ダンジョン飯の二次創作少なくない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:10:29
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:38:01

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:53:49

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:55:20

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:59:02

    エロ広告の誘導しかきてねぇじゃねぇか!?
    まじでもっと二次創作ふえてほしいんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:59:57

    世界観が圧倒的に作り込まれすぎてて生半可な二次創作は許されないんじゃないかって畏怖がある

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:01:20

    オリキャラとか入れても
    原作のサブキャラよりも作り込まれてなさそう…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:01:52

    twitterでそこそこ流れてくるけど大体が本編終了後なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:02:06

    世界観構築力と人間造形力(二次ならこっちがデカい)で作者と死ぬほど比べられるだろ
    ダンジョン飯なんか人間関係についてメチャクチャ語るところあんのにエミュで何とかできそうな気がしない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:04:05

    しかも公式がTSなりIFなり純度の高い情報を出し続けてくるから
    その話で盛り上がった方が楽しい…!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:05:54

    キャラがガッツリ立ちすぎて生半可な創作者には調理が困難 特にライオス

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:05:59

    たまに二次創作否定派の「原作読めばいいじゃん」という意見で
    まじで頷きそうになるレベルのものを継続的に出してくる先生が悪い

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:06:06

    やりたいこと原作が全部やってる感

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:06:55

    本編の世界観がすごすぎると二次創作難しいよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:07:34

    世界観が作り込まれすぎてる所為で逆に二次創作するのが難しいというか、作者の発想が凄すぎてこれ以上思いつかないというか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:07:34

    >>11

    解釈というかキャラが立ちすぎて

    どの読者の中にもライオス像、マルシル像、チルチャック像、センシ像が生まれてしまっている

    だからはっきり言ってこの作品の二次創作の難度はマジでヤバい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:13:24

    キャラが生き生きとしすぎて多面性がすごい
    そのキャラの設定に沿った会話をさせてもブレる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:16:42

    それは分かるけど
    それでももっと二次創作が見たい……
    またはおすすめを教えて欲しい……

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:18:28

    いいじゃんn年後のケンスケダンジョン攻略主第1号とか作ろうぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:20:48

    思いっきり夢解釈で書いてる人もいるから気にしないで良いんじゃない?
    まぁ俺はそういうの読まんけど…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:22:36

    >>19

    原作を尊重するには無難なスタイルだよな

    主人公達とは距離を置いて話が進む感じのヤツ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:29:27

    本編中に絡めさせる部分がほとんどないんだよな…ライオス達自身もほぼ最短距離でダンジョン突っ切ってるし
    だからこのワールドガイド完全版が役に立つわけなんですね
    みんな買ってね
    買え

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:38:49

    ぶっちゃけ、オリキャラだらけにして世界観だけ使うとかでも無い限り、隙間が無くてかなり難しい
    原作の時系列やキャラの役割がぎちぎちに詰まっているから変にオリ展開やオリキャラを入れる隙間が無い

    何より、全部架空の食材を使った架空の飯ってのが難しい。ビジュアルを文字でどれだけうまく表現したところで
    「文長っ!」ってされたらそれだけでビジュアルが全然伝わんなくなる
    いや、飯展開にしなきゃ良いじゃんって言うけどそれはそれでダンジョン飯って言う大事な要素が抜けるじゃん

    ……大昔の二次創作でモンハン世界でダンジョン飯みたいな感じの作品があったしすごく美味しいそうだったけど
    アレもモンスターの情報や見た目はモンハンという要素を借りたからこそやれてたような物だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:42:11

    むしろオリキャラよりは原作キャラ達の二次創作が見たい
    しかしそうすると高い確率で解釈違いを生む

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:43:44

    >>23

    架空の魔物の設定もそれの調理法

    それらを絡めたストーリーもはっきり言って原作準拠でやるなら書く方は地獄だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 02:07:31

    ライオスパーティにオリキャラ入れても本編なぞるだけの話になりがちだし、本編で描かれてない部分を補完して書くのがベターなんじゃない?

    元ライオスパーティの一員で、ファリン食われた後はシュローパーティに同行してライオスと合流するまでの道中を書くとか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 02:56:31

    原作外のモンスター食べる話とかは見たいけど文字で表現するの難しすぎると思うの

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 07:34:31

    ダン飯は物語的に、オリ主が俺TUEEEEEEするのに向いてなさすぎるし要らないんだよねストーリーが薄い味になっちまう。

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 07:35:28

    なんならデイドリとかで作者自らクオリティ高いのを描いてるしまつ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 07:36:47

    こっちが見たいサブキャラの話も全部作者の頭ん中にあるだろうな感

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:23:14

    オリキャラのオリパーティ作ってライオスパーテイと料理勝負させる二次創作とかないの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:34:00

    >>16

    つまりシェイプシフター話作れるじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:38:47

    本編終了後は割と美味しいシチュの宝庫な感じはするけどどうなんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:43:33

    お勧め二次創作としてしょっぱなに黄金郷伝説っていう最強に近いものが出て来てる…


    因みにそれ以外だと自分はこれが好き

    まだ三話だけど文体もキャラエミュも申し分がないし、皆「らしい」右往左往っぷりなのが良い

    ダンジョンもし - ハーメルンダンジョンもし それはもしかしてのお話 そこには現実も真実もなく ただひたすらに空想するもしもの話は愚者の特権であった ダンジョンもし ああダンジョンもしsyosetu.org
  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:56:21

    二次で主人公ヘイトにするにせよそれも原作を語るだけでも十分みたいなところがあるんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:09:04

    スレ主がそこまで二次創作に拘る理由が気になる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:20:15

    Xにこもってるから英語圏や漢字圏の二次創作普通に見るな
    リッチな一枚絵が多いけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:04:05

    本編後の悪食王シチュの二次創作は割と見かける気がする

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:08:31

    二次にしたいような魅力のある作品じゃないし・・・
    人気があっても二次があんま出ないのは大体こういうパターン

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:14:14

    >>39

    二次創作が少ない作品ってのは読者が俺でもなんとかできるって思えるかどうかだけだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:15:40

    だって設定と世界観が細緻すぎるんだもの
    本気で書こうとすると設定資料集とか欲しくなるし、それを把握するのにも時間がほしいくらい

    オバロとか魔法科、あるいはサイコパスみたいなSF系と同じで世界観設定が凄すぎて情報が足りない

    あとキャラも二次創作向きじゃない
    特にライオスパーティーは魔物の知識、料理の知識はもちろんだけど魔法や罠避けまで考慮して考えた上で、彼らが攻略できるけど簡単にはいかないようなギミック持ちの魔物や、ダンジョンの構造と合わせた話を考えなきゃならない
    難易度がめっちゃ高いのよ

    まあキャラのフワッとした概要で会話劇とかならやれなくもないけどそれをダンジョン飯でやって何が面白いの?ってなるじゃん。そういうのは作者がちょっとした幕間劇的に描いてこそだし

    カブルーとか主人公にダンジョン外のこと考えるにしてもそれこそ設定資料がいるレベルで情報足りないし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:43:42

    書きたいって思う奴がいないから数が少ない訳だしねえ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:44:18

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:45:17

    まあ二次人気が出るような作品じゃないわな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:46:38

    >>40

    つまりダンジョン飯の二次創作が少ないは「自分でも何とか出来る」とは思っていない人達ばかりだからって事だな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:49:01

    こうしたい!ああしたい!とか
    このキャラとどうこう!みたいな熱量は感じないからね・・・

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:50:54

    >>45

    オリキャラぶっこんでどうこうとか

    あのキャラをトレースしてどうこうとかヤレそうって思えない

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:55:34

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:02:29

    作品世界が狭い範囲内で完結してるから二次創作の余地があんまり無いよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:16:24

    いいんですか?ライオス達全員から尊敬され古代魔術を自在に操り長命種にも一目置かれるメアリースーを主人公にしても

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:26:24

    アルファベット8文字ぐらいの奴で書いてるのも既にいそうだな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:39:40
  • 53二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:39:45

    世界観的にモンスターがそこまで強くないし
    パーティーが完成されてるからオリ主要らんし
    クロスさせるならライオス達が他作品に行くぐらいしかない。
    あるかしらんけど、ダンまち世界にでも放り込めば丁度良いんじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:41:18

    普通にモンスター食ってる世界に放り込むのはだいたいどこでもやれそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:00:03
  • 56二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:27:05

    >>53

    たしかハメにもうあった

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:17:12

    >>28

    ラスボスが力では倒せない奴すぎるのがな

    魔物化ライオスだってスペックはめちゃくちゃチートだったんだけどボッコボコにされたし

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:21:04

    ダンジョン飯の二次創作は旧Twitterで盛んになってきてる感あるから魅力がないとか向いてないとかはないと思う
    ただオリキャラ作ってどうのこうのは世界観が凝ってるから難しいかもね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:22:55

    二次創作人気ないってマジなの?
    自分の観測範囲ではファリン×マルシルの百合絵がどんどん流れてくるんだが
    あとライオスカブルーチルチャックミスルンのBL

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 04:20:31

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:42:57

    >>59

    理想的な絵を描くのと理想的な話を作るのを一緒にしちゃいかんでしょ

    その場その場での理想的なシチュは思い浮かぶけど

    じゃあどうやったらそのシチュになるのかって話を作れないってことじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:45:47

    >>59

    二次創作小説人気はないって話じゃないか

    小説カテだし


    小説だとちゃんと状況説明しないといけないからあの世界観はハードル高いよなあ

    みんな収まるところに収まってるからあんまりIF書く熱意が湧かないというのもある気がする

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:47:42

    ぶっちゃけこの世界に入ってやりたいことや変えたいことがないっていうか

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:50:15

    >>59

    一枚絵やちょっとした漫画を描くならむしろネタの宝庫なんだよなダンジョン飯

    ただ設定を煮詰めて長く書いていく小説になると途端に難しくなってしまうんだ

    あと君の見ているTL偏ってない?ちょっと詳しく教えて?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:51:20

    >>47

    それはあるな

    オリキャラやオリ展開作ってやりたい事が無い

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:53:16

    >>61

    あにまん掲示板でスレは活発なのもそういうことよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:12:50

    自分のTLだとチルチャック単体におかしくなってると思しき人のFAがジャンジャカ流れてくるな
    あとライオスもだいぶ良くない目で見られてる

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:38:20

    >>59

    小説カテだから単体絵とかじゃなくがっつりした物語二次創作の話だろう

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:26:45

    ライオスパーティが一時的に時空の歪みなんかでFF世界に迷い込む話は同人漫画で出てるな
    今のところトンベリとモルボルが餌食になっとる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:28:42

    クロスで他作品の魔物枠を食う話は増えてほしいな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:43:58

    >>70

    結構色んな作品のモンスター食えそうだしな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:07:15

    濱口マサルのいきなり!黄金郷伝説!みたいなのは面白そうだけどこういうのはここのスレとかでやったほうが面白そうだし

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:10:00

    >>36

    好きな料理のアレンジならいくらでも食べてみたいだろう?

    >>54

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:11:56

    画力ある人らによるいい感じの一枚絵は多いんだがなぁ
    ストーリーになると難しそうなのは分かる

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:19:25

    ダンジョン飯って細部まで作り込まれているけれど世界観自体はありふれたファンタジーRPG風だからね
    つまりテンプレの弄り方の妙で魅せている作品なんだけどその方向で面白い二次創作作れる人はわざわざダンジョン飯を介すことなくテンプレを直接参照してオリジナル作品書くからな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:23:13

    本編だけでもこのキャラはこういうやつこの世界はこうって分かるから読者間での認識のズレがあまりないのがすごいと思う
    別の作品で描写がスカスカだから二次どころか本編への感想がバラバラになっていたことがあったから尚更
    まあその分ダンジョン飯は短めの漫画とかはともかく長めの読ませる二次創作は難易度高そうとは思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:58:53

    変なオリキャラだしたら原作ファンに叩かれるの目に見えてるし…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:55:04

    ミスルン隊長の屋台から始める麺うちセカンドライフ〜とか見てみたいけどそれすら作者の中に正解がありそうで怖いんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:49:50
  • 80二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:35:22

    難易度が……世界観エミュレートの難易度が高い……!

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:39:57

    >>23

    二次というか本編後妄想系が多いのって本編のタイムスケジュールに二次やIFを挟む隙がないからかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています