- 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:52:34
- 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:53:38
術式は御厨子じゃないか
- 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:53:51
フーガが定着しちゃったからなぁ
ゴムゴムの実のことヒトヒトの実モデルニカって呼ばないのと一緒で - 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:54:19
カミノフーガじゃないの?
- 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:55:15
カイとハチでカミノがフーガするんだぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:57:55
「かめはめ波あああ!!」を「あああ!!」だけ言ってるようなもんだからなフーガだと
- 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:01:13
仕方ないだろ今まで何年もずっと竈塗りつぶされててフーガしか見えなかったんだから
1度定着しちゃうと中々ね - 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:02:12
えっと…「竈(カミノ)」「開(フーガ)」ってようするに
「オーブン、オン!(カチッ)」
でいいのか…? - 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:14:26
- 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:15:44
裏梅やめろ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:16:36
「かみの」で変換されないから定着しないのもある
竈門炭治郎の「かまど」で変換するよ! - 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:17:47
竈門宿難治郎?
- 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:19:08
つまり竈を開けて火を入れただけと
- 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:37:43
術式は御厨子でしょ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:41:01
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:47:17
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:11:07
- 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:11:41
じゃあコレはなんなん?
- 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:13:17
- 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:15:10
あー術式と領域展開が斬月と天鎖斬月みたいなね
フーガは月牙天衝みたいな
オッケー理解理解 - 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:20:59
領域自体は心象風景だから術式と関係ないのに術式名が入ってるせいでややこしい伏魔御厨子くん
- 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:23:17
現代なら拡張術式とか術式解放とか呼ばれる代物だけど
宿儺が現代風の呼び方を知らないからそう呼称しないだけなんじゃないのか - 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:25:43
御厨子だって判明したのって確か万の時だよね
さす妻 - 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:38:00
caminoはイタリア語で煙突付きの暖炉
語源はラテン語camīnus「かまど」