そこでだ原作、監督、デザイン、音楽に有名クリエイターを揃え

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:36:02

    クソアニメが誕生した

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:37:00

    どないする?
    まあ……連帯責任にして見なかったことにしてええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:37:10

    バブル……?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:37:40

    レクリエイターズ……?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:37:51

    ギルクラ……?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:38:39

    オリジナルアニメは危険です
    私は余程のことが無い限り原作アリでアニメ化する主義です

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:39:54

    OPはいいよね
    OPはね
    作画はいいよね
    作画はね
    前半はいいよね
    前半はね
    設定はいいよね
    設定はね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:40:31

    クオリディアコード…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:40:39
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:40:54

    あれっ 最高の脚本家は?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:42:23

    >>10

    脚本家も有名どころ抑えたのになァ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:43:34

    湯浅作品とかオリジナルだとイマイチ跳ねない印象なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:45:31

    船頭多くしてはですねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:46:30

    >>6

    このシンフォギアを見なさい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:47:22

    >>6

    アニメ化用のシナリオ再編集はぁ…?


  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:52:19

    そもそも有名クリエイターなんてどれも我の強い上に好き勝手作らせると微妙な物の方が出来上がる事が多いんだ
    適度に制限を与え舵取りできる人間を中心に添えた方が良い

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:54:02

    >>15

    もちろん目茶苦茶駄目

    原作改変はこの世で最も邪悪な行為のひとつなんや

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:54:57

    >>17ーっ同社のアニメを否定するかーっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:56:44

    それはラスアンのことを言うとんのかい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:17:23

    クソとはこうっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:27:15

    この手のアニメのOPとキャラデザと作画が良かった事は覚えているが話は全く思い出せない。それが僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています