オグリキャップの史実って最高のドラマだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:38:39

    やっぱシンデレラグレイのキャラクターとかシナリオの味付けが天才的すぎるなって

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:48:00

    表情がいいんだよなこの漫画

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:51:34

    フォークインとかオベイユアマスターとかの実名で出せなかったキャラクターもちゃんと掘り下げてるのすごいよなあって毎回思う
    何話も割いてるわけじゃないのにあれで話にぐっと厚みが出るから誰が勝ってもちゃんと漫画になってるんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:55:24

    美少女ものなのにはねばとと覚悟のススメを参考にできる人を作画担当にしたのはマジで慧眼だった

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:57:02

    1回目のJCでオベイが好きになってオグリたちよりオベイを応援してた、新キャラを好きにさせるのはお見事

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:10:21

    ひたすら趣味詰め込んで皆良キャラなの凄い

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:14:21

    オベイさんやらフォークとかのメインどころ以外の正式名出てない外国馬で全力で趣味に走る太陽神

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:19:51

    >>6

    軍服系の勝負服かっこいいな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:21:08

    オベイのキャラクター本当天才だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:29:10

    >>9

    1回目のJCがカースト上位の道化(演じてる)

    2回目のJCが本来の勝負服+ペイザバトラーの名前の意味(執事に金払え)


    う〜ん、完成度高すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:47:49

    ゾーンの演出本当かっけえよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:53:42

    1回目JCあたりまではゾーンの大安売りとか言われてたけど
    ゾーン普通に出せる化け物しか居なかったっていうオチ
    2回目JCまでゾーン出せたヤツほとんどおらんのよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:54:49

    ゾーン捨てて勝った奴もいるしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:55:24

    作画も脚本もSSRすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:59:34

    おベイちゃん好きすぎる育成させて

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:39:20

    絶対走りにくいってこの勝負服!好きだけど!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:01:09

    >>6

    あの変な角カチューシャだったんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:02:12

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:15:12

    >>12

    世界レベルでもゾーン標準装備って感じでもないよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:18:28

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:51:57

    ディクタストライカが好きすぎる
    もし万が一実名で実装されるとしてもあのキャラでいてほしい

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:53:10

    >>21

    ミルワカバもこのまま使って欲しいわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:55:24

    実装されたら200%見た目が変わるの辛過ぎるので魅力的なオリキャラは程々にして欲しい
    でも実装されなかったら二次創作はほとんどないジレンマ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:57:40

    何度もこれ言ってんだけど
    pay the butlerをObey your masterにした上での「Master is Me!!」がメチャクチャかっこいいんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:59:44

    >>12

    現状出せたのはルドルフシービーマルゼンタマオグリクリークイナリオベイトニー師匠くらいだっけ

    あとはチヨちゃんダービーで片鱗出てたくらい

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:01:24

    レースでわからされるかと思ったら初会話の時点で敗北してるの好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:01:36

    プリティを名乗れないこと以外は完璧な漫画だな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:08:08

    ばーっと出てくるモブもなんとなーく元ネタ馬を察せられるので好き
    僕はロングリヴフリーちゃんのほっぺたを突っつきたいんですが実装はまだですか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:09:38

    トレーナー込みでキャラクターの完成度高いんだよね サブからメインまで皆良い

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:34:27

    健康ランド師匠良かったよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:59:01

    領域のアンチテーゼに本気出すと脚が壊れかねないクリークをアンチテーゼに持って来たのは上手いと思った

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:01:41

    >>21

    正直サッカーボーイより名前かっこいいと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:29:22

    >>32

    サッカーボウイ在ってだけどディクタやオベイ、フォークインなんかはネーミングセンスいいよね

    とりわけオベイフォークインはちゃんと話込みで練られてると思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:54:42
  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:27:59

    >>34

    ノットプリティー筆頭格さんじゃん

    幼いころ迷子になって震えてたころの君はどこいったんだい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:16:22

    海外の2馬鹿好き アホみたいに強いけど実に馬鹿で好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:40:51

    サンドピアリスやダイユウサクがどんな名前で出てくるか楽しみ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:27:19

    もう終わり近いんだよね確か

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:02:54

    >>35

    誰がノットプリティーだと⁉︎

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:24:29

    >>36

    この子なんかもうカワカミプリンセスにしか見えんわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:06:59

    シンデレラグレイ終わったらオペラオー主役の続編やらないかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:08:49

    >>40

    カワカミバクシンオーとかいうしっくり来すぎるあだ名

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:08:58

    >>39

    前二人が怪獣に追われる表情なんですが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:27:10

    >>38

    なんだかんだまだ競走生活ラスト1年残ってるし

    秋競馬はカット気味になるにせよ春2戦とラストランはじっくりやるだろうし

    2~3年はやるんじゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:28:55

    サイゲ…何でもするからシングレで出てきたオリウマ娘たちを全員実装してくれないか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:29:17

    表情とか描くのは上手いと思うけどレースの時は大体同じ展開やってるように正直見える

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:35:22

    スタブロとの差はなんなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:37:22

    >>47

    あっちサクラローレルだっけ主人公?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:39:24

    正直「ここはもっと話数かけて詳細に描いてほしい」と思う部分はちょいちょいある
    展開の取捨選択やスピード的には鬼滅に近い

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:43:41

    オグリに関係ないとこはバッサリ飛ばすもんね
    飛ばさなかったらあと数年ぐらい連載伸びそうではあるが

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:20:26

    >>47

    気になって読める範囲読んだけどキャラとかシナリオは全然良いと思ったな、ただシングレに慣れてるからレースシーンの迫力とか物足りなく感じた

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:19:13

    >>47

    本筋に入ってるかそうでないかの差でしょ

    ローレルは元から大器晩成極まってる馬なんだしコンテンツが軌道に乗った今だからこそじっくりやれてるとこもあると思うよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:27:14

    アプリの方で持ってないからバンブーこんな良いキャラなんだって思って読んでた

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:29:57

    スタブロ、なんかウマカテではあんまり評判良くなかったイメージあったけど、いざ読んだらじっくり進んでいくのがもどかしく感じる時もあるけど面白くて「早く続きが読みたいぜー!」ってなる

    シングレは結構サクサク進むから漫画のリズム感が違うだけなんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:40:07

    >>54

    そもそも最初から最後までみっちりドラマが詰まってるオグリがおかしいと言うか

    それだけ隅から隅まで史実についてのソースがあるのがおかしいので

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:00:16

    >>55

    競馬とかはマジで事実は小説よりも奇なりを体現してると思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:48:24

    ところでこの伏線っていつか回収できるんですかね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:50:45

    >>54

    スタブロは役者が揃ってきた

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:39:18

    >>50

    主役の扱いとしては正しいっちゃ正しいよね、レース走るライバル達はちゃんと掘り下げしてるからオグリだけってわけじゃないのも良い

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:41:41

    スタブロは最初ゆっくりだったがブライアン無双三冠ターンになってから普通におもろいし迫力もある

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:44:33

    シングレベースかはともかくオグリメインのアニメしたらいよいよウマ娘ってコンテンツの集大成感出てくるので
    やって欲しいようなやって欲しくないような

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:46:23

    スタブロは2話くらいで合わなくて読むの辞めてたんだけどもっかい続き読んでみたら面白くなってきた

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:05:51

    スタブロはキャラがいっぱい出てきて面白さが見えてきた感じだから、ローレルと椿ちゃんくらいしかいない序盤は正直退屈だった。

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:21:01

    最初嫌な奴とかめちゃくちゃいるのに皆好きなれるの凄いよやっぱ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:47:23

    ウマ娘のマンガやってますで
    オグリキャップならおーってなるけど
    ローレルならふーん位の差はあると思う
    知名度の問題だけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:51:29

    スタブロは最初のゆっくりペースを隔週連載だったから余計長く感じるんよね
    今のレースしまくりターンなら隔週でも大丈夫だけど
    シングレは週刊だけどもレースないターンは週刊でも長いはよレースと言われてたな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:54:00

    >>65

    オグリキャップ おーっ

    ローレル ふーん

    ゴルシ えっ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:01:08

    >>67

    史実知らないんだけど

    アニメ主役のスペ、BNW、テイオー、キタサンもやっぱ凄いドラマだったの?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:07:12

    このままこの二人にはウマ娘の漫画書き続けて欲しいな、リスペクト凄いし色々わからなくても楽しめるのが良い

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:01:35

    >>68

    キタサンは馬主ありきかなあ

    テイオーと比べたらはるかに劣る

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:11:41

    アプリでめっちゃ聞いた台詞なのに超別物

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:56:53
  • 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:27:12

    アプリとかでずっとタマってオグリと対等なライバルだと思ってたけど最後以外勝てないくらいの格上で驚いたわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:44:13

    オベイ然りフォークイン然り、仮名キャラでも凄く面白い話を描けるんだから、無駄に名前明かすのを引っ張らなくても良いと思うんだよね
    ミルワカバも休み挟んで3週引っ張ったから「もしかしてオサイチ来る!?」という期待の声も多かったし…
    登場と同時に字幕で名前出したほうがストレス無く読めると思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:56:51

    このスタッフでTTGやってほしいなあ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:58:39

    >>72

    すいません マジで忘れてました

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:03:05

    何かの間違いでイブビンティちゃん実装されませんかね・・

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:08:04

    >>75

    有馬記念がマジで死闘にも見えた戯れにも見えたしてしまう

    流星の貴公子見てみたいなあ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:42:50

    置き去りにされた人魚とか言う絶妙なサブタイ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:43:38

    狂犬イナリワン可愛いよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:44:35

    >>4

    ヘルシング読んだってどっかで見たときは妙に納得してしまった

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:02:43

    >>75

    やるとしたら周年イベントで大々的にお披露目しそう

    TTGの物語やるならオグリやテイオー並に扱わないとダメじゃないかな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:17:24

    藤井さん本当好き

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:58:12

    >>81

    だから笑顔が素敵なのか

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:03:57

    >>73

    まぁ一個上だしな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:06:20

    >>74

    「突然現れたコイツは一体…?」みたいな引きで引っ張るのも少年漫画の王道だからねえ

    ウマ娘の場合はそこに「本名か否か」の要素も加わるから必要以上にヤキモキするのよなw

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:20:04

    オグリのゾーン覚醒本当熱い、最後の扉が自分自身への答えってのが最高なんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:21:59
  • 89二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:18:35

    >>88

    一期はかなり盛り上がりそう

    三期は多分作画よくなってもネイチャ商店街が居るからあんま変わらなさそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:14:38

    個人的にオグリがマイルCSに出るかJCに出るか六平さんとぶつかったあのシーンは鳥肌たったわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:18:27

    フードとってるとこも見てみたい

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:22:07

    >>91

    これで作中屈指のカッコ良さやもんな

    ディクタは実名化してもそのままにしてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています