やっぱ怖いっすねシンゴジくんは

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:27:33

    デザインから生態まで訳わかんなくて恐怖の塊なんだよね
    凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:32:52

    “怪獣王”というより“生きている大災害”という感覚

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:33:31

    固まった火山や噴火の黒煙に目と牙をつけたみたいなデザインが最高なのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:35:32

    折り紙…食べてないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:35:44

    対空レーザー撃てるのはルール違反っすよね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:36:26

    インドミナス・レックスより強いんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:36:57

    放射線流を放てッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:37:14

    >>6

    サイズ差どれだけだと思ってんだよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:37:40

    なんか霞を食ってる仙人みたいスね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:37:42

    >>6

    すいませんこいつに近づいたら放射線で死ぬんです

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:37:49

    各形態で目の大きさは変わってないと聞いてへぇ〜!となったのは…俺なんだ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:38:16

    -1のゴジラは大分人間臭かったっスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:38:23

    >>8

    そりゃサイズ差があればゴジラが勝つよね

    サイズ差があればね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:38:42

    多勢に無勢だいっけぇ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:38:55

    放射線流=ゲロ
    ゲロの段階でたくさん死んでるんだ 恐怖が深まるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:39:04

    あわわっ お前は野村萬斎

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:39:06

    ムフフ、蒲田くん可愛いのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:39:34

    エネルギー切れすら克服し始めてたってそんなんあり?
    あのまま放置してたら永遠にビームを吐き続ける完全なる怪獣が誕生していたと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:39:35

    >>15

    あ、あの背中からも吐いてるんスけど……

    いいんスかこれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:39:36

    映画の最後は実際バッドエンドってガチなんですか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:39:39

    顎割れるの怖すぎるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:39:40

    >>12

    こいつと比べればどのゴジラも人間味があると思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:40:54

    なんか没になったらしいけど浅い地下に逃げてた人たちが丸焼けになるシーンがあったらしいんだよね 怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:40:59

    ゴジラというよりゴジラの姿をした"何か"だな...

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:41:02

    >>20

    "ゴジラ"から"人間"!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:41:08

    >>21

    ウム…口がバカァ開くシーンで悲鳴が出るんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:41:24

    キーーーンって音と細いビームと停電した街は麻薬ですね
    かなり庵野を感じます

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:42:08

    >>20

    ネタだよ

    わざわざヤシオリとか引用したヤマタノオロチ退治にかけてあるのん


    だから尻尾から出てきたのは新たな技術になるはず

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:42:18

    >>22

    アニゴジも大概何考えてるか分からんやつだと思うのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:42:25

    視聴前「むふっシン・ゴジラ見るのん、総辞職ビーム楽しみなのんwww」


    視聴中「ウワアアアアーッ助ケッウワアアアアーッウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーッ」

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:43:00

    >>12

    恐らく人間臭いというより生物らしいという表現が合ってると思われるが…


    無生物のゴジラといえば怨霊の塊GMKゴジラとかチラホラ居るスけどスレ画はなんというか生きる無生物感が強いんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:43:31

    目の焦点あってないのこわっこえーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:44:29

    >>32

    ちゃんと前が見えてるのかも怪しいんだ

    うえーっ、こ、こわいよーっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:45:39

    嘘か誠か

    核を落としてたらナウシカルートに入ったという科学者もいる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:46:04

    ドハゴジとほぼ同じくらいの大きさなんだよね
    デカくない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:49:33

    鬼龍を倒せ!!  鬼龍を守れ!!

    鬼龍を倒せ!!  鬼龍を守れ!!

    鬼龍を倒せ!!  鬼龍を守れ!!

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:55:02

    とにかくシンゴジは生命が数万年掛けて行う"適応→進化→最適化"のトライアンドエラーを数日で繰り返すトンデモ生物なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:59:19

    ムフッ
    お薬は口から飲もうね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:59:52

    おいっ…し、尻尾のあれはどうなるんだぁッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:02:58

    どうして歯が生えているの?
    霞食ってるのになぜ…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:03:29

    >>13

    もしかして虫は人間サイズなら人間に勝てるから虫は人間より強いみたいな馬鹿な仮定を恥ずかしげもなく出せちゃうタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:04:49

    >>39

    恐らく「個体活動の限界」と「重力下での活動」の最適解として「小型化した複製体の量産」をしたと思われるが...

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:07:50

    >>39

    一応ギリギリで止まったってことで良いと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:09:06

    >>39

    このまま何年も放置したままなら危ないのかもしれないね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:09:07

    劇場で熱線のシーン見てる間ずっと圧倒されてアホみたいに口をあんぐり開けてた
    それがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:10:41

    >>38

    ???「やっぱり薬は飲むのに限るぜ」

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:12:30

    >>40

    急速に進化したから細胞がバグを起こしていると思われる

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:13:51

    まぁ初代(原発の暗喩)のオマージュだよね
    都心のど真ん中で爆発しないよう永劫管理していかないといけないとかまさにだし
    平成世代だから意思のなさそうなゴジラってちょっと新鮮ではあった

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:14:07

    🚃🚝🚄 突撃開始だー!GOーっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:17:01

    コングをこいつにぶつけたいと思う反面…近付いただけで被爆するからどっちにしろ死ぬという可能性に駆られる!

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:17:40

    who will know=神
    物悲しいメロディが人類にとっての悲劇を演出するんや

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:25:31

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:27:04

    あのゴジラ人間はこの後どうなったのか教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:27:23

    生物というより生体兵器という感覚

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:27:25

    やめろっ ゴジラを進化させて巨神兵みたいに扱うなっ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:35:10

    嘘か真か国産ゴジラが出なくなってしばらくしてからの1発限りな変化球を超えた変化球だからこそめっちゃ受けたという科学者もいる

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:41:43

    結局コイツの元々ってなんなんスかね。
    博士とか深海魚とか色々言われてるけどあんまり納得いかない、それがボクです

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:51:54

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:53:16

    熱線シーン=神

    やっぱりゴジラはここが良くなければだめだよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:00:50

    >>5

    対空レーザーも恐怖だがね

    この黒煙からレーザーに変わっていく描写が最も恐ろしいと思っている

    なんか少しずつ追い詰められてる感じがして怖いんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:02:04

    >>41

    おーっ

    同じサイズになったら勝てないと認めとるやん

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:04:04

    >>31

    -1.0は歩き方に生物みを感じるよね パパ

    シンゴジは無理ですひたすら直線的に動いているようにしか見えませんから

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:08:53

    蒲田くん前の第一形態も見たかったですね…ガチでね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:14:49

    >>61

    無理です

    サイズが同じだったとしても噛みつき引っかきしか出来ないやつじゃ戦車の砲弾すらノーダメの皮膚を貫けないし熱線も耐えられませんから

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:15:37

    >>57

    深海魚が放射性廃棄物食ったらなんかバグったくらいしか想像つかないスね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:16:54

    こいつモンスターバースに放り込んだらどんな進化するのか気になるのが俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:24:15

    矢口「このゴジラの目的は…?」
    視聴者「このゴジラの目的は…?」
    庵野「このゴジラの目的は…?」

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:37:31

    >>48

    初代ゴジラは原爆を含む戦争そのもののメタファーだと思われるが…

    もしかして原爆と原発を同じものと思ってるタイプ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:52:12

    内閣総辞職ビームとか言ってネタにされてたけど初見の熱線シーンとか1ミリも茶化す気になれなかったのが俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:55:59

    >>39

    もうちょい行動が遅かったから詰んでたけどなんとか凍らせられました的なやつだと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:57:41

    >>66

    成長性がとんでもないだけで再生能力も攻撃力もそんな高くないしあれやこれや会議しないでぶん殴れる世界なら割と弱いほうじゃねぇかと思ってんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 04:03:25

    >>69

    おいおいまだヘリで逃げてる途中でしょうが

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 04:40:36

    当時劇場で観てた時自分の目からハイライトが消えたのを感じたんだよね絶望感凄くない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 05:14:08

    “怪獣映画”というより“ホラー映画”という感覚

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 05:39:02

    >>23

    ウム…撮影はされてるが結局没になったんだなァ


    ちなみにBD特典ディスクに収録されてるらしいよ

    没ったので火炎は合成されてなくて“炎を浴びる演技”だけしてる映像になってるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています