アルジュナとジークフリートって似てるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:41:12

    目とか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:42:10

    ………どこが?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:42:22

    ごめん全然似てなくね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:42:41

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:43:38

    似てないけど…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:45:33

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:45:37

    >>4

    キサマァ~

    カルナさんが節穴だと申すかぁ

  • 8スレ主24/05/18(土) 03:46:13

    ……………もしかしてApocryphaネタってもう通じないのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:47:32

    ジークフリートの方はファヴニールと重ねてたっけカルナを

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:47:33

    >>8

    説明

  • 11スレ主24/05/18(土) 03:50:08

    Apocryphaではカルナとジークフリートはなんかライバル的友情が芽生えてて「ジークフリートってなんかアルジュナ思い出す目してるな」って評してるんだ
    ここがFateにおける一番最初のアルジュナの言及になるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:52:54

    ちなみにだけど
    カルナさんは人間性を見抜くという点においては型月でもトップクラスの慧眼を持っている

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:55:30

    カルナの立てたスレってレスしようと開いたら全然伝わってなくて草枯れる
    アニメも7年くらい経ってるからなApocrypha

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:57:14

    まぁ実際アルジュナ実装した時「いや言うほど似てないだろ」と総ツッコミくらってたから……たしかに両方奉仕精神はあるが目が似てるとまで言われるとうーん…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:57:39

    調べたら2017年のアニメだった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:59:31

    若い子が多いんだな……いや深夜3時に起きてちゃダメ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 04:01:44

    小説出たときはFGOまだなかったんだけどコミカライズしたときにはFGOでアルジュナのビジュアル分かってたから該当場面でアルジュナの絵も描かれてたんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:25:43

    >>10

    カルナさんが立てたスレであるなら言葉が足りないのも致し方ないっス。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:37:57

    >>11

    Fate/EXTRACCCでアルジュナの真似事ではないがな……みたいなセリフを言ってたよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:41:05

    一応そういう設定があるわけか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:42:40

    アルジュナの目に似ているってよりはアルジュナを思い出すような眼差しってことなんかね、英雄たれとした二人だし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:44:45

    似てると思い出すは似て非なるものだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:45:34

    結果的にほぼ似てなくてカルナさんが節穴なの草なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:46:36

    >>23

    似てるじゃなくて思い出すだから見た目的に似てなくても問題は無い、どっちかと言えば目から人間性みたいなのを見たとかそんな感じだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:12:49

    一応何かに苦悩しながらも己の役割を果たさんとする男の目
    共通点を見出したのはこの辺りが理由

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:25:52

    でもヨダナとエジソンが似てるはちょっと分かる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:30:46

    ぶっちゃけライター違うCCCカルナなら言わなさそう感ある

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:36:48

    こういうアルジュナに重ねるシーンがApocryphaの小説に多いから、Apocrypha民は2部4章のカルナのアルジュナに対する態度に驚きが少なかったと聞いたことはある

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:39:58

    小説だとカルナモノローグでシームレスにジーク→ジークフリート→アルジュナに話題変わるシーンとかもあった気がする
    そこら辺を「似てるな」と少し同一視してたから、ジークフリートじゃなくてジーク本人の個性に負けた

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:43:56

    >>27

    Apoでカルナの生前モノローグは対アルジュナ多いけどcccだと対ドゥリーヨダナに尺割いてるんだよな

    書く人の重視する点の違いを感じるわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:46:35

    >>21

    まあ容貌的な話ではないだろうね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:54:42

    アニメでも「お前(ジークフリート)と似た目をした男と会ったことがある」「その男は紛れもない英雄だった」「お前がオレをその目で見るならば、オレと戦うのは偶然ではなく必然ということとなる」って言ってから真名名乗るし
    アルジュナとカルナはお互いに理想求めててその目で見られることに思うところがある

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:01:07

    Apocryphaカルナは初手ジークフリートという個人的アルジュナポイントが高めな英雄に出会ったからアルジュナ関連の話が多めだったんだろうなとは思う
    CCCは主(マスター)に思うことがあるから生前主であり友人であったドゥリーヨダナ関連の話が多かったのかと

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:03:29

    >>28

    Apocrypha読んですぐに2部4章したから「カルナなら英雄じゃないアルジュナに目も合わせられなかったらそりゃ怒るよな……」と思ったよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:12:38

    >>19

    アルジュナの眼と似てるといったApocrypha1巻初版の発売は2012年12月29日

    CCCの発売は2013年3月28日

    一応言及はApocryphaのほうが先


    >「お前と似た眼をした男と、一度会ったことがある」

    >「その男は、紛れもない英雄だった。……お前がその眼でオレを見るならば、オレと戦うは偶然ではなく必然ということだ」

    Apocryphaではアルジュナの名前は出てない

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:14:57

    Apoのカルナ登場以降ほとんど出てこないから内面描写や深掘りはcccのが先でccc実家と思われがち

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:16:43

    Apocryphaのカルナは元マスターのこと1番気にかけてるけどそれはそれとしてジークフリートという英雄を見つけちゃったしジークフリートからも「次も戦えたら良いね」されてウッキウキだし
    ジークがジークフリートに変身したら「来たか、黒のセイバー」って言うくらいには闘志が強い

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:19:43

    メタくてすまんが終盤のジークvsカルナの土台として設定しただけだと思ってた…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:22:48

    (Apocryphaが昔の作品と思い知らされて自室の型月本棚に向かい膝から崩れ落ちるFGOマスター)

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:23:17

    カルナにとってのアルジュナ→戦いたい
    カルナにとってのジークフリート→戦いたい

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:26:06

    アポは去年の夏〜暮までBSで再放送してたし
    年明けにもABEMAで無料配信してたから
    そこまで昔感もないな
    いまはアマプラにも入ったはず

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:28:09

    (コミケの度にウキウキでapoと事件簿の新刊を買いにいってたのは昔扱いされるのか?)

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:31:25

    石田先生のコミカライズ版もよろしく

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:35:36

    アルジュナのマテリアル
    実際に登場する前だからなんかちょっと誤差があるのが面白い

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:36:25

    あ、ApocryphaもCCCもFGOで人気なキャラが多いから最近のはず……!!どうなっている!?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:38:10

    >>44

    この時点でキャラはまだ決まってないけどどっかで登場させるのは決めてたんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:40:02

    >>45

    FGO好きでも原作まで読んでないってのはあるかも

    特にApocryphaはCCCと違ってアニメ化されてるしね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:45:25

    アニメApocryphaは尺的に仕方ないけど
    原作だとカルナが元マスターが大丈夫か見に行ったついでにセミラミスの女帝ムーブに「マスター(天草)のこと好きなくせに」発言(アニメだとシェイクスピアに変わってる)したりこのときから尖ってた

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:51:15

    >>39

    お爺ちゃん膝を大事にして!(overkill)

    Fate/Apocryphaは2012〜2014年の小説よ!(overkill)

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:51:34

    別マガコミカライズで「なにかに苦悩しながらも人を助ける紛れもない英雄」というアルジュナ像なんとなく伝わった気がする
    あいつ「違うのです私が人を助けるのは己のためなのですだからそんな感謝や御礼は本来受け取るべき人間ではないのですこんな利己的な人間が英雄なわけないのです」って内心考えながら大英雄やってるから……

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:52:44

    >>46

    わし様も名前だけならCCCから登場済みだしな

    カルナというサーヴァントを作るうえで関係者の設定もある程度作っていても不思議ではない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:56:00

    >>46

    さすがに上のアルジュナの項目が乗ってあるアポマテ(発売2015年8月)にはアルジュナの設定は作られてたと思う

    FGOのテレビCMでアルジュナが紹介されたのは2015年の5月だし

    ちなみに同じアポマテでApocryphaリストラ組の金時ゲオルギウス弁慶ダビデがFGOに登場するよと語ってたりする

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:57:17

    ジークフリートに似てるのはエミヤじゃないか?声帯以外も似てるところあるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:00:12

    ワンピみたいに一つの作品なら昔のネタでも知らないと無知乙なんだけどシリーズの別作品ってなるとな
    でも突っかかって公式ネタだったら恥ずかしくてレス消し逃亡しちゃうわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:01:24

    >>53

    アポカルナはエミヤに会ったこと無いので…

    キャスティングは意識してるところはあるだろうね

    「正義の味方になりたかったんだ」

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:03:54

    アポのコミカライズだか原作小説だか忘れちゃったけど
    ジークフリートを見たカルナは熱い戦士としての魂を持ちながら制限をかけられて思い切り戦うことを制御されてるところにアルジュナに近いものを感じてたと記憶してる
    その時ジークフリートはゴッフパパの指示で話せずめちゃくちゃな命令で振り回される鯖だったし
    だからカルナは「いつか全力のお前と戦いたい」と約束した

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:04:13

    >>53

    主人公に体の一部を移植して退場してるしな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:04:47

    >>53

    声帯、髪と肌の配色、正義の味方というキーワードがエミヤ意識したキャラとは言われてる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:05:02

    >>54

    何事も、無知なのが悪い訳では無い、無知なのに謙虚さを失う事が悪なのだ、という例だな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:05:19

    俺はどっちかというとジクフリさんはカルナさんに似てると思ったぜ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:05:43

    Apocrypha自体が色んなとこでSNの構図を意識したものになってるからね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:08:20

    >>49

    高々10年前やんけ、まだまだ最新作じゃ

    ええか若いの、お前さんみたいなDEENアニメからFate入門したにわかは知らないかもしれんが

    そりゃ昔はの〜云々カンヌン

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:44:09

    >>60

    どこまでも思うがままに生きたカルナよりは使命に振り回されつつも生きたアルジュナに近い、という思いなのかね。fateの生前ジークフリートは英雄たらんとしすぎて一周回って狂人の類だった気もするし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:50:07

    >>48

    「アサシン、お前は恋しい相手(天草)を殺したくなるパラノイアなのか?」

    セミ様は咄嗟に照れながら逃げた


    ここアニメで見たかったぜ……

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:59:11

    >>64

    挿絵のセミ様の顔乙女すぎて可愛いんよね

    アニメでシェイクスピアに言われたときはキレてたけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:04:08

    今から振り返るとカルナはいつもアルジュナを探してるからちょっとでもそれっぽいなと思ったら「汝はアルジュナ」してるような気がする

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:11:09

    アルジュナは黒がある故にこんなの持ってるなんて英雄じゃねえと思ってたけどカルナはむしろそれを持つ故にあいつは英雄だなと感じたという妙

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:19:52

    似てない…

    叩かれがちなとこは似てる

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:00:01

    アルジュナ=オレを倒した大英雄。いついかなる時でも穿ちたい宿敵 だからカルナ的にはめっちゃ褒めてるんだよな汝はアルジュナ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:01:38

    言うてApocrypha以外のカルナって「汝はアルジュナ」してたか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:03:45

    >>68

    叩かれてることカルナさん自身は知らんし…

    てかジクフリさんが叩かれてるのアニメ版の真名名乗りくらいじゃない?原作だとすぐ退場した人のイメージしかない

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:04:12

    >>68

    でもカルナがアルジュナと眼が似てるって…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:05:17

    >>70

    だいたいの作品でアルジュナ本人がいるからあんまりしてないね

    CCCは認定こそはしてないけど「アルジュナの真似事ではないが……」とか意識してるセリフはある

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:16:31

    ジクフリは愛するもの特性あるけどアルジュナはないんだよな。ブリュンヒルデ的には似てないんだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:27:06

    >>74

    「私がしねば皆が悲しみ全てが終わるから絶対にしねない」してたアルジュナと「俺がしねば全てが丸く収まるから殺しほしい」したジークフリートだとブリュンヒルデ的には後者のが好みなんじゃないかね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:56:16

    「あいつと似た目をしている」は容貌ではなくメンタルのことを指すだろ!!!と思うけど、匿名掲示板だとその手のニュアンスが分かりにくいのも事実

    カルナさんは迷いながらも正義足らんとする人の評価が高いんだろうなって思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:23:08

    >>74

    ジークフリートは自分が戦士であり英雄であることに疑問は持ってないから

    生前のことすら巻き込んで不幸にした親友や妻に対して申し訳ないとは思ってても人生自体は誇りに思ってるんだよ

    自分を英雄と慕って祝福してくれた人達の気持ちを尊重している

    アルジュナは自分にそんな資格あるだろうか(いや、無い)って鯖だからブリュンヒルデ的には違うんだろう

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:25:29

    >>76

    眼差しが似てるってことだよね

    言葉が足りない!

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:47:10

    >>76

    メンタルもなおそんな似てるかと昔から言われてるし…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:14:46

    >>79

    カルナには似てるように見えたんだろ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:22:30

    あくまでもカルナから見たアルジュナと似てるだからな
    実際のアルジュナと似てるかは一旦置いておく

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:25:39

    >>78

    いい目をしているとか内面を表す時に言うし別にこれに関しては言葉足らずというか受け取る側にも足りないものはあると思う

    文字通りに受け取りすぎというか

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:30:01

    自分は正しくねぇってのがカルナの自分の認識
    だから本質的に正しい英雄っていう感じのとこが似てるんじゃ?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:26:43

    >>80

    カルナから見たアルジュナは自分と思いっきり戦いたい根っからの戦士だったのに色んなしがらみで戦えなかった(だから今は思いっきり戦いたいね)

    だからアポでのジークフリートも同じように見えたってことだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:45:25

    カルナ「(アルジュナよ⋯素晴らしき技量と戦士としての力量、矜恃を持つ真の英雄でありながらその力を思う存分に振る舞えない悲しき運命の者よ⋯。燻るお前のその眼、わかるぞ。いつかお前とただ力のみでぶつかり合いたいものだ)」

    カルナ「(黒セイバーよ⋯素晴らしき技量と戦士としての力量、矜恃を持つ真の英雄でありながらその力を思う存分に振る舞えない悲しき運命の者よ⋯。燻るお前のその眼、わかるぞ。いつかお前とただ力のみでぶつかり合いたいものだな)」

    こうなんだろつまり

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:50:03

    カルナはアルジュナと闘いたいけどその前にマスターとか生きてる人のために働くべきだよねという矜持もあるのでそれ満たした上で戦おうとするよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:55:29

    同じ英雄の眼差しをしてるってだけで性格全て似てるなんてことカルナも思ってないだろ
    というかカルナ→ジークフリートで性格知るチャンスほぼ無いし

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:58:34

    >>87

    そこで貧者の見識ですよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:01:05

    >>88

    貧者の見解は相手の本質が分かるだけで別に性格全て分かるとかでは無いぞ

    そもそも性格似てるならお前によく似た男を知っているとかになるだろ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:15:12

    >>86

    強欲なのか無欲なのか…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:11:22

    >>90

    型月カルナ本人は自分を強欲だと思いそうだし、周囲は無欲だと思いそう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています