高橋悠也さんとかいうライダーシリーズのピンチヒッター

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:38:18

    シリーズに新しい流れや風を吹き込んだり加えて売上を上昇させたい場合にこれまで呼ばれてる人
    結果的に三年おきだから次は来年かな

    (高橋悠也さんについて語るスレです)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:40:54

    速筆も速筆

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:40:58

    あの手掛けた作品量みると筆の速さもヤクザとかに並ぶレベルだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:47:58

    根っこの部分で人間の善性を信じてるというのがわりと分かりやすい人

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:57

    高橋悠也が春映画を担当していたらどうなっていたんだろうな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:53:59

    1期の井上、2期~令和の高橋か

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:54:39

    ピンチヒッターというか2~5番じゃねえか?
    安定して繋いでもらってるイメージあるわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:56:19

    ピンチっていうかだいたいメインじゃない?
    つなぎやるのはあんま得意なイメージないしずっとメインやらせた方が上手くできる感が

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:56:46

    米村井上みたいにサブでもしょっちゅう入るわけではないからピンチヒッターとは違う気がする

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:57:03

    >>6

    米村「俺は?」

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:57:05

    この人はどちらかと言うと4番なんじゃ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:57:36

    全編書くぐらいじゃないと調子崩しそうなイメージがある

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:58:31

    この人が担当した作品のおもちゃ、すっごい売れるんだよな……
    バンダイからすればすごいありがたい人だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:58:48

    >>10

    そこまで考えていなかった。済まん

    春映画の米村かな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:58:54

    大森Pとは公認の浮気相手とか愛人とか呼ばれるくらい仲良かったらしいな

    大森Pにそっちの高橋さん使わせてもらっていい…?と確認を通した武部のおばちゃん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:59:31

    井上米村辺りはヤバい時に最低限なんとかするために呼ばれるイメージだけどこの人は確実に成功させたい時に使われるイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:59:38

    >>11

    4番は流石に靖子や

    これは譲れん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:00:30

    >>17

    靖子はトッキュウ以降ニチアサで書かなくなって久しいからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:00:50

    >>17

    ごめんもうメジャーに行って別球団行ったかと思った

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:01:05

    >>4

    性悪説だからって自分では言ってたけど

    そもそも性悪説って「人は教育で善になることができる」という意味だしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:01:17

    >>17

    個人的には4番靖子がニチアサ引退した後に入ってきた4番ってイメージあるわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:01:29

    サブ脚本導入したゼロワンだと所々ちょっとgdり気味だった辺りソロで一年間やらせた方が伸び伸びやれるタイプなのかな…ってのは思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:01:31

    >>17

    靖子はもう引退したんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:01:39

    >>18

    トッキュウで最後のつもりって言ってたしな…

    ニチアサハードだろうし…

    別チーム移籍した元4番じゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:02:13

    ほぼ同じ時間に似たようなこと考えてる人多くて草

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:03:06

    今なら4番、歴代オールスター3,5番かなって感じ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:03:40

    三条、長谷川、福田、毛利あたりは何処らへん?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:04:15

    >>20

    高橋さんは性善説の可能性もあるな

    (大智君を見ながら)

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:05:04

    速筆さは敏樹だけどポジションとしては一時期前の靖子っぽくはなって来た感じはする
    本人の書くものはいいんだけどコッテリしたファンが付いてると言うか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:06:10

    >>15

    その前から白いおっさんの頼みでアマゾンズの映画書いたりもしてるし色々やってるよねこの人

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:07:19

    >>25

    まぁ

    タイミング的にもちょうど入れ替わりだし(トッキュウジャーでニチアサ引退した靖子と同じ時期にやってたドライブのスピンオフでニチアサ参加の悠也さん)

    靖子さんのアマゾンズの完結作の脚本やってるし

    なんというか本当に入れ替わりで入ってきたって感じあるんよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:07:26

    >>22

    プロデューサーにも問題があるのがね滅亡迅雷を年末に壊滅させたのと1000%のキャラを檀黎斗に意識して失敗したのがね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:10:00

    >>30

    小林って続編を書きたがらないんだよな

    あとクロス物も書きたがらない

    レッツゴーは米村脚本で小林監修(口調の調整)

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:10:05

    ギーツが落ち着いたらアウトサイダースの脚本やってて本当に速筆なんだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:11:09

    今のライダーの販促に対応できる時点でかなり凄い人。ヤクザがライダーで書く頻度減ったのもその辺の影響ありそうだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:12:28

    >>35

    今の井上敏樹に仮面ライダーの脚本書かせたらドンブラみたいな作風になるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:13:11

    荒川、香村辺りはライダーであまり書かないけど立ち位置的にはどの辺なんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:13:59

    >>35

    井上敏樹はマンガの仕事で忙しいんじゃないか?

    クウガとガンダムの漫画だっけ?

    戦隊は一年間やりきったんだよな

    ライダーと戦隊では勝手が違うのか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:14:45

    >>38

    販促の物量が今はライダーの方が圧倒的に多い

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:15:23

    仮面ライダーの脚本ってゴースト以降は特撮での脚本未経験の人が起用するようになったよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:15:53

    >>38

    そこんとこどうなんだろうね

    予算が潤沢とかそこら辺の話は聞いたことあるけど脚本家やってみての所感とかの話はあんま聞かんな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:16:53

    >>40

    以降もしょっちゅう書くレベルで定着したのはスレ画ぐらいかな、ゴーストの福田さんもセイバーでまた執筆してるけど高橋Pとのコンビ限定だし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:17:01

    >>38

    あぁ、あと上でも言われてるけど販促の量だな

    ドンブラに誘う時に販促の事考えなくていいから!お願い!

    的な感じで誘ったみたいだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:17:22

    >>38

    ドンブラで敏樹が登板したのは白倉pありきな気がするしなぁ

    白倉p以外でオファーしたとしてやるとは思えん

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:18:20

    >>38

    おもちゃの種類がまず…

    戦隊は追加戦士以外メンバー全員同じ変身アイテムだし…

    販促が緩い代わりに大人人気以外でも急激な売上アップが難しいんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:18:44

    久々に小林靖子や三条陸が脚本やる仮面ライダーみたいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:18:57

    >>37

    別チームから時々来てくれる助っ人

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:20:06

    >>29

    作品は好きだけどそれはそうと神格視しまくってるなあ…って人みる気がする

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:20:11

    白倉P以外とそんなに組まないからなヤクザ
    剣の時にサブで日笠Pと仕事したのとキバで武部Pとやったぐらい。武部Pとはキバの時のカットのあれこれであまり仲良くなさそうだし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:20:21

    >>44

    白倉って昔は米村とばっか仕事していたイメージがあったのに今はそうでもないな

    米村はワンピースのシリーズ構成の方が儲かるのか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:20:34

    ピンチヒッターというか脚本ってやってること投手だからなあ
    先発起用して完投まで剛速球投げ続ける事ができるタイプの人

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:21:07

    >>42

    メインじゃないけど内田さんは最近だと多い方だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:21:14

    >>51

    會川と虚淵は?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:21:42

    >>52

    ガッチャードでメインに昇格しました…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:22:33

    >>50

    米村さんって元々アンパンマンとかアニメ畑の方がメインの人じゃないの?特撮にきてるのが変なんよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:23:57

    >>55

    ルパンもやってたよね確か

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:24:46

    >>50

    春映画の影響じゃね?テレビシリーズの方だとメインで組んだのカブトだけだよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:24:51

    脚本もそうだが1番はスタッフとの連携が取れてるかが重要だよね、ガッチャードのスタッフ見てるとその辺上手くやれてて偉いと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:26:24

    >>58

    ゆうやの話するなら中澤監督や藤田アクション監督あたりがうまく引き出せてるなって感じする

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:26:25

    >>58

    複数の取りまとめが得意なのが日笠・塚田の系列のイメージだったのでガッツリ白倉系列の湊Pが複数向きだったのが意外だった

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:27:25

    >>37

    メインも一度担当してるけどそれ以降のライダーではそんなに参加してないよね2人とも

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:27:35

    >>55

    なんで特撮に来たんだ?

    ライダー初メインのカブトは響鬼の煽りもあって製作状況ボロボロ

    ディケイドは急遽後半メイン予定のなかったエピソード追加+予定のなかった冬の劇場版これからお願いね

    どれも製作体制がヤバいものばかりじゃないか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:28:14

    >>60

    ゼロワンで大森p、セイバーで高橋p、ドンブラゼンカイで白倉pと別々の人と共に仕事したのが上手くいってるのかもね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:28:48

    >>57

    ディケイド後半は?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:28:57

    >>53

    変化球とか助っ人外国人かな?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:29:10

    >>62

    ここだと敗戦処理の担当させられてるんじゃないか?と噂されてるな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:32:22

    >>64

    忘れてた失礼

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:34:40

    エグゼイドというライダー作品でも色物デザインをWやオーズと並ぶ人気作になるのは凄いよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:34:45

    スレ画はキャラ退場させる判断が早いな、人気あったらすぐ復活させるけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:34:50

    >>65

    會川は先発完投していないだろ

    ディケイドで途中降板しているし

    その後の負担を米村に押し付けた

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:36:17

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:36:50

    >>27

    長谷川さんはライダーだと間を取り持つのが上手いというか裏側でサポートしてるイメージ。Wの時から参加してるけどメインやったのガッチャードが初だし

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:38:10

    >>66

    ヤクザにすら断られたガチで危険な案件だからな春映画は。形になってるのがいかれてるレベルなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:40:01

    >>69

    元々は沙羅さんもっと早く一時退場させる予定だったけど武部Pにストップかけられてたらしい

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:45:23

    ゆうや脚本のライダーって多人数ライダーやること殆どだから次やる時は少人数ライダーやって欲しいな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:45:28

    >>73

    そんな作品を5連続で引き受けた白倉米村

    白倉は米村にいつか米村向きの企画をやらせてあげたいって言っていたけどいつ見れるんだろうな?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:47:00

    最近入った人だと内田さんもだけど作品作りにおいては自己主張じゃなくちゃんと現場の方針にきっちり従ってくれるって意味で特撮向きの人だなあって思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:48:35

    >>75

    ただこの人登場人物少な目でじっくり回すより登場人物多くしてバンバン退場させたり入れ替えたりして飽きさせないようにする感じなのよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:50:08

    >>78

    多人数ライダーを上手く扱える人でもあるんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:50:43

    >>74

    アマゾンズ映画でも本当はもっと退場させたかったらしいしその辺の判断は早いというかドライなイメージ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:51:56

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:52:54

    とりあえず締め切り最優先で書いてくれるのは現場的に物凄く有難いんだろうなって

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:53:24

    >>32

    よくいうやついるけど具体的に壇黎斗と天津垓どの辺意識してんの?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:53:34

    >>81

    ガチャ外したって言うけどエグゼイドの時と同じ人なんだよな…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:54:21

    >>81

    いちいちゼロワン下げするのはっきり言ってうざいからやめろよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:54:25

    >>81

    悠也さんの弱点が他の人とすり合わせるのが難しいことなのでゼロワンではその弱点がもろに出てしまった感じだと思う。大森Pも複数脚本あまり得意じゃないしね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:54:32

    ギーツを描き始める前にライドカメンズを描き始めてて、ギーツを描き終わってからライドカメンズが始動し始めたって聞いたビビったよ
    敏樹並みに東映のムチャに付き合ってるのでは…?と勝手に思っている

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:54:50

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:55:02

    評価落とした(10位)

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:56:02

    >>71

    初耳だけどどこの誰に言われてんの?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:56:50

    >>90

    そう言いたい人…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:57:01

    >>86

    サブ入ったら合わせにくかったって本人がゼロワン終了後に言ってたからな…

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:57:43

    >>89

    少なくともネット上では評価を落としたことになっているぞ

    ニコニコの高橋の項目見てみ

    井上を超えた

    カブトはこの人が脚本だったならな~と言いたい放題だったのに

    ゼロワンからはアンチ一色

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:59:06

    >>93

    ネット上とかいう声だけ大きなもんになんの価値があるのか

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:59:13

    メイン向きの人とサブ向きの人がいるよね
    敏樹はメインだと魅力的なキャラを生み出すけど、サブに入るとキャラが崩れてそのキャラの魅力というより敏樹の味付けになっちゃう

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:59:47

    >>86

    ビルドの時に武藤さんが一人脚本で明らかにきつそうな状況で任せてしまった反省と悠也さんが別の仕事も抱えてたから少しでも楽になるようにとサブいれたら裏目に出た印象

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:02:06

    ネット上の話とかされるとじゃあなんで投票は10位に?となるし適当なネット投票でも順位が大きく変動もしなかったっていうオチになってたよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:03:02

    >>97

    一応livedoorのやつも1万人対象にしてたりそんな少ないって訳では無いんだよね

    どっちも10位はシンプルにすげぇな〜ってなる

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:04:04

    個人的にはニチアサの方のスーパー戦隊のメイン
    脚本書いて欲しいなぁ

    どんな感じになるんやろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:04:49

    >>95

    米村はどうよ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:05:36

    ここでグチグチ言われてもちゃんとゼロワンは人気なのは変らないんだけどな

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:05:58

    >>99

    戦隊に限らずプリキュアとかウルトラとかガンダムとかこの人の書く長期シリーズ作品見てみたいな、販促したり盛り上がり作るの上手なイメージあるから

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:07:39

    で真面目に壇黎斗どの辺意識したのが天津なの?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:09:38

    >>16

    実際今のところ数字に関しては一度も外してないのですごい

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:15:30

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:17:12

    この人の担当作品ってOP映像がかなり目まぐるしく変わるよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:19:16

    盛り上がりを作るのが上手いというか販促をしっかり物語に組み込んでくるというか、大人でも見ててほしくなっちゃうような作りになってる

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:27:07

    >>94

    しかも広大なネットのごく一部どころかごく一点レベル

    ベルトがアホみたいに売れて5年たった今でも関連商品売れまくりスピンオフ作品継続中

    いい加減現実見ればいいのにね

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:28:23

    ぶっちゃけゼロワンのやらかしポイントは大森の方が…ゆうやはそこまでないというか

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:30:45

    >>105

    少なくとも外伝主人公やったし強化形態ももらったしアクリルスタンドとか最低限のグッズもあるからまったく人気がないは無理がある

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:31:48

    でもネットでは叩かれてるんだもん!!!
    天津ガー大森ガー

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:32:45

    そろそろ高橋さんみたいな速筆のライターさんがまた現れてくれないかなと思っている
    いつまでもこの人に頼れるわけでもないだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:33:43

    ライドカメンズも入れて俺らの想像以上に仕事量がやばそうな人
    まだそこまでトシという訳でもないだろうが頼むから身体を壊さないでほしい

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:35:02

    >>111

    ぶっちゃけゼロワンと言う作品自体は人気ではあるけどそれはそうとその辺を擁護してる輩はなかなかに見ない気がする

    爆弾を抱えててもそれ以外のポイントでカバーしてるんだろう

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:55:47

    むしろゼロワン好きな人ほど1000%周りの話おぉ…!うん…してる気がする

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:21:57

    >>112

    事務所の後輩の高野さんが浮かんだ

    キングオージャーで勘違いされがちだけど他作品見てると作風に合わせられる人だから

    ただ現状そのキングオージャーしかメインで担当されてない状況だから可能性は低そうだなとも思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:06:00

    >>106

    ストーリーに合わせたOPの絵の細かい変更なんかは演出作業に余裕がある時に出来る事らしいからな

    アクション凝れるのと一緒で、それこそ速筆の賜物

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:13:13

    天津の話は普通に好きだけどな
    本編での改心も普通に好きだしその後の共闘とかアークワンが或人の意志で動いてるって見抜いたのも元々悪いことしてた天津だからというのでよかったし仲間たちからも大半は何だこいつ扱いされてるから好かれてるわけでもないのがよくわかるし
    これ言ったら普通にボロクソ言われたが

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:19:36

    >>118

    そこに至るまでの全部の原因が天津だからじゃないですかね…

    Vシネで後付けのリオンが出てようやく一部ズレたけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:32:01

    ゼロワンのファン層は当時からネガキャンに耐え抜いた人たちだから今更天津がどうたらこーたら言われてもそんなダメージ無いんじゃね
    目立ったマイナス点があるから駄目判定ならライダーに限らず色んな看板作品が変わってると思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:35:32

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:42:24

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:43:18

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:46:00

    >>122

    >>123

    なるほどこれがゼロワンアンチさん…

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:48:11

    >>70

    中盤から中継ぎさせる分には無茶苦茶優秀なんだけどライダーで完投は環境的に向いてないタイプ

    アニメだと文句無しなんやけどなあ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:51:34

    >>22

    インタビューで複数脚本だと伏線とか思う様に張れなくて大変的なこと言ってた気がするから速筆なことと合わせて1人で1から10まで担当させた方がいいタイプの人だと思う

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:51:36

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:52:26

    >>125

    なんか料理に例えると素材の味を生かした素朴な調理方法って感じだよね米村作品

    ライダーだとケレン味ある味付けを求められがちだからあんまり良さを引き出せない


    春映画?食える味に仕上がってる闇鍋です

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:55:29

    >>122

    ゼロワンはすごいんだーってプレバン系の商品スレで言ってるやつは見るわ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:56:06

    >>123

    そんな状態で結果出してるなら尚更凄いじゃん

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:57:29

    >>130

    天津に関してはそんな結果は出てなくない…?

    ファンのソースお得意の人気投票でも圏外だったし

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:58:23

    >>130

    神とアークに乗っかっておこぼれ貰ってるだけやろ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:58:47

    >>131

    ごめん

    お前天津のことのみ話してたんだな

    ゼロワンという作品について話してたわ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:00:25

    >>132

    確かに黎人とアークはケミーカードだったりで商品化されたしなんか根強いよな

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:02:38

    スレ画が漫画原作してた人外と少女のバディ漫画は打ち切りだったっけ…

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:04:03

    >>135

    敏樹のカイザも打ち切られたしよくあることや

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:05:52

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:16:43

    アンチかもしれんけど
    多人数ライダー書くの上手いけど対立させる時に動機が雑になることがあるとは思う
    ライダー自体そういうのは多いけど他の脚本の人以上にそんなことで争うかってなったりお互いちゃんと話したら解決せんかなったりいざ会話してもそこ問題じゃないよねってなる
    井上敏樹もそんな感じだけどあの人は一応話せない理由も書いてるしさ

    そこで引っかかることはある

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 04:58:04

    次プライム帯(月10)ドラマやるらしいから楽しみだよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:19:15

    >>139

    楽しみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています