ドカベンファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:45:01

    かませっぽくなってても、実在選手が出てくるのは斬新で面白かった。まあ、そんなに似てなかったけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:45:45

    当時のプロ野球選手はこれ読んで覚えた

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:47:50

    漫画カテじゃなくて大丈夫?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:49:26

    土佐丸高校のムチャクチャさが好き
    ゲッツー崩しのためになんで片目を失うような特訓しなきゃいけないんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:53:05

    まあチャンピオンカテだと人来ないだろうけどまだ漫画カテのほうがいいのでは
    プロ編は序盤が好きだけど割とスーパースターズ編も嫌いじゃないぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:53:55

    大甲子園とかvs野球狂の詩とかドリームトーナメントとか雑誌の垣根を超えて自作の別作品からキャラ持ってきて対戦させるのちょっと無法すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:54:35

    せめてその他漫画にしとけ
    水島作品に出てる実在の選手がメインならここでもいいけど立て直したほうが無難

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:55:51

    >>7

    どっちかって言うとそのつもりで立てた。プロ野球編から出てる現役だと和田と石川雅規くらいか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:56:27

    読んだのだいぶ前だから記憶もおぼろげなんだが
    謎の男「ウフフ…山田といってもこの程度か…」
    里中「な、なんだあの不気味な男は!?」
    以後、その謎の男一切登場せずみたいな展開ちらほらあったよな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:58:10

    ドカベンキャラにすら侵食されないイチローの首位打者

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:58:26

    >>8

    ならそういうスレタイで立て直したほうがいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:03:30

    >>10

    あぶさんで同率首位打者にするのが限界だったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:04:05

    チャンピオンカテゴリで建ててみては?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:15:50

    >>13

    あそこで立ててドカベンスレ伸びないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:44:17

    このカテにしたからには実写版を語ってもいいのか?
    まあ語れないけどさ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:08:09

    >>15

    別にいいよ。見たことがあるのかは知らないけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:13:02

    >>8

    ダルビッシュがギリギリ登場してるぐらいだよな確か

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:17:21

    >>17

    投手はダル、マー君くらいがスーパースターズ編から出てきたな。野手だとナカジ、おかわり、栗山、炭谷、浅村、中田翔、坂本、長野、荻野、唐川くらいかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:39:04

    あぶさんと岩鬼の師弟コンビは見てみたかった気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:05:13

    トーナメントにあぶさん出さなかったの、やっぱり山田と優劣を付けるの嫌だったんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:19:43

    >>15

    殿馬が川谷拓三というのがまずムチャなキャスティングだわな

    それから水島御大も徳川監督役で出演、ただのデブの山田役がふらふらになりながらノックを受けるエンディング

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:23:19

    プロ入り1年目の殿馬が「こんくらいのストレートなら不知火で慣れてる」みたいに思って秘打を繰り出そうとしたらメチャ速いフォークで見事にしてやられて洗礼を受けたりしたな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:25:49

    相手投手からしてみりゃイチロー殿馬の12番はイヤだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:34:08

    左から菊池、緒方、梵

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:45:06

    最序盤の柔道編も割と好き
    野球漫画だから当然なんだけど野球が本格的に始まったら寂しくなってしまった

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:47:38

    ブルートレインが好きだったな
    読みたいから電子化してくれないだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:49:27

    岩鬼の影響でサンマ好きになったな。口ではごちゃごちゃ文句言うけどちゃんと弁当食べきるところ好きよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:30:35

    プロ編以降だと

    ダイエーでチームメイトになった犬飼長兄と岩鬼がめっちゃウマがあったところ

    展開のおもちゃになってる感もある微笑だけどアゴヒゲは似合うところ

    渚VS明訓四天王

    あたりが好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:36:08

    カキーン!!

    \ワーワーワーワー/

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:39:20

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:40:13

    当時の時代が感じられるシーン好き
    最速クラスのストレート140kmを持つ義経よりは遅い犬飼兄より遅い三吉より遅い不知火みたいな
    この当時の不知火一年だからさすがに上回ってるだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:02:34

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:33:23

    西武ファン「冗談だろ」
    ダイエーファン「上段だぜ」

    岩鬼がホームラン打つと大体やってくれるこの掛け合い好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:50:03

    >>31

    義経って作中でそこまで最速扱いされてなかったような

    1年の不知火よりは上だろうけど小次郎には劣るんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています