無辜の怪物で思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:40:54

    型月世界では実は女だけど後世で男として伝えられてみんなもそう信じてる人物って男として召喚されるってパターンも理論上あり得るの?

    ※女性キャラ増やしたいからメタ的にはないだろというのは置いといて

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:42:00

    男が女だと信じられて女として召喚されてる例があるんだから、その逆も当然あり得るでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:42:56

    英霊は英雄本人ってわけじゃないからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:43:52

    理論上はあるけど誰よそれ案件なので

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:44:27

    フォリナーモレーが女体化してるのは無辜の怪物だっけ?邪神の介入だっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:44:41

    >>2

    これ誰だっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:44:51

    ドレイクもネロもムーンセル製で正確には座では無いんだよな(座にそっくりで全く同じ働きをするだけ)
    ムーンセルは実は女のドレイクとネロを知っている
    FGOで召喚されるドレイクとネロも生前にあって女だと観測している

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:46:46

    非吸血姫が吸血姫になってるぐらいだから理論上はありえる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:47:00

    大元のFateだと「実は女だったアーサー王の死ぬ前の本人が召喚されてる」状態だったからアルトリアセイバーだったけど
    英霊化したら男だった印象が圧倒的だから男として召喚される可能性も普通にあるわけか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:47:40

    森蘭丸とかは実は女だけど男にされたはありそう
    普通に女体化の方があり得るけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:49:07

    デオンくんちゃんは鯖としては性別不明ってか可変みたいだけど生前は肉体的には男じゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:49:33

    同じ英雄でも召喚したら別人みたいだったとかもあるしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:50:41

    生前女だったのに男として伝わってるせいで男として召喚されたら女性の人格で男の体のオカマみたいになるんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:50:57

    性別不明組もエルキドゥだと可変なのがアイデンティティだろうしなぁ
    ただギルガメッシュ叙事詩って何パターンもあるしエルキドゥが女説が流行ったらそっち寄りになるとかありそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:51:44

    型月お得意の初手例外じゃないけど本人を観測してるムーンセルやカルデアが特殊事例なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:53:05

    元祖女体化鯖であるアルトリアが特殊事例中の特殊なんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:54:00

    >>13

    無辜の怪物かつ生前の観測なしなら後世に伝わってる男としてのそういう性格として召喚されるんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:54:34

    ムーンセルすごいよな
    並行世界を見たりデータをセラフの再現したり

    第2魔法と第3魔法はもう技術になるのか?それともムーンセルが独占して再現できてないなら魔法のまま?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:54:46

    >>7

    >>15

    ムーンセルは正確には座と同一性能の別物って話はあったと思ったけど

    ムーンセルやカルデアが本人観測してるから本人の姿で召喚されてるとかそんな設定あったっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:55:29

    鯖っていい意味でなんでもありだからな
    「ぼくのかんがえたさーヴぁんと」が設定上本当に有り得るんだわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:58:47

    理論上の話だとどんなデマ情報でも後世の逸話でそっちの方が信じられてるならそれが貼っつけられるからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:59:56

    なんなら実在していた必要さえないからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:01:07

    ナーサリーみたいな概念系の座に登録される魂はどこで生まれるんだろう?
    座で作るのか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:02:24

    ただ後世でどう伝わってても基本的には生前の実際の性別が優先されてそうではある
    無論モレーみたいなパターンもありうるが

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:03:40

    R18エロゲのstay nightだがサーヴァントの女体化キャラは本人が来てる特殊事例のセイバーしかいない

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:04:00

    切り裂きジャックは存在があやふやだから毎回違う姿で出てくるらしいけど、ムーンセル召喚なら本人に近いものが出るのか?

    でもそうすると座は異なる平行世界や時間軸でも共用っぽいから違う?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:05:16

    >>25

    続編でもエロゲなのに誰よりも差分が多い槍兵がいるらしい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:05:59

    ダヴィンチは趣味でモナリザのガワにTS女体化したって言われてるけどどこで自分を魔改造したんだ?
    座でそんなことできるの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:07:00

    >>19

    わからん

    参考データが少なすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:11:58

    >>28

    大ダヴィンチちゃんがモナリザへ自己改造したのは第3のカルデア召喚成功例として呼ばれた後じゃない?

    ソロモンギャラハッドの次に呼ばれたとき、人形(のちのロリンチちゃん?)をマスターにしてたとき


    まあでも紅閻魔ちゃんのお料理教室が開かれるくらいには「座」もフワッとした概念ではある

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:13:19

    >>29

    なら>>7>>15はさも確定してる事実みたいな言い方でそれっぽいこと言うのやめて欲しい

    こういうのがあるから型月界隈デマとか誤情報が広がりやすいわけで

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:15:52

    まあダ・ヴィンチちゃんは本人の肖像よりモナリザの方がビジュアル的には有名だから元々TSしやすい霊基なのかもなあ
    いやTSしやすい霊基ってなんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:17:21

    >>32

    でもモナリザの正体は実はダヴィンチなんだ!って後世の人々から思われてるわけじゃなくない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:19:04

    >>21

    景虎ちゃんとかコレよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:20:09

    >>31

    知らん....

    自分にキレられても

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:20:14

    >>33

    レオナルド・ダ・ヴィンチって単語を耳にした時真っ先に頭に浮かぶビジュアルとしてはあっちかなって

    いじりやすかったんじゃないかなーくらいのあくまで与太話だよ

    後世の人から本当にあっちがダ・ヴィンチだと思われてたら自分でいじるまでもなくモナリザ顔で召喚されてるし

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:25:16

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:41:36

    >>34

    そこはライターによるかな

    後世からの逸話や風評であっても史実“設定”として落とし込まれる場合がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています