アモンってGX最強ってよく言われるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:14:03

    そんなにか?
    少なくとも二十代とかユベルにそこまで差をつけてる印象ないんだが

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:15:31

    最強の一角、だろ
    十代ユベルアモンの3強っていうのが昔からの通説

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:16:51

    最強格なのは確かだからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:17:46

    ユベルと同等って言う人はいてもユベルより強いって言う人は見たことないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:21:51

    リアルファイトの話じゃなくて?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:24:33

    戦績的にはVWXYZデッキの万丈目に雲魔物で勝利、エドに勝利、ユベルと互角の戦いの後惜敗の3戦か?
    ユベルと互角だからってのが評価大きそうだけどあの時のユベルはヘルカイザー戦で消耗してたと見るなら実力の振れ幅は結構ありそうな気もしなくはない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:25:30

    雲魔物の新規と雲魔物扱いのミストナイトのリメイクください…
    メッチャ好きなんすよ頼みます…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:25:45

    >>4

    この手の強さ議論において直接戦ってない組み合わせは想像するしかないけど、ユベル>アモンは作中で明確に勝ち負けついてるのは大きいわな

    状況次第ではアモンが勝っていたかも?って意見もわかるけど、実際に勝っているユベルを差し置いてアモン最強はない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:26:21

    コイツいたらダークネス編も楽だったと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:27:31

    三幻魔ユベル=アモン、ユベルデッキ>覇王十代がほぼ確定してて

    ・三幻魔デッキとユベルデッキの強さの違い(どっちのデッキにもユベルやラビエルが入ってるので同一デッキかもしれん)

    ・二十代が覇王十代と比べてどのくらい強くなったのか(レインボーネオスいない代わりにゴッドネオスやネオスワイズマン有り)


    が分からんからユベルが最も信頼度高い最強で、まぁ差を付けるほどでもないでしょで十代とアモンも同格として見られてる

    この手のは直接対決以外にもその他キャラと総当たりしてどれくらい勝率持てそうかってのも判断材料になるんで

    先行取ったら勝ち、後攻でもハンデスできなきゃ勝ちってアモンは加点要素もある

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:28:12

    ユベル戦だけで「次のターン俺の勝ちだ!」「それはどうかな?」を何回やったんだろうな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:28:37

    なぜアモンは雑に退場したままだったのか、制作陣は陰キャをどうしたいのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:32:38

    GXは負けた方も良い戦いするからなぁ
    マッドドック犬飼とかもゲスト負けキャラのくせに全く弱そうに見えん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:32:50

    >>7

    キング・ミストだッ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:40:39

    GXの最強議論、ユベルといい勝負したのにヘルカイザーだけ見たことないけど、やっぱ4期のサイコ流とか言うぽっと出にほぼ負けてたのと翔が最終的に(設定上)カイザーを超えたってのがネックなんかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:43:57

    あとアモン戦のユベルは運に助けられがちなのもよくなかった
    あの世界じゃその辺のオカルト込みで実力だし、なによりアモンのエクゾ完全解放ってエコーあってのものだからあの敗北は因果みたいなもんだからね
    エコーの心が弱くなかったら勝てたかもだけど、もし強い精神の持ち主だったなら、多分生贄に逃げずに孤独な王を支える強い女になってたはず
    作中ではそうならなかったことが全てだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:49:49

    >>15

    三幻魔やユベル自身と比べたら格下の宝玉獣デッキでアドバンスドダーク以外ほぼヨハンと言っていいレベルでユベル要素ないし

    いい勝負って言っても最初から最後までユベル優勢のままカイザーがなんとか凌いで凌いで逆転の芽も予め場に用意してる対応札であしらわれで

    実力差明確すぎて4期なくても話にならん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:51:27

    >>15

    仮の話しても仕方ないけどヘルカイザーのままだったりしてヨハンを助けようとしなければほぼ間違いなくリミ解引いてた場面だしあれほぼユベルの負けだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:52:03

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:54:26

    ラスボスのダークネスより強そうではある
    二十代とヨハンのタッグだった藤原なら結構いい勝負しそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:57:31

    >>18

    サイドラとかパワボンみたいな精霊や魂のカード繋がりあるのならともかく

    過去に使ったことあるってだけで多分まだデッキに入ってるんじゃね?程度の

    一介の魔法カードを好きに引き込める想定し始めたら理想展開の言ったもん勝ちすぎて議論にならんだろ


    ヨハンを助けようとはしても攻撃の手を緩めたことは一度もなく

    あのデュエルで全部出し尽くして満足したって本人が言うくらいにあれが底

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:58:03

    雲魔物のモンスターみんな個性的で可愛いモンスターもいるから未だに新規が来ないの勿体無いと思う!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています