技巧貸与、リボ払い、ポイントギフター、チート付与、俺達四人が貸す

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:32:55

    ある意味“最強”だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:34:44

    借りた連中の末路を教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:35:44

    >>2

    もちろん一発で世界とちんちんが折れた

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:36:13

    >>2

    荼毘に付いたよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:37:17

    チー付与…すげぇ
    基本的には善性の塊で単にウザいだけだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:37:45

    >>2

    全員が猿空間に放り込まれて荼毘に付したよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:39:26

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:41:06

    チート付与はギャグなようでシリアスも楽しめるマンガなんだよね
    そしてその面白さは技巧貸与、リボ払い、ポイントギフターと違って虚飾じゃない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:41:59

    クズ、クズ、蛆虫、うざっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:47:06

    なんというか一人だけ遺影みたいで笑っちゃうんすよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:50:00

    正直レインがあんな感じなのになんで強化ポイントを回収したのかがよくわからないのは俺なんだよね
    魔法に関して割と無頓着寄りに見えるんスけどきっちり回収するマメさはあったんスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:51:03

    力不足で追放されてる中ノリで追放された奴がいるってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:53:58

    >>12

    ガチだよ

    しかもソイツ、ギルドが潰れた後ホットドッグ屋開いてヒロイン諭して退場ッしたんだよね泣けない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:55:08

    >>8

    美味しんぼ語録…スゲェ

    何かを下げながら褒めるのに最適だし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:58:36

    チー付与って、一見ネタ漫画に見えるけど、異能力ものとしても面白いんだよね。
    しかもその能力バトルの面白さは、呪術廻戦と違って、虚飾じゃない。

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:00:01

    >>15

    出たな…Xの薄汚い蛆虫め…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:00:11

    やっぱり美味しんぼ語録は危険っスね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:00:13

    >>11

    そもそも自分の凄さにそこまで自覚無かったっぽいし多少は嫌がらせになるだろうくらいの意識でしかなかったのかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:00:21

    魔力をリボ払いってなんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:02:44

    >>17

    愚弄を挟まないと何かを褒められない人間から絞り出された純度100%の多分悪意すら薄い愚弄だからね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:04:02

    この中に半グレを放てっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:06:15

    もしかしてコイツらでパーティ組めば最強なんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:13:24

    >>22

    レインのノリのウザさで空中霧散すると思われるが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:19:56

    >>22

    協調性皆無ヤンケシバクヤンケ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:37:17

    >>23

    ウザイのは全員同じだからマイペンライ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:38:47

    どいつもこいつも作画の力だけは凄いのは何でなんスかね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:45:14

    >>26

    作画ガチャに恵まれなかったら話題にすらならないからね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:17:21

    >>25

    しゃあけど…自分の事を棚に上げて相手のことをウザがりそうやわッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:19:42

    >>1

    このベロ出しチョンマは…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:57:10

    >>2

    もちろんむちゃくちゃ落ちぶれた

    まあコイツ等もクズだからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:03:51

    はっきり言ってチー付与以外の追放は主人公の説明不足が招いた結果だから全く同情ができないんだよね
    だったらレインに同情できるのかって?
    クク…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:07:59

    >>30

    この中でノリで追放したヤツがいるんだよね猿くない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:17:20

    >>32

    でもそのクズが死んだお陰で主人公のギルドに入る決心がついたんだ

    悔しか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:21:28

    >>33

    他にもこれ位のドラマがあればな、と思うのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:25:08

    >>30

    個人的にバリオスはクズとは呼びたくないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:25:31

    >>30

    この中で一番蛆虫なヤツが誰なのか教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:25:41

    >>13

    己の悪因悪果を呪え

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:30:10

    >>36

    バ…バイオス以外の名前なんか知らないのん…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:23:20

    スキルレンダーの奴が主人公とは思えない表情してるんスけど…いいんスかこれで…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:55:16

    >>36

    >>38

    これでも私は慎重派でね スレタイ四作の一巻を買って読ませてもらったよ

    その結果追放された経緯と追放した側が等しく蛆虫であることがわかった


    『断空の剣』ガイ…魔力回復するアイテム買ったから追放ッ 新しい仲間を迎え入れるのん

    『栄光の光』クロード…俺たちは強いからお前は要らないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    『神銀の剣』アルトラ…(退職金払いたくないから)○ねよ

    『王獣の牙』バイオス…最近流行ってるなあ!よっしゃそれじゃウチも一人!追放するかあ!!

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:03:43

    >>40

    主人公も蛆虫だけど相手はもっと蛆虫っスね

    忌憚のない意見ってやつっす

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:08:00

    しかし…バリオスについてはレインがクソうざいのが事実なせいで一方的に悪いとは言えないんです…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:18:52

    >>42

    しゃあけど…流行りに乗って追放するのは擁護のしようがないわ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:22:58

    不思議やな…見た目なら一番無垢そうなギフト野郎が四人の中でも蛆虫に思えるのはなんでや

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:55:04

    >>42

    >>43

    でもバリオスからはギルドを纏める立場としての葛藤を感じたのが俺なんだよね

    レインのウザさは人が増えるにつれてギルメンから苦情がきて問題になってたんだろうなと想像できるでしょう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:59:25

    バリオスだけ人気なのは一回報いを受けて過去のやらかしを清算した後良いところを見せたのにあの末路なのが効いてるよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:59:57

    どうせ原作ではバリオスも生きてるし何でも……

    どわーっ コミカライズと違ってただのクズやん!
    なぁこの原案から乖離したコミカライズどないする?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:00:19

    >>45

    毎日とはいかずとも週に1回くらいレインが犬の真似とか奇行をしていたのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:02:28

    >>48

    付与訓練は毎日やってるって明言されてるし訓練前の日課である犬真似も毎日やってる説は全然ありうるんだよね どうして主人公がこんな奇行に走ってるの?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:02:35

    ここまでレインの悪行が「ウザさ」しかない...すげぇ...

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:03:41

    レイン…聞いたことがあります ちゃんと深く交流すればウザいだけじゃないのも分かるし善人だけどそれでもウザいと

    強化付与頼む相手ぐらいの関係性だったら普通に消えて欲しいと思うくらいウザそうなんだよね
    まして超大規模ギルドだった王獣の牙クラスの人口なら(交流も深まらずウザさで追放も)ま、なるわな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:05:15

    >>31

    左端はちゃんと説明してたのに追放する側(一人は能力で賢いはず)が長年のなあなあで甘く見てて払わなくても大してデメリット無いだろで見殺し追放したって完全な自業自得…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:15:32

    しかも借りてる期間にちゃんと努力してたら返した後も借り物ではなく自身のスキルとして残るからマジでWin-Winの関係を築ける能力で笑ったんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:07:02

    見たらスキルレンダーは細かく説明したって普通に言ってるっスね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:35:02

    >>52

    すみませんちゃんと説明していればその賢い奴が間違いなく反応してるはずなんです🍞

    追放直前の様に…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:45:53

    最初はちゃんと返してたのに面倒臭くて最終的にはトイチなの分かってて数年レベルで返さなかった時点でアホなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:56:55

    >>47

    チー付与コミカライズ読んだ限りでは敵も味方も主義主張が大体一貫している有能ぞろいだけど原作では違うのん?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:59:38

    待てよ リボ払いのやつはそもそも返す意味が無かったんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:01:04

    リボ払いのやつは追放した側が蛆虫を超えた蛆虫だったとはいえちょっとやりすぎなんじゃないかと思ったのが…オレなんだ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:03:22

    >>57

    はい!グレンダとコーネリアスのワンセット3人でざまぁ枠になってますよ(ニコニコ)

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:09:23

    ハッキリ言ってリボ払いはめっちゃクズ
    魔力を消費しているのは全員同じなのに自分だけ返せなんて意味わかんねーよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:09:51

    >>53

    借りてる側はその時にしっかり鍛錬してたらそのスキルを覚えられる

    貸した側は何もしなくても貸してた間のスキルポイントを得れて他の鍛錬に時間を割ける


    突っ込まれまくったのか作中でも真価を見抜けないのが馬鹿とか言われたが糞スキル扱いされるの意味不明でしか無いっスね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:14:46

    >>45

    描いてもないことを勝手に妄想してキャラ擁護するの死ぬほどみっともないっスね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:23:36

    >>61

    ウム…他に魔力の使い道も無いしまともに戦えないから渡して戦って貰ってるんだなァ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:45:40

    >>55

    端から踏み倒す気だったのでトイチを都合良く解釈してただけだからガチの馬鹿なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:05:37

    闇金とかも基本的に複利だし主人公を超見下してて安く済む方だろうと高を括ってただけなんスよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:10:04

    >>41

    流石に追放したがわを蛆虫にしないと物語として本末転倒だからね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:32:02

    ギフトの追放側はすげーんだ…回を追う毎にオリジナルエピで丁寧にクズさが補強されていってる

    バリオスと真逆

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:10:19

    >>39

    嘘か誠かは知らないがレインの次にマシなやつはスキルレンダーのマージという科学者もいる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:12:17

    >>25

    しかし

    流行りの追放でもしてやるかw

    で槍玉に上がるレベルのウザさなのです

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:58:41

    あの……自分リボ払いと技巧付与の二つを一話読ませてもらったんすよ
    結論からいうとリボ払いも技巧付与も主人公にその扱いしててSまでいけるのが温すぎる冒険者稼業という結論に至るんすけどいいんすかこれ
    チー付与はモブでも戦闘経験豊富である程度は知能があるから知性も戦闘経験もないレインが追放されることに一定の合理性を見いだせるんすけど他の古巣は主人公ありきで成り立ってますよね?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:45:23

    何か変に持ち上げてるの居るがチー付与も典型的ななろうなんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:06:05

    スキルレンダーは復讐後のパーティのメスブタが激えろでよく覚えてるのは俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:01:50

    >>1

    凄いなぁ、そろいもそろって蛆虫ばかりだぁ…

    スキルのルールを隠すのは普通に詐欺ですよね?そんな性格だから追放されたのだと思うのだが…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:02:38

    割と隠してない…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:03:11

    太郎 次郎 三郎 四郎…?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:10:06

    >>52

    あれどう見ても主人公がスキル吸い上げるために説明してなかったようにしか見えないんスよ

    連載進むうちに主人公の倫理観の無さが滲み出てきてるのもこの説を補強してるしな!

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:15:06

    一回殺されそうになっただけであれだけの仕打ちが出来るのがなんかセコくて嫌なんスよね
    元仲間なんだし許してやれよキー坊みたいにさぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:23:04

    >>77

    トイチに関してもしっかり説明してるし勝手に単利だと勘違いして踏み倒しても問題ない状況になったから切り捨てたって流れなんスが

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:30:19

    >>79

    しゃあけどそれだと名を上げるまではまともだった設定と矛盾するわ…

    まともな頃から説明を理解出来ない猿ばかりだったって…?クククク…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:31:24

    >>77は明らかに未読なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:33:10

    しっかりトイチのリスクを計算した上で退職金を払いたくなくて見殺しにしただから説明されてないは有り得ないんスよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:48:34

    でも俺スキルレンダーのアルトラ好きなんだよね
    あれだけ落ちぶれたのに喧嘩別れもせずに引きこもった戦士をたたき起こして役立たずの魔法使いを見捨てずに行方不明の僧侶の探索までやるんだからな
    口と性格は悪いけど借金取りから女の子も助けるしなぁ
    こんなベジータみたいなやつから殺されそうになるなんて主人公はよっぽどのことをしたんじゃないんスか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:50:26

    戦士に関してはスキル返却で鈍足化した時点でこいつも切り捨てるかとか考えてるのん

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:52:55

    >>83

    落ちぶれたから新しい仲間とか厳しいので切り捨てられないなんスよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:01:20

    設定的に取り立てられたら今までの行動のしっぺ返しで冒険者としては終わるの自覚できずに喧嘩を売りに行くのが頭が悪すぎる…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:03:37

    アルトラが歯抜けになったスキルを工夫と根性で使う展開かなり好きなんスよね
    だって主人公みたいでカッコいいでしょ?ボロボロになってまで戦う姿に思わず応援しちゃったね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:04:26

    >>68

    仲間を切り捨てるどころか不意打ちで頃すのは蛆虫を超えた蛆虫だよねパパ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:06:54

    >>86

    あれ無かったら出会いで一応救われてたのは感謝してたしスキル的にもそこまで要らないからアルトラは取り立てられて無かったと考えられる

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:20:14

    既に空間切断と空間跳躍を得てたから剣聖ぶっちゃけ要らなかったっスよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:20:25

    いきなり富や名声が手に入って調子乗って一線超えちゃっただけの連中が必要以上にボロクソにされるのはそれはそれで胸糞なんスよね
    なにもそこまでする必要はないと思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:29:56

    >>56

    賢い設定のキャラもスキルでなだけで素だと割とバカだったので仕方ないんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:58:51

    >>87

    ここら辺の強スキルでごり押しする敵VS不完全なスキルを何とかやりくりして戦う主人公みたいな構図で笑っちゃうんだぁ

    主人公は剣聖くらい残してやるべきだと思われるが…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:01:10

    そもそも殺しに来なかったら取ってないのん

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:04:53

    >>91

    相手が悪いからこっちも何してもいいみたいな理論を素で振りかざしてくるから怖いんだよね

    現実で言うと恒心教とかあの辺みたいな感覚に思えるんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:10:12

    >>89

    必要無かったのも大きいとは思うが他は割と即奪ったのにアルトラのだけ直接殺しに来るまで奪ってないんスよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:51:41

    >>62

    剣聖とか進化系は凄いが扱うの大変なの補う為のスキルを貸して貰えるから良好な関係さえ気付いてたらアルトラは最強にも届いたかも知れないの描かれてるのが虚しいのん

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:02:26

    >>95

    復讐物が嫌いな一番の理由がこれなんだぁ

    結局、有利な立場になったらいじめっ子と同じことをするなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:42:58

    大体は単純に追放だけでなく財産とか場合によっては命とか脅かされてるから…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:59:31

    個人的にはポイントギフターのとこの古巣は最悪を超えた最悪
    他は古巣しか影響受けてねえのに合同任務組んでた他の冒険者パーティーのポイントも搾取されてたんだから話になんねーよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:08:49

    >>99

    中世並の世界なんだからちょっと殺されそうになったくらい許してやれって思ったね

    見てみぃ鬼龍の馬鹿を何で父親面出来るのか不思議でならねぇよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:54:23

    この四人から借りるなら誰がいいか教えてくれよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:56:19

    >>102

    レイン……

    たまにお土産持って顔出す程度の仲でも強化ポイント+100位のナイフ程度ならプレゼントしてくれそうだよねパパ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:08:35

    >>103

    ふうん元の善性を信じるということか

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:13:57

    というかレインに関しては貸した分を返して貰ってるだけ?だしデメリットもプラスがゼロになるだけっぽいからいいんだよ……
    問題はリボ払いとスキルレンダーだ
    こいつらは明らかに借りるメリットより借りるデメリットのほうがでかいから見つけ次第この世から駆除すべきゴミのような存在だと思われるが……

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:16:04

    レインの強化付与には致命的な弱点がある
    武器に使うと強化した分だけ脆くなることや
    まっ化学繊維じゃない普段着の服に付与してくれるだけでいざってときの防具としての保険が増えるからありがたいを超えたありがたいんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:34:22

    >>105

    スキルレンダーは踏み倒そうとかしなければ双方メリットしか無いんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:39:10

    >>103

    ぶっちゃけそんな強化してもらわなくても+10とかで十分っぽいんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:40:37

    >>107

    ……でも……複利のトイチって明らかに違法ですよね?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:41:23

    一番左の技巧貸与?は画力クソ高そうですね…
    どういったストーリーなのか教えてくれよ
    ちょっと気になってきたんだァ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:42:09

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:42:23

    >>109

    異世界はルール無用だろ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:43:17

    >>112

    はうっ……仰る通りですね

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:04:21

    >>109

    そもそもトイチが違法…


    マジレスすると主人公はだから楽に返せる分だけ貸してたのに踏み倒す気になってから6年くらい一度も返さず借りっぱにした結果なので自滅以外の何物でもないと考えられる

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:15:55

    >>110

    大雑把の最初は>>62でお得なだけの関係だったのに貸してる間はそのスキルを使えなくなって主人公弱体化するから徐々に借りてる側が増長して>>82から貸してたスキル取り立てられてザマァっス

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:20:32

    貸してたスキル何一つ修得して無かったので追放した側が全く努力してなかったの露呈したのん

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:23:38

    >>115

    これでザマァじゃなかったらなぁ…もっと面白い話が作れてそうなのになぁ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:38:05

    しかしスキルレンダーはトイチが乗算だと気づかなかった理由が説明を聞いてないことになってるんスけど元はまともなパーティーだった設定のせいで主人公がそのことをあえて黙ってた説の方が信ぴょう性があるのです…
    追放後に主人公の蛆虫な部分が見えてきて逆にアルトラの善性が見えてくるしな!
    それに踏み倒しというより加算分はくれてやる前提なのでむしろ義理が通されてるんだぁ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:35:28

    アルトラはちやほやされて調子に乗ってただけのチンピラだからあそこまでされるとむしろ罪悪感が沸くんだぁ
    追放側には珍しく主人公にタイマン仕掛けてくる漢気もあるしボロボロのスキル構成を工夫してくる知恵もあるしな!
    なぁこんなクレバーなヤツがトイチを加算だと思い込んでたのってのは本当か?主人公が説明忘れてたんとちゃうん?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:49:43

    何か主人公も悪いにしたいだけの人が居ないっスか

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:55:06

    長文で説明してないはずだもんって難癖つけてるだけ…

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:59:17

    >>121

    きみはどこから来たんだ?

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:07:08

    >>117

    基本スキル全部最高レベルのチート野郎の無双物になるだけっスね

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:31:17

    >>119

    そもそもアルトラがわざわざ殺しに来なかったらスキル没収もされずに済んでたんスが

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:45:09

    クズさでいえばレイン(チー付与)<マージ(トイチ)<レント(リボ払い)≦フィルド(ギフター)って感じスか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:42:54

    技巧貸与は魔法使いの知能吸い取るところで割とマジでドン引きしたんだぁ
    あれが無かったら和解の目もあっただろうし悪人相手だからってなにをしてもいいわけじゃないと思われるが…

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:52:46

    >>126

    ふぅん類は友を呼ぶということか

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:01:56

    >>125

    よく考えたらフィルドくんだけガチの寄生虫だったってネタじゃなかったんですか

    わりとガチだよ

    レインは言うに及ばずマージの貸したスキルは元は自分のだしリボ払いも自分の魔力を貸し付けてるけど経験値分配は他人の稼いだ経験値を言われて分配するだけのお仕事だからね

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:12:15

    >>126

    未読蛆蟲…

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:32:57

    そもそも一人だけ仕組みを理解した後に謝って和解を提案するどころか主人公を即殺せって言ったのが魔法使いなんスよね
    魔法使いからスキル奪わないで放置だとありとあらゆる手段で暗殺しに来ると考えられる

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:31:44

    >>126

    嫌うのは個人の自由だがネタスレだろうと捏造で叩くのはスレ違いだと思ってるのが俺なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:59:14

    取り立てた以降に弱体化した状態で必死に努力してもポイント全部主人公に流れるので和解なんて不可能なのん

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:07:23

    >>128

    やっぱし怖いスね、ポイントギフターは

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:48:13

    >>132

    やっぱりポイントがマイナス越えまでするのはやりすぎを超えたやりすぎなんだぁ

    調子に乗ってイキってただけの若気の至りなんでせめてポイント0ってことで手打ちにならんかのぉ…

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:35:38

    >>134

    ざまぁ系の定石だ

    10の被害に対して100の被害で返してもいいと考えてたりする…

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:44:59

    リボ払いだけ見た事あるけど主人公も元パーティーも両方蛆虫っすね
    でもやりすぎでは?とおもうのん

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:48:44

    蛆虫が蛆虫をざまあするのはいいよ
    落ちぶれた蛆虫を棒で叩く描写が延々続くのは通すな…

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:12:24

    >>137

    虐待ジャンルでも見せられてんじゃねぇかと思ってんだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:44:44

    スレチになるけど悪役令嬢のレミリア様とかもザマァがやりすぎを超えたやり過ぎになって軽く引くんだぁ
    こういうのはそこそこがいいんだよねパパ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:53:27

    おそらくキー坊が主人公だったら後々ポイントとか返してくれると思われるが…
    少年漫画の主人公の懐の深さは凄いよねパパ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:35:21

    ウム…今でさえ人気キャラのベジータやピッコロなんて虐殺かましているんだぁ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:16:45

    >>141

    待てよ親はともかくマジュニアさんはドラゴボ基準だとそこまで悪いことしてないんだぜ

    悟空のお陰とは言え未遂で終わったし誘拐洗脳ラッシュも世界のためだしな(ぬっ)

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:37:08

    技巧貸与のやつは主人公周辺の倫理観おかしいと思うのが俺なんだよね
    あいつ……どうして無関係の他人から全財産を巻き上げて宝石に換金しているんだ……?
    確かにそいつは命を狙ってきたけど鼻くそほじりながら撃退できるやつですよね……?

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:59:13

    ずっと同じ人なんだろうけど無理矢理に叩いてるだけなのん

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:19:53

    殺しに来られて金を巻き上げるだけなら優しいっスよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:49:38

    >>79

    ちゃんと福利だって説明してない時点で蛆虫を超えた蛆虫なんですがそれは…

    詐欺師が相手を騙しといてお前が勝手に勘違いしただけだろwwwとなんも変わらん

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:17:52

    下手ななろう系の定石だ
    悪役が「悪」ではなくただの頭のおかしい「狂人」として描かれる…

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:30:31

    >>146

    しつこいから専用のアンチスレ立ててやって欲しいと思ってるのが俺なんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:44:05

    >>59

    あの...最終的には魔力どころか魂まで絞り尽くされるんすけどいいんすかこれ?

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:34:57

    追放物には致命的な弱点がある
    それは追放した側が蛆虫すぎるとそんな組織に長居しては主人公の格が下がるしざまぁ展開をやり過ぎると主人公がみみっちい奴に見えることや
    やっぱ、ちょっとボコって反省させた後に改心させる少年漫画スタイルが一番だよねパパ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:00:31

    >>150

    それこそ王道だよねパパ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:34:33

    ウム…大いなる力には大いなる責任が伴うべきなんだぁ
    相手を赦し相手を導くことこそが本当の強さなのかもしれないね

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:19:36

    チンカス共に大いなる責任とかあるわけないヤンケ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:13:39

    >>153

    ◇チンカスを見て喜ぶ層とは…?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:25:29
    【2/9コミックス2巻発売】貸した魔力は【リボ払い】で強制徴収〜パーティー追放された俺は、可愛いサポート妖精と一緒に取り立てた魔力を運用して最強を目指す。限界まで搾り取ってや男主人公 幼馴染パーティー パーティー追放 ざまぁ 成り上がり 魔力貸与 サポート妖精 覚醒 やがて主人公最強 無双 リボ払い R15 残酷な描写ありncode.syosetu.com

    >だが、パーティー結成から五年がたち、冒険者として成長した今――俺と他の三人との間には修復不能な深い溝が出来ていた。

    >ご多分に漏れず、《魔蔵庫》は破格のギフトだった。

     少なくとも最初の一、二年は……。


    あの...普通に引き算すると三年以上は主人公お荷物みたいだったんすけどいいんすかこれ?

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:05:08

    >>155

    はい(主人公のお陰で能力以上の地位にいたアホどもだしどうでも)いいですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています