番長が長年ペルソナシリーズを支えたのは事実だけどさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:46:36

    俺らのことも労ってよ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:47:25

    そろそろジョーカーも何年選手だ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:47:48

    それよりキタロー助けに行って何年だよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:49:02

    割とすぐにバトン繋げられたキタローはともかくジョーカーは全く労われないな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:50:31

    そろそろジョーカー、番長のソロ期間抜かすか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:50:47

    わかりましたキタロー労うために死を解き放ちます

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:50:51

    キタローさんはリメイクきっかけで再び仕事押し付けられそうで怖い。いつかにやった公式人気投票でも一位だったし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:52:07

    番長は無尽の荒野を切り拓いたのが評価されてる側面はあるからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:52:43

    稼いだ金額だけで言うならジョーカーはとっくに番長超えてそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:54:50

    派生作品は他よりは少ないが、本編だけで四回も出てるキタローも十分過労レベルよな。他は完全版含めて二回だし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:57:30

    ジョーカーはコラボとかの多作品出張の数も多そうだから単純な出演数なら番長越えてそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:01:39

    次回作は世界観一新するかペルソナ4みたいに片田舎で世界滅亡の危機程度にしないともうキツイ気がする
    ペルソナ3で桐条グループ出して5で実は似たような研究されてましたし公的機関の一部はその事を知ってましたってなっちゃったから事あるごとにじゃあ桐条グループやソイツらは何で来ないの?とかツッコミどころが出てきちゃう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:02:41

    >>12

    しゃーない 東京滅ぼすか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:10:16

    5発売以降はリマスター以外4関連のゲーム出なくなったな。3はダンスとか少し前に出たリメイクがあるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:13:01

    番長はアトラスという会社自体が不調だった時に支えたのがデカい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:14:37

    最近のアトラスくんペルソナよりメガテン出してるイメージある

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:38:55

    ゴミの稼働率は番長をはるかに超えてると思うけど>>15の印象が強いんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:48:20

    末路

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:52:00

    番長が会社を支えたならキタローは会社を救ったのに…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:54:41

    キタローは本編の結末的に派生作品作りにくいしな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:55:47

    キタローはほら、急に出てきて大活躍して死んでいく番長ジョーカーから見たら荒垣さんみたいなもんだから……(ストーリーはそのままらしいエピソードアイギスを見ながら)

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:00:16

    >>19

    シリーズの礎になった作品ではあるが会社を救ったと言えるほど大きな業績は上げてない…

    メガテン3と同じくらいの売上だし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:01:51

    あれだよ弱小勢力が旗揚げ時に活躍した功臣ほどイメージいいってヤツだよ
    勢力拡大後に大功績あげてもでもコイツ新参者やしなあ…ってなるのね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:05:36

    >>22

    あの頃のアトラスって色々やばい状況で3売れなかったら会社が終わる中で出してヒットした訳だから救ったは正しいのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:06:36

    >>12

    ペルソナは3作ごとにシステムを変えるってどれかのインタビューで言ってたんだけどどうするんだろうなってずっと6の情報を待ってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:14:12

    ジョーカーは派遣で稼ぎまくってるのに……

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:16:19

    キタローも今はリメイクで稼ぎまくってるから…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:21:01

    ペルソナ3から4は2年しかないけど4から5は8年あるっていう期間の長さがあるからなぁ
    売り上げや派遣量はジョーカーの方が圧倒的なんだけどアトラスが1番キツかった8年を支えたのは大きい
    その上アニメが結構ヒットして核になる層をあの時代に広げたのも印象に影響を与えてる気がする

    って考えてみたけど、よくよく考えなくてもペルソナ5発売が2016年で今年が2024年だから、4から5までの期間と5発売から現在までの期間が一緒ってマジ…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:24:27

    >>24

    切れかけの最後の一線を保たせたのがキタローで、それを太く丈夫にしたのが番長ってイメージかな。

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:48:10

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:56:06

    さすがに次作じゃカレンダーとかコミュシステムはないよな…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:57:27

    救った支えた飛躍させただから各々が別ベクトルで大活躍してる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:06:46

    この会社ペルソナシリーズが命綱過ぎる……

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:07:10

    >>31

    それをなくしたらもうペルソナである意味がないってなる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:10:28

    メガテン本家とか20年くらい人修羅が1人で頑張ってるんだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:11:22

    ライドウにはもうちょっと頑張って欲しかったな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:36:18

    >>34

    異聞録と罪罰をご存知でない?

    まぁ6出てもカレンダーシステム続投するとは思うけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:40:17

    わざわざ「今のペルソナ路線」って強調させようとせんでも意図くらい分かろうに

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:42:57

    ジョーカーは8年間戦い続けたの?
    あっ…続けてた…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:48:14

    4もリメイクされて345全員過労死しまーす!ってルートになりそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:51:20

    なんか胸像作られたり隙あらば後輩のときに殴り込みしたり他ゲーとコラボするときはだいたいこいつな人修羅さんも忘れるな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:55:47

    p3はこれ売れなかったら会社辞めるわとスタッフが言うレベルの力作やからね…(ペルソナストーカークラブで言ってた)アバチュやメガテンIII作ったスタッフがこれ言うレベルの快作
    どうでもいいけど割とやばい時期に売れないやろなぁ…の気持ちでライドウだすメンタルなかなかすごい

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:57:09

    >>13

    メガテンやんけ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:58:13

    デビサバもだいぶ支えてたんですよ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:02:01

    ペルソナとメガテンでコラボできそうなのにコノハナサクヤの声優を雪子の人にするくらいのファンサで抑えてるのバランスうまいと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:12:20

    >>44

    SRPGの需要がそんな高くないのとサバイバル要素出しながら差別化するのが難しいのは分かるんだが3、4と出て欲しかったなぁ

    無人島デスゲーム物とか舞台の方凝る方向でまだ出せたような気がする

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:20:56

    いい加減6を出してジョーカーを解放してやってくれと思う
    今発表したところでジョーカーが10年選手になることは変わりないが……

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:23:17

    一応アトラス頑張って作ろうとしてるとは思うソウルハッカーズ2は爆死したりメタファーの開発めっちゃ滞ったりしてるけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:24:32

    フリン ナナシ ナホビノは代わりになれるキャラデザやキャラの濃さがあると思ったけどやっぱりメガテンの雰囲気はそういう方面では売れないんかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:27:17

    番長は自分のペルソナも酷使されてるからな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:28:05

    人修羅ほど特徴的でもないし
    そもそもメガテン自体がキャラ売り出来るタイプじゃない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:30:46

    酷使どころか表紙をタナトスに取られるオルフェウスはちょっとかわいそうだと思いました

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:31:02

    誕生日=周年イベントにされるピアスのこともいたわってやれよ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:31:20

    >>31

    安心しろ

    ペルソナじゃなくても継続したぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:32:13

    >>54

    コミュはいい

    カレンダーはやめてくれよ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:32:22

    世界樹の迷宮シリーズは割とコンスタントに出てたけどあんまり売れてないしなぁ
    面白いんだけど人を選ぶのが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:33:03

    P4が青春活劇
    P5がピカレスクロマン
    P6どうしようか

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:34:42

    世界中のリマスターもメガテンIIIのリマスターも難易度の割にめちゃくちゃ売れたしペルソナ抜きでもだいぶやれる会社だと思うけどペルソナみたいに爆発的に売れるわけではないのがつらいとこ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:37:04

    異聞録がクソ売れたのは割と知られていない
    手抜きリメイクなかったことにしてPS版レベルの作り込みで現代風味にブラッシュアップしたら売れるポテンシャルあると思うんだけどなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:38:08

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:39:07

    >>59

    そのまま画質良くしてバグ無くしてリメイクがいいと思うpspのbgmとか変えたやつ割りと批判されたし

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:39:23

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:41:14

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:42:38

    だけではないけどシステムの中核を占めてるよね<コミュやカレンダー

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:43:01

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:45:17

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:47:34

    そんなにコミュやカレンダー廃したいなら異聞録として別シリーズ立ち上げた方が堅実よ
    ペルソナの方変えようとするより

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:47:50

    コミュ消したらストーリー進めてる間以外が大分虚無くなると思うぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:48:20

    コア向け メガテン sj 世界樹
    コアじゃない人向け ペルソナ デビチル
    中間地点 キャサリン デビサバ デビサマ
    みたいなイメージ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:49:33

    コミュはキャラの理解度深めながらゲームとしても有利になる要素あっていいと思うんだけどね…やりたくないならやらなくていいし選択肢の正解知ってるなら会話全部飛ばしてそこだけやるとかできるし

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:52:30

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:55:16

    学生生活の疑似体験が海外にウケたとこあるしカレンダーは消えんよ
    消したら季節イベどうすんねん

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:56:26

    >>71

    お使い要素増やすくらいならストーリーも楽しめるコミュのがええわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:56:44

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:58:54

    カレンダーは学生主人公である以上必須だと思うけどな
    青春に季節イベントは重要でしょ
    それでもいらないって言うならメガテンやってるか社会人主人公になることでも願えば?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:59:47

    異聞録はストーリーとBGMとキャラはいいけど肝心のゲームシステムが不便すぎるからなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:00:51

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:01:01

    メガテンみたいに複数ルートあるわけでもなく2周目はクリア特典ぐらいしか新要素がないペルソナは単純に一周目で取りこぼした要素回収してるだけだからカレンダー嫌なんだよな

    ダンジョン行くのに時間使っちゃうしRPG部分と噛み合ってない

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:02:13

    カレンダーなくせとは思わないけどメインイベントある時まで寝てカットぐらいはあってもいいと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:02:52

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:04:02

    だったらカレンダー無くすんじゃなくて周回要素を増やせば良いんじゃね?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:04:14

    ボリュームみっちりで大好きだけとp5rとかp3rはもう一周するのなかなか辛かったぜ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:04:30

    カレンダーだと時限すぎてどうしてもステータスやらコミュやら効率プレイしちゃう…
    本当はなんも考えずに進めて楽しむべきなんだろうけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:06:32

    >>81

    1周の長さとスキップできないカレンダーが周回との相性が終わってる

    仕方なく周回してるけど3周目要素とかあっても困る

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:06:58

    p3は仲間キャラとのコミュが実質周回要素かなと思う
    一日で塔の到達終わらせてステータス上げとコミュ頑張るとしてもアルカナの合ってるペルソナ持ってたり正解の選択肢選ばないと間に合わなかった

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:07:08

    ジョーカー名義で外部出演しやすくしたのは偉い
    「主人公」と「ジョーカー」で変な話ちょっと切り離されてると言うか
    スマブラとか出る時にアニメ版名義とかじゃやりにくかっただろうし

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:08:44

    まぁ二周目は趣味で一周目で百数時間楽しめて満足して終えるならそれもまたアリだと思うぞ
    世の中には4ルートある(一つ以外のストーリーはガッツリ変わる)作品でも一周しかしないで終える人とかいるし

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:09:53

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:10:30

    エンドが複数あるゲームも大半は共通ルートで違うのは終盤とかだしな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:11:36

    コミュもいちいち正解の選択肢選ばないと次のランクアップまで好感度不足になるより
    リロードのリンクエピみたいに一緒に過ごすだけでおーけーみたいに簡略化されないかな
    …流石にぬるすぎるか

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:12:03

    >>88

    自分がしなければいい話では俺のジョーカーは御船一筋や

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:13:08

    まぁコミュって極論隠すペルソナの解放と合体後のレベル上昇が主なとこあるし一周目である程度揃えられたらガン無視でいいのでは

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:15:13

    ペルソナって大半がメガテンの悪魔からの流用なのになんで頑なに3以前のペルソナは出してくれないんだろうか…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:16:59

    必要なのは周回しやすくするための二週目以降使えるダンジョンショートカットとか日にち飛ばし機能であってカレンダー廃止ではないと思うけどね

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:18:07

    ライドウはマジ鬼滅が一番盛り上がってる時に動いてればワンチャンあっただろうにといまだに思ってる

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:18:40

    そもそもこんなだらだら長いゲームで周回要素とかいらないだろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:20:54

    そもそもペルソナ自体は好きじゃなさそうな人まで出てきたな

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:31:46

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:32:34

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:33:28

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:58:28

    コミュやカレンダーはいまや無ければ別作品や外伝でもってぐらいペルソナの核の一つになってると思う
    3みたいにガラッと丸ごと変えるならアリだけどただでさえ似たようなシステムのゲームをいくつも出してる会社なのに中途半端に個性を潰さないで欲しい

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:10:40

    >>99

    …出ました

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:32:25

    >>97

    P3以降のシステムはそんなに好きじゃないな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:34:49

    >>102

    …なんでデビルサマナーなのに悪魔召喚しないんだおかしいだろ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:37:10

    もう橋野Pじゃなくなったんだし新しい事にチャレンジして欲しい
    まぁ今のペルソナチームにそれが出来るほどの人材や勢いは無いだろうけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:48:02

    >>104

    してはいるぞ扱いがほぼペルソナみたいなもんだったりするだけで

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:21:09

    >>104

    自身に憑依させる形で悪魔召喚していた実写版デビルサマナーという作品があってですね

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:50:35

    >>102

    新規IPとして出してれば今ほど批判されなかっただろうに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています