たまに凄すぎる人っているけどさぁ...

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:52:51

    なんなの?そいつのせいで99%の人間が自信なくすんだよ トータルで考えて損させてんだよ やめろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:55:39

    凄すぎることを辞めろって言ってんだよ
    多くの人を悲しませてるんだから

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:57:58

    いやでも実際凄いんだぞ人体の仕組み
    マジで学ぶたびに感動するから

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:59:01

    天才を凡才にする技術ってあと何年くらいしたら出来るかな?
    なるべく早く完成してほしいところだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:00:12

    >>4

    その技術で天才をもっと天才にした方がコスパいいからお前は死ぬまで負け組

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:00:44

    >>2

    生まれつき凄すぎる人の場合は本人が望んでも辞められないし人にも譲れないからタチが悪い

    なんで才能ってものはこうも都合悪いんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:01:55

    >>5

    なら凡才を天才にする技術作ってくれよ…

    それなら一応最初から天才だった人も相対的には凡才になるから平等になるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:02:38

    ゲームのキャラメイクみたいな感じで才能も好きに組み合わせられる(後から変更も可)時代が来てほしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:02:45

    具体的にどう凄いんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:03:47

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:04:24

    >>9

    多分才能のことだと思う

    スポーツの才能にしろ勉強の才能にしろ、極端に才能ある人がいると周りの人は努力するのが馬鹿らしくなったりするし(もちろんそうならない人もいるが)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:04:26

    凄い人への解像度も低すぎて泣ける
    愚痴すら才能がない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:05:42

    でもその凄すぎる人は、スレ主みたいな考えの奴から嫌がらせを受ける可能性が高いんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:06:53

    >多くの人を悲しませている

    そのエビデンスは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:10:10

    度合いによるわそんなもん
    例えばスティーブ・ジョブズとかは自分の才能で不幸にしてる人以上の人数を発明で幸せにしてるやろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:10:22

    努力次第で身長も胸の大きさも何もかも変えられる世界に行きたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:10:27

    よそはよそ、うちはうち

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:11:21

    『勝ち組』くん?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:30:09

    凄すぎる人になってみたい人生だったわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:33:40

    凄すぎるそいつが切り開くことで、業界全体が上向くこともあるじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:38:23

    インターネットの発展やSNSの普及で凡人や様々な貧困層の精神的ダメージが増したのは事実だが、それで天才や恵まれた奴らを邪魔しても不利益を被るのは俺たちなので現実を甘んじて受け入れるか目を逸らすしかないんですね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:42:29

    その99%が切り開けない道を1%が切り開いて進む道を決めてくれてるんだろうが
    そいつらがいなかったら人類はまだ火も使えずウホウホ言ってるよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:52:42

    >>22

    それで99%は自信なくすんだぞ?ふざけてんのか邪魔者が 

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:53:28

    ハハッワロス

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:56:26

    >>23

    その場合お前が100%の人類が今より良い生活を送れるようになることを邪魔する邪悪認定されるだけなんだが

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:02:47

    凡人だけど天才の足を引っ張る邪悪の方に消えてもらいたいかな〜

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:08:28

    天才になれるボタンなんてないんだから今からでも何かを本気で頑張ってみるしかないんじゃないの
    絵とかだって短期間でとんでもなく上手くなる人もいるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:09:04

    >>23

    でもその天才は99%の人より世界を豊かにするよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:11:24

    仮に天才が凡才になって
    それで凡才が自信取り戻したとして何の役に立つんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:22:11

    頭の回転とか運動神経とか人身掌握とか色んな才能あるけど、究極どんな無茶な食事やっても健康だったり怪我も一切しないくらい頑丈だったり1日26時間全力で働けたりする人は嫉妬超えて恐れ慄くんだよね
    怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:25:04

    >>30

    概念超越...

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:27:07

    後天的に人体の基礎スペック上げる技術が確立したら劣った人が改善に使うのの百倍金持ちがやるから格差広がるだけだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:27:56

    >>31

    職場にジャック・ハンマーがいるんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:28:18

    >>4

    その技術の完成も天才任せなんか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:28:52

    努力もしないのに天才に勝手に絶望する凡人って
    そこらの同じ凡人にも平気で負けてる癖に
    よくそんな精神でいられるよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:29:40

    ええ困るすごい人がサービスも技術も開発してくれて
    それでタダみたいな値段で楽しめる娯楽があるのに

    想像もできないものを沢山流通させてくれるのに
    凡人ばっかなんてクソみたいな世界じゃん

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:31:48

    動物だってより優れた奴しか子孫を残せないんだが?人類に生まれて多少でも生活が保障されてて幸運だったじゃんね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:31:51

    というか現在ですら
    メンタル豆腐な凡人が被る程度の損=無視できる範囲ってことだから
    経済も世界も回ってるんじゃないの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:35:10

    99%は自信を無くすというけどその天才は自分らの見えないところで最前線で戦い続けてるんだぜ
    自分にはそもそもそれができると思うのかい? 俺はすげーと思いながら彼らが作ってくれる日常を享受するだけで幸せだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:37:10

    勝手に99%の人が悲しんでることになってるけどそんなことないだろ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:38:50

    >>40

    むしろ助かってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:39:50

    大 谷 翔 平
    藤 井 聡 太

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:40:38

    ここで愚痴れてるのもインターネットを開発・発展させた天才達のお陰なんすよね…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:41:19

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:42:02

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:44:01

    努力したの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:46:30

    俺を天才にしてくれよぉ〜なんて泣くメンタルなら
    天才になったところで他の天才と比較してどうせまた泣くし
    ついでにあっという間に天才じゃなくなると思う
    天才って資格じゃなくて評価だし

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:49:00

    ちょっと前まで似たようなスレ立ててた例の努力嫌はしたくないけどすごい奴になりたいマンじゃね?コイツ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:45:59

    努力なんて無意味なんだよ いい加減気づけ
    全ては天才の手のひらの上

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:49:03

    天才さんたち世界を回してくれてありがとう

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:52:56

    ネットから離れよう
    いきなり世界ランカーと比べたらそりゃ自信無くす
    案外自分の周りは同レベルかも知れんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています