累計発行部数1000万以上超える人気漫画の定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:09:00

    猿展開が一つか二つぐらいあったりする...
    尖ってるからこそ爆発的な売り上げがでてるんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:11:04

    でも…タフは長年死んだように生きた結果ですよね?
    それぞれ巻割してもらっていいスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:12:45

    左右で差がありすぎないスカ?
    それとも右上も意外といってるタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:15:55

    >>3

    推しの子が14巻で1650万部、怪獣が12巻で1300万部なんだァ満足か?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:17:37

    >>4

    ふうん

    左下だけ突出してるということか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:18:19

    怪8は二期マッシュル程度には売れてるから今季中に1.8タフくらいまで行くかも知れないね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:25:38

    さすがにタフはもう少し売上真面目に計測してほしいっスね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:25:44

    怪獣8号には呪術や推しの子にくらべて致命的とまでは言えない程度の弱点がある
    二次創作のしやすさや

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:28:04

    呪術…すげぇ…マジで面白いし リタイアする気なんて起きないんだよねすごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:28:13

    タフ…聞いています
    巻割だとアンデラくらいだと

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:29:21

    >>10

    おお……うん

    思ってたよりちゃんと売れてる…いや売れてるのかなコレアンデラは売れてるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:30:22

    愚弄スレがたくさん立つってことは…
    それだけ読んでる人が多いってことやん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:31:18

    >>12

    笑ってしまう

    エアプ蛆虫が練り歩いているのにどうしてちゃんと読んでいると思うのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:31:33

    呪術はともかく他は面白さと猿展開がトレードオフってわけじゃないですよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:37:21

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:53:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:10:22

    怪獣はどの層にウケているのか分からないのは俺なんだよね...単行本だと面白いタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:54:21

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:56:07

    怪獣はほんとによく分からなくてゲイ受けてるが本当なんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています