仮にジャンプ本誌でウマ娘出すなら

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:03:50

    主人公と作画の人誰にしたい?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:05:55

    ある程度、段差があるようなウマ娘じゃないと週刊ジャンプは難しそう
    あと連載時期にもよりそう。呪術、ヒロアカが連載終了後に連載したらどうだろう?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:06:13

    本誌掲載のメディアミックス、ロクなのが無い覚えなんだが……

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:07:35

    >>3

    ダイの大冒険があるから…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:07:42

    >>3

    と言うかメディアミックス漫画の実例が少な過ぎる上に両極端なのでなんとも言えん

    昔あったブルードラゴンはあかんかったけど

    もっと昔のダイ大は成功してたしな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:08:40

    とりあえず作画は佐伯俊先生で良いんでないか
    高い画力で可愛くてエッチな女の子描けるし、今なら暇そうだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:09:56

    史実で友情努力勝利してたゴルジャス

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:10:55

    完全に趣味走っていいなら、トランセンドかカツラギエース、ジャスタウェイも少し気になる。作画は久住先生がベストだけど個人的には伊達恒大先生とBoichi先生の絵で見てみたいただ伊達先生風の噂だと名義変えて同人に転向したらしいから厳しいか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:12:53

    馬柱だけ見るならジェンティルとすごく言いたんだがあのキャラだから一捻り必要になってしまうんだよね

    めっちゃ強いし三冠取る時期でも明確な相手が登場するし
    色んなやつとインフレバトルみたいにレースするし
    リベンジ展開が豊富で有終の美もある
    要素だけ抜き出すとジャンプ主人公みたいな遍歴はあるんだけど、あのキャラになっちゃったからなあ
    いやあの造形自体は好きだけどこの話題としてね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:18:50

    性格的にジャンプ本誌に合いそうなウマは誰だろう?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:19:19

    >>10

    コントレイル

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:18:33

    作画ならアクタージュの宇佐崎しろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:24:15

    >>10

    少年漫画のキャラっぽい性格なのはウオッカとかジャングルポケット

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:26:36

    >>12

    宇佐崎せんせはなぁ……本当かわいそうだったからいい原作付けてあげてほしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:24:39

    まだウマ娘になってない馬引っ張るのもありか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:27:40

    ウオッカ合いそうなんだよなぁ
    巨乳ツンデレツインテと巨乳ミステリアスガールが傍に居るのもジャンプっぽいし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:28:46

    >>12

    宇佐崎先生でウオッカ見たい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:22:52

    やるなら未実装で最近走ってて産駒が活躍する世代の子になると思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:30:41

    オルフェーヴル
    雲母坂盾

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:39:18

    つの丸先生はファム・ファタールはめっちゃ美人だったんで擬馬版…原作か

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:42:04

    まだ未実装で、かつ主人公になる可能性がある子ならブエナビスタかな
    ライバルも多いし作りやすい方やろと思うんだが

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:44:19

    TTG見たいです

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:56:43

    吾峠先生が描くジャスタウェイがちょっと見たい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:03:54

    >>21

    伝説の新馬戦から見せ場があるのはデカい

    しかも3歳有馬で一応再会するし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:26:22

    >>8

    カツラギエースいいと思うよ

    シービー、ルドルフの三冠バを抑えてのJC勝利に向けてドラマチックだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:28:33

    ジャスタウェイとジャスタウェイのコラボが見たいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:29:50

    >>23

    「炭治郎の着物の柄はジャスタウェイの勝負服柄じゃない定期」というネタは入れるよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:42:47

    ホリー作画のムチムチボディウマ娘見たい!!!

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:02:09

    いっそ未実装のウマ娘で描くのは

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:03:21

    レース場のターフをやばい作画で描けるBoichi先生を推したい
    人の絵柄は好み分かれるかもしれないけどどすけべえっちだからすき

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:05:04

    ジャンプではシーザリオとかあいそうだが

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:11:09

    ジャスタウェイやるなら元ネタ的に空知先生が良いな
    ゴルジャスダブルボケのギャグ時々人情とレースなストーリーで

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:15:24

    カツラギエース

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:19:31

    ジャスタ主人公は普通にありだが、序盤はゴルシをはじめの一歩の鷹村やBOYの晴矢みたいなポジ置く必要がある

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:22:28

    >>28

    ホリーが書くとケモナー要素が強くなっちゃうかもしんない

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:02:07

    >>27

    炭治郎見てジャスタの勝負服という、逆パターンも

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:03:45

    カツラギエースで見たいけどどの漫画家が良いかと言われると悩む、原案のイラストが1番好きだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:04:40

    もうやってないけどさ
    G1レース開催で盛り上がる競馬場の背景を秋本治先生に描いて欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:20:40

    意外と原作:大和屋暁、作画:空知英秋が出てないんだね

    大和屋さん小説等描いても、漫画原作みたいのは無いな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:34:49

    週刊少年ジャンプのメディアミックス的なのは、ダイの大冒険位しか知らない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています