ブルアカのキャラデザ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:18:59

    アニメで動かすことを想定してない複雑さ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:19:35

    ソシャゲのキャラなんてアニメ想定してないだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:21:04

    サイゲ「なのでこういう事をする必要がある」

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:21:13

    ソシャゲはどこもそうよそもそもアニメみたいなメディアミックスするほどヒットする保証もないし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:22:35

    ディティールゴリゴリな凝ってるデザインの方が引いたとき嬉しいのもあるだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:26:54

    逆にアニメありきソシャゲなんてほぼ短命だからなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:28:11

    ブルアカはずいぶんマシなほうじゃないか?
    グラブルとかこれは無理みたいなやつ多すぎるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:30:00

    ブルアカはどちらかというとわりと線少なめでスッキリしたデザインが多い印象
    ヒナのゴテゴテっぷりはわりと例外枠というか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:31:49

    ヒナがごてごてなのは軍服っぽいデザインが原因だと思う
    同じ治安組織でも正実は普通の学生服だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:33:49

    外部露出多いアビドスの子らはソシャゲにしては大分シンプルなデザインしてると思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:35:01

    プリコネの方がそういうのは多そう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:36:18

    >>3

    サイゲは簡略化が上手い、ダイヤちゃんも簡略化してたし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:37:13

    というか「このゲームはアニメ化を想定してキャラデザを簡略化しよう」なんてやってる制作陣がいたらそれは獲らぬ狸の皮算用をやってるバカだよ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:39:21

    >>13

    最初から同時にアニメ化するメディアミックス展開はよくあるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:51:23

    >>8

    やっぱブルアカってマシなほうだよな…。

    他のゲームだとイラスト一枚で魅せるためにめちゃ豪華とか、3Dでバンバン高コストなデザインに振ったりとかもあるもんな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:53:56

    >>11

    プリコネはそもそもゲーム内でバンバンアニメあるしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:04:34

    >>14

    最初からアニメ分も予算が組まれてればそれはそうだけど、そうじゃないならスケベ心よ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:27:38

    真にアニメ向きじゃないのは鎧系

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:30:17

    >>18

    なので2期ではCGになった…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:44:04

    >>19

    プリコネの鎧もCGだっけか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:45:43

    実際ミレニアムは上着脱がせれば大体動かしやすそうな造形してるよな、ネル除く

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:24:44

    >>3

    ヨーピクも見習えばいいのにね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています