数年後にはデレマスやプリコネみたいに違うソシャゲを出してそう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:48:42

    今のアプリ自体は細々と続いていくとかで

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:52:08

    ウマ娘ギルティダービー

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:52:50

    プリコネ何か出てた?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:53:26

    >>3

    リダイブのことじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:54:42

    >>4

    リダイブの方が「違うソシャゲ」なの違和感しか無い!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:55:03

    slay the spireライクなカードゲームで育てたウマ娘でウイニングライブする音ゲーとか出そう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:55:46

    今のコンシューマーや映画とかへの力の入れよう見てると、今のアプリの限界は重々承知してそう
    裁判も抱えてるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:56:10

    ウマ娘スナップやりてえ~

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:56:42

    ちびウマあつめしたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:57:05

    ロックマンエグゼみたいにスキルを自分のタイミングで使うのが欲しい
    今のは外伝のリアルオペレーションっぽい

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:57:16

    そんな長続きするかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:58:33

    でぇじょうぶだ
    デレマス姉さんだってとっくに全盛期の輝きはないけど延命してる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:59:26

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:02:07

    >>11

    少なくとも日本産はFateやジャンプやコナンとか長期ブランドへの一極集中が強まってるの見ると、コンテンツ自体が何やっても駄目かもしれない

    高齢ファンが金も人口でも圧倒してる「若者文化」が消滅しかけてるし、同じくらい影響力ある海外も既にブランドが確立されてる古いもの好みだし

    戦後のアメコミみたいになってきてる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:03:19

    >>10

    レースって題材だとただの目押しゲーにしかならんから難しい気がする

    みんなが同じスキル持ってほぼ同じタイミングでタップするだけのゲームが面白いとは思えないのがネックでは

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:04:22

    >>6

    学マスいいよね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:08:21

    レース特化のマリカーみたいなゲームは見たいかも
    ウマ娘世界作中で流行ってるVRウマレーターの技術を携帯かアーケードに転用して作られたレースゲーム
    だから作中にはあるわけないレースや環境も用意できるし密林や火山地帯、海底や空中、なんなら宇宙でだって走れるみたいな
    マリカーよろしくコースに置かれた秘密の箱を触ってお助けアイテムゲットとかで

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:09:03

    >>16

    育成1本に絞った上でカードゲーム自体も簡略化した学マス君はガチで偉い(高度な皮肉)

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:10:10

    トレセンに入学した無名のウマ娘目線の育成RPG

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:11:08

    >>16

    >>18

    作ってる顔触れからしてウマ娘の後継のつもりっぽいからあくまで当然ではある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:40:35

    新しいゲームが出るかはともかくウマ娘自体は10年続いても
    その頃まで今と作品の顔ぶれが大して変わりないってことはまあないんだろうなと思っている

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:45:01

    >>20

    サイゲ関わってねえから後継者というよりかは横取りしようとしてきてるというか…



    あれこれモバマスでも似たようなことしてたなバンナム?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:51:05

    ウマ娘コンテンツ自体は長続きしそうだけど今のアプリは厳しそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:52:31

    >>23

    コラボやメディアミックスそのものは基本的に好調だもんな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:53:14

    >>23

    容量がね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:00:52

    >>22

    横取りにしろ学マスが勝ちそうではある

    3年前にウマ娘や原神が陳腐化した先発勢に対して強みにしてきたグラフィックで追う側に立ってるし

    >>14の風潮を見てると、今はより古いブランドが人々の支持で強すぎる

    ウマ娘は皇室の天武朝やポケモンに対する妖怪ウォッチみたいな、改革を強いたけど系譜はより古くからのものに奪われる存在になりそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:08:05

    学マスが9人で1人1人の供給が多いの見るとちょっと羨ましいな
    ウマももっと対戦以外にキャラ萌え要素増やしてほしいのにウマさんぽ消したのショック

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:10:30

    >>27

    史実由来とは言え、ウマ娘化した可能性も考えない安直な兄弟姉妹設定追加とか出身地の偏りとか、ガチャが新キャラ実装頼みなのが今も続く位には掘り下げ薄いからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:12:52

    >>26

    >>22

    開発元サイバーエージェントの子会社だから実質サイゲと同一視していいと思うがな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:14:25

    >>29

    さすがにそれは全然違うて

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:15:56

    ウマ娘にウマ娘を種付けして自分の箱庭で走らせる
    ウイニングポスト プリティーダービー スタリオンを…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:16:50

    ウマ娘はコンテンツの性質上最近のコンテンツには珍しく年齢層や性別に対してかなり公平な方だけど、裏を返せばどこで切っても中途半端ということ
    女性向けがオタクだけのものだけじゃなくなったら美少女より男の方が良い大半の女性はそっちに流れる、美少女が好きな若い女の子もより年齢層が若いプロセカに流れる、エロいのを求める男性保守派は中韓ゲーに流れる、というのを繰り返して弱ってる
    一般向けや子供向けは先鋭化した今は誰もやろうとしないし、高齢化で体力もないからそこのニッチを手離さなければ上手くやれると思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:17:36

    アーケード版かコンシューマ版が欲しいです先生

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:18:36

    >>33

    コンシューマはもう出る予定

    開発のタイミングを考えると、アプリの限界は察してそうである

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:44:37

    ご祝儀期間とはいえ現段階で学マス上げコメすげー多いのが意外
    今後のアプデ次第だけど現状は育成の手軽さと容量の軽さ以外は全部ウマ未満だけどねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:46:02

    >>34

    ソース出して!

    疑ってるんじゃなくてワクワクで聞いてるの!

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:54:46

    >>35

    前→ウマ娘の時点だと育成ゲームジャンルで比較的オタク向けが無かった(シャニはあったけど2Dだし)

    今はある程度似たようなジャンルが増えた上に、そもそもアイマスが育成ゲームだから比較対象として想像しやすいんじゃない?


    ぶっちゃけ楽しめてはいるものの3Dはちょくちょく変だなって思う所あるし発熱がヤバイ(おま環?)ので今後次第ってのは同意する

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:55:46

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:00:45

    >>35

    ライブを上げてるのもいたけどなぜかうまぴょい伝説と比べられてたな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:03:11

    >>37

    高度な3Dグラフィックをスマホでどう動かすかはウマ娘や原神の時点で既に課題になってたからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:03:50

    >>39

    一番ニッチ的に被ってるからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:05:18

    >>36

    ハチャウマじゃなくて、アプリと同じ内容のコンシューマ版ってこと?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:05:54

    >>39

    ある程度高画質/演出レベルのまま多数キャラ配置出来てMVさながらのライブが見れるウマ娘と、配置キャラは一人に絞った上でライブへの演出リソースをぶち込んだ学マスは単純に比較出来ないと思うんだけど違うのかね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:08:21

    >>43

    多分対立煽り目的だろ

    しかも三年前のMVと比べて学マス上げてたしな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:09:24

    >>42

    要は据え置き機パワプロみたいなやつが欲しいのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:21:43

    ウマ娘は新キャラ頼りというより対人戦しなかったら別衣装の意味がほとんど無いのが渋い
    音ゲーとかなら別キャラにもそのキャラの衣装着せれたり新曲とか新しいストーリー付いてるけどウマ娘の場合ガシャから別衣装出てきても嬉しくないな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:23:16

    >>46

    それはそう

    だから「また新衣装か」って声良く聞くな

    対人戦以外のコンテンツの追加が下手くそで、精々フレーバーが変わる程度なのが良くない

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:29:16

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:30:40

    >>48

    アイネスは声優の問題だろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:33:10

    >>35

    育成の手軽さってのが求められてるって事でもあるんじゃね

    今のウマ娘って真面目にやろうとしたら金より時間のが大事ってレベルで時間が必要だし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:34:08

    >>50

    向こうこっちの倍時間かかるで

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:34:19

    音ゲー欲しい
    音ゲーじゃなくてもいいがもっとCD展開すればいいのにと思う
    出番なかなかない子も出して欲しい
    なにかあっても大体イツメンだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:34:50

    >>50

    その理屈で言うと学マスも同じかそれ以上掛かるが…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:46:36

    >>51

    そうなんか

    システム知らないんだけどあっちも因子周回とかランダム性とかと戦う感じなんか

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:51:04

    新作作るのは当たり前だろ
    余裕あるところがずっと同じやつで行くわけない

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:55:55

    勝負服はともかく別衣装は他のキャラにも着せてよくない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:57:30

    >>56

    別衣装も史実モチーフ入ったりしてるからならんと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:58:27

    >>2

    セントサイモンが主役やってそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:58:37

    >>56

    設定的にもコスト的にもきついだろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:59:18

    >>56

    小物とのモデリングの兼ね合い、髪型の兼ね合いもあるから多分工期も倍になるからストイベも1キャラになったり、なにもない別衣装とかも消えると思うぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:00:27

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:01:00

    >>61

    衣装シナリオあるやん

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:02:14

    >>61

    ホーム台詞を知らない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:02:16

    >>5

    そもそもあれサイゲ一本になったことも合わせて特例だしな...

    例に挙げるならシャドバ...?にしてもあれカードゲームやらなんやらとしての問題があったからな要素大きいしねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:04:54

    性能なりファンだからなり見た目なりでそれでも欲しくて別衣装引くんだから嫌ならやるな理論ですらない段階で話終わるぞ
    てかスレチや

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:05:23

    >>65

    ファンだけだと持たないレベルになってるからこうなってる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:05:45

    俺も学マス楽しくやってるけど色々試行錯誤して勝てるように工夫するこの気持ちなかなかURA優勝できなかった頃のウマ娘と同じやなって思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:05:52

    またアンチが立てたスレか、はーくそくそ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:06:01

    >>66

    どうなってるの?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:06:06

    最近の低レアキャラの別衣装3着目連発はどうかと思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:07:39

    不満あるのはともかくせめて自分で専用のお気持ちスレたてて語ろうよ
    スレタイと全く関係ない愚痴急に始めたヤバい奴だぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:08:02

    容量がなぁ…持ってるキャラ数に依存するのかそこらへん詳しくないけどキャッシュ削除しても最初に15ギガは中々…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:09:42

    >>72

    ぶっちゃけ最近のソシャゲは全部そんな感じだから仮に新しくウマ娘でたとしてもより重くなると思うよ

    スマホの性能インフレも凄いのもあるけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:10:05

    対戦かアイドルかしか引き出しがないのが嫌

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:10:54

    ここゲームの愚痴を言うスレではない

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:11:13

    コンシューマーで遊べる、アクション系の方が

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:11:23

    >>73

    君の名は。や鬼滅からのアニメ系全般の作画インフレと原神とウマ娘でのソシャゲでのグラフィックインフレがあるからな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:11:47

    アイドル物にしては衣装も歌も少ないし対戦物にしては環境めちゃくちゃやしどっちつかずなところはある

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:12:04

    そもそもソシャゲ自体がどれだけ評価高いやつでもコンシューマと比べたらゲーム性も面白さもたかがしれてるから、ウマ娘リリンク待ってる

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:12:33

    最近のウマカテは斜に構えるのが流行ってるのか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:12:41

    >>78

    何もかも中途半端ではある

    ゲームでさえ無ければ幅広い層を取り込めて強みではあるんだけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:13:24

    >>80

    LoH負けてんじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:13:50

    >>80

    ゆ○くりウマ娘に影響受けたのかもしれないね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:15:18

    史実基準でのチーム戦略ゲームが欲しい

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:15:56

    >>82

    そっかそっか、ならしょうが...


    なくねぇよ馬鹿

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:15:58

    結局ブランド力でしょ。東方も艦これもfateもアイマスもなんやかんや言われながら生き続けてるからな。

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:17:29

    ファンはウマ娘はソシャゲがホームだと思ってるけど運営はコンシューマとか映画とか色々メディア展開を広げたいっていう認識の違いかもしれない

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:20:20

    新しいソシャゲ作るならシャドバみたいにリメイクしつつ機能を増やすのかプリコネみたいに世界観以外を一新するのか

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:20:51

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:21:28

    >>87

    ソシャゲ以外も含めてウマ娘でないと、ここまで広がった意味もないと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:22:47

    >>86

    これから特に日本勢はそうなっていくと思う

    主導権握ってるのがブランドが生まれた時の若者である中高年以上の層とよく分からない中ブランドを目印に色々探す外国人達だし

    ブランドの枠じゃないと何も作れないし、何作っても人が付かない

    マーベルやDCやディズニーに集約されて、他含めてリブートリメイクばかりのアメリカコンテンツと同じ道を辿りつつある

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:22:50

    キンウラやシャカファイみたいな史実そこまで関係ないけどイケてる組み合わせみたい~。今はもう出来なくなっちゃったのかな。

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:23:59

    >>88

    世界観変えるのは今だってアニメや漫画でやってるから抵抗は無いけど、連続性はあって欲しいと思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:25:36

    スピカ、カノープスを増やすのはキツイと思うけど世界観は3期から続いてるのもありやね

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:25:50

    正直学マスを今の段階からウマと比べて上げまくってんのも違和感あるけどな
    曲とかモデルの良さはガチだけど、育成要素はそれなりに時間取られる・端末足切りがある・対人要素の追加がほぼ確定っていう人を選ぶ要素もちゃんとあるからなぁ
    まあウマが歴史に残るレベルの失速をかましたのは運営のやらかしのせいだけど、学マスはそこに気をつけてればニッチな需要を満たしてくれる長寿コンテンツにはなれそう

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:27:37

    ウマアプリの歴史的失速はアレだけどそもそもトップラインが高すぎたというか、ここまでヒットすると思ってなかったんだろう正直

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:29:21

    あにまん民ってゆっく○ウマ娘のファン多そう

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:30:03

    忘れられがちやけどアプリが始まる事なくそのままコンテンツが終わった可能性も十分にあったからね
    割とリリースして跳ねた事じたい奇跡やと思ってる

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:30:47

    これなんのスレ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:32:21

    しかし広告宣伝中心に販管費掛かってるからだと思うけど営利がリリース前の水準まで落ちてんのはホラーなんよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:32:28

    新作作るとしてどんなゲームになるんだ?
    なんか要望とかあるんか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:33:01

    >>99

    そのうちアナザーアプリ出るかもねってスレ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:33:14

    >>100

    野球場にいつも広告出してるけどあれって意味あるんかな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:33:52

    ウマ娘はゆっくりウマ娘さんの意見参考にすべきだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:34:14

    ゲームはいっそ損切りしてIPの権利だけ持ってコンテンツだけ売ったらええて
    サイバーは上場企業でゲーム専業でもないんだから

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:34:23

    まあ5年もすればサ終しそうだしなあ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:34:34

    >>27

    消えてねよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:35:07

    >>105

    CAとサイゲの区別くらいつけた方がいい

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:35:37

    >>103

    中継で映るのとSNSでの拡散狙いだと思うけどドームの看板なんて高過ぎると思う

    まだテレビスポットの方がマシなんじゃないかと思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:36:10

    >>109

    なに目線なん?

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:36:12

    >>94

    まあずっとゴレンジャーとか初代プリキュアの三人とかカーク船長とエンタープライズの仲間達が出張ってるようなものだしな現状

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:36:12

    >>105

    もしかしてサイゲの社長を藤田だと思ってるタイプ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:36:45

    まず出ないだろうけど
    ウマ娘を操作してスピードスタミナ位置取りとスキル発動タイミングを管理しながら他プレイヤーと入賞を競う競馬レースゲームがやりたい

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:36:47

    >>105

    大本の本業がアニメじゃないのはネックにはなってると思う

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:36:57

    >>108

    連結決算出すんだから分けたらいかんて逆に

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:37:00

    >>109

    DeNA関係で掲示してるだけじゃない?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:37:23

    >>106

    クソ十分で草

    大体のソシャゲなんて3年持ったら大往生やぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:37:30

    >>110

    販管費

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:37:55

    >>113

    競馬のゲームでそういう操作性のあるゲームあるんかな?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:38:09

    >>114

    お前...社会出たほうがいいぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:38:16

    >>117

    じゃあいつサ終してもええな

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:38:54

    >>121

    せやで

    もうすでにボーナスステージや

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:39:16

    >>91

    若者が親世代以上と張り合ってまで新しいものを作ろうというのが無いからな

    同世代や少し上くらいのアーティストが何してもボコボコに叩かれるのとか見てるとやる気失うわ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:39:27

    すげえな
    スレチどころかエアプどころかサイゲのことすら大して知らない奴湧いてきた

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:39:49

    経営とかしたことなさそうなあにまん民に売上云々力説されても全く響かないよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:40:15

    >>124

    社会すら知らなそうだぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:40:18

    >>119

    ゲーセンになんか馬に乗るやつあるね

    ウマ娘でやったらヤバそうだけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:40:36

    ぶっちゃけサイゲ叩きしてる人でCAとサイゲの区別がついてる人なんて滅多にいない

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:40:38

    デレステがリリース数日で開発費回収したらしいしウマ娘ももう回収してそう

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:40:57

    老害おじさんみたいなのも湧いて来たって

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:41:08

    ウマ娘につぎ込んでる金額考えたら今がボーナスステージなんて発言出てこないと思うけど
    新規IP当てるって言ってもウマ娘級のヒットなんて早々出ないだろうしメインのアプリをもっと大事にしていった方が良いんじゃね

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:41:33

    結局いまのアプリが最適解だと思ってる
    新しいアプリ作ってもうまくいく気がしないというか、どういうアプリを作ればいいかさえ思い浮かばんわ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:41:48

    >>129

    ウマ娘って1年目だったかの時に年間売上モンストより稼いでたはずだしね

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:41:51

    >>115

    そういう話に見えるのか…

    すまない多分会話にならないからもうやめよ?

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:41:58

    >>131

    業界人面するのはいいけどなんかソースとか持ってるの?

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:42:17

    ウマ娘がヒットしたのって原作の競馬のパワーもありそうやけど他に擬人化できそうな物ってもう無さそう

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:42:29

    >>131

    ちなみにいくら注ぎ込んだのか知ってるの?具体的なデータが見たい

    まさか憶測で言ってたりしないよね?

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:42:38

    >>128

    ええ...マジかよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:42:52

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:43:30

    >>131

    IP維持しつつ新規のIP開発”にも”力を入れるって総会で言ってたよね?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:43:50

    ウマ娘もリダイブしようや
    もう限界や

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:43:57

    脳内ソースで語りすぎやろ...
    今でもウマ娘普通に売れてる方なのに

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:43:59

    >>128

    ウマ娘と関連付けてサイバーエージェントの売上云々の話よくしてるのってゆ○くりだしそこから聞きかじったんでしょ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:44:12

    >>139

    気持ち悪い陰謀論者まで沸いてきた

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:44:25

    >>136

    ウマ娘が世に出たのが権利問題を解決した結果でそれで5年掛かってるとか、似たようなことに失敗してその間に消えたコンテンツあるの見ると、擬人化ものの最後の輝きだと思う

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:44:35

    >>142

    えっもうオワ コンなんでしょ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:44:56

    >>129

    あとはサーバー代と保守管理費どんくらいかかるんだろうな

    海外のサービス使ってると円安でキツキツに、、

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:45:00

    アプリのヒット後にRttTとか舞台の話が出たらしいからリリース前はこんなに規模が大きくなると思ってなさそうなのはありえる

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:45:20

    オワ/コン言われるうちはオワ/コンじゃないからね

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:45:22

    ウマ娘リダイブ2
    これがウマ娘を救う一手や

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:45:30

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:45:48

    >>146

    なんでしょってマジか

    どうせ荒らしなんだろうけど狂人のふりしてなんとやらだから

    お前くっそ恥ずかしいよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:45:56

    普通に決算でウマ娘が利益の大半だと言ってるのにどうして損切りになるのか理解に苦しむ
    経営コンサルタントにでもなったつもりなのだろうか

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:46:11

    >>148

    そりゃアプリヒット前に劇場版とか想定してたら怖いわ

    …でもアニメを2期分放送しているのも中々の狂気だな

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:46:18

    >>151

    マジでどこソースだよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:46:30

    >>153

    1億総経営者だぞ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:47:02

    売上とかよく分からんけどアプリ版みたいなゲームのCSゲームは出てほしいんだよね
    このキャラのストーリーがいい!って宣伝されても全員引けるわけじゃないし
    アプリの方はシナリオ周期が4ヶ月になって付いていくの厳しそうだし

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:47:09

    決算書見る感じ運営側もソシャゲ一強じゃなくてもっとメディア展開広げたそうな気がする
    映画売れたら第二弾きそうやね

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:47:15

    >>151

    そのCAの方針はウマ娘を継続していくことなんですが

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:47:16

    >>151

    ガチで社会に出たこと無さそうなのやめてね

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:47:36

    経営コンサルなんかやらなくても株くらい買うし気にするだろう

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:48:06

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:48:28

    >>162

    今度はファン叩きかあ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:48:29

    なんか本当に陰謀論好きそうなのも湧いてきたし面白いことになってきたな

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:49:01

    >>161

    サイゲの株を買う?

    面白いなあ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:49:17

    >>161

    どっち目線で言ってるのか分からんけどそれで出力されるのがこのスレの諸々なら株の才能ないどころじゃないだろw

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:49:42

    >>165

    サイバーの株でしょ!!

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:49:53

    >>158

    今回の映画への力の入れようとか、コンシューマーやドンジャラとか関連商品の増え方やこの前のGWとかアプリ関係なくても楽しめるCMの打ち方も見てるとアプリだけで未来がないという認識は確かだと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:49:55

    ウマ娘よりデレの方が今後どうなるんやろって思う
    学マスもあるしデレステ2がリリースされるとは思えない

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:50:11

    >>161

    サイゲとCAの区別がガチで付いてないらしい

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:50:13

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:50:19

    >>158

    Rtttチームは今後も作っていくでしょ

    あの形式というか尺の流さでしか映像化できない世代はいくらでもありそうだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:50:34

    まあアプリの方は終わらせたいんだろうな

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:50:56

    売上の話するやつってマジでエアプしかおらんのね
    恥ずかしいから本当に黙ってた方がいいと思うよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:50:58

    もう終わりだよこのスレ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:08

    今後アプリはオマケみたいな扱いになるかもな
    アイマスというよりラブライブみたいな感じ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:17

    >>167

    今更気付いたのか?

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:23

    >>173

    もしかしてサランラップ撒いてる?アルミホイルよりも知能下がってない?

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:30

    利益の話やて

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:35

    >>169

    そもそもデレに関しては最終決定権はバンナム持ちだからサイゲの一存じゃなにもできない

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:41

    アプリ終わらせると各キャラのストーリー見せる場がないから
    終わらせないだろうな

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:46

    >>169

    ウマ娘が若い方のメンバーの受け皿になってきたと思う

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:52:16

    >>178

    おすすめ教えて

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:52:33

    >>181

    刀剣乱舞みたいにいつでも帰ってこれる家になっていくのかもね

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:52:40

    アプリが無くなるとスペスズテイオーみたいな初期のキャラ、不人気キャラ、産駒微妙キャラの出番が益々減りそうでな
    ウマ娘って運営側が推したいキャラ以外は凄い空気化する印象あるから

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:52:46

    >>181

    グラブルだってオワオワ言われつつもう12周年いきそうなんだからサイゲは基本長持ちするぞ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:52:54

    普通にサイゲの利益の大部分を支えるコンテンツをやめさせたい意味が分からん…

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:53:04

    普通にアプリは続けるやろ 売れてるんやから
    赤字にでもならない限り辞める理由特になさそうだし
    他の媒体でも売れたら最強コンテンツだうおおおおおお!!!って手広げてるだけで

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:53:13

    勝手な妄想やけどデレでなかなか出来なかった事をウマ娘でやってるのかなって思う時ある

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:53:39

    >>185

    初期キャラは大体しゃぶり尽くしてるだろ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:53:59

    >>187

    社会に出たこと無いからオワ.コン(だと思い込んでるもの)はすぐ切られると思ってる

    か、スクエニのソシャゲをソシャゲだと思ってる

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:54:16

    >>186

    というかサ終を嫌ってるよねサイゲ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:54:18

    >>187

    でもゲーム不評だからなあ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:54:39

    >>189

    まあ元ネタ以外は完全自社コンテンツだしやれる自由度は違うだろうね

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:54:45

    このスレサイゲに送りつけるか

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:54:53

    >>190

    初期キャラはストーリーが後から考えると大味だから補正が長らく望まれてる

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:54:54

    >>193

    どうしてもサ終してほしいんだね

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:55:08

    >>32

    なんか見たことあると思ったらニチアサ作品やウルトラマン、ポケモンシリーズにありがちな傾向だな…

    満遍なくいろんな世代に勧めやすいけどそのぶん特定の数世代狙い撃ちのコンテンツとかには勢いや優先度で負けてしまいやすい

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:55:14

    >>193

    え、もしかして頭悪いって言われてない?

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:55:17

    刀剣は2年離れてても何も環境変わってないからゲームやらずに舞台見てればいいコンテンツだしね
    そういう生き残り方もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています