【ネタバレあり感想】女王陛下の剣となる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:25:48

    予約して買って、さっき読み終わったから感想を語りたくなった。
    色々感想書いていこうと思うけど、みんなの面白かったやここ好きも書いていってくれると嬉しい。
    タイトルにも書いたけどネタバレありだからこれから読む人は注意してね。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:28:02
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:28:15

    まず総評としては面白かった。
    出てくるロボット(鉄獣機)やメカが魅力的だし、適度にむちっとしたキャラデザもかわいい。
    ただ1冊の物語なせいかせっかくの列脚車や色んな鉄獣機、施設(監獄とか)や登場人物たちも出番が短いこと、
    もっといろんなエピソードや機体設定とかが読みてえ!
    今後の展開が楽しみ、コミカライズとか
    アニメ化とかもしてほしいな、動くとこが見たい。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:29:40

    >>2

    もうあった!?

    ごめん、じゃあそっちのスレがメインでこっちは俺の感想だけでいいです…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:30:59

    >>4

    いやあっちはどっちかというと否定的な感想が多いし、こっちがあってもいいんじゃないかな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:32:18

    >>4

    いや、とっくに完走したぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:32:18

    いいよいいよ

    >>2のスレはもう完走してるスレだから思う存分語ってくれていい

    人の好みはそれぞれだからな

    面白いと思うもつまらないと思うも読んだ本人だけの感情よ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:33:26

    面白かったって言うなら>>2のスレは見ないほうがいいぞ

  • 924/05/18(土) 14:33:49

    >>5>>6

    ありがとう!

    今更だけど一応名前に1って入れとくね。


    えっとまず、出だしから登場する列脚車がもうロマンだらけで最高。

    足の出し方が登場人物に蜘蛛みたいって不評なのも含めて好き。

    ここで今後出てくるメカが楽しみになった。

  • 1024/05/18(土) 14:38:04

    そんで鉄獣機の魔石を燃料にするところ、動かしたら蒸気噴出して冷やしたりしてる描写なんかが
    どことなくスチームパンク感を感じて好きだった。
    感覚同調で動かすから通常の人の形から外れた箇所は動かすのに慣れがいるところとか、
    同じく感覚同調だから感情でほんのちょっと性能が上下するところとかも読んでてフフッてなった。

  • 1124/05/18(土) 14:45:17

    好みだった機体はタイラントライノ。
    すごい好み、突進が得意技っていうごつくてパワーって感じがいい。
    最初の町が侵攻受けるところは街の鉄騎手(パイロットのこと)が複数人でも止めきれないとこにこの新型強いなってなる
    侵攻軍が思ったより多いのがわかった時点ですぐ引いてるの、戦いなれてる空気感でそんな鉄騎手達でも同じクラスの機体なら新型のほうがやばいんだなってのが伝わってきた。

  • 1224/05/18(土) 14:49:38

    主人公ワットの男一人暮らしな社会人って感じがよかったのと、
    そこからどうして辺境にいるのか、どういう生き方してるのかってのはハメられて妻取られてって描写もあってちょともどかしかったけど。
    最後、アンナ(娘)が戴冠式で一発逆転にかけるところ、集まった貴族の前でってのもカッコいいし
    これでワットの得意分野に敵の王子を引きずり出すのがいいよね。
    お互いにこうするだろうで行動がかみ合ったのも父娘の信頼が見えてよき

  • 1324/05/18(土) 14:55:51

    そのちょっと前の場面でカリナ(母親)とワット(父親)の離れてても変わらない親愛の描写やお互い自分は…ってなってる描写、
    お互いにできる範囲で娘のために動いてるのも似たもの夫婦感があっていい。

    そういう意味じゃ不満点というか残念だったのは物語の最後でカリナが物理的にはワットの近くにいないことかな。
    形式上は敵王子の妻のままだから、心のへし折れた王子の世話しててワットの近くには戻ってこない。)
    まあ最初っから心はワットともにあって今も昔もそこは小動もしていないし、
    王子は今後自分のこと眼中に無い形だけの妻に義務で世話されてるのを心から思い知ってるうえで一緒にいることになるんだけど。
    やっぱりカリナさんが不憫でね…

  • 1424/05/18(土) 14:59:24

    で、メカニックの話なんだけど機馬車っていう人馬の人部分がなくて、操縦者が人部分になって動かすってのすき。
    ラスボスの機体も人外の下半身と人型上半身ってのが原理的にはこれを踏襲してそうなのがつながり感じられる。
    もっと挿絵多ければなー、メカが見てえ!
    グリフォン形態の挿絵もない!ほかの挿絵から何となく脳内で作れるしそれで賄えたけどそれはそれとして絵で見たかった。

  • 1524/05/18(土) 15:08:59

    主人公のワットは一騎当千なんだけど、あくまで一騎当千でしかないってのが個人的に好きだった。
    何より若い頃はその強さもあって一人で解決して帰ってくるってやり方だったから、謀略とかの専門外から王子にぶん殴られて負ける
    人望はあったんだけどね、妻のために騎士たらんとしたこと、夫を国の敵にしたくないやさしさとかがハメられた状態では枷になって暴れられないっていう。
    そこに上記した暴れられる状況を娘が作ってくれるっていう。
    昔のワットももっと周りに頼ってればと思っちゃうのがいいキャラしてると思う。

  • 1624/05/18(土) 15:13:01

    他に見たかったシーンは、同格な機体同士で戦うところが見たかった、上にしろ下にしろ基本的に機体格差のある戦闘ばっかだったから、同格の駆け引きが見たい。
    あと、せっかく魔物が素材のロボで狩人って職もあるんだから魔物との戦闘も見たかったな。
    ワットの技術的なうまさとかも描写されて面白いんだけど、それを上記のシチュエーションでも見てみたい。

  • 1724/05/18(土) 15:21:40

    列脚車って出てから絶対あるだろうと思ってた社内での追いかけっこや貨物室に隠れる奴。
    昔の知り合いに(キャロ)会いに行って昔と似たような、でもちょっと感極まったようなやり取り。
    よくあるやつ!しってた!って嬉しくなったよね、尺は短かったけどあってくれるとやっぱあがる。

  • 1824/05/18(土) 15:28:03

    後はそうだな、メディエ(自称弟子)の活躍とかもよかった、ムードメーカー。
    やっぱ若いし未熟なんだけど、だからこそアンナとも友達になれて背中押したり心配したりできるし。
    最初の侵攻時にアンナと一緒に囮とかやるの自分にできることやってて感心する。
    そんで1対1なら!って新型のタイラントライノに挑もうとして、2体目に合流されて勢いそがれるのもかわいい、戦意はそがれてないのもいい。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:32:14

    このレスは削除されています

  • 2024/05/18(土) 15:33:18

    過去イベントも詳しく読んでみたいな。
    ドラゴン戦や小さな人助け(たくさん)とか、辺境に来てからのあれこれとか。
    恋愛描写も好きな身としては若いころのワット、カンナ、キャロの三角関係とかも見たかった。
    まあ、王子が横からしゃしゃって来るバッドエンドになっちゃうんだがそれでもね。

  • 2124/05/18(土) 15:42:18

    ロードグリフォンってのが主人公機でこれがいわゆる近衛騎士団の機体なのね。
    そんでワットは二刀流、キャロのは大剣装備、ソーレ(ワットの先輩)がハルバード装備なの(あと名無しの近衛後輩たち)。
    この戦闘描写をもっと見たかった、それぞれの戦い方や性格の違いとかが描写されたんだろうなって。
    あとは、グリフォン形態になる時はワットは二刀流でそれが羽みたいに背中につながるみたいなんだけど、
    他の機体にはこういう機能はないのかとかすごい気になる。
    メカニックの資料集が欲しい。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:45:39

    なんか別のスレとは正反対に褒めちぎってるのが逆にキツくなってきたな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:47:50

    なんか慌てて擁護スレ立てた感じだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:48:59

    主人公の技量を描けていたって言うけど特に理由なく主人公は最強だから格下機体でも勝てましたって描写の連続だしその格下機体も実は超絶カスタム機だった件については?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:51:04

    >>13

    俺はむしろそこら辺のクソどうでもいい過去の寝取られ話がメインの癖して集中して語りだしたのが終盤かつラストの王がダメだししてるシーンのせいで最初からやれよって思ったな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:52:04

    一巻にしてはやたらと設定の過剰積載が目立ったかなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:53:45

    誰からも人望がないくせになぜか簡単に軍が動かせる王弟と王子とか
    それ長年放置してる癖に最後の最後で漢気見せました風な国王が凄い不自然

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:55:56

    >>1に聞きたいんだけどもう片方のスレに対する意見的なのはある?

    具体的にはその感想が合ってるかどうかとか

  • 2924/05/18(土) 15:56:35

    他にも細かい感想はたくさんあるけど、まあ総評は>>3ってことで。

    俺の感想はとりあえずここまで、あとは>>1にあるようにみんなの面白かったを書き込んでくれたら嬉しいです。

    そんで初回出荷限定の特典SSあるの忘れてた、こっちも読まねば。


    後これは小説のほう関係ないんだけど、これのために途中でブックカバーを買ったんだ。

    電子版じゃないから読んでる途中、手汗でふやけそうになってね…

    ブックカバーがあるとそこらへん気にせず読めるし、手触りも自分好みの買えるからおすすめだよ。

  • 3024/05/18(土) 16:01:09

    >>28

    なんかもう片方のスレ、一発目から否定だったんだけどこれ読まないとダメ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:01:39

    ヒロイン候補が雑に多すぎて単なる主人公褒めるだけの何かに落ちてる気がする

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:04:07

    >>30

    批判は許さないってことか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:04:08

    >>31

    ラノベに何を求めているのだ

    所詮トロフィーヒロインよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:04:56

    >>33

    読めばわかるがトロフィーですらねぇぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:05:46

    最高に面白いアニメ化してほしいおっさん無双最高

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:06:23

    褒め方が雑すぎて草

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:07:33

    >>32

    自分が好きなものボロカス言われてるの読むのは普通にイヤじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:08:25

    この感想スレじゃないのか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:09:04

    >>37

    そう

    だね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:13:36

    >>38

    イッチの感想スレやで

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:15:40

    だってどれが本当かわかんないじゃん?
    特に批判スレって読んでないでエアプかもしれないし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:17:08

    このスレで書かれてることとあのスレで書かれてること
    どっちが正しいかなんて実際に読んだヤツにしか分からんことよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:18:31

    >>42

    だから1に聞いてるんだよ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:19:39

    >>43

    >>1の感想は長々と書いてあるだろうが

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:20:28

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:22:33

    なんか荒らしや対立煽りみたいなのが沸いてんなぁ……

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:24:28

    一巻ラスボスの倒され方がなんとも言えない
    熱い熱くないじゃなくて何やってんの?ってなる

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:25:51

    すげえ絶賛してて草
    あっちの感想とは真逆だな
    まぁ好みの違いはあるからね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:26:43

    ロマンの一言で片付けてるな

  • 5024/05/18(土) 16:27:35

    >>37

    うん

    ただまあとりあえずもう片方のスレの1に対してなら。

    作者が提示した前提が意味をなしてないってのはネタバレ防止でぼかしてるのもあってごめんわから無かった。

    こっちは特にそういう風に思わなかったから。


    そんで、ワットが強い理由云々に関しては向こうの1は納得できなかったのかもだけど、

    こっちとしては昔強かったから以上に必要ないよなって思う。

    昔強かったのは才能のある人が努力したからって十分な理由があるし。


    で、旧型機で新しい機体に勝つのはシーン別に書くなら

    ・マイルドブル(いわゆる作業機)でタイラントライノを倒したのはワットが作業機の方の長所を生かして工夫したのと、タイラントライノに乗ってたの方が油断してたから。

    ・ロードグリフォンで無双したのは技量もそうだけど、鉄獣機のランクがワットの乗ってる方が上だから。

     本作には機体のランクがあって、普獣機、魔獣機、聖獣機、神獣機ってのがあるの。

     最新の魔獣機より古い聖獣機のほうが強かったのと、ワットかそれを使いこなしてたから勝った。

    ・神獣機(中ボス、ラスボス)の2体は性能的には圧倒的に無効だったけど、乗り手がど素人で技量差や精神性で覆した感じだね。

     昔、敵王子に折られた剣が妻(ついでに敵)の命を奪わず無力化する展開すき!


    格上機体に勝つにはしっかりした技量と機体の無理な運用、何より相手の油断や混乱、未熟が必要ってのは徹底してるね。

  • 5124/05/18(土) 16:31:50

    ×・神獣機(中ボス、ラスボス)の2体は性能的には圧倒的に"無効"だったけど、乗り手がど素人で技量差や精神性で覆した感じだね。
    〇・神獣機(中ボス、ラスボス)の2体は性能的には圧倒的に"向こう"だったけど、乗り手がど素人で技量差や精神性で覆した感じだね。
    ごめんね、変なところ誤字った。

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:32:28

    つまりあっちはエアプってことか

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:33:06

    単純に読み方の違いだと思うが

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:34:03

    その技量って機体の改造ありきじゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:35:07

    今のところ1以外に肯定的な意見がないあたり察する

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:35:43

    うーん十何年も実戦から遠のいてて機体も簡単な整備してるだけなのに問題なく動いたりラスボスはエネルギー切れでほぼ自滅なのはどうなんだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:37:34

    逆にきになってきたからかってこようかな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:38:03

    グリフォンに旧型感ないし他との性能差があるように見えないんだがそこんとこどうなん?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:39:11

    >>23

    純粋に感想スレ立てたにせよ、慌てて擁護スレ立てたにせよ、この作品が好きな人がいるってのは変わらなくね?

    あっちもこっちも1以外読んでないっぽいからただのレスバトル会場になってるが

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:40:50

    >>57

    君の眼で確かめてくれ!状態だな

  • 6124/05/18(土) 16:43:19

    >>52

    エアプとは限らない、>>53のように読み方が違うだけだったり、

    こっちの気にならなかったところが気になったりしたのかもしれないから。

    ただごめん、>>5>>8が書いてくれてるようにちょっと怖いから向こうの1より下は読めてない。

    >>57

    面白いよ!ただ>>3に書いたように1冊で終わる都合なのか描写が短かったりするから、文章的な重厚さは薄いかな。

    だから設定資料とかメカデザインとか出してほしくなってるんだけども。

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:44:39

    うーんパッと見メカのデザイン微妙だな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:45:07

    やりたいことはわかるがやりたいことへの説明不足でどうでも良い部分の描写が多い

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:46:38

    批判が怖いってなんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:50:29

    ワットに無条件で味方するキャラが多すぎて逆に全員薄いんだよ
    しかも役割被りすぎだしご都合主義過ぎる展開も多い
    てか同僚ヒロインとかも簡単に王族に歯向かう割には当時もなんなら本編開始時点でもなんもしないんだなこいつらって感じ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:52:50

    >>50

    基本的に理由なく(かつて騎士団長だったからってのはあるが)強いだけで相手がマヌケすぎる前提が大半じゃないか?

    てか結局「実は強化された機体でした」ってなってるのが違和感ある

    んな大切なもんを十何年も放置してたのか?

  • 6724/05/18(土) 16:53:04

    特典SS読んできた!
    特典だからあんまり詳しく書かない方がいいかな?
    アンナの話で、辺境の街に来たばかりのころの話だった。
    本編にもアンナが宮殿で灰色な生活してた話は出てたけど、
    色々裏事情はあれど外に出て見分広められてよかったなってほっこりした。

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:53:22

    んーでもさ
    作業マシンと戦闘マシンじゃどう足掻いても勝てなくね?
    出力って知ってる?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:55:41

    知らんうちにパート2でも立ったのかとビックリしたわ
    まぁいいんじゃないの好きな人は好きってことで
    俺はもう前提条件をコロコロ変える作者のダメな手癖が明け透けに見えて無理だったし
    あと蛇足なラストの展開が本気で邪魔だった

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:00:01

    存在意義が感じられないトロフィーヒロインとの無駄な駄弁りなかったらこの本ってもっと薄くなってるよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:00:56

    スレ主以外でフォローするような感想出てこない事に逆に驚きだよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:01:26

    よくわからんが同じ機体なのにランク付けあるのか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:02:39

    ラスボスのバハムートなんちゃらは唐突に魔力が無限じゃないから動けなくなりました言うけどそれ他の機体にも言える事だよね?
    いくら大技使ってたからって最新鋭機と旧式じゃエネルギーの総量って絶対に違うと思うけど・・・?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:04:08

    作業機械で兵器に傷をつけることはそりゃ出来るだろうが撃破って普通に考えて無理ないか?
    ブルドーザーで戦車倒すって戦車が沼地にでもいて乗員が一人だったとかそのレベルのデバフないと無理じゃねぇかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:05:20

    あっちは終盤にかけてのキャラクターの掛け合いを不満がってる感じだがこっちはもうストーリーとか追っかけてなくて単に戦闘シーンだけ見て喜んでる感じだな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:05:57

    このレスは削除されています

  • 7724/05/18(土) 17:06:33

    >>68

    うん、だから正面から力比べとかはせずに戦えなくしたのね。

    ざっくり言うとよくあるエネルギーをドカ食いさせて無理やり出力上げて、

    油断だらけの一撃目をそらしてたたら踏ませて、

    バランス崩して負担のかかってる方の足に飛びついて彼我の機体重量と無理やり上げた出力の合わせ技で片足折った。

    まあこの時点で作業機のほうはぶっ壊れて動けなくなるんだけど、

    立ち上がれないから逃げることも戦うこともできない状態の相手は背中を別の機体に踏んで固定されて降参って感じ。

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:06:38

    正規軍かつ相手がかつての騎士だってわかった上で油断する軍人かぁ・・・凄いね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:07:26

    なんで作業マシンでそんなエネルギーリミッター解除とか出来るんだよ
    欠陥品かなにかか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:07:58

    それって結局は真正面からの力押しって展開じゃないか

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:08:50

    ようはクソ雑魚なパイロットが乗ってりゃ戦闘ロボットでもクソ雑魚で最強パイロットが乗れば作業ロボットでも圧倒的パワーが出せるって言うよくあるなろう的ご都合展開ってことか

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:09:39

    俺はそのシーン読んだ時に感じたのは「なんでこいつら悠長に待ってあげてるんだろう」だったな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:11:45

    ナイツマの方でも増えてきた描写だが後付けのように実はこうだったみたいな理由がいきなり開示されていくわりにはその前にはやたら不可能を説明するのが正直くどいなって
    ようは不可能を可能にする主人公かっこいいってのをやりたいんだろうけどさそう言うのって積み重ねが必要なわけじゃん
    もしくはやるにしてもほんの些細な描写それこそ戦闘とか抜きでさらっと日常会話の中で描写するとかの伏線なり段階がいると思うんだが

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:11:56

    もうめちゃくちゃになってきたな
    これは第三の感想スレを建てる人が現れてから前スレとこのスレが本当か判断して貰わないと···

    言い出しっぺ? ちょっと評価を怪しい作品を買うのはちょっと····原作者ファンでもないし

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:13:04

    いわゆる敵側勢力の作戦が回りくどいんだよ
    かと思えば全部バレてましたって感じで反故にされてるしちょっとピエロすぎへんか

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:15:06

    最終的に娘が女王に即位するという結末を用意はしていたがそこに至る過程が適当というか勝手に相手が自滅していくだけってのがなんともな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:17:01

    まぁ最悪戦闘描写とかその設定にかんしてはよくある最強ものという事で流すとしてだが
    ここでもちょくちょく突っ込まれる全体的なストーリーの粗ってどうなんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:18:28

    ん?ちょっと待って?
    主人公機って近衛騎士団専用機なの?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:22:19

    >>16

    スレ主の感想で同格の機体同士の戦いがなかったというが、ここまでの話とかでまとめると主人公の乗ってるロボットが量産機でもなきゃ旧式でもない感じになってるんだが・・・・・・そりゃ強い奴が強いロボットにのりゃ強いだろうさ・・・・・・そこらへんに駆け引きも何もなくないか?

    主人公が気合入れれば作業ロボットも強くなるってなんだかな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:24:06

    擁護すればするだけ本当に前提条件がよく変わる作品だな……

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:26:03

    普通こういうのって露骨なぐらいに伏線的なのがあると思うんだがそういうのはなさそうだな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:26:52

    魔法で動くロボットだから使用者の魔力でいかようにも出来ますよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:29:18

    ラストでラストバトル後の王国の被害跡地が語り草になる的な事書いてあったけどそれどう考えても王族の問題に国民が迷惑してるしなんなら他の貴族的にも国乱れてるじゃんってなって苦言とかの方が多そうだなって考えてしまうは
    だってようは王族同士が自国内でロボット使って戦争って普通に考えてアウトだろアウト
    反乱起きてる時点で現国王に権力がないって内外に知らしめてる状態じゃんか

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:30:03

    >>84

    多分どっちも本当だと思うよ

    まぁそうなると意見を統合した結果「無味」になる可能性の方があるんだが

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:31:43

    あまりにも不注意すぎるモブ騎士やモブ軍人たちがただの案山子ですな
    俺たちなら瞬きする間に皆殺しに出来る覚えておくことだ……あ、わかったこれあれだ
    コマンドーの雑パロなんだ

  • 9624/05/18(土) 17:32:44

    >>89

    ・マイルドブル(量産作業機)

    ・ロードグリフォン(近衛騎士団専用機)

    だから機体のスペックって意味で格上と戦ったのはマイルドブル使った時と、中ボス戦、ラスボス戦だね。

    途中の街への侵攻は強い奴が強いロボット使ってるから実際無双だったよ。


    >>90

    前提条件ってのがどれのことかわからないから何とも言えない。


    >>92

    使用者の魔力は使ってないよ、魔石っていう燃料を使ってる。

    これを入れる場面と乗騎噴き出して機体冷やす場面がそれぞれ地味なお気に入りポイントなんだ。

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:34:32

    1以外の感想がもう片方のスレ以外存在しないからもう後でたったこのスレの方が対立煽りっぽくなってるんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:35:24

    あれ?これあちこちの宣伝じゃ旧型とかなんとか言ってたような

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:36:25

    結局旧型は旧型でも最強レベルの性能を秘めたマジンカイザーだったというわけだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:37:20

    どっちの話聞いてても結局はナイツマの頃からなにも進歩してないんだな

  • 10124/05/18(土) 17:37:43

    >>95

    ごめん、書き方のせいで油断した騎士がたくさんいるみたいに読めてしまったかも…

    油断してたのは一番最初、アンナのことを探しに来た騎士だけなんだ。

    マイルドブルで足折ったって書いたやつね。

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:38:27

    でも結局のところあいてが油断してくれたというご都合展開ばかりなんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:39:08

    そりゃまぁそこらへんの雑魚相手には無双してもかまわんがラストバトルは唐突なラスボス弱体化ってのがな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:39:27

    なんでもいいがこいつら機体の整備とかどうしてんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:40:10

    >>101

    その時点で任務中の騎士の邪魔をしたってことで犯罪者扱いになりそうだなw

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:40:51

    >>105

    あぁそれスレ主の代わりに答えるが実際に指名手配されてるぞ

    されてる癖に電車乗ってるんだけどな

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:42:04

    1がそこまで絶賛するのならXとか販サイトとかレビューサイトにそういう旨の感想書いてあげれば?
    ざっと調べたけど全くねぇぞそういうの

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:42:36

    なぁマジでここのスレ主と別スレの奴以外に読んでる奴いないのか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:43:59

    >>108

    これが現状だ

    どうせ作者のネームバリューで無理やり続刊出して知らん間に終わるんだろう

  • 11024/05/18(土) 17:44:35

    >>103

    ラスボスが急に唐突な弱体化ってゆうのはどの場面のことだろう…

    めちゃくちゃ消費のでかい兵装をしのぎ続けて弱点探ってと熱い戦いだと思ったけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:45:08

    なんかこう……作者の持っていきたい展開があってそれに対してはいくらでも都合よく話が動くっぽいな
    大抵の作品がそうだろと言われそうだが普通はそこで山谷作るんだが……

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:45:55

    エネルギー切れで倒されたのは本当なんかい

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:47:29

    >>110

    絶対に当たることがない致命的なダメージにもならない程度のエネルギーどか食い範囲攻撃連打してたらエネルギー切れて嘘だ嫌だ連呼するだけの置物になっただけなのを熱いというのならそうなんだろうな

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:50:00

    箇条書きマジックって奴だ
    その一部分だけを取り出せばそう見えるかもしれないが実際は前後の繋がりを含めてが描写になるから例えそのシーンが攻撃を凌いで弱点を探ると言ってもダメージの程は、どれほどの状況なのか、そこに至るまでの伏線は、とかそう言うのがあったのかないのかだ
    結局のところこっちもあっちも絶賛と不満のシーン一か所だけを取り上げてあーだこーだ言ってるだけにしか見えん

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:50:58

    作業マシンの出力あげたら力負けする戦闘マシンってどんな雑魚だよおかしいだろ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:51:25

    ~の特性を活かした言うがその特性って他にはどう活用されたのさ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:52:03

    誰一人としてスレ画や1の肩を持つ奴がいないんだが・・・いいんスかこれ?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:53:26

    よくわからんつまりそのロードグリフォンとやらにも普通と魔物と神獣とかの個体差があるってことなの?

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:56:12

    最初から無能で雑魚なモブ兵士がやってきて雑に倒されてって時点で「あぁどこまでも都合の良い展開しか進まないんだな」っておもう

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:58:05

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:59:06

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:59:22

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:01:27

    こっちのスレ主が絶賛しようがあっちのスレ主が酷評しようがわかることは一つある
    あにまんでこれを読んだのはごくわずかってことだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:04:28

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:09:08

    過去の因縁って知らない読者からすりゃ終わった結果の話でしかないんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:09:56

    オリジナルロボット物気になってるし買うかは感想を参考にしたいけどマジで分からんな
    アマゾンはサクラできるし 他の掲示.板の名前で調べても感想スレヒットしないし
    読書メーターは感想三件で酷評2件 感想なしの褒めが一件だったりで

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:13:35

    >>126

    それが答えなんじゃね?知らんけど

  • 12824/05/18(土) 18:20:50

    >>113

    そこは終盤も終盤、戦いの終わり際だね。

    読んでて熱く感じたのはそれより手前、大剣の間合いや色んな兵装をしのいでいったり、

    魔術と魔術のつなぎ目に隙があるのを見抜いたりってところ。


    熱い以外でこの戦いのよかったっところはカンナ(妻)もバハムートドミニオン(ラスボス機)に乗せられてるんだけど、

    それがちゃんと王子に対してああしたほうがいい、こうしたほうがいいってきちんと意見してるところ。

    今までもカンナはこうやって王子に対して意見して無視されてきたんだなってのが実際に見える描写。

    同時に、どんな扱いされてても王子の妻という役目は最後まで貫くんだなってのが見えて感心と重い気分がお腹をグルグルした。

    幸せになってほしい…

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:21:42

    つまり勝手に相手が自滅したと

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:24:02

    (なんで素人が意見できるんだろう)

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:24:55

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:26:26

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:27:52

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:28:32

    1!もうXとかに行け!同好の士と触れ合え!ここはもう駄目だ!

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:33:57

    感想って良いことありゃ悪いこともあるもんだろ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:36:01

    1が言っていることからどういうスレにしたいのか分かるだろ……
    自分でアンチ色が強いスレ建てりゃいいだろ……

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:39:53

    1以外に楽しかったって感想を言う奴が誰も出てこない時点でな

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:40:37

    先に立った方がエアプだったということでしょ?

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:45:29

    >>138

    まだ言ってんのー?

    展開や場面の受け取り方なんて人によるからここのイッチは燃えれたけど、あっちのイッチは燃えれなかったし冷水掛けられたように感じたって違いでしかないよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:49:03

    だからどっちの感想が正しいのかわかんないじゃんか
    あっちが嘘言ってるかもしれないのに

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:49:25

    >>138

    どっちも矛盾はしてないからエア読者ではなさそう

    感性がひたすら違うだけであり、後は実際読んでみるしかない

    折角金払ったんだから反転アンチになるより、ここの1のように楽しめる方が幸せだと思う

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:51:27

    ようは頭パーにして無双シーンだけ楽しめる奴には楽しめるってことだろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:52:19

    >>140

    他人の感想を気にする前にやる事があるんじゃないのか?お前

    書店に行く手間も、スレ画を自分の目で確かめて自分の感想いう手間も惜しんで、他人の感想にタダ乗りしたいだけなら好きにしろ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:57:57

    ちゃんとスレ主が管理しないからこうなる

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:03:40

    >>140

    だから、その真贋を見極めるには自分で読んでみるしかないんだよ

    他人の意見ばかり聞いて読んだ気になってるようじゃそれこそエアプだぞ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:24:14

    俺としてはとって付けたような展開の連続に対して説明のバランスが悪くて正直読みづらかったな
    話な中身自体はまぁ本当によくあるもんって感じなんだが、それが薄っぺらさを演出してる
    ワクワク感はないし決められた作業をこなしてるだけっていうか単にお約束ってものをなぞってるだけって感じだったかな?
    それが良いと思う人もそりゃいるだろうけど本当に特に驚きもなく差し当たりのない話しかない
    それを延々と引き伸ばしてるから映像ならまだしも本でそれやられてもなぁ
    どうやっても単発の劇場映画って感じ? それでも否めないのが内容の薄さ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:26:41

    王国の後継者を決める為の活動ってそりゃどう足掻いても衝突するだろって話だったししつこいぐらいにそれに対してお前はルール違反をしているってどっちの陣営も言うんだけどさ
    ハッキリ言うと主人公たちもそうなんだよなんかトンチを効かせてるよう扱いだけどさ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:28:33

    あとこれはあっちでもこっちでもちょくちょく出てる感想だけど最終的な意思決定を持った王様が本当に唐突に都合よく判決を覆すせいでめっちゃ興醒めする

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:32:59

    そうだなまさしくデウスエクスマキナって奴だ
    一見するとラストバトルで物事が決まったかのように思うが実際はそうじゃなくて鶴の一声でそれまでの問題が解決しちゃう
    なのでラストバトルは正直…余分?

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:36:33

    実はワットたちの戦いを通して奮起したとかそういのでもありゃよかったけど特にないし
    なのにまるで最初から丸だと全てお見通しだみたいなことしてるのがやっぱ気になるなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:42:01

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:45:06

    断言するけど今さら管理とかしても批判感想の弾圧だってなるだけだと思うよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:48:05

    最初から批判的な感想は認めませんとでも明示しときゃよかったんじゃないの

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:48:53

    このペースなら今日の終わりぐらいには完走してそうな勢いだぜ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:50:35

    どーにもロボットパート以外は相変わらず適当っぽいな

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:56:32

    荒らしはいないと思うけど

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:57:33

    >>156

    否定的な感想は荒らしなんだろう

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:01:48

    よかった点と言ってもなぁ…そりゃあるにはあるけどそれ以上に粗が目立って仕方ないんだよ
    スレ主が絶賛してる戦闘シーンも都合よすぎる代物がたまたまそこにあったり、やたら脅威を煽っておきながらあんまりにもあんまりなまぬけな理由で負けたりと主人公が強いって言うよりは相手が本当にアホ揃いで勝手に自滅してるだけにしか見えないし

  • 15924/05/18(土) 20:02:17

    王様のやつって戴冠式のだと思うんだけど、こっちはそんな都合よくは感じなかったかな、
    王様が決めたって認識じゃなかくて、継承選争のルールに従っただけと読んだの。
    戴冠前に候補二人になったから戴冠はまだだなって。
    でも確かに王子に戴冠しかける直前のシーンで誰も聞き取れない(読書にも明示されない)もごもごとした何かは言ってる描写があるしこれが王子の否定に読めたとかかな?

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:05:11

    >>159

    否定も何も秘書官みてーな奴が王がダメです認めませんって言ってるでしょ?

    直前になって覆してるのは変わらんよ

    そもそも最初から見ないてたような展開の時点で十七年前もどうにでも出来ただろって話だ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:07:25

    言いあい見てるとその王様とやら突然リポップしてきたのは本当そうだな

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:10:20

    本当に前提がころころ変わる擁護だな

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:12:43

    前提が変わったとは思わんよ
    単純に説明不足だなーとは思うけど

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:21:43

    まぁ説明がないもしくは放棄してるシーンは多々あるからそう言う意味では提示された設定が覆ってるようには見えるかもな
    説明されたって言っても一言二言で処理されるのが殆どではある
    なんなら悪役側の懇切丁寧な計画の暴露は細かく書いてあったよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:23:00

    どっちが本当なんだろうな

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:23:36

    言い方としてはどうかと思うけど 細かい粗を気にしないで読めるタイプの人なら楽しめる作品て事でOK?

  • 16724/05/18(土) 20:24:55

    >>160

    うん、それがこっちは都合よく感じなかったの。

    ルール通りかつアンナはそれを狙ってやってたわけだし。

    こっちの視点では王様が王子個人を否定しているような読み取りをしてなかったから。

    侍従の人もまだ終わってないから渡せないよって伝えてるだけだったし。

    ここら辺も上で言ってくれてる受け取り方の違いなのかもね。


    描写が薄いのはそう、もっとたくさん読みたい!続きや外伝をくれー!

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:26:44

    いやだからそのまだ終わってないってのを唐突にやり出すのが展開の都合にしか見ないんだよね
    それまで影も形もない奴がいきなり出てきてそれだけでしょ?
    なんならその程度の穴は最初につけるだろって話よ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:28:36

    細かいことを気にしなかったら楽しめると言うが作品自体がやたら細かいルールや設定やキャラ相関を持ってきては放り投げるからそりゃあ無理だ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:31:07

    批判してる奴はもう粗探ししてケチ着けたいだけだなスレ主は気にせずこういうの削除した方がいいぞ
    放置してたらつけ上がるからな

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:36:05

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:41:17

    不当な評価を受けてる戦隊大失格タイプの名作ってことか
    てことはアニメ化するな

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:46:52

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:49:22

    どこまでも都合のいいお話

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:52:15

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:53:24

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:54:25

    このレスは削除されています

  • 17824/05/18(土) 20:56:03

    >>172

    アニメ化はわからないけど、コミカライズは楽しみにしてる。

    マイルドブルとかどんな見た目だろう、描写的にテイルズオブファンタジアのゴーレムあたりが近いかなと思ってるんだけど。

    なんせ表紙絵にブルっぽいのがいなさそうなんだよ、ベアっぽいのはいるんだけど。

    たぶん目立つ青系のはガゼルだと思うんだ。

    この飛んでる羽根つきは誰だ?こんなんいたっけちょっと読み直してくる。

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:58:53

    軽く見てみるかと本屋で探して、無いなぁと帰ってきたんだが
    これ転スラとかみたいな大きいサイズなのか?値段的に
    流石にお試しで買うのが悩むなぁ

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:06:11

    明らかに荒らしだろうってレスにスレ主が好意的に反応してるの草って奴だよ

  • 18124/05/18(土) 21:06:26

    >>179

    買ったブックカバーが四六判でぴったりだったよ。

    メカニカルユニバースと横が同じで縦は目測1cmくらい長いかな。

    厚さはメカニカルユニバースのほうが分厚いけど。

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:06:59

    ついに出たね

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:08:36

    これで唐突にアニメとかコミカライズとか始まったら単なるゴリ押しになると思うが…

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:09:09

    スレ主はもうちょい自演誤魔化した方がいいぞ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:22:53

    長々と絶賛してるのは1だけであとは冷めた感想ばかりなのが悲哀を感じさせますね

  • 18624/05/18(土) 21:23:57

    >>178で言ってた飛んでる羽根つき見つけた!

    羽飾り云々って描写があるのはストライクホークって奴なんだけど、登場は1場面だけで弓を射る機体なんですよ。

    いやでも表紙絵では飛んでるに見えるがもしかして描写がないだけでホークだから飛べるのか?違うかも?

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:25:40

    酷評っていうか不満になってる部分がなんなのか大体わかったわこれ
    どーでもいい会話による文字数稼ぎと興味のない部分に対する描写がないから全体通して見たらしっちゃかめっちゃかしてるだけのテンション高いだけの作品なんだ
    問題なのはこれがギャグコメディではないことだ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:27:17

    >>186

    ごめんな>>1

    すっげぇどうでもいいわ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:28:46

    既存のアニメ作品のノベライズならまだしも完全オリジナルのロボット小説でよくわからんロボットたちを大量に出されても読者は困惑するだけなんだよなぁ…もっと段階を踏まないと…ガンダムの一話でドムもグフもズゴックもゲルググも出てきたらわけわかんねぇだろ?

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:34:33

    スレ主が一人だけはしゃいでるだけに見えてきた

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:37:18

    悪い意味でこの作品も戦隊大失格みたいにアンチと儲の対立でしか語られない作品になりそうだな

  • 19224/05/18(土) 21:42:56

    なんか完走しそうで、先にお礼を言っておきます、皆さんありがとうございました。
    普段はあまり書き込まず、何ならこれが初スレ立てだったのですがいろんな方に感想を読んでいただけて嬉しかったです。
    読んだ勢いのまま色々書きましたが、こっちの感想ももう片方のスレの感想もあくまで個人の感想です。
    感想内にある好きなところ、不満点を読んで興味持ってくれたらこの作品のファンになった身としてはとても嬉しいです。

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:46:12

    あんま面白くなかったよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:46:56

    結局どっちが正しい感想なのかわかんなかったな
    エアプ読者かもしれないのに

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:47:45

    これ続きだせるんかなぁ
    出したそうな引きだったけど正直ここでまたなんか問題起こしたら国が崩壊しそう

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:48:59

    作者無駄に戦争起せばいいだろと思ってるし突然どこか外国出てきて戦争でも吹っ掛けてくるんじゃない?

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:49:28

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:50:07

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:02

    読んでる人ならともかく読んでないって人たちまで>>1馬鹿にしてんのは違うんじゃねえのさすがに……

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:43

    スレ主正直教えて欲しいんだけど絶対別のスレ立ってるの知っててこれ立てたでしょ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています