原神の男キャラがアタッカーになりがちなのって

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:38:31

    やっぱり「男なら回復やシールドなんて使わず堂々と剣を持って戦え」って風潮があるからかな?
    (トーマ、ベネット、ゴロー、白朮と例外がいるのは知ってる)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:39:37

    剣すらもってない奴いるじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:41:18

    >>2

    白朮やヌヴィレットや放浪者が実装されたのって割と最近で、それまで男の法器キャラっていなかったからな

    やっぱり男は法器なんか使うなって風潮があったのでは?(それはそれでカーヴェとかにも刺さるが)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:48:17

    女キャラも女キャラで何かの長や権力者、名家の生まれだったりするやつが多いからテイワットではそこまで「男なら、女なら」ってのはないんじゃねえの

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:56:07

    サポーターやサブアタとして設計される七神が女性の方が多いからじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:03:49

    そう思うだろウェンティ!アルベド!万葉!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:08:46

    「男なら回復やシールドなんて使わず」
    先生「……」

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:13:40

    さてここで1.1から実装されてる最強のシールドを見てみましょう
    なんなら完凸で回復もできます

    鍾離先生は男性カウントされてないんか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:19:11

    >>4

    というか神も女のほうが多いんだよね……

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:19:51

    >>8

    まあ女の噂とかあったし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています