現代…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:07:53

    電子機器苦手だしメアドの作り方もわかんないしもう流れが速すぎて20代半ばにして取り残された感ハンパないし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:09:11

    俺はこれからどうなっちゃうんだよ教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:09:13

    スレ立てられるなら検索くらいできるだろうがよえーっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:09:30

    機械音痴を超えた機械音痴

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:09:55

    スレ画からして取り残されてる感があるのは好感が持てる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:19:37

    今この手に持ってる板も買い替えの時期が迫ってきているから怯えながら日々を過ごしているんダァ
    マイナンバーだなエクセルだのなんかなんか数字を適当に並べるのは覚えられないからやめてもらおうかぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:21:06

    Gmailをアホほど作ってやねぇ
    ヤフーメールもアホほど作ってやねぇ
    Outlookも作ってやねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:24:29

    >>7

    はーっパスワード不一致

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:27:14

    >>8

    いいやどうでもいいアカウントは禁断の同パスワードn度打ちすることになっている

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:35:09

    パスワードは紙に書いておくといいですよ!(ニコニコ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:36:23

    >>3

    検索できるけど理解ができないのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:36:35

    >>10

    よしっいつでも見れるようスマホで撮っといたぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:37:42

    >>10

    しかし…高校の頃の情報の先生にはセキュリティ上よろしくないので紙には書かない方がいいと言われたのです…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:40:41

    >>9

    俺なんてクレカネットバンクメール全アカウントのパスワードを同じにする芸を見せてやるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:45:07

    >>13

    ハッキリ言って紙に書いておけば端末の情報抜き取られてもバレないから 普通にアリだよ

    ただし目立つところに保管する奴には…死のペナルティね!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:45:50

    そして>>14のプライバシーは絶命した

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:48:34

    >>11

    何が理解できないのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:52:49

    パスワードって一見全部同じで良いと思えるけど
    モノによって大文字か数字あるいはその両方含めなきゃダメだったり記号が使えなかったりするのがとってもめんどくさいんだよね
    しかもこの楽しさはファーストフードの店やファミリーレストランの演出のように虚飾じゃない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:11:54

    パソコン…すげえ…全然設定終わらないし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:12:41

    20代がメアドなんて言うんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:13:55

    >>20まあメールアドレスはあるから言うんじゃないスか

    20代でそこまで取り残されてるのはヤバいけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:14:39



  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:15:36

    メールアドレスを作るって概念を理解するのに2年くらいかかった
    それが高校時代の僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています