[ダンガンロンパv3]最原「この胸の痛みは本物だ」感動した!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:49:27

    せやけど思い出しライトで仲間の死を悲しむような性格を作られたからこその胸の痛みと思うと空しくなってきた。
    もし最原がオーディションの三人や十神や真宮寺あたりの性格に設定されてたら胸の痛みなんてなかったろうし。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:51:54

    たとえ胸の痛みは本物でも、それを感じとった感性は作られたものなんだ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:53:49

    >>2

    その作られて与えられた感性で感じ取った感情と思いも痛みも何もかも『本物』になっているだけだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:54:15

    そういった絶望を味わいつつもつむつむや操られたキーボの発言に違和感を感じて「だったらなんだこのゲームを今ここで終わらせる」って立ち上がったのは裁判中の最原君本人だからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:04:24

    全員十神状態に設定したらコロシアイ捗りそう
    と思ったがよく考えたら十神家の後継争いがそれに近い状態だったのかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:07:06

    アンドロイドに心はあるかみたいな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:11:29

    プロローグ以外の思い出しライトで途中から性格変わったキャラとかいないし(5章の希望扇情はちょっとやばかったが)最初の設定は確かにあったけど、それ以降は本人の意志ってことで良いんじゃないかな
    でも「ハルマキが百田に惚れるように設定されてた」はあの状況でいつ発動するかわからない設定でちょっと怖い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:15:44

    そういえば量産型狛枝になってたなあ夢野ちゃん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:17:06

    >>4

    やっぱダンロンの主人公だよ最原君

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:20:35

    オーディション百田見てたら元のあいつは確かに性格変えて正解だよ……って思ってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:21:22

    でもこの胸の痛みは本物だよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:23:15

    フィクションである最原くんの言葉で
    リアルの視聴者はダンガンロンパを見るのをやめたからね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:26:46
  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:27:40

    極論なのはわかってるけどそれ言い出すと創作は全部作者のものになっちゃうから
    初期設定だけ考えて自由に動かして殺し合うところ見たろwな運営に対して「もし初期設定から……」って考え出すとキリがない

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:31:20

    これ昨日のスレで好評だったけどでもお前がそう思う役割にされたのは作者が決めた事だよな?としか思わなかったわ
    歴代主人公でも女受けしそうなイケメンだから女性から人気なのはわかる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:35:07

    感性は作られたモノだけど感情は本物だよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:37:47

    プロローグ王馬と一章以降の王馬は結構違うな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:39:15

    シナリオライター「シナリオライター「そうです、最原くんの言う通りです!フィクションに人を感動させる力があるならその力が世界を変えられるはずです!」」

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:40:28

    キャラにわざわざ言わせんのがだせえんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:40:32

    キリスト教なんか典型的やな、フィクションが世界を変えた

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:41:35

    『作られた記憶でも感情は本物だ』っていうオチはすごくいいと思う
    ただそれを言うための前置きが長過ぎるし
    これ以上のシリーズ展開全部なくなるような喧嘩の売り方する必要あったのかは謎

    前スレ?で言われてるけどこれにつきる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:41:38
  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:42:16

    なんか最近v3叩き多いなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:42:28

    >>22

    重複してる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:42:47

    7年前のゲームのオチにまだグタグタ言ってんのかよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:42:53

    >>21

    そのオチ言うほど良いかね?

    こういうメタ作品の定番じゃないか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:43:11

    >>22

    いや昨日散々叩かれてたのにまだやるのかって話

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:43:53

    >>26

    自分は別に新鮮でも何でもなかった

    過去作品巻き込むのはう○こ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:44:21

    v3スレは最終的にレインコードと小高叩きスレになる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:44:24

    別に沢山語られたっていいだろ
    俺は全体としては名作だと思ってるけどスタッフが何と言おうと6章は残念な出来だと思ってる
    でもその残念さがそこまでの深みを引き立ててるとも思う、有耶無耶で

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:44:44

    毎回同じような結論になるしそろそろええわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:45:00

    >>25

    正直落ちどうでもいいかな

    ただ思っただけ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:45:24

    >>28

    俺もだな

    このセリフが良いと思う人否定はしないけどこういう系のシナリオ読んだの初めてなのか?とは思う

    小高自体は結構名言メーカーだと思ってるから余計にそう感じる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:45:32

    思っただけ(スレは立てる)

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:46:01

    >>30

    あにまんの規則で似たスレッドは立てないようにってあるのになんで「いいだろ」なんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:46:26

    儲さんも酔狂やなあ、ここでわざわざぶつくさぶつくさw
    あ、俺はv3は結構気に入ってるからそこは勘違いしないように

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:46:37

    別にいいけどせめて1週間くらいは空ければ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:46:40

    >>35

    埋まってないのに乱立してるならただの荒らしだけど200まで完走してるんだから良いんじゃないのか?逆に駄目なのか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:47:49

    反響あるのはええこっちゃ
    立てた甲斐があったというもの

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:48:15

    自分もv3自体は嫌いじゃないけど結局あの終わり方をどう捉えるかみたいな話になるし
    わざわざスレ立ててまで語ることなのかな
    それこそ昨日のスレ読み返してれば大体の意見は出てるし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:48:19

    >>12

    リアル(フィクション)

    現実の視聴者「DR4!!MR.kodaka!DR4!?!!」

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:48:57

    スレ主叩かれてて草

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:48:58

    >>40

    逆に語るのを止めようとするほどのことか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:49:10

    埋まってもないのに立てた訳でもないのに200までに会話に混ざれなかった奴は何も喋るなというの理不尽すぎんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:49:12

    >>43

    しつこいって話では

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:49:12

    最原が「フィクション(作られた嘘)でもこの胸の痛みは本物だ」と言っているのに対し
    「でもそれ作られたものですよね」と返すのは平行線にも程があるんだわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:49:45

    >>42

    恐らく叩いてるの一人だろ

    他ジャンルのスレも見てるけどこんな絡まれ方初めて見たわ

    ちな俺はスレ主ではない

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:50:18

    >>45

    君ヒステリーおこした女?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:50:30

    それで何を語りたいんだよ
    お前は最原が言う胸の痛みも作り物だと思ったならそうなんだろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:50:40

    >>46

    言うほど平行線か?いくらでもまだ話す余地あるだろ

    俺が最原の立場ならそんな反論も聞けないのはダサいと思うが

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:50:50

    議論が盛り上がって参りましたね
    これより議論スクラムを始めます

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:51:01

    いや毎回似たような話になるし個人的にはもうええわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:51:29

    儲さんもウェルカムや
    どんどん意見出してこう

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:51:42

    嫌なら黙って閉じれば良いだけの話じゃね
    何回同じレスするんだよ
    はよ閉じて他のスレ見てこい

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:51:50

    そんで途中でレインコードのネタバレ投下されるまでが様式美だよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:51:53

    「対立煽り」ってこと?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:51:54

    >>52

    何回もうええわ言うんすか

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:52:29

    だから何を語りたいんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:53:03

    スレ主は虚無感を感じたならそれでいいんじゃない

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:53:11
  • 61二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:53:18

    レインコードよりは楽しめたよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:53:20

    『シナリオ良かったよね』って肯定的なスレにも「でも小高が」とか言い出すやつ来るんよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:53:47

    シナリオがむしろ問題点では…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:54:28

    >>60

    サンキュー残念なお兄ちゃん

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:54:31

    5章までは良く出来てるだろここまでで一番
    6章はその対比としてテキストが微妙なのなら納得する

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:54:44

    システムは一番良かったけど偽証とミニゲームはクソ
    声優は1/3くらい微妙で2/3はピッタリ
    シナリオは3作の中で一番逃げたなって感じがした

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:54:47

    別に語りたきゃ語れば良くね?なんで無理に結論出してスレ打ち切ろうとするん?
    いつもの荒らしみたいな露骨なキャラヘイトでも煽りでもないなら良いと思うが

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:55:23

    ~3章までかなあ
    4章からは粗が目立ったと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:55:32

    声優大集合は素直に感心したぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:55:44

    肯定派は肯定派で楽しむから来ないで欲しいのはわかるけど、このスレの「空しい」はマイナスに取られてオチ否定派が来るのも仕方ないかなって

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:55:49

    なんなら小高自体が話題に出るのを喜んでただろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:55:50

    主人公の声が嫌だ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:56:19

    林原は名優だけどほんとあってなかったよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:56:55

    トリックは派手だけどツッコミどころは多い

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:57:15

    でもなんだかんだ最原の成長を感じれたのは好きだわ
    4章で王馬がゴン太をめちゃくちゃに煽ってる時に
    その役目は僕がやるって言ってちゃんと真実と向き合って暴いたのはよかった

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:57:28

    >>73

    エグい猿はもう許してやろうぜ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:57:29

    >>68

    むしろ4章が一番面白かったわ

    ここまでで一番問いとして難解だったと思う

    不自然な点しかないままモノキッドの証言とかいう未確定な要素だけで終わったし

    未だに考える

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:57:30

    トリックは別にいいんだけど動機が○○のため!ばっかで人間味に欠けたのが残念

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:58:10

    >>77

    自分はミステリーとしてはちゃんとした答えがないとダメだと思う派だから合わなかったわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:58:35

    >>78

    無印→2→v3と聖人化しすぎたな

    是清ですら姉のためだし

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:58:36

    まず思い出しライトってものを出しちゃった時点で色々アウトだよな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:58:41

    苗木と日向は好きなんだが最原は性格が好きになれなかった
    女に人気ダカラ―とか言われそうだが、関係なく

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:58:55

    ほらリアルな叩きがどんどん出てくる…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:59:15

    >>82

    自分も

    あとやっぱり声がきつい

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:59:18

    人間性やデスゲームの生々しさは圧倒的に無印の出来がいい

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:59:22

    あの視聴者さえも作られたものだったりして
    というかチームダンガンロンパとやらさえ実際は存在しないも有りうる

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:59:37

    >>83

    だから嫌なんだよな

    このスレタイじゃ絶対叩き方向だし

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:00:23

    >>87

    スレタイはちがくね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:00:37

    個人的に1と2はそこまでだったんだけどv3が一番面白かったわ、マジでどうすんだコレ?って思ったし
    v3が嫌いって人はキャラに入れ込みすぎてるか赤松厨かの二択だな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:00:52

    >>79

    俺は4章が一番ミステリとして崩壊してる所がむしろこのゲーム固有の体験でお得感あったからそこは好みだな

    そしてこのシリーズのシナリオは勢いでごまかす所もあるけど4章に関してはあまりにも違和感をちりばめてあるから演出であると俺の中ではだけど確信出来てそこが考え甲斐があって好き

    この章だけで評価上がってる

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:00:55

    >>85

    無印はなんつーか密閉空間における人間心理とか思春期特有の鬱屈感みたいなの描きたくて

    段々キャラゲーの側面強くなってったからクロを悪人に描けなくなったのかなと

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:01:09

    >>86

    あのデスロード先のゴフェルセットよりは確実に作るの楽そうだしなくはない

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:02:16

    >>84

    声は別に気にならんけど一番冷たい奴だと思った

    全滅選べるとか関係なく全体的に

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:02:43

    無印、スーダン、ニューダンでそれぞれ方向性が違うよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:03:06

    声優さんごとにイントネーションが違うのもなんか気になったわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:03:11

    スレタイで「感動した!」からの1レスが「でも〜……空しくなってきた」は否定派来るだろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:03:35

    >>96

    スレタイじゃなく本文じゃんそれ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:03:44

    やっぱヒーローヒロインは日向七海が好きだ
    バランスがいい

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:05:06

    >>94

    1が一番動機とか人間関係に重きを置いてるなとは思った

    その代わりトリックはシンプル

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:05:34

    無印2章4章とかいう胸糞

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:05:35

    >>98

    七海はもう完全蛇足になったからどうでもいいや

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:05:56

    >>100

    2章は胸糞っていうか悲しい

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:06:11

    ヒロイン別にいらない

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:06:25

    七海は叩いてもいいよ
    でも七海アルターエゴは叩いちゃダメだよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:06:32

    >>103

    それに賛成だ!

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:06:53

    >>103

    わかる

    女主人公で淡々と解くんでも良いや

    最原くん嫌いじゃないけど陰気臭いし

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:07:02

    V3は全体的に事件のクオリティ高いのに精神的続編の超探偵事件簿がどれもこれも無印以下なのは何故だ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:07:04

    自分は狛枝が嫌いだから2も嫌い
    クズ野郎すぎるんだよなアイツ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:07:09

    >>104

    惨殺された上に叩かれるとは

    悪いのは黒幕だ、制作者だ!

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:07:12

    >>19

    言わせるもなにもキャラ本人が思ってもおかしくないことだろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:07:18

    委員長マジでいらないわ
    思い出を返して欲しい

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:07:38

    最原冷たいというか人間離れした黄金の精神の苗木やコンプ強い日向と違ってひたすら傲慢だと思った
    魅力としての傲慢さじゃなくてなろう感をわずかに感じる

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:07:44

    育成計画まで委員長浸食してきて辟易した

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:08:12

    >>107

    学級裁判ってシステムが神すぎただけで推理物としての質は大して変わんないよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:08:15

    スーダンはずっとヒロインがおると思わなかった
    六章でようやく七海がヒロインて気づいた

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:08:27

    それは違うよ
    七海は可愛いだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:08:59

    >>109

    ガワだけ自分が好きなキャラで中身似ても似つかない別人が陰惨に殺される様見るの面白いというよりひたすら胸糞悪かった

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:09:01

    >>101

    >>104

    >>105

    >>106

    >>111

    ここら辺なんかガキくさいな

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:09:02

    >>108

    裁判中にもう早く終わらせよーよとか言い出すのはウザかった

    あと厨二すぎてちょっと恥ずかしい

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:09:33

    >>115

    途中までソニアかなって思ってた

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:09:40

    >>116

    ゲームの方の七海はな

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:09:55

    逆に七海以外誰がヒロインなんだよ
    ずっとサポートしてただろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:10:01

    赤松や舞園が死んだときは「ヒロイン死亡まじかあ」思ったけど七海の時はヒロイン死亡の認識なかった
    赤松はヒロインつうか元主人公だけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:10:14

    >>21

    長いってなにがなのか

    未来予知でもしてたの

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:10:24

    >>122

    そうでも無い

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:10:40

    >>122

    ヒロインがおるとは思わなかった

    強いて言うならソニアのがそれっぽいかなあ思ってた

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:10:44

    >>85

    国民の皆様の為とか死んだ姉に友達作りたかったとかより花村みたいな動機の方が共感できるんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:10:50

    赤松好きだけどだからこそ主人公という扱い受け入れられんわ
    1章死亡ヒロインだよ
    あれで主人公ならもう作者がヒロインって言ったらレインコードのラーメンモブだってヒロインよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:10:56

    >>124

    お前は何言ってんの?

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:11:24

    >>28

    >>33

    2も普通に過去作品巻き込むし続編なら巻き込むことがあるのは普通では?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:11:34

    >>127

    これ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:11:52

    >>127

    花村はほんとシンプルでよかったよ

    演技もささった

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:12:01

    >>124

    フィクションフィクション希望絶望何度も何度も同じワードうぜーって思った

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:12:25

    昨日といいちょっとv3叩き多くない?
    当時の否定派だった俺ですら引くぞ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:13:06

    七海って日向のアリバイやタワーの仕組みどうでもいい扱いしてたりむしろ足引っ張ってるところのほうが印象あるわ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:13:16

    >>134

    そう目くじらたてない

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:13:16

    このスレ雲外蒼天の極みだぜ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:13:21

    >>134

    単純にくだらん自演してる荒らしくんがいるんでしょう

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:13:28

    >>134

    自分もそう思ったから止めたけどスレ主が語りたいって

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:13:58

    >>138

    気に入らなかったら全部自演はよくないよ

    俯瞰して見ようね

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:14:04

    >>139

    結局君ここでずっと語るのな

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:14:09

    スレ主は立て逃げなの?
    もしそうならこんな荒れやすい話題放置は良くないでしょ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:14:13

    >>132

    福山さんは上手いよなほんと

    大和田は歳とったら多少理解出来るようにはなった

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:15:01

    >>142

    失礼だなあ、おるぞ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:15:21

    >>140

    同じようなレス内容と返答の仕方してるレスが蔓延ってるのに自演だと思わんほうが変やん

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:15:31

    >>135

    いやめちゃくちゃ1章から助言してるよ

    行き詰まった時にまずは誰が席のどの場所にいたのか考えてみようとか

    2章でもゲームのクリア方法教えたりとか

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:15:53

    >>143

    おかあちゃあああん

    帰らなくちゃいけないんだよおお


    泣ける

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:15:58

    >>143

    初見は「なに逆ギレして殺してんだコイツ」と思ったけどある程度時間が経ってそもそもデスゲーム強制されてる状況とか考えたら仕方ないかなと思った

    まだ高校生だし

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:16:15

    >>28

    過去作品のキャラがああいう得体の知れないことを言うから良いんだろーが!!わかってーなお前は

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:16:54

    >>21

    別になくなってないんだけどね

    それ黒幕の嘘でしたで済むし

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:17:01

    >>149

    わかってーなって何だよ初めて聞いたわそんな日本語

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:17:24

    スーダンは花村の動機はよかったが他が

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:17:52

    別にv3の終盤の展開で1、2の設定や世界観が変わってる訳でもない
    v3の世界にゲームとして1、2が存在してるだけ
    別に俺たちの世界でも1、2がゲームとして存在してるんだからなにも変わってない

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:18:05

    >>152

    別によかったけどなにか

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:18:49

    大和田は秘密バラされるっていう不安と「か弱い女の子が頼ってきてくれる強い自分」の崩壊と
    ずっと張ってた虚勢のプレッシャーが全部一気に来たんだろ
    1-2はよく出来てる話だと思うよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:18:50

    >>151

    単純に脱字だけどそんぐらい分からんか?

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:19:08

    >>128

    レインコードのヒロインは何であんなゲテモノにしちゃったんだろうな

    味方にモノクマみたいな奴がいるとあそこまでストレス溜まるもんなんだって思ったよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:19:22

    スレ主はどこへ…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:19:22

    >>147

    最後はカッコつけでもなければキツい方言でもないから胸に刺さる

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:19:57

    >>152

    辺古山は酷すぎる

    あれだって小泉殺す必要性ないし

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:19:58

    >>158

    おるが、ちなみに花村の話してた

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:20:35

    >>107

    思い出補正でそうなってるだけで1~V3も割とそうはならんやろって事件多いぞ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:20:45

    うおおおおおおお希望は前へ進むんだ!!!!

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:21:41

    >>114

    そう考えるとキャラゲー要素削って謎迷宮とかいう糞システム作ったの失敗だったな

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:21:43

    >>160

    あれは九頭龍のためじゃん

    それに大事にしてる幼馴染の妹なら自分だって関係あるだろうし

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:22:05

    mtb→pta→理論武装

    このへん何でどんどんクソになってたんですかね

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:22:09

    >>165

    だからって人殺して許されるとでも?

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:22:30

    最原くんが主人公として一番好き、全然主人公の素質がなかった奴が覚醒して主人公になってんのアツい

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:22:40

    >>157

    レインコードのヒロインって死神なのか?

    最後までやった感じだとホムンクルスの人の方がヒロイン感あったけど

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:22:45

    >>166

    死に神ちゃん大進撃とかいうダサイミニゲームよりまし

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:22:45

    不二咲が男だから殺されたんだ!って別スレで言ってた人総叩きにあってたけど
    たしかに男「だから」殺されたわけじゃ絶対ないけど大和田心理的に「自分の強さを肯定してくれる守ってあげたい可愛い女の子」から「自分が持ってない変われる強さを持った奴」へのメガシンカは受け入れられなかったんだから
    あながち間違ってないよなと思ってた

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:23:10

    >>164

    キャラゲーつったって相手ただの章ごとのゲスト犯人だし

    そこは必要ないでしょ

    謎迷宮はもっと凝ってほしかったが

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:23:31

    >>165

    殺す必要は無い

    まず自分自身が凶器になるか確認すらしてないわけだし

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:23:47

    スレ主だけど最原好きやで
    オデ原君はもっと好きだが

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:23:59

    なんだったら事務所組とかすらダンロンより刺さった奴一人もいなかった
    デスヒコは良いキャラしてたけど

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:24:08

    >>77

    すまんモノタロウな

    好きな賞で誤字ったわ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:24:09

    >>167

    そんなの花村だってそうでしょ

    つーかみんなそうだし許される云々持ち出したらキリがないし不毛なだけだぞ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:24:15

    今このスレにも超高校級のネラー苗木君がいるかもしれないって考えるとワクワクをするな

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:24:20

    ペコは自分も歴代級で結構酷いと思った

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:24:44

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:24:47

    歴代で一番酷いのはセレスだろ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:24:55

    >>175

    あの左右田と大和田足したみたいな奴が一番刺さったわ

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:24:56

    普通推理物って主要キャラ以外は事件ごとに入れ替わるもんでずっと固定面子のダンロンが異質なんだよな

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:25:10

    デスヒコ一番印象無いわ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:25:23

    いや1番でいうなら田中と罪木でしょ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:25:34

    小泉が九頭龍を殺しかけてたなら分かるけど
    そうじゃなかったんだからやりすぎだよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:25:35

    >>173

    だから自分だって殺したかった思いもあっただろって意味なんだが

    殺す必要ってみんなないんだし基本的に

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:26:01

    >>182

    あの人ね

    なんとかックスさん

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:26:22

    >>180

    言論弾圧反対

    みな楽しそうじゃないか

    もうすぐ200いくし

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:26:33

    >>178

    苗木くんはただチラ見する程度でレスバなんてするわけないだろいい加減にしろ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:26:50

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:27:06

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:27:12

    ソニアさんもどきみたいな人のソニアさんっぷりにびっくりしたわレインコード
    お嬢様キャラは天然じゃないとダメなんか

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:27:12

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:27:24

    >>188

    戦刃と違って本当に何も悪くなくて体格似てただけなのに身元不明になるまで焼かれて刺されたりしてたのは不憫に思った

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:27:42

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:27:45

    すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
    風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
    中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
    ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
    信じよう。そしてともに戦おう。
    工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:27:46

    >>182

    あの人生きてたら人気キャラになりそうな風格あったよな

    メガネの田中と石丸足したっぽい人も

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:28:02

    >>191

    レインコードやったことないからなあ

    正直どうでもいいというか、七月に買う予定ではあるが

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:28:12

    >>195

    ほんとこれ

    まあ全員可哀想だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています