【クトゥルフ】7版ルールって人気ないの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:18:31

    Twitterの募集と見ると6版卓の方が多い
    ルールが曖昧過ぎる6版は下位互換だと思ってたけど違うのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:19:58

    6版の時に知って6版で慣れちゃった

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:21:52

    俺も6版から入ったけどKPやってて心底うんざりしたから
    7版の登場には感動したんだけどな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:22:38

    6版から7版までが15年位?で結構デカい変更があったから慣れてなくて外部とやるのは6版って人は割といる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:22:46

    個人的には7版好き、ファンブルする事地味に減ったしリロールもあるからファンブラーに優しい
    それはそれとして6版でやってた事多いからまだ7版に慣れてない

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:23:50

    曖昧なルールで好きに裁定してやってる層に厳密なルールなんて不要なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:23:59

    6版はハウスルール設けないとまともに運用できないけど
    ハウスルール確認するの地味に面倒くさくない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:24:56

    6版やってる人はハウスルールをハウスルールと認識してない人が多い(偏見)のでそもそも確認しない(偏見)

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:25:50

    年数経ったら7版メジャーに移るんじゃない?
    そんで8版が出たら
    「7版で慣れちった」→「8版の卓無いなー」ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:26:07

    多少曖昧でも問題なく楽しめるってことか
    なるほど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:26:49

    やりたい世界観のサプリが6版の方しかないから6版でやってるって人はまれに見る

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:26:53

    俺一回も見たことないんだよね 野良で六版のクリファンをルルブ通りに裁定してる卓

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:28:31

    7版数字が増えたり考えること増えたりしたから正直面倒なところはある

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:30:14

    新ルールが出たからってあんな分厚い本もう一冊読みたくないって人も多そう
    俺も6版のルルブを通しで読んだの3年くらい遊んだ後だし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:30:16

    曖昧な所を適当に処理して進めるのが楽だから…
    まあ厳密に決まってても適当に処理すること多いけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:31:16

    7版ベースで処理が面倒なところはハウスルールでゴリ押してる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:33:14

    7版の狂気周りの処理がよく分からなくて適当に処理してる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:34:53

    6版の回避って攻撃が通りにくくなるし回避後攻撃できなてグダるから嫌いだったから
    7版の「攻撃側と回避側の成功度を比べる」ってのは良改正だと思った

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:35:32

    人気シナリオの7版コンバート完了しても、6版と7版のダウンロードが並んでたら6版買う人が結構いるからな……。

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:35:37

    どっちにしろみんなノリでやってることは変わりないっすよ。

    >>18

    わかる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:38:45

    KPとしては問題が発生したときに自分の裁量で決めるのってかなり面倒で
    機械的に処理できる新ルールはすげぇ楽なんだけどな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:03:01

    今後7版が主流になっていくんだろうとは思うけどまだまだ先なのかな?

    個人的には7版のバッグストーリールールが凄く好き
    発狂で汚れたりするのも含めてとても面白いしエモにも対応できる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:06:36

    バックストーリーのルールは好きだけど事前にどういうキャラなのか決めるのがちょいめんどくさい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:28:57

    バックストーリーいいよね
    自然とキャラに深みが出てロールプレイがやりやすくなる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:32:57

    明文化されたルルブのルールよりも慣習法の方ががまかり通ってるイメージはあるので歴戦のKPやPLほど「慣れてるルールの方がやりやすいねん……!」ってなってる気はする

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:04:25

    >>22

    なるとしても多分新しいから7版をっていう意識じゃないと思うな

    何となーく持ってる人が徐々に増えていってそっちで語れる人がゆっくり増えていって、って感じだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:11:06

    幸運消費ルール好きだよ
    PLやっててプッシュするか幸運消費で確実にするかそれとも失敗でいくかみたいな駆け引き

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:14:38

    6版の方がクリファンしやすくてエキサイティングだと個人的に思ってる
    昨今の物語性重視シナリオなら安定性の高い7版がいいと思うんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:14:49

    まあサプリやシナリオが7版対応していけば増えていくとは思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:15:40

    6版はルルブいらないからな
    いや、いらないというわけではないんだけど……

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:18:21

    7版は特殊操作が多いからルルブが必要に感じやすいのはそう
    でもデータ掲載数は普通に6版の方が偉い

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:21:54

    OSアップデートするのかどうかとほぼ同じ話になりそうだの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています