冷凍食品って一見便利に思えるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:31:05

    時間通りチンしても凍ってるのは糞なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:31:58

    ウム…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:32:40

    ワシは逆に時間通り加熱したら熱すぎて容器が運べないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:32:56

    れんチン

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:33:03

    ほう唐揚げ3分か…
    ピッ(3分半

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:33:24

    だから表示時間よりも20秒くらい増しで加熱するんだろっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:34:15

    チャーハンとか既定の時間温めてもなぜか底の方が熱く表面は冷たい謎の状態になるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:34:17

    今までずっと自分の家の電子レンジだけが性能糞だと思っていたのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:34:47

    なんでやーっなんで外側がちょっと焦げ付くまで温めたのに中は冷たいままなんじゃーっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:35:39

    >>7!チャーハン系は途中で一旦止めて混ぜろ 相手は獣人…さほど罪悪感も沸かないはずだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:35:59

    昔の皿が回るタイプの電子レンジ…復活待ってるよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:36:07

    もしかして「約」が見えないタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:36:22

    おそらく出力が足りないと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:37:05

    おいこらっレンジの内部は定期的に掃除しろよ 食べ物を温められなくなっても電気代を増すことはできるんだからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:37:19

    グラタンをチンした時外側はうまっ熱いーよなのに真ん中がかたっ冷たい―よなの…糞

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:37:54

    ちょっと贅沢して高いからあげ買ってやねぇ
    チンしてやねぇ
    冷ッッッッ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:39:16

    3分加熱なら1分加熱した後皿を反対に回して2分加熱するのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:39:47

    ウチのレンジは時間通りで大丈夫なんだよね
    もしかして性能の問題なのん?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:40:03

    チャーハン温めたら中心底部だけげきあつを超えたげきあつになって焦げ付きまで出るんだよね
    しかも意外と周りは凍っている…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:40:09

    おそらく大半のマネモブは冷凍食品というよりレンジが問題な案件だと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:42:01

    >>20

    もしかして大半のマネモブは買ってから一度たりとも、掃除してないんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:42:08

    許せなかった・・・ドリアのチーズがまだ凍ってるだなんて・・・!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:42:51

    ねぇそんなに解凍ムラが気になるのなら 温度センサー付きの電子レンジを買えばいいじゃない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:43:21

    チャーハンは平皿に平らに盛れ…鬼龍のように

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:43:24

    まさか無回転式電子レンジを使ってるって訳じゃないでしょ?

    買って後悔したのがこの俺、尾崎健太郎って訳

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:43:24

    あっ念のため多めに加熱したら具材がドロドロになって器も穴開いた

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:43:38

    ま…不味いよおいしくないよ 位置変えて温め直す事になっちゃうよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:45:26

    多少型が前のとはいえ去年買ったばかりので時間通りにやったらだいたい真ん中が冷たいことがあるんだ
    オトンもレンチン二度打ちで対応してるけどあのメーカーの出してる時間で完全な状態にしてくれる
    レンジでどんなもんなかのぉ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:45:44

    >>25

    今ターン・テーブルって使ってない所多いんとちゃうか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:47:32

    500W2分か
    まあ600Wでやってええやろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:48:54

    で、10秒余分に加熱したら熱くなりすぎて食えなくなったのが俺…
    悪名高きフーッ猫舌のフーッ尾崎健太フーッ郎よフーッ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:51:25

    フラットテーブルは方式が違くて温まりやすいと思われるが……

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:54:22

    >>32

    C国製の安物とか使ってるのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:57:22

    >>17

    俺と同じ意見だな

    自分は半々だけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:13:18

    ここもまたレンジのほうに問題があるマネモブで満ちている

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:42:35

    >>33

    うちなんてナショナルやで

    ・・・どこ国製?C国?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:45:42

    不思議やなカルボナーラは時間通りに解凍しても凍ってる率が高い
    他の冷凍パスタは大丈夫なのに何でや

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:50:06

    8割くらいの時間でいったん止めて位置を変えたり袋を振って混ぜたりするロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:55:34

    >>21

    待てよ 俺のは新品の頃からずっと変なんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:57:12

    +30秒ぐらいが目安だと思ってる、それが俺です

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:58:17

    ガチでコレ美味いから食ってみて欲しいんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:05:23

    俺なんてたらこスパの真ん中の1番味がついてる所が固まってる部分と周りの水分が飛びすぎてパサパサになってる麺を一緒に食べる芸を見せてやるよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:07:41

    30秒長くやってレンジが止まっても1分くらい放置しろ… 鬼龍の様に

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:08:50

    冷凍餃子=神
    問答無用で神なんや
    昔は安売りで128円だったのになあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:08:55

    >>39

    どうして初期不良をメーカーに相談しなかったの?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:09:42

    ムフフ書かれてる時間より1分長くレンチンするのん
    ぼうっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:18:55

    >>36

    15年以上前の機種なんて性能微妙で当然だろうがよえーーっ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:20:28

    俺なんて30秒でマグカップの牛乳が蒸発して消える芸を見せてやるよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:22:25

    もしかして電子レンジは電気屋の一番安いやつしか買わないワシが悪いタイプ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:23:19

    >>5

    ウワーッ!真ん中だけ冷たいーっ!タスケテクレーッ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:23:30

    あっしは思うんでやすよ
    調理系家電は冷蔵庫以外必要ないんじゃないかってね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:38:17

    回らない高いレンジ…糞
    回る方が使えるじゃねーか

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:43:04

    >>41

    これ麺がクソまずいけどスープは美味しいからさっさと麺食った後にご飯入れたほうが美味いのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:12:31

    >>51

    ムフッ、電子レンジで熱いおしぼりを作るから調理器とは別枠で購入しようね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:15:02

    うちなんて松下電器やで

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:17:29

    最新の電子レンジ…すげぇ…
    表示時間より30秒多いくらいで済むし…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:59:53

    おいおいマジか さっきから誰も表示時間通りでいいやんけシバクヤンケってマネモブがおらんやん

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:18:52

    熱すぎる…熱さの次元が違う
    あんまんといい餡子は灼熱になるんだァ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:19:56

    いいか、袋から出すチャーハン系は凹の形に盛るんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:22:36

    どうしたって凍ってる部分はマイクロ波の波長の都合で温まりにくいんだよね
    温まった部分からの熱伝導で溶かすしかないからちょっとチンして待つか、温める前に微量霧吹きでもするといいですよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:40:23

    パスタやチャーハンは規定の30秒〜1分少なめにチンするのは…俺なんだ!
    十分あったまるんだよね
    唐揚げは無理ですちゃんと20秒多めにします

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:48:15

    結局一昔前のくるくる回るテーブルが一番均等に熱通るんだよね 

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:53:50

    もしかして冷凍庫から出してすぐチンするのではなくしばらく置いておいたほうがいいんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:54:59

    >>63

    食べる数時間前から冷蔵庫で解凍しておくのが基本だよね、パパ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:03:03

    ちょっと長めに・・・とチンしたら、内袋が破裂してひどい目にあった
    それが僕です

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:24:12

    メーカーがレンジの時間を決めるまでの過程を見てみたいですね…レア(取材)でね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:39:27

    どこで見たか忘れたッスけど
    袋に書かれてる時間は温め過ぎた場合火傷したっていうクレーム防止の為にわざと短めにしてるって聞いたんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:43:47

    レトルトカレーは時間通りで温まるのになぁ
    冷凍から揚げ お前は成長しないのか
    時間通りだと芯が冷たくてオーバーすると外が熱すぎるんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています