宇多田ヒカルの「traveling」を初めて聞いたときの衝撃

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:55:46

    小学校低学年だった当時Mステで流れてきたときは本当に未来人の音楽だと思った

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:57:44

    俺も日本の音楽史のターニングポイントの一つだと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:00:11

    まだ未来に希望があった時代を象徴してる
    当時は当時で不景気だったのかもしれないけど
    なんかまだ科学技術とかに夢があった

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:07:38

    ビョークのパクリとしか思わんかったが

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:09:17

    アメリカの音楽を上手い事日本風にしてたよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:11:40

    タクシー乗って「ちょっとそこまで」とか言うな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:26:09

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:49:27

    Automaticはおぉっ!と思ったけどTravellingはそんなに…
    ただMVは今まで見た事ないくらい宇多田が可愛かったからなんかあったのかなと思った
    監督と交際だか結婚だかして納得した

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:51:23

    COLORSが子供ながらに好きだった記憶ある

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:55:52

    >>3

    それ時代じゃなくて自分が老いただけでは

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:04:43

    申し訳ないがスクフェスだ!って思った

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:06:29

    宇多田ヒカルってメインの母語が英語寄りみたいだし日本語詞のリズムのはめ方が日本語話者があんまりやらない感じになるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:06:32

    宇多田ヒカルが業界のターニングポイントという人ほど久保田利伸とかR&Bの先駆者を蔑ろにしがち

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:08:50

    >>13

    それはジャンプにおいてもっと前からバトル漫画はあったけど絶大な影響力を発揮したのがドラゴンボールって話と一緒じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:10:17

    幼稚園児の時に聞いたのに鮮明に覚えてる
    ああいう曲調はなんていうジャンルに入るんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:57:17

    >>8

    このへんから

    「背伸びしてなくて可愛いけど大人」って感じになったよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 03:10:07

    個人的に宇多田すごいと思ったのはLettersだな…
    あれを19歳が書いたのかと思ったら本当にすごいし、泣ける

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:53:24

    >>9

    当時音楽番組であっ!車のCMの曲だ!って思いながら見ていた記憶がある

    歌に色があるならコスモス色のイメージがあるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:55:23

    ファイナルじゃないディスタンス好きだった

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:09:49

    youtubeで昔のヒット曲系聞いてると衝撃をウケたのが

    宇多田ヒカルのTravelingとFirst LoveとAutomattic
    HIDEのロケットダイブ
    Xの紅

    このあたりは日本の音楽を変えたんじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:07:42

    >>19

    最初に出したちょっとアップテンポな方?

    自分もだわあれは今でもたまに聴く

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:58:42

    全然知らなくて、最近の綾鷹のCMとコンビニの有線放送で流れてたのを聞いて「めっちゃ好きな曲だこれ!」と思って調べたらtravelingだった
    しかも結構昔の曲と聞いて更に衝撃だった
    今でも十分いけるでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:33:38

    >>20

    ロケットダイブも紅もそこまでではないよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:50:46

    This is loveが一番好きです(小声)
    確かカップヌードルのCMだったかな
    子どもの時に聴いて凄い曲だって驚いた

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:56:23

    >>3

    頭髪もあったしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています