川田って丹内や吉田弟についてどう思ってんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:43:52

    川田→藤岡兄や川田→津村の言及はそこそこ見るけどあんまり丹内や吉田弟について言及してる記事を見たことない。そういう記事があったら教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:44:32

    with佑の川田が出てる回

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:45:12

    川田割と俺たち20期でやっていくぜ感バチバチだぞ
    有料コラムになるから己で課金して読めとしか言えん

  • 4スレ主24/05/18(土) 12:46:53

    >>3

    ワイはネトケのプレミアム会員や死角はない

  • 5スレ主24/05/18(土) 12:47:50

    >>4

    だからどのコラムかだけ教えてくれ、ちなみにwith佑のは見たことある

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:48:26

    丹内は川田のこと同期だと思ったことあんまりない(先輩みたいな感じに思ってる)らしい
    川田に「お前何年乗ってんだよ!」って言われて(あれ…同期なんだけどな…)って思ってたけど丹内は反論できないタチなのでしょんぼりしてた

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:49:39
  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:49:55

    隼人だけは年齢違うから他より距離感あったりするのかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:52:02

    競馬ブロス藤岡兄回で、競馬学校時代のユーガとヨシダは馬が合わなくてバチバチしてたって言ってた(そもそも当時のユーガが全方向に尖ってた)
    一方その頃つむつむはユーガから対抗心向けられてものほほんとしてた

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:58:46

    川田と上野も仲が悪くて藤岡兄が間を取りもっていたらしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:24:36

    川田の角が丸くなった理由の一つに福永さんに迷惑かけられないってのがあるから学校〜若手時代は育ちもあってだいぶ尖ってたんやろなって話が散見される

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:26:47

    >>9

    >>10

    川田がただの問題児じゃねえかよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:27:16

    >>10

    ニイニイを通さないと会話できなかったらしいな

    どんだけだよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:28:52

    >>13

    ホンマにニイニイと福永がいなかったらどっかで精神やって良くない形でドロップしてそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:32:04

    20期はそれまでと方針が変わってスパルタでふるい落とす期だったので皆の心が荒むのも致し方ない
    なぜか藤岡兄は集団行動が苦じゃ無かったから割と面白かったらしいけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:33:51

    >>12

    実際問題児まではいかなくとも絡みづらいやつだったんだろうというのはひしひし伝わってくる

    それが今ではどうでしょう状態だが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:34:26

    川田は自分でもクソガキって言ってるしな
    子供相撲で自分よりでかいヤツに挑んでボロ負けしたのに捨て台詞吐いてたらしいし自分が競馬学校で上手い人のクラスじゃなくて普通の人のクラスに分けられたのが滅茶苦茶不満だったらしいし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:34:29

    >>15

    ニイニイはなんなの?人生二週目なの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:55:33

    めちゃくちゃ上手い津村とめちゃくちゃ良い人の藤岡兄

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:56:58

    >>8

    留年なのか浪人なのかは知らんが2歳上なんだよな でも兄を見る限りコミュ障なのは多分遺伝や

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:01:07

    何で急にスパルタになったんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:02:22

    ニイニイ、福永との出会いもだが
    あまり面倒は見れなかったらしいが「こいつは独立させるべきだ」と勧めた際に
    「まだいさせてください」と断りたがったユーガにあえて鬼となって送り出した安田先生とか
    めぐり合わせは凄く恵まれてるよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:03:00

    期によって結構方針が違うとは言われてるね
    12期は割と和気あいあいだったとか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:03:17

    >>21

    オグリ効果で競馬が一般的になって競馬学校が門戸を大きくしたんだけどそのせいで騎手のレベルが著しく下がった んでその方針を転換した最初の世代が20期生

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:04:45

    奇数期がヤバいんだっけ
    門戸広がるとそういう問題も起こるんだなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:09:23

    >>24

    本人達は相当しんどかったらしいけど成功してるんだよな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:15:51

    参考にならないけど浪人と留年で2学年上になった丸田は最初敬語で接してたけどすぐ打ち解けて最終的にいじられキャラになったとか
    隼人の話で思い出した

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:26:59

    歳が多少バラバラでも同じ志を持つ物同士ならすぐ打ち解けるもんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:28:43

    20期生、学校時代の話はちょっと…ってなってるしめちゃくちゃ大変だったのは想像しやすい

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:45:06

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:46:16

    同じ競馬村でも中央系の人が多かろうし地方系出身な川田が必要以上に尖ってたのは想像出来ん事もない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:00:29
  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:06:54

    >>32

    陰キャワイ、隼人の気持ちがよく分かる

    みんなお喋りな集まりだと話聞いてるだけでも楽しくなっちゃうんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:08:47

    >>26

    6人重賞勝ってそのうち4人GI勝ちだもんな

    紛うことなき黄金世代ではある

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:02:08
  • 36二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:26:52

    川田が心折られて辞めたい、辞めさせてくれんなら死ぬってしてるってマジでよっぽどでは?とは思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:37:11

    >>36

    このエピソードは典型的な毒親案件でもあるから全然笑えん

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:42:46

    >>35

    毎回つむつむとたんないがじゃれ合ってた話で笑う

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:51:07

    >>20

    3回目の試験で受かったと話していた(だから2浪になる?)

    体が小さすぎて不合格だったそう

    一回目の試験では29kgしかなく、あまりに小さいので落ちたと

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:14:18

    丹内ってもっとタレ目にして少し顔のパーツが変わったら幸英明騎手に似るのでは?と常々思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:19:56

    >>36

    じゃあそこで死になさい、ってさすがに現代ではねえ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:25:25

    >>39

    15歳で29kg!?軽すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:27:16

    藤岡兄がおらんかったら川田ほんまどうなってたんやろなあ
    G1複数勝ちはしてそうやけどものすごく荒んでそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:07:37

    吉田弟がポタジェで大阪杯勝った時は真っ先に握手してたし今も剃り合わないとかでは無いとは思うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています