moonって面白いんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:16:50

    名前は聞いたことあるのん

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:18:14

    正直クソつまんないけどそう言うと過去の名作扱いしてるおっさんどもがキレて絡んでくるゲームっスね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:19:48

    メタ要素あるゲームに触れたこと無いなら新鮮だと思うのん
    でも単純に攻略がめんどいですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:20:53

    雰囲気ゲーだからなんとか愚弄してやろうってヤツがシュバってくるゲームなのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:21:00

    ルッピーランドの雰囲気好きなら楽しめるよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:21:30

    >>2

    >>4

    なにやってんだお前ら!

    さっさと闘れよっ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:22:51

    古いゲーム全般に言えるけど当時だから評価された面白さなんだよね
    今やったら不便さでストレスフルですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:23:30

    いろいろそう来るかってのが多いのん
    レイタンレイタンレイタンタンってつぶやきが、冷蔵庫・箪笥・冷蔵庫・箪笥・冷蔵庫・箪笥・箪笥のヒントだったり
    聞くとあぁそういうことか!ってアハ体験は出来るのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:25:06

    超高速でランダム点滅するライトの点滅順番を答えろって課題に対するアンサーが
    動画とって確認しろってなるぐらいにはメタを突いてる伝タフ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:25:17

    恐らくタイパ重視の若者には合わないと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:28:13

    はっきり言って攻略するゲームではないのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:31:02

    不親切な仕様は多いね
    あと歩行が遅い
    それでもどんな雰囲気か気になるならやってみて欲しいね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:33:38

    さあね…
    ただアンテが影響を受けたゲームの一つである事は確かだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:35:33

    ストーリーを見るタイプのゲームなんだあ
    内容自体はミニゲーム集レベルなんだあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:37:27

    歩行が遅いとは言うけどね…おそらくこのゲームにハマる人は歩行速度にケチをつけるタイプじゃないの
    ウォークマン聞きながら歩き回ることに喜びを覚える人向けなの

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:37:52

    アンテの移動ですらイライラするのでワシには合わないと思ってるのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:38:47

    むーんって感じの悩む評価スね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:54:57

    >>17

    こいつのせいで勢い止まったけどどないする?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:23:36

    >>10

    そもそも現代の子どもには扉を開けた先がないと考えられるが……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:28:15

    恐らく今の時代の人間にはプレイしてる暇がないと思われるが…
    メチャクチャ時間かけながらなんかいつの間にか進んでるタイプなんだ時間が必要になるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:30:12

    >>17

    おいこら龍星

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:39:45

    結局のところゲーム自体はあの時代のフラグ立てADV+ミニゲームっスからね
    あの手の話も当時ほどインパクトないこと考えると迷う人にオススメするほどではないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:49:37

    あの頃以前に出してたRPGに対するメタがメインだから、これを受けていろんなところでメタが擦られた今やってもそこまで新しいとは思わないと思う
    AKIRAやエヴァ見てもどっかで見たような演出ばっかりってなるようなもの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています