流石にワロタ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:32:18

    これがゴーオンクオリティ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:37:13

    これが超サイヤ人ゴッドです!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:37:57

    エンジン全開すぎるだろ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:41:41

    でも現代に合わせるならこうだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:43:02


    ちゃんと打ち合わせしなきゃダメでしょ!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:43:04

    この人はなぜ毎度まいど髪の毛で逸話を残すのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:43:37

    そもそも本編は茶髪だったので原作再現でもないという

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:44:39

    髪の毛方面の伝説をまた増やしやがった……ニチアサらしいけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:48:30

    本編で茶髪→ゴーカイ客演で黒だったからただのよく髪染めてる人じゃねえか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:48:50

    メイクさん困惑しただろうなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:49:25

    仕方ねぇ、赤いんだから

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:52:14

    >>7

    ゴーオンジャー見たことなかったんだけどその時に赤かったとかじゃないの!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:52:21

    >>5

    打ち合わせしたうえで本編中にアハ体験よろしく髪型を変えた男である

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:09:16

    >>12

    だがしかし走輔っぽいと思わせるから凄いんだよ古原さん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:12:53

    他ジャンルだけどめちゃくちゃ刀剣男士の大包平がチラついて大変だった(ゴーオン未見)
    楽屋でのアドリブだったと知って爆笑してしまった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:18:00

    >>15

    うーんこれは走輔!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:39:51

    >>7

    あれできるだけ赤くしてたんだろうなって…

    地毛で毎日やるのはあれが限界だったんだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:40:47

    >>15

    是非これを機にゴーオンを見てほしい

    大包平はどこにもいないがスーパーサイヤ人がいる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:43:49

    >>12

    ただの脱色した茶色じゃなくて一応赤茶だったりはする

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:45:28

    この人アドリブとかノリでやるからな…
    朝番組に毎日出ていた時もNHKの情報番組なのに何度も笑わされた笑

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:46:26

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:29:55

    >>17

    汗かくと髪の赤いのが垂れてきてスーツの首の白い部分にシミ作るから大変だったってご本人が言ってた

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:33:31

    本編以降の客演時はずっと黒髪で出てくるから見慣れすぎて逆に違和感あった(10yaの時は茶髪だったけど)
    今回染めてきてくれたってことはそれだけ気合い入れてたんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:41:56

    >>22

    やっぱ赤つけてたのか…

    今回のほうが赤く見えるのは化粧品の技術の進化かな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:08:14

    当時の染料売ってなくて似たの買ったら思ったより赤くなった可能性

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:22:30

    オーコメで美容院でスプレーしてもらったって言ってた
    ついでに監督に「今美容院いるんすけど」って連絡はしてたらしい(髪を赤くすることは言ってない)

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:42:04

    >>26

    なんで一番言うべきこと言ってないんだ!?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:56:22

    >>27

    言ったら止められるだろ!!!

    あの髪型すら却下されたのに

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:27:39

    >>28

    当時、採用されなかった超サイヤ人ヘアーにするために1ヶ月半かけてサブリミナルしたもんな……

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:31:08

    アドリブも5つぐらい却下されてたとか
    本当にダメなやつは止めてくれる監督やスタッフに感謝しててさらに草

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:33:24

    >>30

    ???「古原は押さえつけてはいけないのだ」

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:37:31

    >>30

    リアルでもソウスケすぎるんよ、人当たりもいい気がするし

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:20:10

    >>23

    古原さんの中で“走輔は赤”って確固たるイメージがあるんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:00:39

    もしかして古原さんっておもしれー男……?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:13:29

    アドリブが多すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:34:19

    >>34

    役がほぼ本人なかなりおもしれー男

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:40:05

    何が怖いってゴーオンジャーのメンバー全員このレベルの自由人だったこと
    っぱ兄貴に締めてもらうしかねーわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:55:27

    食事シーンの撮影でたくさん食べ過ぎてカットが変わる前後と食事の量が合わないって怒られたんだっけ。
    撮影で疲れてて空腹だったから…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:27:59

    「寿司を食おうとしてるけど食えないまま緊急出動する」みたいなシーンで、古原さんが画面後方でなんかごにょごにょとアドリブ芝居してたから、スーアクの福沢さんが「あれ何やってたの?」と聞いたら「寿司に『あばよ』って言ってた」と
    平成のミスターレッドこと福沢さんは「レッド(変身前)やってる人ってだいたい凄いけど、中でもアイツにはかなわないと思った」って話してたという

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:32:02

    >>39

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:17:19

    >>34

    おもしれーっていうかバカレッドそのままの人

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:26:59

    全員頭レッドの戦隊ならレッドの頭は髪までレッドでもおかしく無い

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:29:12

    身の上が暗いのに明るいんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:35:09

    >>43

    どういうこと?って思って調べたら母親が16歳で古原さんを産んで19歳で離婚とか児童養護施設で虐待同然の扱い受けてたとか色々出てきてヒェッ……って声出た

    よくあんな明るい人柄になったな……

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:35:43

    >>42

    頭レッド(物理)のレッド

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:36:09
  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:38:42

    >>44

    古原さんはレッドまんまな人だよね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 02:06:24

    愛を知らないも同然の子供が青年になりヒーローとして子供たちのあこがれになって今でもスーパー戦隊に関わってくれるありがたいね
    個人的にスーパー戦隊じゃなくて仮面ライダーのオーディションに受かった世界線も見たかったけど古原さんはレッドが あってるわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 02:20:13

    ウルトラマンでは真面目そうな演技してたけどおもしれー男だったか

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:10:24

    ゴーオンジャーは見てたけど役者さんについては知らなかったからこんなに面白い人だったのかとスレを見て戦慄している

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:38:06

    つへで前にゴーオンジャーやってたときにツイッターで感想書いたらタグとかつけてないしリツイートとかもされてないようなツイートなのにいいねつけてくれてクソビビった思い出

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:40:28

    次はロゼだな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:56:39

    >>44

    生まれと育ちはハードモードでもお母様がこの当時の自分に注げる精一杯の愛情を注いだんだろうなぁって感じたよね……

    それはそれとして出てくるエピソードのどれもやんちゃがすぎるだろうとは思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:30:22

    >>48

    ライダーにしては明るいよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:35:35

    ツンツンの髪型却下されたけど徐々に育てていった話とG12が自宅のテレビ叩き割った話好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:40:29

    へー赤い髪なんだーって思ってたんだ
    今この現場で初めて赤に染めたの!?!?自由すぎない!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:23:42

    ゴーオン見たこと無い人もツイッターでレッドっぽい人出てきた!って言ってて笑う

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:42:56

    このスレ見て思ったんだけどもしかして古原さんゴーオン放送当時から走輔の髪の色赤くしたかった説ある……?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:21:52

    >>55

    ツンツンの本数が、その回の走輔のテンションによって変わるっていう話も好き

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:25:25

    >>58

    >>22とか見る限り放送当時はあれが精一杯の赤髪表現だった(染髪技術の限界か通年で染めることへの配慮)可能性はある

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:52:25

    >>60

    汗で白い衣装が赤く汚れて怒られた話からすると当時から赤スプレーしてたっぽいからスプレーの技術進化による色変化なんだろうなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています