昨日身内が亡くなったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:16:25

    その後からなんかいろいろ上の空で体調崩して仕事休んじゃったのに現実感だけが無くて辛い
    涙とか出てくるわけじゃないけどなんか辛い
    どうやって気分転換したらいいんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:17:05

    まずはお悔やみを。

    んで、人によるしまずは時間に委ねるしか無いのでは

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:18:25

    率先して役所とかに行って手続きとかして気を紛らわせるしかない…正直人によっては一生引きずる…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:19:34

    >体調崩して仕事休んじゃった

    身内が亡くなったなら忌引で休ませてもらえると思うが……

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:19:42

    時間かけて受け入れていくしかないな
    あんまり気に病みすぎたら引き摺られてくから気をつけてね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:20:07

    自分はとにかく現実逃避してた
    時間が経つまでずっとアニメ漫画あにまんって現実見ないようにしてた

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:20:54

    >>4

    昨日の段階は脈が止まったとしか聞いてなかったんだけど今朝亡くなったって言われてさ……

    現実感がなんかないのよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:21:06

    時間薬しかないんだよな、ゆっくり立ち上がろう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:21:18

    葬儀関係の忙しさやずっと悩んでる影響で身体の方が疲れてる可能性もある
    消化にいいもの食べたり暑い寒いがあったら迷わず空調つけたりして身体をいたわってやれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:23:31

    お悔やみ申し上げます

    気分転換しろと言われることは多いだろうけど無理にしなくても良いと思うんだ
    自分は親亡くしてしばらく泣き続けてた当時はしんどかったけど同時に泣きたいだけ泣けて良かったとも思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:25:33

    >>10

    悲しいのに腹減るし眠くなるしで泣きながら日常生活してた感じね

    日常生活すら放棄してるならそれはちょっと気を付けた方が良いけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:26:11

    自分も似たようなことあったけど最低限生活リズムは崩さないようにした方がいいと思う
    なんか色々面倒になって徹夜したり暴飲暴食したりしてたら夜中に突然吐き気に襲われて熱出したから

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:27:13

    大事な人を失ったのなら体調を崩すのも調子が悪いのも当たり前だからこの点は気にしなくていいからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:29:16

    自分は3年ちょっと前だったけどコロナ禍ド真ん中で面会とかできないまま息を引き取った連絡が来たから未だになんか現実味がないんだよな
    何気ない夢を見て起きる時にそうだもういないんだったって毎回落ち込む

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:29:30

    ご親族のご冥福をお祈り致します
    ゆっくり受け入れていくものだから、無理に元気になろうとしなくても良いんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:31:15

    何時もの半分でもいいから食事はちゃんととろうね
    咀嚼事態が疲れることもあるけど、体力が無くなると気力もどんどん減っていくから

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:33:38

    時間と食事と睡眠

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:34:42

    食べるのに頭使うのもしんどいならバナナがいいよ
    エネルギー取れるし甘いもん食べるとストレスも和らぐし食ったらそのまま捨てられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています