- 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:05:04
- 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:07:51
まあ言われてみれば明確に描写されてるのが 魂の形を変える=身体をそれに応じて変化させる 程度ではあるしな
非術師の脳→術師の脳は別原理っぽいしとっさの一撃でそこまで器用なことは出来ないと解釈出来るし
無為転は考察やら術式格付けやらで盛られがちでよく分かんなくなるが - 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:15:09
結局カァァァンは何なんだよ
義手だとしても素手とぶつけてその音はおかしいだろ - 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:17:17
術式を司ってるのって脳なんだから手のひらなくなったから拍手できず発動できない→手のひら代わりさえあれば発動できるってだけだったんかね
- 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:19:04
ひざや腹叩くのはダメなんかね
- 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:20:10
真人の領域中でのお触りって意外と万能じゃないんだな
それとも体の中心部は呪力が満ち満ちてるから最低でも術式を潰すために手から狙ったのか - 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:21:12
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:22:31
- 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:27:41
- 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:42:30
普通に術式使ってて驚いたよ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:49:12
まあコイツ乙骨と同じ呪術センス10だからな…
- 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:29:02
正直最強の五条よりも安心感というか頼もしさあるよね東堂
- 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:34:26
ぶっちゃけ魂弄られて使えなくなったんじゃないなら普通に腕と手でいけんか?
あの音的に義手でいけるなら逆にそれでもいけない理由がなくなりそうだが - 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:34:51
そもそも真人に腕失くされた直後とはいえハイタッチで発動してたしなぁ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:35:29
真人は触れただけで魂弄るからそのハイタッチがトドメだと思ってた
- 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:38:59
ここのシーン見て思うが、勝つ為にハッタリも上手く戦術に練り込むくらい東堂賢いからね。どこまでが本当で何が嘘なのか分からんから、ある意味そうなのねって割り切って考えた方がいいかもねコイツの場合
- 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:41:29
IQ53万とか自称しだす頭のおかしい奴が実際本当にクレバーに戦うの面白くて好き
- 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:03:56
縛り使えば発動条件の変更できそう