メイショウとかテイエムみたいな長年やってる個人有力馬主って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:41:37

    結構なご高齢で先行きあんまり長くないと思うんだけど、この辺がいなくなったら依存してた厩舎はどうするんだろうね
    ここだと社台ノーザン頼りは調教師にあらずみたいな風潮だけど個人的にはこの辺も問題になるんじゃないかと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:42:34

    テイエムは知らんがメイショウはもう息子が大方引き継いでるから安心せい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:45:55

    テイエムの方もお孫さんあたりに馬に関心ある方がいらっしゃったはずだからワンチャン継いでくれないかな〜と思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:49:10

    最近のテイエムの口取りはお孫さんが出てるから引き継ぐんちゃうか
    テイエム技研の社業がどうなるかは知らん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:51:38

    メイショウは息子さんが引き継いでるからとりあえずは大丈夫
    息子さんの代もずっとお父さんと同じ方針で同じようにやっていけるかは時代やその時々の環境やらもあるだろうから分からんけど心配少ない方だとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:53:23

    ダノンミッキーご夫妻もどうするんだろう
    個人馬主はそんなもんといえばそうだけど普段から情報が全然出てこない方々だから存命中にどこかで馬主業畳むつもりなのか・実は後継がいらっしゃるのか何も分からない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:01:23

    ダノン(85歳)
    ミッキー(89歳)
    メイショウ(86歳)
    テイエム(78歳)
    金子真人HD(79歳)
    小林英一HD(92歳)
    トウカイ(94歳)
    カフジ(91歳)
    スズカ/サンレイ(89歳)
    キタサン(87歳)

    うーん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:03:04

    >>7

    小林さんとこはちゃんとゴルシとロータスの子を見られるのだろうか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:04:53

    >>8

    とねっこの姿は見られるかも知れんが走ってるところは割と怪しいと思うし口取りに出てくる元気があるかどうか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:04:55

    >>7

    小林英一HDの代表はオーナー本人じゃなくて次男の正和氏だよ

    個人名義からHDに移行した時点で既に継承できとる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています