スリラーバーク編好きなんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:32:23

    久しぶりにワンピースにハマって読み返してるんだけどやっぱり好きなんだよスリラーバーク
    ギャグもキレッキレだし全体的にコメディチックなんだけど影を使っての戦闘シーンとか普通に面白い
    特にラストの宴のビンクスの酒はいつ見ても泣ける
    特にアニメの演出は粋すぎた

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:33:35

    VSオーズでの一味の連携がバトルシーンで一番すき
    ああいうのまたみたいな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:35:56

    >>2

    わかる

    みんな個性を活かして戦ってるのすごいいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:12:45

    あにまんでホグバックのお労しさを知った

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:15:07

    ビンクスの酒好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:23:12

    ルフィがゾンビと初遭遇するときの無言で埋め直すところとかその後のナミたちの行方を聞くとこで「フザけてんのか」って塩対応したりするとこ好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:29:45

    角が地面にささって動けなくなったオーズに対する、この顔が好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:36:43

    青キジ邂逅から続いた不安感の反動とエニエスロビーを経てロビンが心からの仲間になった次のエピソードなので
    一味が全体的に和気あいあいとしてるのも好きポイント

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:38:01

    スリラーバークいいよね
    扱ってるのはホラーなのに全体的にコミカル
    だけどブルックやホグバック、モリア、大怪我した年寄りに至るまで行動原理がどれもシリアスなのがまた良い

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:39:17

    >>6 その後のナミ達襲ったっていう自白とれたからボコって犬神家にしてるところも好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:43:41

    くまの登場シーンとか「いい仲間を持ってる…さすがはアンタの息子だな、ドラゴン」って台詞とか、改めて読むとまた深みが増してくる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:09:36

    >>8

    あー確かに一味の絆がすごく深まってるタイミングというかまた全員で冒険できるのが楽しいみたいなはしゃぎ感があるというか…いいよなスリラーバーク編の空気

    ブルックの過去がとんでもなく重くて寂しいんだけど一味のそういう空気とかみんなでがちゃがちゃ歌うビンクスの酒の雰囲気と一緒に上手く料理されてて好きだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:15:57

    おっさんの木とユニコーンが一杯やってる!とか無言でゾンビ埋め直そうとするルフィとか好きなギャグ多い

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:28:24

    ルフィ虫取り小僧スタイルでお化け捕まえる気満々だったのにゾンビは土に戻すのなんで?って思ったら
    アイツらルフィ的には大怪我した年寄りなんだったそういえば

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:35:20

    >>2

    わかる


    vsオーズ1戦目のルフィ以外っていうのも好きなんだよなぁ

    ルフィがいない一味見ると

    これがルフィの目線なんだって感じるし主人公不在だとどうなるのかワクワク感も大きい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:37:33

    ゾロVSリューマ好き

    戦いも好きだけど
    最初に結果だけ見せて負けた!?って思わせてからの
    そこに至る過程を見せる演出も好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:38:20

    >>2

    ああいう感じのレイドバトルホント好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:50:29

    6億Bジャックポットみたいな合体技また出て欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:55:49

    ラブーンの待ってる海賊がブルックだったと分かった時はそう来たか!と思った
    もうコイツ絶対仲間になるじゃん!って

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:59:26

    >>8

    エピソードの流れ見ると青キジルフィの一騎打ちとくま襲来からの「断る」がなんとなく対になってるような気がして味わい深いな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:04:32

    >>14

    ……じゃあやっぱ土に戻すのはおかしいんじゃねぇか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:06:30

    大ケガした年寄り!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:15:50

    >>21

    ルフィにとって棺桶から復活する爺さんは埋め戻す対象…ってとこまで書いてガープ葬式スレを思い出した

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:20:25

    ここ本当に何事!?ってバカほど笑ったわ
    中身がおっさんのリス達?とか声が可愛くないクマシーとか絶妙なマスコット多くて好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:21:26

    >>12

    その次のシャボンディ諸島であんなことになるなんて当時読んでた時しんどかった

    スリラーバーク終わってハチ達と出会ってケイミーが拐われるまでは皆で楽しそうだったからね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:31:04

    この漫画20年以上かけて大方しゃぶりつくしたはずなのにまだ味がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:33:29

    >>15

    ひたすら消耗戦で削ってオーズのしぶとさと強靭さで万策尽きそうなところから、超強化されたナイトメアルフィが一気に倒すのは「これぞ主人公!」っていう物語を動かす力みたいなのを感じた

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:52:57

    エッビッバリゾンビnight!!でノリノリで踊ってるゾンビたちで爆笑した覚えがある
    アニメもキレッキレだった

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:03:09

    地味にシャーロット家初登場でもあるスリラーバーク編(ローラ)

    ローラのゾンビ、見た目的に動物ゾンビっぽいのに将軍ゾンビに割り振られてるのは流石リンリンの娘と言うべきか。

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:00:42

    >>7

    この後の

    撤収!(やたらシュールな顔のゾロ)→オーズ(鬼みてぇな奴らだ…)

    とかもう最高

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:20:43

    良いよねお風呂中に襲われて素っ裸晒すナミさん
    何気に入浴中の無防備な時に襲撃受けるとか今まで無かったからそれも相俟って滅茶苦茶エロかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:11:18

    ルフィがジゴロウのこと「(ゾロと)似たかんじだったぞ」って言ってたけど、それ雰囲気のことだよね…?って思っちゃった

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:41:15

    >>31

    コミカルもいいけどこういうホラー映画の定番みたいなのもいっぱいあって好き


    それはそれとしてここえっちでいいよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:02:43

    One piece - Cindry / hogback

    アニメ版で1番好きなコント ホグバックの声優さんの演技力も相まって楽しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:13:55

    >>27

    でもだからと言ってナイトメアルフィで倒しちゃうのはご都合主義感あるな…と思ってたらトドメはやっぱり一味全員での連携でってのがまたいいんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:20:06

    アブサロムと口元を交換しただろうライオン?ぽいのが割と微妙な顔してたから
    なるほど元々のアブサロムはだいぶ冴えない感じの顔してたんだなあって
    …そんな感じで今後も弄っていきたかったのにその後のアブサロムよォ…!ナレ死とか辛いよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:31:08

    夢叶って良かったねサンジ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:33:38

    ロビンが航海士さんじゃなくてナミちゃんていうとこ好き
    呼びすてでもないのがまたいい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:03:30

    >>37

    サンジのほぼ本音全開なセリフと端っこでツッコミ入れてるゾンビ達に笑った記憶がある

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:07:54

    スリラーバーク編のルフィの負担やべぇなって思った

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:08:41

    ここの雰囲気がたまらなく好きなんよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:42:29

    >>40

    ゾロが肩代わりしたあの塊ほぼ疲労だと思うわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:44:00

    >>37

    ここアニメだと「女湯!!」の部分に感情入りまくっててめちゃくちゃ笑った

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 05:03:00

    ウソップのネガティブがみんなのピンチを救ったところ、いいよね
    ペローナのエネル顔も込で

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:19:27

    泣いたシーン沢山あるけど1番好きなのはシンドリーちゃんの最期の笑顔だな ホグバック戦のチョッパー大好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:29:32

    >>31

    全裸見られてるナミさんえっちすぎた

    この後の金的入れてるシーンのおっぱい手で隠してるナミさん可愛くて好き

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:26:06

    フランキーが一瞬で橋作ったり即席で階段作って攻撃するの好き
    今の面白変態メカはそれはそれで好きだけどスリラーバークのあたりは職人ぽさが強かった

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:28:12

    >>31 この状態のナミを見たウソップが「ありがとうございます!!」って言ってたの見てちょっと笑った

    ルフィに幸せパンチが効いたのってウソップがいっしょにいたからだし、こういうとこ思春期だなーって

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:36:02

    ウソップvsペローナ好き
    サンジの1ダウン好き
    ゾロvsリューマ好き
    読み返したくなった

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:37:37

    塩集めたりウソップ助けたりめちゃくちゃサポートしてるブルック好き

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:41:54

    アニメでブルックが大量の塩を探してるシーンが追加されたけど、そこで牛乳飲んで骨折治したところがすごい好き
    「感じる、感じるぞ…!五臓六腑に染み渡るカルシウム…!!ガイコツだから五臓六腑はないんですけど!」って言ってるとこでめっちゃ笑ったの覚えてる

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:43:29

    フランキーの階段作るやつ今でも使えるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:58:44

    ブルックと同じ口調のキャラ(リューマ)が出た時はブルックと同じしゃべり方だ!?誰だ!?ってなったな
    後からカゲカゲの実の能力でつくられたゾンビだってわかったけどはじめて見た時はおどろいた

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:49:28

    ほげー

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:52:29

    アニメ版だと更にエロくなる風呂場襲撃良いよね…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:56:42

    >>7

    この辺見るとやっぱりロビンって戦闘要員としても強いよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:35:58

    ちょうど50巻がこの頃
    モリア巨大化とかくま襲来とか絶望感半端じゃなかった
    ワンピースは何度でも新鮮な絶望感与えてくるから嫌いじゃないよ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:15:33

    >>56

    モリアとタイマンで良い勝負するくらいだしな

    流石に七武海組織のNo.2張ってただけのことはある

    ちょっとモリアが強すぎたから負けちゃったけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:32:50

    ブルックから仲間の話を聞いたのが
    ラブーンのことを知らない面々だったのが
    話の流れが上手いなァ〜とびっくりした

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:17:36

    フランキーが仲間になったばっかでまだ一味に馴染んでないけどそこもまた良いよね
    呼び名も「ニコ・ロビン」「麦わら」諸々呼び捨てになってない所とか

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:06:24

    またナミの入浴シーンの話になっちゃうんだけど、自分はここのシーンが好きだったな
    元々漫画やアニメに出てくるバスルームのインテリアとかバスタブの形(猫脚のやつとか)が好きで、広くていいお風呂場だなーって思ってた

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:36:11

    ここでゾロが刀をゲットしたことがワノ国編につながるのすごいロングパス

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:43:24

    >>58

    そうか七武海のナンバー2というとトレーボルとかサンダーソニアと同格くらいだもんな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:24:31

    >>41

    良いよね…

    おそらくブルックが理由を聞こうかと思いつつも男の覚悟に野暮な言葉で言及するのも無いなと言葉を選んだ感のあるこの雰囲気と、当初は一番反対してたゾロが粋な言い回しで「お前は世話を焼く側に回ってくれるだろ」的に歓迎してるのも良い

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:26:35

    >>58

    七武海VS元七武海のナンバー2という構図が熱いな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:21:37

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:18:07

    最初はブルック仲間入れるの難色示してたのにラブーンの話聞いたらみんな仲間入れるの確定の空気になるのいいよね
    サンジがブルックの影取り戻すのを「何当然のこと言ってんだ」的な事言ってるの見てホンマコイツ優しいな…って思った

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:20:41

    シンドリーちゃんが自分を人間として扱ってくれたチョッパーに笑顔を向けるシーン好き

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:10:11

    びっくりゾンビ達といいホラーだけど愉快、愉快だけどホラーがしっかりしてる章だよな
    不死身のゾンビ達に追われる部分はしっかりホラー演出だけど、笑える小ネタがすぐに挟まってたりと同じ話でも演出次第でとことん怖く出来るのにあえてしてない感じ
    ホラー強すぎると楽しめない人も多いから、ホラーも入れつつ老若男女誰でも楽しめるようになってるの好き

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:58:39

    >>13 しかもおっさんの木とユニコーンって名前がモクドナルドとユニガロなんだよねw

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:17:35

    大怪我したジーサンじゃねえゾンビだ!
    の後に大怪我したジーサン出てくる流れ好き
    ああいうのに弱い

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:14:25

    ティムバートン的世界観を少年誌バトル漫画と上手く融合させてて好き
    WCIも同じような感じで好きだったな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 05:16:03

    >>71

    ルフィが真顔でぼけるの好き

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:02:51

    モリア「これだけの部下がいればあの時カイドウに負けることもなかったか…!」

    数十年でだいぶ差ついてるけど…
    オーズゾンビに千影シャドーズアズカルドを無制限に完璧制御し切れればワンチャンある…かなあ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:31:44

    上でもあげられてるけど、ゾロVSリューマが大好きなんだ
    当時からカッコイイ対戦カードだと思ってたけど、いろいろ情報公開された状態で読み返すのも感慨深い
    しかも、龍斬り伝説を持つリューマに対して放った技が“飛竜火焔”って名前のも凄い好き

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:36:09

    ロビンがスレ画の反応をしてるパイレーツドッキング6は凄い笑った
    UGKでB・Wのメンバーがやってるバージョンとか、ロビンもちゃんとドッキングしたバージョンのイラストが投稿されてたのを覚えてる
    あと、ゲームでロビンの代わりにルフィがドッキングしたヤツあったよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:54:32

    >>36

    ウエディングナミさんに対して「えっ天使!?…ああ違った人間だった」「仕方ない本当に仕方ない、こんなに白が似合うのナミさんか白米くらいだからな」ってサンジと言い合ってるの好きだったよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:00:41

    >>74

    あくまで“あの時”だから…

    今はオーズ使って更に強いゾンビ増やす計画だったから…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:15:34

    スリラーバーク頃のアニメOPは今でもたまに聞いてるくらい好きなんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:22:36

    >>79

    jungle pだっけ、いいよねあの曲

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:33:03

    デイビーバックファイトで俺の仲間は誰一人死んでもやらんと宣言してロビンのために世界敵に回した
    ルフィのために仲間たちがレイド戦するのいいよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 05:15:37

    血のつながりはないけど結束はかたいモリア陣営と血族だけど恐怖政治のマムって対比なのかな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:16:16

    ブルック加入のシーン本当に好きだわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:19:52

    「おっさんの木とユニコーンが一杯やってる!」好き
    そいつらを即仲間に勧誘するルフィ好き

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:44:32

    その時だけだとドライに聞こえるペローナの「モリア様には遊び半分で付き合ってきたんだ!」ってセリフが後出しの情報でどんどん味わい深くなってくの好き
    甘やかされて育ったんだろうなとか、モリア様といたかっただけで海賊でいることには興味ない(という遊び半分)だったのかなとか

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:54:56

    現在含めどの時点の作画も好きだけど、スリラーバーク編の作画は一つの到達点だと思う 線が細くて緻密で、男性的な骨格や女性的なシルエットが美しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています