[ダンガンロンパ]もし裁判を仕切る人がいなかったら

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:16:44

    誰が仕切るようになるかな?
    1だったら苗木霧切十神がいない
    2は日向狛枝七海がいない
    V3は最原赤松百田が居ない

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:24:15

    1ならまあ順当に考えたら石丸なんじゃないのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:24:35

    それらを除外するとセレス、偽十神、真宮司あたりが頭脳派で活躍しそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:26:12

    2は豚神
    3は王馬がいれば大体なんとかなりそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:28:05

    ド陰キャだけでの学級裁判は1回だけ見たさある 1回でいい

    「じゃあ学級裁判を始めます」
    「「「…………」」」
    「あれれどうしたの?ほら、もう始まってるんですけど」
    「…………」
    「「えと…」」
    「「あ…」」
    「…………」

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:29:14

    好きだけど百田君がV3のその枠という意識が全くなかった
    むしろ朝日奈みたいな感情枠かと

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:33:29

    1は最悪モノクマが仕切るだろうから序盤はそれでなんとかなると思う
    まぁ4か5で詰むと思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:43:08

    ちーたん、罪木、ゴン太で学級裁判しろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:47:34

    1はそもそもちゃんと捜査してくれる奴がろくにいないからなぁ…
    セレスさんも捜査しないまま学級裁判やってるからよく論破されるし
    仕切るのは石丸だけど、セレス・舞園・大神・大和田あたりに頑張ってもらうしかない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:50:10

    V3はそれこそほぼ全キャラちゃんと議論してくれるのが強い(解決出来るとは言ってない)

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:50:47

    >>2

    石丸は無能だから無理

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:51:27

    >>4

    王馬に仕切らせると二章の百田と春川に一対一で罵り合えみたいな感じになるから空気クソ悪そうだな…

    まあV3は全体的に過去作より仕切れる人間多いけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:51:52

    V3メンバー全員ほんのり賢そうなの良いよな
    んあーはマスコット
    なおシリーズ内で唯一間違った推理を最低一つ↑している模様

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:51:55

    >>11

    辛辣で草

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:52:48

    >>11

    無能だろうが積極的に仕切りはするだろ

    本編でもよーしみんな目を閉じてクロだけ挙手だみたいな仕切りしてたし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:56:33

    石丸は2章で「不二咲くんなら電子生徒手帳を改造出来たんじゃないか」と発言出来たのはちょっと頭良いと思った
    モノクマは出来ないと言ってるけど、後にアルターエゴにお仕置き止められたくらいの技術力やし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:59:23

    2は豚神、小泉、九頭龍、弐大、ソニア、ペコ、西園寺、罪木とまともに議論出来るやつそこそこいる印象

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:00:36

    今思うとV3のメンツがほぼ全員ちゃんと議論出来てたのは元がダンロン好きの集まりだったからなのだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:01:15

    そう考えると百田ってV3男死の中ではトップポンコツじゃないか、平均値が高すぎる
    体育会系の茶柱春川はわからんが
    アンジーは意外と賢いんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:02:05

    赤松は一章しか出番ないけど所々の描写で生き残ってても下手したら呆れられて距離置かれて統率力失いそうな予感があるのよね
    七海はポイントゲッターって呼ばれてたけど、一章の狛枝問い詰めるシーン以外は推理も貢献できてないと思うし周り引っ張るなんてタイプですら無いと思っちゃったな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:04:01

    >>19

    V3内で最もロンパされた男だ、面構えが違う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:04:41

    >>19

    百田も感情論っぽいようでいて論理的な発言も出来るし、頭の回転も早いよあれ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:06:23

    >>21

    百田イジメに定評ある4章で論破されまくってんな

    逆に言うと4章さえ普通にしてたらそこそこいけてたが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:08:16

    んあー

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:09:14

    >>17

    終里も発言しまくるから議論の回転に貢献してる気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:13:38

    石丸って言うほど無能やろか
    オーワダに入れ込んで邪魔した以外はまあまあ良かったやろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:18:33

    真宮寺は最初の裁判で自分から最初に議題を提供するとかやってたな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:20:52

    最初に死んだ舞園、詐欺師、天海ってもし裁判に出てたらかなり喋れそうだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:21:31

    >>6

    朝日奈に比べたらリーダーシップあるだろ

    それにアイツほどアレな頭じゃない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:22:20

    >>28

    もちろん

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:29:30

    >>30

    白銀が隣なの怖いな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:30:20

    >>20

    七海って日向のアリバイやタワーの仕組みどうでもいあ扱いしてたりむしろ足引っ張ってるところのほうが印象あるわ

    赤松はまぁ殺人最初にやらかす(厳密には違うけど、そんぐらいトリックも計画的に建てられてない頭脳)とかリーダー無理だな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:30:27

    V2時代の天海って葉隠ポジションだったかもしれんし…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:35:26

    赤松さんは一章の行動の時点で推理面でも性格的にもコロシアイ空間ではリーダーできないっての証明されちゃってるんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:37:09

    狛枝いないと2は詰むの日向も認めてたからな

    >>32

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:42:16

    >>34

    ここは頭王馬くんだらけのインターネッツみたいだね

    赤松さんよりリーダーに向いている人なんて居ないよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:44:34

    >>35

    ポイントゲッターってモノクマがいっただけだし2は推理貢献できる頭脳は狛枝だけだと思うわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:50:32

    >>34

    モノクマや王馬の誘導ありきの流れだから本人の資質としては評価できないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:54:36

    V3の皆殺しタイムリミットとか2の監禁飢餓って有能無能で何か変わる次元じゃなくないか
    事件起こす以外に突破口あったんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:29:08

    舞園は発言は多いけど間違った事ばかりなイメージだな
    豚神は場を仕切る事は上手そうだけどあえてあまり喋らず思考を促して答えは導いたりしそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:49:34

    >>38

    そういうモノクマ含めて周りに流されるところがコロシアイ時空だと駄目じゃん

    コロシアイ時空でのまとめ役って話だよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:51:21

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:52:00

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:52:33

    >>38

    誘導されてるんじゃ余計無理だろ…なんのフォローにもなってないぞソレ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:46:36

    でも結局全員揃ってる状況下で誰も全滅リミットの突破法を思いつくでもなく思い思いに過ごしてたわけだしその点をもってしてのコロシアイ時空におけるまとめ役の資質だと結局イーブンじゃね?
    強いて言えば一応戦えそうなメンツ集めて作戦会議してた百田あたりが相応しいんかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:04:55

    >>45

    でも最原に嫉妬して感情で暴走するし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:12:34

    100%完全無欠じゃないとふさわしくない基準だと全シリーズ条件満たす奴一人もいなくないか

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:13:57

    有能無能じゃなくて仕切るのは誰かって話だし百田でよくない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:14:56

    そもそも百田は原作で仕切る側判定されたのか1の時点で除外されてるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:18:33

    総統とかいういかにもリーダー系の才能ぽいのに、やったのが嘘とピッキングとこそ泥というせこい単独犯の王馬

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:23:23

    >>50

    せこいのはこの際良いんだけど人望が終盤に差し掛かっても「君の周りには誰もいないじゃないか、君はその程度の奴ってことだよ」呼ばわりされるレベルなのが…

    まあビデオ見るに総統って対人関係全般じゃなくてあくまでDICEの総統みたいだけども

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:33:27

    >>15

    アホか、挙げるわけねーだろ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:08:26

    王馬の才能が「総統」じゃない事のフラグだと思ってるわ
    嘘の象徴というキャラ性で、才能名が嘘だったり変化した前例があるゲームで王馬の才能が嘘じゃ無いわけなくないか

    最原が言ったら事実みたいなのはおかしいと思うが王馬は仮にDICE運営してるのが事実でもそれは入学理由じゃないというのを示したシーンだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:14:37

    V3は議論仕切る奴数人消したとしても残った他の誰かで仕切れるだろうから
    極論初期夢野初期春川ゴン太入間白銀とかの地獄みてーな裁判にでもならなきゃ誰かしら主導で議論始まるよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:18:45

    >>54

    でも白銀は5章でちょい活躍してたぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:11:16

    黒幕のっとりは総統感あったけどね
    ぼっちではあったが

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:15:46

    白銀はコロシアイを円滑に進めるって仕事があるから仕切れる人がいない時は仕切り役やってくれるでしょ
    裁判で空気だったのも演技らしいし

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:36:25

    百田はv3じゃ下から数えた方が早いだろ
    キーボ星東条塩あたりでいいとこいくんじゃないか
    まあ3人序盤で消えるけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:38:21

    キーボは主役レベルの推理力はあると思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:40:39

    石丸は地頭は悪くないんだろうけどサイコパス味がある
    こないだ1やり直したけどさくらちゃんはそこそこ理解力高いぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:42:56

    >>28

    天海はポイントゲッタークラスだと思う

    つか前回の生き残りだし

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:45:26

    天海はコミュニケーション力高そうなのも良い
    このシリーズ頭いいけどコミュ力難あり多いから

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:47:44

    天海は仕切るのは無理だろう
    本編でスタンドプレイに走って真っ先に殺されたくらいだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:49:38

    v3はキルミーと百田以外の男死でなんとかなるんじゃない?百田や女子も悪くないんだけど仕切り役が足りてないところに添える役が合う
    やばそうな塩なんかも儀式で仕切ったり解説が上手いし天海は死んでなかったら議論ちゃんと回せそうだった
    v3は感情的にはなるけどおばかってほど地頭足りてないキャラ少ないから王馬と入間をうまいこと相手できるかくらいじゃないかな

    1がキツそう 仕切ろうとするキャラに能力が追いついてない、仕切ろうとしないキャラに能力が偏ってる、コミュニケーション能力低めのキャラが多いのに加えて年相応にずっとパニック気味な精神状態なのが…
    舞園さんさくらちゃんに負担全部行きそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:51:46

    >>51

    それ核心ついた感すごかったよな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:52:31

    天海は通信簿埋めれば分かるけど思ってる以上に周りを全然信用してない

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:54:33

    1は男共がなんと言うか精神的に弱めなので
    女子に頑張って欲しいんだがまともに議論できそうなのが不二咲とさくらちゃんくらいしかいないという事実

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:54:52

    あ舞園さん忘れてた

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:55:32

    >>67

    不二咲さんも現場見てすらないのに無抵抗のうちとか言っちゃうしなあ…さくらちゃんも自称頭悪いだし

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:55:50

    不二咲賢いのは間違いないけど人を追い詰めるなんてこと絶対できないと思う
    知識枠というか

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:56:22

    本人は議論はあんまできないが大和田が経歴生かして仕切らないだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:56:42

    不二咲は人を疑う以前に悪く言うことすら無理そう

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:57:44

    >>71

    1章見る限り仕切るタイプじゃなさそう

    まだ葉隠の方が張り切ってた

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:57:57

    スーダンは小泉が委員長ぽいし仕切ってくれそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:59:09

    大和田は無口だけど意外と話にはついて行ってる
    自己評価と実際の姿が微妙にギャップある

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:01:15

    田中が本気を出せば強キャラだが言い回しのせいでソニア以外ついてきそうにないのが悲しい

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:02:34

    2はまず詐欺師がいるし
    田中は喋り方アレなだけで頭はいいし罪木ソニア左右田もトンチンカンなことは言わないから
    小泉ペコ辺りにサポートしてもらえばそんな明後日の方向には行かなさそうだけどな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:02:54

    >>76

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:03:47

    1が一番あわあわしそうだな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:05:14

    割と舞園さんにかかってるとこあるのが悲しい

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:06:31

    >>76

    反論ショーダウンカット「インフィニティアンリミテッドフレイム!」

    この時のメンバーどう思ってたんだろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:09:58

    V3は全体的にキーボが(主に入間の)ボケをスルーして本題に戻したり、「議論する必要があるならしましょう」って提案したり、疑わしいときは「○○サン/クン、どうなんですか?」って直球で聞いたり進行役みたいなイメージだった

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:11:32

    最原以外議論できる奴が壊滅した四章ではキーボが頼りになってたしな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:16:03

    >>81

    出たーってなってそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:16:48

    進行役として見たらあまり感情的にならないのはポイント高いな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:17:51

    >>82

    生死を分ける議論だから仕方ないけど

    2章でモノクマーズの失言に間髪入れず犯人に言及したり「東条さん、何をそんなに取り乱してるんですか?」「手袋確認させてもらえませんか?」とかズバズバ行くからちょっと怖かったわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:18:44

    三章以降の毒にも薬にもならん九頭龍は仕切り役にふさわしい

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:18:51

    1は議論出来る出来ない以前にアホに限って声がデカいという致命的な問題がある

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:19:24

    >>86

    まあロボットだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:19:54

    >>88

    これな

    リアル高校っぽいというか

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:20:04

    >>86

    普段コミカルな分裁判だと冷徹そのものなギャップでびびるんよなキーボ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:20:04

    1はさくらちゃんと大和田は自分が頭悪いって自覚してるから前に出ず現状把握と現場保存してるし
    セレスとちーたん、腐川は各々の理由でちゃんとした捜査しない(できない)から議論はともかく仕切り無理だし
    石丸は仕切りはやろうとするけど学級会ならともかくそれで裁判の議論になるわけねえだろってレベルだし
    山田朝日奈葉隠はバカ&バカ&バカだし
    わりとマジで舞園さん&シロ状態桑田とかいう未知数メンバーに期待するしかない

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:21:30

    体験版見てる限り舞園さんは自分が仕切るよりも助手的立ち位置で場の雰囲気整える方が得意そうだけど1は個性強めだからあの中だと仕切る可能性あるよな

    大神舞園石丸大和田の4人かな1メンバーで仕切る側に行けそうなのは
    ただ大神さんと大和田くんは捜査じゃなく現場保存担当だから仕切るかでいうと仕切らないか
    不二咲さんはちょっと流れ悪くなるとすぐ謝っちゃいそうだから厳しい気がする

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:21:41

    >>86

    ハルマキが一番輝いてた頃だな

    東条が作り出した議論の流れに逆らって犯行現場が重要と言及

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:23:36

    >>92

    さくらちゃんと大和田は本人たちが言うほど馬鹿じゃないから現場保存は葉隠くんと朝日奈さんに代わってもらって

    不二咲さんには覚悟決めて捜査に参加してもらうしかないでしょ

    1章見るに舞園さんは若干考え浅いし

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:24:56

    不二咲は十神いなかったらもうちょっとリラックス出来ないかな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:25:34

    終里レベルがごろごろいるからな1

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:25:50

    無印はセレスに期待しよう
    学級裁判における実力はまったくわからんが

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:26:25

    >>98

    1プレイした?

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:26:40

    >>98

    いや分かるだろ

    あのレベルだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:26:47

    >>99

    した

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:27:19

    裁判の難易度とかに触れると1は最初の作品だから2v3より劣ってるわけだしあんま考えない方がいい

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:27:26

    セレスは捜査参加してないことを差し置いても話を理解してない場面が多すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:27:55

    1章見てると正直不二咲さんも石丸と同じで知識はあるけど推理はできないタイプだと思うの

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:28:00

    >>96

    それこそセレスとかに圧かけられたらすぐ譲りそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:28:19

    山田はダイイングメッセージがNなの気づいたりたまに感がいい気がする

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:28:19

    >>82

    (追記)

    入間が死んだ4章だけ進行台詞の語気強めだからずっと心ロボットってワケでもない

    それでもこのあとみんな『ゴン太がやるわけないじゃん!』ってなったとき『でもゴン太くんに犯行が可能だったかはちゃんと話し合っておくべきです』って議論スクラムで味方になってくれるから基本真実に忠実

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:29:04

    セレスはそもそもやる気なさそうだったしな

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:29:19

    >>106

    うん

    山田は証拠見つけてきたりまあまあ役に立ってた

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:29:47

    >>108

    やる気あった3章であのガバだからなあ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:29:55

    >>107

    結構仕切ってるな

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:30:41

    >>107

    キーボこうして見ると主人公並だな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:30:55

    v3キーボも抜いた方が良くねえか
    見てると本編から仕切り側じゃねえか

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:31:13

    不二咲は詰められたり責められると弱いから根拠のないことを自信満々に言われると自分が間違ってるかも…と折れちゃいそうなのがな
    成長したらわからんが
    自分の意見を間違っててもはっきりズバズバ言う石丸セレス朝比奈あたりと論争するのは相性悪いと思う
    桑田大和田もちゃんと喋ったことない段階だと聞き返されただけでビビってしまうと思う

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:31:22

    ていうか改めてなんで百田?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:32:04

    >>114

    バカに限ってズバズバいうんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:32:38

    >>115

    最原の相棒ポジで結構仕切ってるから?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:32:44

    >>109

    2章でサウナに落ちてた電子生徒手帳を見つけたのも山田だっけ?

    こうして見るとクロになって色々やらかしたけどそれ以外は割と地味に活躍してるな…

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:33:31

    不二咲さんは論理的思考は得意なはずだから強くなってねとしか言いようがない

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:33:40

    >>115

    有能無能はともかく一章から突撃隊結成したり仕切り屋だから

    が、この流れだと百田じゃなくキーボいれといた方が良さげな感じ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:33:49

    >>118

    そうなのよ

    意外と活躍してる

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:35:16

    ソニアもそうだけどあんまり1人に肩入れするタイプも仕切りは無理そう

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:37:35

    アルターエゴならうまく仕切ってくれそうな気がする
    ちーたんは絶対無理だろうけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:38:46

    >>123

    同一人格なのに自分もそう思ってしまう

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:39:09

    朝日奈は〇〇って○○って事? どうして〇〇なのかな~ とか一旦考え直すきっかけだしてるよな

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:41:32

    >>125

    そのきっかけから議論の提案したりできたらいいけどね

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:42:44

    >>114

    でも大和田にプログラマーなんだろ?って話振られた時は普通に返してたよね

    まああの時点でもうちょっと親しかったのかもだけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:43:51

    >>125

    お馬鹿故にわからんことは一々止めて聞くからね

    こう言う場では大事な役ではある ただ完全に進行係の補助役だな

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:44:49

    個人的には一回の説明で理解しない系は戦力外だと思ってる

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:45:53

    話の流れを読み取る才能がえぐいんよねキーボ
    しかも議論中聞いた単語から脳内で自分の記録に検索かけられるし

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:46:02

    自分も山田は朝日奈葉隠と並べるのは可哀想だと思うわ
    こないだやり直したけどそんな変なこと言わないぞ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:47:17

    >>130

    こいつシリーズ通しても最強格じゃね

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:47:32

    キーボは運営が考えた最強の希望系主人公!な役どころだし主人公と同じような進行の仕方してると思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:48:30

    セレスさんはイメージと実際の能力に差がありすぎる

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:49:58

    >>131

    ジェノサイダー翔を忘れたりチチデカフィーバーだの…ほざいたけどまぁオタクやしええか…

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:50:06

    >>134

    話聞いていらっしゃいましたか?って言いたくなるシーン何回かあった

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:52:27

    推理は最原、進行はキーボ、パッションは百田、トリックスターは王馬、議論提示(これ怪しくね?って主張する)はキルミーのイメージ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:54:01

    セレスは運や駆け引きで生き残ってきてる人であって自分を強そうに見せられるのがギャンブラー能力の一つよ

    それだけで別に頭いいわけじゃないんだ

    執事に囲まれてお城でお姫様したい基本ゆるふわよ

    ほら、たえこちゃんって呼ぶだけで一気に弱そうになるマジックもあるぞ

    >>134

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:56:01

    星は細かい可能性も潰すし違ってたらすぐ認めるから生き残ってたら結構戦力だったと思う

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:56:35

    >>133

    運営的には苗木枠だから最後に希望に覚醒して江ノ島を打ち倒す以外は平凡キャラとして造形されてる気がする

    作中でもよく無能扱いされてたし

    裁判で妙に有能に見えるのは感情論で突っかかったり扇動されたりしないからだと思う

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:57:18

    >感情論で突っかかったり扇動されたりしない


    有能だよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:58:25

    一度出たことをまた話題に出すのも
    1.今までの議論のまとめ
    2.議論でわかったことの確認(発言数稼ぎも兼ねる)
    3.単純にわからないことが出てきたから確認
    みたいな種類があって
    1をやるのがさくらちゃん、セレスは2、3は朝日奈みたいなイメージがある

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:58:44

    朝日奈とか葉隠がイラつくのは違うだろって指摘されてるのに粘ってくるとこ
    それがない分石丸の方が全然マシに見える

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:59:41

    不二咲さんも善の感情論に走りそうなんだよな
    プログラマーなのに

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:01:06

    キーボは話を聞いてつまり~ということですね?ではそれを前提に~を話し合ってみましょうって繋げるから有能
    アホ組はえっ何でそうなるの?みたいな再度説明を求めてくる

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:02:30

    ソニアさんは田中が絡まなければ仕切りこそしなくてもサポート役としてかなり使えると思う
    同意回数シリーズ最多だからな

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:03:58

    立場的に大神はそこまで積極的な仕切りも出来なさそう

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:04:40

    >>137

    議論提示は星君や真宮寺もなかなか

    しかも星君やキルミーは「可能性があるから疑ってみた」「疑ってごめん」まで言ってた記憶

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:04:42

    石丸は上に出てる電子生徒手帳の件とか時々プレイヤー目線っぽいこと言うから
    そこまでいっちゃってる人の印象はないわ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:05:41

    >>147

    内通者抜きにしても性格的に仕切るの苦手そうだよな

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:06:28

    >>148

    わかる

    2章退場組はマジで有能だった

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:07:30

    >>148

    v3の雰囲気がいいって言われてる理由の一つだよね

    星&東条がちゃんと謝るの

    有能だし雰囲気も悪くしないのが優秀

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:07:49

    とりあえず仕切りは石丸にやらせて、石丸含めどこかからおかしな発言が出たり変な展開になったら舞園なりセレスなりが適宜訂正したりツッコミ入れたりしたら円滑に進まない?

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:14:28

    >>137

    >>148

    そんで突拍子ないこと言い出すのが入間とアンジー

    (赤松と天海除く)それ以外が議論中に自分なりの証言をして最原が答えを導き出すっていうのが基本的な流れなイメージだな


    嫌なのは突拍子ないけど言ってること自体は合ってることも多い入間とアンジー

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:14:32

    >>137

    百田は2章みたいな悪い空気に流れそうな時にひっくり返すパッションが強いけど、そのせいで制圧力も高いから

    4章みたいに本人が間違えると最原みたいな理詰めでねじ伏せられる奴がいないとドツボなのよな

    推理ショーじゃなくて学級裁判って前提ルールに良くも悪くも適合してる

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:16:42

    >>153

    ツッコミなら大和田桑田が結構適正があるよな

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:17:06

    >>153

    石丸は割と感情的でノイズ寄りだからメインに置くのはまずいと思う

    仲良いやつは疑いたくないタイプだし会話の振り方もあまりうまいタイプではない

    自分の正義がみんなの正義になりがちだから十神にすら、そう思うのはお前の中だけであって他人は違うってキツく言われてるレベルだから全体的に発言しにくい空間にするタイプだろうよ

    桑田あたりがついてけねーって匙投げそうなのと舞園不二咲大神あたりが積極的に発言しにくそう

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:17:37

    リーダー的才能は割と仕切れるんじゃねって思うけどね
    人の上に立つっていう意味では共通でその中で得意分野が異なってるってイメージ
    このスレでは前提があるから十神は除外するけど自分のイメージは↓
    大和田→弱きに寄り添う
    ソニア→先導
    坊ちゃん→汚れ役を厭わない
    王馬→扇動
    でも書いてて思ったがソニア以外は学級裁判というフィールドじゃ難あるか

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:20:21

    >>153

    朝日奈もトンチキするぎる奴らにはよくツッコんでたイメージ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:22:23

    2章越えた後の坊っちゃんは進行も無難にやるんじゃないかなと思う
    なんというか、癖がない

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:22:32

    ここまで残姉がでてきてないが見せしめされなかった場合で誰も進めようとしなかったら仕切りにいくのかな

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:23:54

    >>161

    あ~、ギャルエミュだしそれなりにやれそうね

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:27:12

    >>160

    メイン3人がいない場合の2の裁判は

    推理が当たるか考えなくていいならソニア九頭龍詐欺師小泉辺りから進行役やる奴出てくるだろうし…

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:27:54

    石丸は初回はダメダメだけど2回目以降は学習してくるイメージ
    前回はここを話し合った結果クロがスムーズに見つけられたからここから議論しよう!みたいな仕切りなら上手そう

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:29:39

    >>156

    うん

    大和田は割と左右田の名を継げる気がする

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:30:17

    >>160

    癖は無いけどなかなかの勘の悪さだぞ坊ちゃん

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:31:29

    >>157

    わかる

    田中に対するソニアもだけど一人にデバブかけるタイプは仕切りには向かない

    そいつクロだったら終わりだし

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:31:48

    田中が普通に喋ってくれれば頼れるのに

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:32:53

    >>168

    それはもう田中じゃない

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:34:32

    >>166

    仕切り一人勘が悪くてもさして問題ないと思うの

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:34:57

    王馬あんま期待されてないがあいつはV3メンツが頭回るからこそふざけてた感があるというか
    指揮とれる人間が自分しかいなかったら案外真面目にまとめ役に回りそうな気もする
    うろおぼえだけど3章で夢野が疑われてるとき正規ルートでは何も言わなかったくせに最原がミスった裏ルートではちゃんと助け舟出してて感心した記憶

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:39:36

    >>155

    四章は百田もだけど間違えたら死ぬのに百田の「話し合う価値もねぇ!」に同調する周りにもマジかってなる

    でもよく考えたら分かってて乗ってる白銀、百田に惚れてる春川、自分の処刑がかかってるゴン太とそれぞれ事情があるからマジでなんの利害関係も無く乗せられたのはんあーだけか

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:52:36

    >>172

    やっぱダメだあのアジの開き…

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:07:29

    >>102

    1メンバーは性格で考えた方が良さげ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:12:35

    V3の議論力最下位は断トツで夢野さんって印象ある
    そこまで繰り返しプレイしてないからもしかしたら有益発言してたかもしれないけど

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:49:28

    >>175

    夢野は魔法じゃ魔法じゃで自己完結してるしそこを深く突っ込まれるのも嫌がってるから話を理解してないのに納得いくまで延々突っかかってくる歴代アホ枠よりはマシだけどほぼ役に立たなかったな…

    3章で魔法陣が文献と違う気がするって指摘してキーボの記憶現象で検証する流れを作ったのが唯一の貢献ポイントじゃないかな

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:15:06

    >>175

    ぶっちゃけ春川のほうが5条の暴走関係なく頭脳面でも捜査面でも足引っ張られたイメージあるわ

    口悪くてゴン太や夢野、気に入らないとはいえ王馬たか黙らせようとするし

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:19:49

    >>177

    春川はハルマキ化する前は議論で結構イイ線つくこと多かったしハルマキになっても捜査では死体の知識を活かして軽く検死してくれたり血痕の時間経過を見てくれたりして結構役立ってた気がする

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:44:39

    ハルマキは百田に惚れる前は賢かったというのよく聞くけどそもそも1章は空気悪くする発言ばっかだし2章も捜査一切やってなかったり星と会ってたことも黙ってたりでやる気なさすぎて正直プラマイゼロ
    2章助言も百田に絆され始めてやっとだからそこから百田に完全に惚れきる前のごく短い期間しか役に立たないってのが正解では…

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:50:45

    V3はキルミー星塩天海もそうだけど、何気にアンジー入間も役立つのよな
    理論すっ飛ばして正解言い当ててるからっていうのもそうなんだけど、1章で赤松の殺人の動機知ってもきちんと赤松否定してたのが印象的
    4章みたいな感情論が優位になる状況きてもアンジーはズバズバ言いそうだし、入間も王馬とかにビビらされつつも意見出しそう

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:54:47

    1舞園戦場山田
    2豚神ソニア
    v3天海東条キーボ
    1章シロの4人は落ち着いてるから議論もできそうだし性格に癖がないから仕切るのも多分できる
    山田ソニア東条キーボは本編での活躍とあんま敵を作らない性格をしているから

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:39:29

    1章ハルマキは驚くくらい発言してないな
    「二つの扉から無理なら犯人はどうやって図書室に入ったんだ?」→春川「通風口があるけど」
    「私と一緒にいた最原くんに犯行は無理だよ」→春川「本当にずっと一緒にいた?離れてたタイミングもあったんじゃないの」
    とか要所は抑えてる感じだけど

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:53:58

    2章では百田が庇って結果的にはキルミーが犯人だったからよかっただけで、命かけの状況であれはありえないからな…
    百田は勘が鋭く本質を見抜く力が高いとはいえ、4章といい情に絆されて理論性をほったらかしにしてしまうという

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:56:51

    結果としてあってても論理的な推理ではなくただ思いつきで犯人はアイツっていう子は仕切り役には向いてないと思う

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:01:38

    百田「赤松は犯人じゃねー!」→百田「砲丸転がったら音で気付くだろ」
    百田「ゴン太は犯人じゃねー!」→百田「距離的に最原達より先に館の外には出られないだろ」

    感情論しながら理屈で反論してくるから百田はけっこう好きだ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:09:39

    四章理論武装
    「館の外にトイレットペーパー落ちてた」
    百田「それがどうした」

    「館の外に落ちてたトイレットペーパー」
    百田「ぐああ、ちくしょう」

    百田君さぁ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:13:24

    >>185

    百田は特に4章だと一応それなりの理屈を用意してゴン太犯人説を論破しようとしてた印象はある

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:24:37

    >>184

    アンジーと入間のことなら、そういう理論なしになんとなくアイツ関係なく、情に流されず自分の意志持って行動できるのは結構ポイント高いとはいえるかと

    アンジーは少なくとも誰にも心開かなかった夢野の心開かせてるし

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:27:14

    >>177

    1と2のおバカキャラや高圧キャラは気に入らなくても基本それなにり意見聞くからな

    狛枝は途中からはなんか意見出してくれって雰囲気だされてたし

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:00:31

    >>171

    王馬はわざと間違った推理出して他の人に「それは違う」って突っ込ませて真実見つけ出させているところがあるから、他に推理力ある人がいるときはそういう誘導やブラフに徹していると思う

    だから他に推理できる人がいなくて自分が指揮するしかない場合は割としっかりまとめ役をしそうってのは同意

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:07:08

    入間は議論中に慌てるといらん嘘をつくクセがあるのがな…

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:04:13

    >>188

    自分の意思を持ってるから仕切れるってわけじゃなくないかな

    自分の意思持ってても裁判の流れをコントロールしたり今までの情報の整理をしたり何について議論するかを決めたりできるかというと

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:14:35

    >>192

    それ見ると犯人として議論の流れコントロールしていたキルミーの適性が高いな

    犯人じゃなかったらすごく適切に仕切ってくれそう

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:22:59

    キルミー犯人&疑惑持たれるとすぐ顔に出るから上に書かれてたみたいに心ないロボットに追い詰められるし、アンジーも「どうしたの?汗びっしょりだよ?」とかじわじわ追い詰めてくるんだよな
    でもずっと犯人じゃなかったらキルミーもやりかねない

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:41:49
  • 196二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:46:45

    >>195

    「AVルームには扉があるからあそこにいた獄原君なら天海君を殺せたんじゃないかしら」→「いやあそこの扉壊れててちょっとしか開かないから無理だよ」→「あぁそっかごめんなさい」みたいな感じだよね

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:47:37

    ちなみに星君
    やっぱこの大人な対応とれる二人が揃って退場したのは痛かった

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:59:06

    裁判回す係がいなくてクロが一緒だと特に2の4章で詰みじゃないか?
    だれもfdrいきそうにないぞ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:02:37

    無難な常識人と化した九頭龍がそれなりに仕切りそう

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:03:54

    んあー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています