設定上は覇気使いなのに描写がないキャラってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:12:39

    デザイン上の都合で武装色使ってないのか
    それとも本当に覇気使ってないのかどっちなの?

    マルコ・キッド・オーブン・ササキ・ジャックとか黒くなる覇気の描写1回もないよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:22:07

    デザインじゃね?
    少なくともマルコはサカズキのセリフや黄猿に攻撃できてるあたり確実に覇気は使ってる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:29:04

    黒くなくても武装色使ってることもあるっぽい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:30:28

    2年前は黒い覇気描写がないから参考にならなくね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:35:18

    ルフィがシーザー掴む時に黒くなってなかった事もあったから単にデザイン的な話だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:39:15

    ササキはデザインの都合だと思う
    じゃなきゃササキは覇気なしで蒸気+覇気のレッドキング中将より強いことになるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:40:53

    >>4

    マルコは2年後もワノ国で戦闘描写があってそこでも武装色は描写されてない

    ただマルコが武装色を使える事は黒くなる描写がない2年前でも大将たちを相手に出来てたり赤犬のセリフから覇気は使ってるけど黒くならないタイプなんだろうなって事

    2年前使えてたのに2年後使ってないってのは流石に考えられないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:41:59

    カイドウも覇王纏いはやってるけど肉体硬化してる描写は殆どない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:47:52

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:53:41

    くまだって武装色使えてたしそのレベルの使い手なら確実に使えてるだろうからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:11:09

    キッドとかはガラクタ全部に覇気纏わせてたら消耗エグいことになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:13:14

    >>6

    まあそのくらいは普通にあるだろうが…

    レッドキングワンパンしたフランキーも覇気無しだし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:14:13

    >>1

    マーガレットの矢とか「通常の覇気」はエフェクトが無いから

    いちいちキャラクターに覇気だと言わせなきゃ読者がわからないの地味に欠点だよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:15:55

    マルコは再生能力があるから武装硬化して防御力を上げる必要がないのかもね。
    どっちかというとロギア系相手でも確実に実体を捉えて弾き飛ばすことに力を割いてそう。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:28:45

    サンジもあんま硬化してる描写ないな
    魔神風脚は武装色を合わせると言ってたけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:32:46

    むしろしっかり描写されてる事の方が少ない気もする

    2年後から多少でも描写されるようになったのは>>13みたいに一々説明させるのも面倒とか不自然だからじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:37:31

    >>16

    その辺の齟齬が覇気は後付の根拠ぽいよね

    漫画演出的に問題あるから黒いバリバリを後から考えた気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:48:14

    >>17

    2年前ならそうだけど

    WCI編とかワノ国編とかのちゃんと覇気設定が出て以降の時でさえ違うキャラだと描写がブレるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:48:56

    ルフィみたいに基本的に全部の技で覇気描写されてるキャラと
    マムみたいに一部の技もしくは一部の場面では描写あるキャラと
    マルコみたいに全く描写ないキャラがいるんだよね

    個人的には描写の幅が狭まるからデザイン優先してるんだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:56:28

    2年後強キャラは基本覇気使ってるでいいんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:43:28

    キッドは覇王色持ちだけどルフィみたいに意識して使えるわけではなさそうだね
    武装色と見聞色も四皇戦で使ってる様子なかったし使えないの濃厚だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:51:59

    >>21

    覇気の会話を普通にしてんのに使えないとかあるか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:00:28

    >>21

    上で他のキャラでも描写ないってあがってるのと一緒で武装色と見聞色は描写されてないだけじゃない?

    特に見聞色なんて未来視レベルじゃないともはやわざわざ描写されないし

    覇王色は目覚めたばかりっぽいから出来てモブ気絶程度だろうね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:05:56

    >>21

    濃厚にする根拠が希薄なのはギャグですか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:08:23

    サンジだって明らかな武装色使用シーンでも燃えるの優先で黒くしてないんだから見た目で使用の判断できないのは今更だろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:10:41

    ローが黒くなる描写はドフラミンゴ戦で攻撃受ける時に腕を固めたぐらいでヴェルゴぶった斬る時ですら刀は黒くなってなかったよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:19:14

    >>11

    これ個人的に気になるところ

    たくさんの鉄を腕に纏って殴る時にチャーハンの米に対する卵みたいに1つ1つコーティング覇気を纏わせなきゃいけないのか

    それとも外周だけ纏わせて同じだけの威力をもたせられるのか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:21:31

    >>22

    自分が使えるかどうかは別だと思うよ

    >>24

    使える根拠が皆無だからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:23:40

    >>28

    安いプライドで粘るより素直にごめんなさいできる方がかっこいいんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:26:00

    >>29

    意味がわからん

    キッドが覇気使ってる描写がないのは事実じゃん

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:27:39

    キッドはスタンピードの時武装色で黒くなってるシーンあるよ
    ルフィがレッドホークぶち当たる直前
    アニメは無しというならサンジも描写無くなるからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:30:10

    >>28

    覇気使えないなら相手が使ってるかどうかなんて分からんよ

    ましてや通常との違いなんて感知できん

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:31:14

    描写がない=使えないだと使えるはずなのに使えない事になるキャラがいるよねってのがこのスレだと思うんだが…
    それにキッドがもし見聞色を全く使えないんならそんなキッドにばかすか攻撃喰らいまくった奴らは見聞色が無いかクソって事になるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:31:15

    フィルムシリーズならまだしもスタンピードは根拠としてちょっと弱いんじゃ
    それでなくてもアニオリは勝手に盛ることよくあるし

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:31:26

    >>28

    何でキッドにだけそんな自信満々なん?

    >>1で挙がってるマルコやジャックも描写ないけど覇気使えないと思ってるのか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:32:30

    ハンコックは黒くなる描写あったっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:33:25

    >>34

    じゃあアニオリ意外で黒くなってるシーンないサンジは武装色使えないんか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:35:10

    >>34

    それだと原作にもアニメにも映画にすら描写がないキャラはキッドに限らず全員どんなに強くても覇気は一切使えないって事になるが…

    上でも出てるけどルフィとかの使えるキャラでもその時々で描写はあったり無かったりするよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:36:16

    >>36

    ないけど妹も含め九蛇は全員使えるという設定がある以上ハンコックだけ使えないというのは無い

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:37:58

    クラッカーのビスケット兵とかも
    あれは覇気纏ってるんだろうか

    本体はプレッツェルに使ってる描写はあるけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:38:49

    女キャラだとマムしか黒くなる描写無いから単にビジュアルの問題じゃねーの

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:41:04

    >>40

    ルフィの発言からして使ってる

    しかもかなり硬度ある

    その上黒くない場面も多い

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:42:21

    そもそも「武装色の覇気」だけだと見た目に変化ないよ、「硬化」はもう1つ上の応用技でしょ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:49:11

    >>43

    そんな設定聞いたこと無いしそもそも武装色ってそもそもそれだけで硬化してね…?

    内部破壊の覇気は上の応用技だけどさ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:56:33

    あと普通に殴ると効かない能力者(ゴムや自然系)に攻撃しない限り、結局は「攻撃(体技や武器)の強さ」でしかないからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:01:33

    >>44

    ええ…全部黒く(硬化)ならないじゃん

    設定が出きってない2年前の九蛇勢や赤犬攻撃時のマルコ&ビスタもだし、2年後でもペコムズがカリブー殴ったり、ルフィがシーザー掴んだとことか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:03:40

    黒くなる=硬化じゃなくね???

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:05:08

    ジャックはそもそも技がないという…

    >>1の連中とは話が違う

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:05:41

    武装でロギアにもダメージ与えられて武装硬化で更に硬くなるってイメージだがクラッカーはそういう描写なかったな確かに

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:06:45

    >>48

    ジャックは赤鞘と斬り合える剣豪だしまあ覇気普通に纏ってんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:07:59

    ここまでのを総合的に結論付けるとデザインとかノリの問題だな

    新世界にいる強者は大体使える

    >>1の中でもマルコやキッドは使える事を裏付ける発言を本人や他者がしてるから尚更

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:25:49

    >>46

    うん…?

    だから硬化してない普通の武装色だと黒くならないよねみたいに言ってるのに対して別に硬化=黒いにはならないよね、そもそも硬化ってそんな上の技でも無いよねって事なんだが

    そもそも2年前に関しては技や練度問わずに全キャラ武装色の黒化描写無いんだからそこを根拠にされても困る

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:27:46

    >>36

    黒くなるものだけが武装色ではない事を教える

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:38:54

    マルコとかレイリーに次いで黄猿蹴ったキャラなのになんで今更…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:46:43

    >>54

    覇気使い云々ではなく黒くなるかどうかの話だから

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:55:24

    >>55

    いや1は覇気が使えるか使えないかでマルコ上げてるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:28:57

    いちいち全部黒くするとくどいから基本強者は武装色使ってんでしょ
    ここぞって時は絵面的に黒くするだけ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:30:22

    ルフィやゾロは硬化や覇王色のエフェクトで本気度の表現してるけど他はそうでもないな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:44:01

    拳やら武器やら頭やらローの過剰な覇気のシーンやらでバリバリエフェクト多用し出したのはワノ国からかな
    あれ覇王色の疑い出てるけど覇気の種類どうこうじゃなく単にこのキャラは今ここに覇気を纏ってますよって描写だと思ってたんだがどうなんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:47:51

    >>56

    いや黒くなる覇気の描写と書いてあるけど、覇気の描写とは書いてないだろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:18:29

    >>60

    1の書き方はどう見ても黒くなる描写が無い=覇気を使ってる描写が無いって書いてると思うんだけどな

    本当に覇気を使ってないのかってわざわざ書いてるし

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:21:33

    そもそもサンジってホールケーキ以外はほとんど黒が基調のズボンと靴を履いてるせいで黒の武装で硬化してたところでわかんないんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:23:31

    >>11

    そう考えるとガラクタ全てに覇気を纏わせてたバレットはやっぱりやべーんだなと

    そもそも能力自体キッドの上位互換みたいなもんだが

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:37:38

    >>63

    能力的には全く互換性ないんだけど

    やってることが完全に磁気魔人の上位なんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:38:00

    キッドが覇気を使えもしないならルフィの覇気でカイドウに攻撃が効いた時に何だ今の覇気とはならないんだよね覇気=カイドウにも効くとは考えずにルフィが使った覇気は特殊という区別が出来てる時点でただの知識マンではない

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:39:05

    強いキャラクターがアイツもコイツもヴェルゴみたいに黒色化したら
    漫画としてビジュアルがイマイチになるだろう

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:53:00

    そもそも防御時ならともかく能力者なら攻撃に覇気使わなくても十分な威力は出せるしな

    動物系なら筋力強化されてるはずだし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:18:34

    ゾオンこそ武装色との相性が良い能力じゃないか?
    防御面に覇気を使うのはロギアだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:27:24

    見栄えとかノリで覇気描写省略してるならもう考えるだけ無駄だな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:28:29

    ハンコックは覇王色を持ってるが未だに使っていないっていうね
    次戦う時は使ってバトルして欲しいですよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:29:31

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:29:58

    >>69

    バトル漫画なんてそんなもんだし今更では?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:35:54

    >>70

    覇王色って纏えるレベルじゃないと戦闘では使えないんだよな

    その纏うのもカイドウ曰くひと握りの強者だけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています