デジモンシリーズ総合スレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:06:02

    不死蝶のスレ立て
    アニメ・ゲーム・漫画問わずデジモンを語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:07:13

    早速で申し訳無いが
    新デジカはいいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:08:47

    >>1

    超上から目線告白好き

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:11:55

    テイマーズの騒動って元をたどると全部水野のおっさんのせいじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:12:28

    時計みたいな万歩計みたいなの買ったけどイマイチよく分からなくて放置してるな…

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:12:47

    >>2

    ディアボロモンが自身と同名のトークンを生み出す能力

    オメガモンが宣言したカードとその同名カードを一掃する能力


    って感じで原作意識した効果になってるの好き


    一緒にやる人がいないけど!!

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:13:29

    大分マニアックだけどパラサイモン結構好き
    いかにも異形って感じで

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:15:05

    >>6

    そうそうそれなんだよ!

    あ、この効果エモい!

    みたいなのがちょいちょいある

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:18:02

    正直20年以上前から未だに俺の中でオメガモンを超えるヒーローが存在しない

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:20:58

    >>9

    僕らのウォーゲーム良かったよね…

    個人的にオメガモンは喋らない方が好き

    もちろんしゃべっても好きだけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:22:52

    サイスルは実質ヒロインがアルファモンだったな…
    ハカメモの方はかわいいヒロインがちゃんといたのに…

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:24:57

    >>10

    太一とヤマトのオメガモンは今まで喋らなかった(雄たけびとかはあったけど)のにラスエボで突然しゃべってビックリした思い出

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:30:04

    >>11

    ノキアがもう一人の主人公みたいな感じだったしね


    序盤に「ア・・杏子さんが」って伏線貼ってたの後から知ってビビった

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:36:44

    >>12

    たしかに

    でもオメガモンの最終戦で複数のエオスモン相手に無双するシーンでBGMにbrave heart流れた時は「勝った!」って興奮したよ

    前情報で絶対負けるの分かってたけど

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:47:37

    >>14

    正直オメガモンは負けじゃなくて時間切れであってくれと思ってました

    オメガモンが作品によっては最強でないことがあるのは分かるけど噛ませに使って欲しくないという古参ファン

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:52:30

    クダモンからスレイプモンの進化ルートが美しい。途中で二足歩行にならないのがGOOD

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 22:53:32

    >>15

    凄くわかる

    オメガモンは設定的にそこまで絶大な強さじゃないのは分かってるし、なんならウォーゲームのオメガモンは凄いバフ乗ってる可能性大なのは分かってるけど、それはそれとして勝ってほしいし

    負けるなら時間切れか徹底的にメタられてオメガモンじゃどうしようもないくらいして欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 23:10:34

    この子好き。
    フロンティアはくすぐり拷問とか割と性癖に影響を受けた気がする

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 23:17:43

    元からエンジェウーモンとかいたけどテイマーズあたりから何か吹っ切れたというか・・・・
    朝9時のアニメでエフェクト入ってるとはいえ小学生男子のtnkとか小学生女子のtkbとか放映してたってヤバイよね

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 23:49:39

    >>16

    いいじゃない!ガブモンみたいにフラフラしたっていいじゃない!

    ガブモン(2)→ガルルモン(4)→ワーガルルモン(2)→メタルガルルモン(4) 

    オメガモン(2) メタルガルルモンX(2) ガブモン友情の絆(2)

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 23:53:27

    >>19

    子供の頃は純粋に見てたんだけどな…

    今見ると「あっロリショタの裸体だ…」ってなってしまう

    汚れちまったな

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 23:55:13

    マサルダイモンが好きです

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 00:02:49

    >>18

    これのカード持ってたわ

    子供心にエロいと思った

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 00:08:13

    >>18

    どんな成長期デジモンでも水のスピリットHがあればこの子になれるんだよな

    …閃いた!

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 00:08:47

    色んなデジモンが出て来てもやっぱりウォーグレイモンが1番好き

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 00:18:34

    >>22

    これを貼れと言われた気がした

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 00:18:49

    >>25

    メタル+人+竜のバランスが絶妙だよね

    どれかの要素がもう少し強かったらこうなれなかったはず

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 00:20:47

    そういや今日アドコロでタケル回だけどセラフィモンはそろそろ華々しく活躍できるのだろうか・・・
    ミレニアモン戦という大舞台はまさかの新規進化でゴッドドラモンにもっていかれたし

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 06:31:54

    >>7

    dsのゲームで、最後の方でこいつばっか現れるところあったな

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 08:07:08

    今やってるデジモンネットだと評判悪くて楽しく見てる身としてはとても悲しい

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 08:19:02

    >>30

    デジモンのアニメとしては面白いとは思う

    デジモンアドベンチャーとしてみるとイマイチ

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 08:53:11

    一作目のリメイクができたならフロンティアのリメイクとかして欲しいな。異世界転生が流行っている時期だか現実世界で死亡した人間がデジモンに転生して生前の未練と向き合いながら旅の途中にであった人間の少女を元居た世界に帰還する方法を仲間と探す冒険を繰り広げるとかないかな。

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 09:12:45

    >>30

    デジモンの新作が叩かれるのは02からの伝統だから気にしても仕方ない

    今ではテイマーズとセイバーズは普通に評判良いけどそれすらも昔は叩かれてたんだしガンダムみたいなもん

    3クール目に選ばれし子供達とそのデジモン達以外殆ど喋らないっていう異常事態が続いたりもしたしその時の悪い印象も引きずられてるんだろう

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:36:51

    次回作のゴーストゲームはどうなるのかなー
    面白ければいいけど

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:41:40

    AR+デジモンとかになるのかねぇ
    テイマーズみたいな設定になるのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:42:59

    昔のアニメのサントラ、未だに聴くレベルで好きだわ。
    02の夏映画のデロンデロンのブルースなBGMも印象深い。

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:47:23

    ムゲンドラモンがめっちゃ好き
    プラモの出来良くて大満足

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 18:31:00

    >>37

    プラモシリーズいいよね

    オメガモンXめっちゃ楽しみ

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 18:36:20

    >>37

    まさかの暗黒進化枠とかで良い活躍もらえたね

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 18:43:06

    デジモン曲は個人的に02がOPも挿入歌も最高に熱くて好き

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 18:53:47

    >>11

    神代悠子めっちゃ好みだったけど何もなかったの悲しい


    それにしてもEDのプラチナヌメモンは神々しい・・・

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:14:03

    前にクロウォにも世代が追加されてたけどX4まで成熟期でそこに誰か+されると完全体になるのそれっぽくて好き(例、X4B、X4K、X5)

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:23:57

    アンプリファイド(プラモ)でパイルドラモン欲しい
    進化バンクの乱れ撃ち良いよね

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 20:13:42

    パイルドラモンは今度フィギュアも出るしザ・デジモンにも新規枠として選ばれてるし人気凄いよね
    進化バンクもだけど竜と昆虫の融合の仕方がカッコ良すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 20:15:53

    >>44

    変身のたびにマシンガンブッパのところが好き

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 20:17:54

    >>44

    デン!デン!デン!デン!デン!デケデケデケデケ!デンデンデンデン!

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 23:28:29

    beat hitは名曲だけどパイルドラモンとの親和性が高すぎて他の2体だとドラム部分がなんか寂しく感じる

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 23:30:18

    クロスウォーズで一面ボスの配下に成り下がったファンロンモンさん

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 23:31:29

    Vテイマーが好きだった
    ブイドラモン系最高

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 23:36:13

    >>48

    クロスウォーズは漫画版神だと思うしアニメも嫌いじゃないけど既存設定を蔑ろにするのは嫌だったなあ ファンロンとかガイオウとかネプとか最強格の究極体やぞ

    フロンティアもアグニモンが1話で完全体ボコったのにその後相性悪いとはいえ成長期のキャンドモンに追い詰められてて「えぇ…」ってなった

    自分でも面倒臭いと思うけどねー

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 23:40:14

    アグモン -勇気の絆-、ガブモン-友情の絆-はオメガモンに食傷気味だったワイはかなり良かった

    強いて言うなら、恐竜型、獣型は維持してほしかった気持ちはあるけど

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 23:51:53

    >>51

    まあアレは人型であることに意味がある形態だし…


    ガブモン友情の絆にバイク形態があるのはヤマトのバイクに嫉妬した説を提唱したい

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:21:34

    ケラモンと友情を育んでみたい感はある。
    中学生くらいの頃マジでパートナーデジモン欲しかったなあ

  • 54二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:37:27

    >>50

    どうせこれまでの設定無視するなら

    本来の設定に描写が追いついてないデジモンを設定通りの強さで描くとかがあればよかったと思う

    面白くなるかは知らんけど

  • 55二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:42:17

    子供の頃はいつかデジヴァイスが現れてくれないかと願ったものだよね…

    なお

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:55:24

    ぜ、02最終回の全人類がパートナーを持ってる年代はまだ来てないから…()

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 00:57:27

    いつになったらデジタルワールドに行けるようになるんだろうか…
    デジタルワールドにいったらダークタワーもどきを建ててデジモンカイザーごっこするんだ…

  • 58二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 01:05:33

    選ばれなかったおっさん達・・・

  • 59二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 01:08:29

    クロスウォーズは究極態の扱いが最悪過ぎるからなぁ

    究極態は基本的に最強格なのはぶれないで欲しいわ
    ピラニモンみたいに群れ含めて究極態みたいな特殊な例はいいけど

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 05:55:28

    >>52

    停滞させる敵の姿がチョウというのも皮肉効いてて好き

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 12:04:46

    >>55

    及川さん、色々と可哀想で……。

    伊織のお爺ちゃんと、もっと早く仲良くなれたらなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 12:19:51

    >>59

    フロンティアで無茶苦茶強いラスボスやってたルーチェモンがそこそこの中ボスみたいな扱いされてたのは時間の流れの悲哀を感じましたね…

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 15:14:34

    >>62

    今でも設定上ルーチェモンFDMは最強の魔王だからそこは時代の流れってより設定無視だと思う

  • 64二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:25:43

    デジカのこういう原作再現イラスト好き

  • 65二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 19:37:17

    設定無視もなにもクロウォに世代は無いから強さもそのデジモンの個体毎の問題だろ
    それにフロンティアのルーチェモンはデジタルワールドのデータを丸々取り込んでるし

  • 66二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 20:02:47

    >>61

    及川はヴァンデモンのせいなのに(本人の意志も多少あっただろうけど)

    贖罪のために犠牲になったのまじでかわいそう


    伊織のおじいちゃんと再会して改心できるタイミングで干渉されるのほんと・・・

  • 67二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 20:09:13

    >>65

    クロウォのルーチェモンはリリスモンの部下じゃなかったっけ?

    元々のルーチェモン完全体に世代とは別で「七大魔王最強」(当然リリスモンも含む)って設定があるんだから

    話が面白くなるわけでもないのに無視するなってことでは?

    百歩譲って成長期の姿で登場してそのまま退場とかならまだしも最終的にサタンモードまで行ってたはずだし…

  • 68二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 20:16:30

    まあデジモンってぶっちゃけ謎設定も多いから
    必ずしも設定守るべきってわけではないし
    面白い話作るのに邪魔な設定があるなら無視するべきとも思ってるけどね

  • 69二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 20:24:03

    まあクロウォにルーチェモン出すなら1期で「リリスモンの部下として出す」じゃなくて
    2期で「デスジェネラルの中には三元師であるリリスモンをも超えるルーチェモンがいる」みたいな感じで
    リリスモンより格上、少なくとも同格以上として出したほうが良かったんじゃないか

  • 70二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 23:31:20

    それはさておき

    デザインに賛否あるX抗体デジモンだけどルーチェモンXはダサいと思う

  • 71二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 03:14:47

    デジモンは一度確立したキャラ付けを作品時空を超えてシェアしてくるんだよ
    これがこのコンテンツの地味に厄介な特徴
    たまにオメガモンにヒールをやらせるなど特例を除けば不変と言っていい

    アドコロが特に古参に不評な理由色々言われてるが 個人的に引っかかるのがこれで「過去に確立したお約束要素をなぞる」事ばかりに神経注いでる

    それと増えた新デジモン投入したい欲か
    元々デジアドの弱点がキャラ多すぎて話作りの制約の多さだったのに(オリジナルも複数に分かれで別行動が多い)進化パターン込みで更にキャラ数持ったらそりゃあパンクする

  • 72二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 03:45:18

    カードゲームとかでしかしれないマイナーな奴ら好き

  • 73二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 03:53:53

    >>71

    >キャラ付けシェア

    デジモンは結構A作品のAAモンとB作品のAAモンは同種族であって個体としては別者として扱われてない?

    それとオメガモン(つかロイヤルナイツ)はもはやヒール役が定着しとる・・・

  • 74二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 04:03:07

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 04:09:52

    ロイヤルナイツに関しては組織ごと出る事が多いから
    組織内でのキャラバランス取るために毎回似たようなキャラ付けになりがちなんじゃない?
    まあでも性格や口調に多少差があっても似たような役ばっかやってるデジモン多いとは思う
    そう考えるとポケモンはその辺上手くやってるね
    新作毎に既存のポケモンに似た役割の新ポケモンがバランスよく増えて新ポケモンで話回すから

  • 76二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 04:10:09

    >>73ちょっと訂正

    普通にそうだけど初登場作品で出来上がったキャラに引っ張られがちなんだよね

    アドコロはリメイクだから特にその部分が気になるって話

  • 77二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 04:29:55

    >>66

    それほど評価の高くない02だけど

    商業的な事情+普遍的な人の心の闇と向き合ったテーマと、両立に成功した点では傑作だと思う

  • 78二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 08:16:37

    >>77

    最初に見たのが02だからめっちゃ好き。

    アニメはデジタルワールド中心のと現実世界中心のと二つに分けられるけどどっちの方が好き?

  • 79二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 08:41:11

    >>60

    初代デジモンきれいに終わったな...


    Triとかいろいろあったけど、これでリメイクは終わりかぁ....


    「初代デジモンを完全リメイク!!!」


    あれぇ....?

  • 80二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 08:43:40

    アプモンはなんやかんやで、結構好きだった。
    グローブモンの初登場回の大暴れ好きだわ

  • 81二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 11:56:25

    増やし方がポケモンよりも自社のMSVと同じノリなんだよな
    よく古参に負の遺産呼ばわりされてるアーマー進化は典型的なそれ
    でもスルーしたらしたでアニメ出ないと言われるからめんどくさい(笑)

  • 82二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 13:53:54

    アドコロは作画めっちゃ良くて進化バンクのクオリティ高いから期待したら
    アグモンとガブモン系列しか進化バンクないのは本当にがっかりした

  • 83二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 14:36:16

    >>78

    現実世界中心の作品が好きかなあやっぱり

    日常と非日常が同時に存在する感じとか好き

    最初はデジモンの存在をバレないようこっそり活動してるけど最終的に家族に打ち明ける展開とか大好物

  • 84二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 14:45:46

    やっぱり成長・冒険物の作品を前回とは違うシナリオでリプートに無理があるというか難易度が高すぎるというか

    極端な話が新しいことをするために太一と光子郎のキャラが無印と真逆にされたら違和感しかないでしょ?
    かと言って同じストーリーなぞっても仕方ないし

    でもデジアドのフックは確かなもので何とか次に繋げたと思ってる。アプモンはこれが出来なかったから

  • 85二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 14:58:41

    アドベンチャー:はウォーグレイモン進化回まで割と楽しく見てたよ
    そこから話の進むペースが悪くなったと言うか次のメタルガルルモン進化回まで15話あるのはどうかと思うけど

  • 86二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 15:01:58

    >>79

    大人になれよといっておきながら、初代組が今の時代でリメイクするわはデジアベ台無しにしていて酷い

  • 87二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 16:07:43

    >>86

    なんか色々あるんだろうなとは思う。

  • 88二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 19:02:48

    もう一回完全に深夜アニメにして、ゲーム版に近いのをやってみてほしい

  • 89二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 19:11:05

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 19:11:26

    ゆるキャラみたいで可愛いよな
    なお戦闘力

  • 91二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 19:46:20

    デジモンアドベンチャーは子供たちの葛藤や成長を丁寧に描ききったのも大きな要因だと思うんだが、アドコロは出番とかを太一とアグモンに偏重させすぎてるのがあれ
    ヒカリが拐われたりとかしてる数週の間、ミミが遊んでたり丈が温泉でのぼせていただけなのは目を疑ったぞ
    最近は全員散り散りになって別行動してるのに太一だけ毎週不自然なくらい合流してるし(そして別に活躍しない)

  • 92二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 19:52:50

    >>90

    安眠不足ならオススメ!じゃねえ!

  • 93二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 19:59:18

    再販予約した
    届くの楽しみ

  • 94二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 20:00:35

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 20:03:19

    次に発売するデジモンカードの拡張パックはフロンティアがメインだなんて
    アルファの時はほぼほぼ出なかったのに
    テジカが盛況でよかったよかった

  • 96二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 20:43:11

    >>53

    「お、俺の……パートナーデジモン……?」

    「そうだよ? 忘れちゃったの?」


    今でも大好きだ。

    結局デジタルワールドの地を踏めずに行ってしまうのも悲しいけどけじめではあるから難しい。

  • 97二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 20:47:21

    >>96

    自分が一番、自分のことを信じられなかったんだよな……

  • 98二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 21:01:09

    >>95

    ネーモンのテキストにある「進化元効果を持つテイマー」がめっちゃ楽しみ

    デジカは原作というかフレーバー重視だからファンとしては見てるだけでワクワクする

  • 99二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 21:59:41

    >>96

    大人になったらパートナーデジモンとお別れしないといけません

  • 100二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 22:53:05

    >>99

    ラスエボは02の最終回につながると明言されてる定期


    02の映画ってその辺やったりするのかな?

    大輔のCVラスエボの人だったし

  • 101二次元好きの匿名さん21/08/17(火) 23:00:34

    デジモンアドベンチャーほにゃらら 「再会」(n年ぶり3回目)とかになりそう

  • 102二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 06:49:14

    :始まっても02の映画やるし
    まだ無印引っ張るかもね

  • 103二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 06:54:19

    >>99

    大輔は割と大丈夫そうとか言われてたな

  • 104二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 07:28:40

    メタルガルルモンのプラモデルとか発売されてるのね

  • 105二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 15:03:27

    >>68

    結局は面白いかどうかだしね

  • 106二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 19:16:17

    >>104

    オメガモンは昔のプラモのまんまだから微妙だけど

    新規デザインのウォーグレイモン メタルガルルモン インペリアルドラモンFM ムゲンドラモンは素晴らしいぞ!


    しかしパイルドラモンもだけどムゲンドラモンもザ・デジモン新規にも選ばれてるの見るに人気だよね

  • 107二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 23:24:12

    >>103

    歴代シリーズで一人だけ暗黒進化しなかったからな

  • 108二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 06:39:51

    >>107

    ドラマCDでモテたい故に、デジモンカイザーに大輔が暗黒進化したけど

  • 109二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 15:19:21

    初代02あたりのドラマCDは公式が病気シリーズだったなあ
    デジメンタル入れ替えたり ガブモン達がアーマー進化したり

  • 110二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 17:11:19

    サヴァイブって最初シリーズあるやつの新作出すまでの繋ぎ的な作品って言ってた覚えがあるけどデジストやデジワーの新作は作ってるんやろか…

  • 111二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 17:14:07

    >>109

    公式でアルマジモンの進化、どれもカッコ良く無いとか言うんじゃねえ!?

  • 112二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 17:17:48

    進化ルートがアルマジモン系だけ育成ギアのノリなんだよな。
    無印のパートナーは出来合いからそれっぽいルートチョイス+アニメ初出で補完だけどアルマジ系は真逆のことしてる

  • 113二次元好きの匿名さん21/08/19(木) 18:32:58

    シャッコウモンの進化先ヴァイクモンはどう考えても無理があるよね…実際ゴマモンに取られたし

    最近のゲームで採用されてる
    シャッコウモン→スラッシュエンジェモンは割といいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています