰れたらそれでゲームオーバーだから脳に当たる器官自体はあるはず
でも全身がすり潰されてもそれが魂に響かなければノーダメの真人にも無量空処は効くから脳という臓器にしか作用しない訳ではない - 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:18:16
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:35:41
真人は漏瑚脹相に比べて無量空処からの復活かなり早かったな
- 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:26:24
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:30:20
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:07:03
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:14:27
本当に無限の処理なら0.2秒だろうが0.1秒だろうがぶっ壊れるし
これって脳の思考が最大負荷で無限にループする、くらいのニュアンスだよな
奥底に引っ込んでる奴に思考がオーバーヒートする程のリソースがあるかというと無い - 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:40:13
- 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:23:23
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:24:18
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:38:50
無量空処は大量に情報与えてるだけだから攻撃判定されなかったんじゃないか?
- 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:53:55
そもそも虎杖が魂パンチしたときに伏黒の魂の感情が伝わってきたわけで喋ってはなくない?
- 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:58:55
- 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:00:32
優しい宿儺と伏黒と日下部には効果が薄いんだ
- 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:35:52
- 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:24:47
- 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:47:17
- 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:43:53
七海の攻撃が当たるけどダメージ入ってなかったから五条の攻撃に魂攻撃入ってないなら当たってもダメージ入らないんじゃないの?
ただ魂に攻撃入ったとして脳に攻撃喰らったのとおなじ廃人コースだと思ったこともなかったが
- 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:49:30
精神世界で何百何千年の情報を体験したあとだからメンタルズタボロだったのかもな
- 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:55:16
- 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:02:01
- 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:07:57
ぶっちゃけ肩代わりについては未だにどういう事?とは思うわw
- 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:24:32
- 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:26:19
猫がしそうな説明ではある
- 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:59:22
魂だけの伏黒を呪霊と同じくらいに考えると無量空処をくらっていた時は漏瑚同様にスタンしていたんじゃね?
漏瑚は無量空処の脳ダメージはないから伏黒もそっちなし
一見狡いようにも思えるけど五条が伏黒を気にせずに伏黒宿儺相手に無量空処をブッパした結果だしそんなもんでしょ
- 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:34:56
単純に五条が死んだから無量空所の術が解除されたって話じゃね
もし五条が勝って生存し伏黒が戻ってたら、廃人状態の伏黒だった - 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:47:15
宿儺が伏黒宿儺状態だったから肉体に合わせて魂が治った説もあるかも
真人と羂索の話では相互作用してるような言い方もされてた - 65二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:16:26
真人に無量空処が有効=魂特攻ではないでしょ
そもそも無量空処って物理でダメージを与えてるわけでも魂特攻でもなくて「無限の知覚を強制する→脳が無限回の情報処理に耐えきれない=スタン、脳疲労のダメージ」だから脳に対して攻撃してるというより脳の自爆によるダメージを誘発するような技なんだ
そりゃ真人だって無限の知覚を強制されたら(=脳のキャパを「五感で得た刺激を情報として処理する」に全振りすることを無限に強要されたら)何もできなくなるから「無量空処は真人に有効」だよ
そして人間の脳より呪霊の脳の方が無量空処の効きが悪いという設定は「脳の耐久度や回復スピードには種族や個人による差がある」ことの裏付けでもあるから真人の回復が漏瑚より早いのも別に変ではない(真人は領域展開後の術式の焼き切れからの回復も早いし)
伏黒の魂に関しては無量空処の対象が「領域内の全て」であることをふまえて『術式の対象として判定されたうえでノーダメージだった』と考えることは不自然ではない
まず「伝達と知覚」というのは脳機能(五感で得た刺激を脳に伝達して意味のある情報として処理すること)であり、無量空処は「伝達と知覚を無限に強制する(そのことに耐えられなかった脳はダメージを負う)」という技なので脳がない魂は知覚と伝達ができずダメージ要因もないと考えられる
そして魔虚羅の適応は「ダメージの蓄積」に対して生じるのではなくて「事象の経験」に対して生じるのでノーダメージで適応の経過を肩代わりをすることも可能(例えば毒無効の虎杖に魔虚羅適応を肩代わりさせながら毒を飲ませたら魔虚羅はその毒に適応できるはず)
加えて「伏黒の魂は肉体の主導権を完全に宿儺に握られている」「魂には五感が得た刺激を伝達、知覚する機能はない」ので
・伏黒の魂(≒心)は津美紀の肉体を破壊したことでより深く沈んだのではなく津美紀の死を把握した時点で折れて底まで落ち込んで沈んでいた(宿儺は虎杖という異常な器しか経験がないので仕方ないけど警戒し過ぎた)
・五条が死んだことは知らないし虎杖達の頑張りや呼びかけを無視しているわけではない
というのが実態なんじゃないか?と思う
音を聞くための耳も音を声として内容を理解するための脳も無い伏黒に呼びかけが届くはずはなく、一方虎杖は伏黒の魂を知覚しているのでその感情が伝わってくると(>>49)