- 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:57:21
- 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:57:52
なんでスレ画それにした?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:58:30
フーガから虎杖守れる規格外の防御性能
- 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:58:44
そもそも赤血は当たりだと思われてる定期
御三家の他2つと比べるとあれだけども - 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:59:50
- 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:00:21
いつ外れ扱いされた
- 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:00:55
反転まで行くとかなり利便性上がるとはなったな
まだまだ人外向け術式だが - 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:01:16
- 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:01:38
- 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:02:24
人外向けだろうと利便性自体は評価されておろうが
- 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:02:43
- 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:03:29
- 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:04:15
- 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:04:40
赤血のコツわかった?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:04:41
ハズレというか最低値が高い代わりに才能溢れてても人体の限界にぶち当たるみたいなイメージはある
70~90点の術師を安定して輩出みたいな
あくまで六眼ガチャ当たれば最強の無下限やそれに対抗できるマコラと比べるとだが - 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:05:05
- 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:05:33
爪がなんかなる術式とか髪が蠍になる術式とかに比べりゃ応用性も可能性も滅茶苦茶高い当たり術式だよ
読者目線だと外れ寄りってのはそうだがそれはあくまで超上澄みに比べればって話だし - 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:06:31
今の虎杖は体質的に弱点は無くなってるけど単純に技量が足りんから無理そう
- 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:06:32
つよつよ術式でしょうが(ただし人外に限る)
- 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:06:59
今の虎杖のスペックならもう百錬を握力で代用したり血を殴り飛ばして疑似超新星やったりできるんじゃねぇかなって
- 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:07:16
てか先週の反転についての解説がそれなんじゃね
- 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:07:24
御三家相伝ナメんな!!
- 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:08:30
血肉を削るって言う術師ならほとんどの奴が持ってる覚悟でその場で術式対象賄えれるだけ良い方やな
- 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:08:31
作中の敵が上澄みも上澄み過ぎてマトモに当たらないだけで穿血は習得難易度に対して威力めちゃくちゃ高い上に呪霊特攻も付いてくるお手軽奥義だし…
- 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:09:12
消し炭にさえならない限り真っ二つにされても回復できそうだし生命力特化なんでしょ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:11:09
止血や縫合なんかもあるし継戦能力高めやね
- 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:12:25
バトル漫画だと蔑ろにされがちだが出血ってめちゃくちゃ体力奪われる行為だからな
だからこそ微妙って言われてた要素だがこれを増血と反転で賄えるとなると評価が一転する - 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:14:48
- 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:22:38
二つとも仮想の存在だし現物を操る赤血じゃ部が悪いから仕方ない
- 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:23:12
地味だけど強いのが呪術らしいんだよ!!(保守派)
- 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:26:10
前者は六眼、後者は調伏っていうクソ高いハードルがあるから誰でもそこそこ扱えるってメリットはある
- 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:27:32
宿儺が使ってなきゃ十種は大して強くないからな
- 33二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:41:30
準一級のメカ丸評で遠近バランスのいい優良術式だぞ
まこーらや無下限六眼と比べると見劣りするのは否定しないがこの辺は真っ当に術式の評価としては外れ値とみるべきだろう
まこらは調伏できないし無下限は六眼前提だし - 34二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:43:26
そもそもまず穿血が強い。溜め必要だけど速度威力申し分ない
具体的にどれだけ強いかっていうと宿儺が真似するぐらい強い - 35二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:43:40
それより赤鱗躍動・載あくしろ
- 36二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:45:40
強さ的には伏黒よりのりとし君が大分上みたいだから術者が普通の奴想定なら赤血が一番ではある
- 37二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:46:24
虎杖の術式の才能は直近で見たでしょう
あれで領域展開は無理 - 38二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:47:45
赤鱗躍動見たいけど簡単な止血と縫合くらいしか習得してない疑惑
- 39二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:51:28
むしろ最近の展開だと宿儺の領域展開を体感してるで行けるだろ
- 40二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:11:36
近中遠攻撃防御自己バフ出来るから万能よね
- 41二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:21:26
直哉にやった血液デバフもあるんだよなぁ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:23:38
九相図体質だと血を直接の方が強いから印象薄いが血液が付着してるの遠隔操作とかも可能だから地味なだけで御三家の相伝になるわなって優秀ぶり
- 43二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:28:25
直哉がハメ殺しに合ってこの術式クソ嫌いやわになった時点で赤血操術は当たりだろ