4.6タフ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:23:06

    そ…そんなにおもしろいのん?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:27:34

    まぁ気にしないで 同じ雑誌に10年前の時点で5.3タフ売れてた漫画もありましたから

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:28:25

    購入してる層を教えてくれよ
    リアルでもネットでも読者あんまり見ねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:29:27

    >>3

    リアルはともかくSNSや掲示板を積極的にやってるような層は買わないと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:29:38

    あれっマネモブが大好きな巻割りは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:29:53

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:30:03

    弾避けするやつが死んだショックで読むのをやめた
    それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:30:04

    ヤクザもレイプも猿展開もあるから読んだらええやん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:31:33

    これでも私は慎重派でね ちょっと前に漫画アプリで一日無料公開されてたから読ませてもらったよ
    その結果一日で読み切れるわけがないとわかった
    呼んだ部分だけで言うなら昨今の勘違いものに近い作風だと感じた それがボクです

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:35:24

    長過ぎるのと最後の方で若干ほう、思想が見えてますね…な事以外はマジで面白い大河作品のお手本のような傑作なんだ
    キャラもめちゃくちゃ大勢いるけど一度出した以上たつお空間に送って使い捨てにしないでしっかり描き切るのは猿先生にも見習ってほしいですね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:37:16
  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:44:02

    >>7

    毎回静かなるドンの話題になると小林が死んだところで読むを辞めたというのが出てくるそんな小林を埃に思う

    続編で出てくるんやけどなブへへへ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:45:46

    >>10

    世界を支配している金持ちの2つの一族とか今だとアルミホイルずんだもんのやることだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:23

    アレキサンダー編で海腐も近藤と同盟組んでこいつには敵わんってなってたしあそこで終わってたらスッキリしてたんじゃねえかなと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:56:42

    >>7

    やめるまではしなかったがすげえ分かるぜケンゴ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:58:36

    >>15

    ギャグによるセーフラインみたいなのがないことを実感するんだよね

    怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:59:08

    BECKとかも1.5タフ売れてるのに語られてるの見たことないから層が層なだけだと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:01:43

    まぁ古めの漫画だから画風や作中のギャグやネタがちょっと古いのは否定できへんけどなブヘヘヘヘ
    タフもそうだけど当時の緩かった価値観から来るお下劣系のネタは割と人を選ぶんだ これは差別ではない差異だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:44:55

    ウム…下ネタはさておき内容は王道的青年漫画で面白いんだァ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:46:35

    なんか妹が出てくる所まで見たけど内容をよく覚えてない
    それが僕です

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:19:17

    アレクサンダー以上の敵を出そうとすると表も裏も牛耳る世界の黒幕的存在になるのは仕方ない本当に仕方ない
    それでもフリーザ編以降のDBみたいにインフレしても個々の話は面白いしキャラが魅力的なのは見事やな…

    でもね俺、本当は海腐とバチバチやってた頃が一番好きな人間なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:26:41

    鳴戸、龍宝、斎藤あたりはメスブタ人気高そうだと思った それが僕です

    まっワシも斎藤死亡には滅茶苦茶ショックを受けたからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:31:24

    とにかく静かなるドンはネームドキャラがバンバン死ぬし久々に出てきたと思ったらそのまま死ぬ危険な漫画なんだ
    マッサーカ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:02:04

    >>11

    “締め切り”を“追いかける”!?

    何を言うとるんじゃあっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています