セラフィムとパシフィスタマーク3って…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:29:18

    どっちが強いの?
    作るのにかかる費用も気になる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:52:28

    強いのは圧倒的にセラフィムでしょ
    本気じゃないとはいえルフィゾロルッチカク相手にしても引けを取らなかったわけだし
    ベガパンクが最強の人類というレベル

    セラフィムが開発されたことで七武海制度が撤廃されたんだし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:55:58

    中将でも戦えるパシフィスタとセラフィムなら圧倒的にセラフィムでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:00:41

    >>2

    七武海撤廃とセラフィム開発に因果関係はないぞ一応

    撤廃を決めたのは加盟国の王たち

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:45:31

    >>2

    セラフィム完成と世界会議で七武海撤廃は無関係定期

    クロコダイルとかドフラミンゴの制度を悪用したクズのせいで加盟国の内2国が乗っ取られたか乗っ取られる所だったから

    この制度を悪用するクズをこれ以上生やす訳にいかないから撤廃を提案→満場一致で撤廃やぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:01:01

    話が逸れたから戻すとバッカニアハーフのクローンを素体にして中将でもなんとか戦えるやつと
    ルナーリアだグリーンブラッドだギミック要素を盛れるだけ盛ってるセラフィムとなら
    まあ単純な力比べや戦闘ならセラフィムの方が強いと思う

    ただ既に同系統の物がローンチして安定した戦績稼いでるマークⅢと
    このスペックと装備構成で世に出されたのはこいつらが初代なセラフィムでは
    長期運用して行く上で変な問題起きそう率で言えばセラフィムの方には全く安定感がない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:13:32

    バブルガンだっけ
    あれ強すぎるよね
    セラフィムでも抜け出せないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:22:14

    >>6

    2、3体ぐらいパシフィスタいれば普通にセラフィム完封できる感じかな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:26:10

    二年後開始したばっかりの頃のルフィでも簡単に破壊出来そうなパシフィスタとセラフィムじゃちょっと差ありすぎるな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:32:56

    藤虎がセラフィム見てあれあるなら七武海いらないって言ったんだし文句なしにセラフィムでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:34:50

    >>8

    パシフィスタにバブルガン持たせればタイマンでもいけるんじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:36:59

    費用は2年前から出てる試作型で軍艦一隻分だっけ
    だとすると、試作型と同じくま素体のマーク3だけでも二、三隻分はありそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:38:37

    安定感はパシフィスタだろうけど将来性ならセラフィムだと思う
    今後セラフィムたちも学習と成長繰り返すだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:39:12

    >>10

    セラフィム見て言ってなんてないと思うぞ

    サカズキに対して七武海撤廃云々の話してて「SSGを信じやしょうや」って言ってるだけ

    セラフィムやSSGがあるから大丈夫とさえ言ってない希望的観測でしかないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:39:13

    最適50体いるマーク3パシフィスタと
    ワンオフのセラフィムが同格な訳ないだろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:41:20

    単純戦闘ならセラフィムだろうけどセラフィムは何故かほぼ全員能力者だからバブルガンや海楼石装備したパシフィスタ相手だと油断したらあっさり捕まりそう
    そして意思をある程度許したせいでおかしな挙動してるから安定感や信頼感は現状ではパシフィスタだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:33:41

    今だにパシフィスタをロボットだと勘違いしてる読者もいるけどさ
    ・ちゃんと読んでるけど理解出来ない
    ・そもそもちゃんと漫画の内容を読んでないのどっちなんだ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:44:44

    >>14

    >>10はワノ国編の藤虎の発言じゃなくて世界会議編の方を言ってるんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:51:22

    >>7

    セラフィムはグリーンブラッド搭載して能力を得た代わりに同じ弱点を持ったのが良し悪しでもある

    グリーンブラッド以外のルナーリアとか強ギミックも同様で全部元ネタと同じギミックで攻略出来てしまう

    パシフィスタのマークⅢはそれがないからくまと同じスペックは望めないけど海が弱点になることもない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:53:43

    >>17

    それをここで聞いてどうするんだ?

    そういう勘違いをしてる本人に直接聞いたほうが良いと思うが

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:57:16

    予算に関して言えばセラフィムがまだ7体しかいなくてリリスがギャンギャン言ってたのに
    同じエッグヘッドにパシフィスタマークⅢは50体とか平気で存在するからな……
    頂上戦争時点で存在したマークⅠをアプデとか改造したのか新規製造かはわからないけど
    7体しかいなくてまだ調整中のセラフィムよりだいぶ安上がりだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:30:06

    >>15

    ワンオフっていうと夢があるけど量産の難しい試作機と言った方がセラフィムの実態では

    くまパシフィスタと違ってその量産が難しい理由が予算問題なのか仕様の特殊性なのか理由はわからないけど


    ガンダムとかのワンオフと量産機が両方出るタイプの作品でよくある感じの考察が

    そういえばワンピでも出来るようになったんだなって今更思った

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:35:01

    くまが量産素体として優秀すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:42:55

    量産されてるパシフィスタも全部人間と考えたらおぞましいわ
    普通の創作作品だと「悪の帝国」がやってるクローン兵を体制側が大義でやってるの狂ってるよね
    博士も全く罪悪感ないし怖い

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:47:18

    >>16

    セラフィムにグリーンブラッド搭載してるのは現時点で搭載可能な武装で再現の為に載せた程度と個人的に思っているが

    オリジナル元がミホークとかジンベエとか非能力者でも充分強いよね?までに搭載してるのは

    いざとなったらバブルガンや海で制圧する為に敢えて弱点にもなりえる能力をわざと搭載した説もあるね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:31:31

    ミホークは海楼石通じないのも強みなのに「共通の弱点」セラフィムに与えてるのはアホ采配だよね
    所詮は科学者か

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:14:59

    >>26

    ミホークが元になってるホークはまだいいだろジンベエ元にしたシャークは魚人の強み丸潰れだぞ

    魚人空手は魚人以外でも習得出来ることとか考えると余計さあ……

    魚人の種族利点丸潰しにしてスイスイ入れるの後続機が開発出来たら違ったかもしれないが

    現状無駄なひと手間使ってスキル付け替えてるだけにしか見えない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:02:44

    くまパシフィスタはパシフィスタのように改造されたくま本人を含めて
    ある程度医学と工学両方に精通した医者や技術者なら管理が可能なのが革命軍での今くま見ればわかるけど
    セラフィムは乱暴に言ってしまうとベガパンクの属人的な技術や発明に強さの多くを依存して動いてるから
    この先成長途上で何か問題が発生してももうベガパンクも設備もああなった以上何とも出来ない可能性が高い

    だからセラフィムは成長と学習を繰り返して強くなるとの前提が
    ベガパンクの死とエッグヘッド崩壊によって最早意味をなさなくなってる可能性がある
    単純スペックならセラフィムが上でも海楼石やバブルガンと数の連携でパシフィスタが有利取れる可能性は高い
    とにもかくにもグリーンブラッドは絶対セラフィムの将来考えたら鬼門だぞあれ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:44:23

    セラフィムもパシフィスタも「死なせてやるのが情け」な気がする
    ここまで魔改造する博士が「命令」から自由にする方法なんか考えてないだろ
    悪意ないだけの基地外博士が人間扱いしてるのはくまオリジナルだけだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:37:36

    今流れてる海面上昇についてのビデオ録画後にルフィ達と出会って
    セラフィムお披露目して歴史上最強の人類と言えると豪語したベガパンクだがが
    世界が海に沈むかもしれないという能力者属性にとって最大級の環境デバフ来てるのに
    グリーンブラッド投与して能力は得たかも知れないが海弱点をわざわざ生やした種族が
    海面上昇が食い止められるまでの間海を中心として動く環境でメリットを出し切れるとも思えないんだがなあ……

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:51:08

    読者から「お前人間人格と科学者人格で分裂してんのか?」って言われるくらい
    ベガパンク博士はダブスタまみれだからね、エッグヘッド編読み直すとわかるよ
    「くまの人格消すの悲しい〜!」って号泣しながらパシフィスタの自我は全部消してるし
    明らかにパシフィスタなのにお父さんを攻撃しないで!なボニーが「正常」よ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:56:14

    ハガレンのヒュースも偽物の妻と判っていながら攻撃出来ずに死んでしまったし
    「これはクローンであって友人のくまではない」(生身の人間である事は変わりない)と割り切って人体実験やって兵器にしてる博士は倫理観ぶっ壊れてるよね
    そりゃ欲人格がエゴイストになるわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:04:00

    なんか長文多くね同じ人?アルミホイル巻いたほうがいいかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:05:50

    >>33

    アルミホイルは電波が余計入って来るからやめるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:24:15

    >>34

    えっそうなん!?思考盗聴対策にならないのか.....代わりに水素水キメて キャベツ被らないと

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:40:09

    理論上のスペック及び単体戦闘力:ギミックガン積みしたセラフィムが上 
    製造及び運用コスト:量産化に成功し多数配備済みのくまパシフィスタが勝る
    戦闘時における自己判断:自我が多少残っているらしいセラフィム
    明確な弱点の有無:セラフィムにはギミック由来の弱点や攻略法が複数存在する
    あと何か比較する点ある?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:06:51

    >>27

    別にセラフィムは予算かかるけどワンオフじゃないはずだし

    今試験段階だから、

    ゆくゆくはSシャーク陸戦型と海戦型それぞれつくればいいだけの話よ(ベガパンクが離反しない本来なら)


    陸上戦でジンベエが海中並みに戦えるってのは普通に強みだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:08:30

    >>26

    ???「カナヅチなんて大した事ない」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています