- 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:42:16
- 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:49:56
- 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:51:31
仮に本編同様直毘人が死んでも縁壱が当主になるだけですよね扇さん
- 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:53:49
- 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:59:36
- 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:03:15
- 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:12:22
直毘人の遺言が変わる?
というか直哉的には厳勝が当主になるのは良いのか?
他は納得しそう感あるけど - 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:20:20
兄上、月の斬撃を出すのに刀を使うのが縛りになってそう
五ノ型は例外で振らずに斬撃を出せる
本当は宿儺みたいな術式とかありそう
侍ごっこに意義ができるな… - 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:25:03
兄上は縁壱の強さに脳を焼かれて結局跡取りの立場も家庭よりもそっち行っちゃうタイプだから直哉と何か通じ合えるものがあるかもしれない
表面的な態度見たら死ぬほど合わなそうだけど - 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:28:09
この世界だとフィジギフに脳を焼かれた者同士になるのか…(兄上と直哉)
- 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:30:03
煉獄する扇が見れると聞いて
- 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:32:46
縁壱は赤子の頃から、にこりと笑うことすらなく
七つになるまで喋らなかったので耳が聞こえないのだと思われていた
「兄上の夢はこの国で一番強い術師になることですか?
俺も兄上のようになりたいです
俺はこの国で二番目に強い術師になります」
喋れないと思っていた縁壱が突然流暢に喋り出したので私は驚き、木剣を取り落とした
それから突然己も術師になると宣い始めたが
命を懸けて呪霊と戦う術師は、呪力の全く無い者がなれる筈もない
わかっているのかいないのか、縁壱はこれもまた初めて顔を綻ばせて笑った
気味が悪かった - 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:33:24
- 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:40:07
扇さん重症で草
- 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:44:02
本編であれだけ出来損ないの子どものせいで当主になれなかったのを悔やんでいたし
こんなに強い子どもが生まれて扇さんも本望だろう - 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:10:20
"も"ってことは真希真依も生まれてるんだろうけど
兄弟仲はどんな感じかね?
兄上は縁壱とは呪力っていう差別化ができてるからそこまで拗れなさそう?
真希と真依には二人とも優しそうだな
特に真希は縁壱に憧れ持ってそう
同じフィジギフだし - 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:15:23
縁壱は呪術師になりたくないし自分は当主にふさわしくないと思って家出するし兄上も勿論その後妻子捨てて出ていく
- 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:20:32
娘たちを出来損ないと扱っても縁壱が止めにくる
子供たちの出来に関係なく自分が当主になれなかった事実を兄から突きつけられた
息子たちは自分より遥かに優秀だと思い知らされた
扇の心はもう - 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:28:42
兄上が拗らせたのは縁壱が病気の母親に縋っていたのではなく支えてた事だったので母親からも疎まれるであろうこの世界線なら兄上が笛を渡した頃の兄上のままかもしれぬ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:46:43
兄上が呪詛師にならないならなんでも良いよ……
- 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:22:27
- 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:52:35
- 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:33:01
禪院家の外を見てみたくなって(無許可で)遊びに出た縁壱
そこで非術師のうたと出会う、二人は仲良くなり何年か交流が続いたがある日うたの家に遊びに行くと呪詛師か呪霊に惨殺されていた…
みたいな出来事がなければ無理ってことか
命の大切さを説くシーンが印象的で勘違いしてたかも
確かに「兄上、渋谷が大変みたいですね…沢山の命が失われた…悲しい、真希は無事だろうか」って画面越しに見てるのは想像できる
いや流石に妹が危なければ行くか?
- 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:39:20
「男前やけど厳勝君はアカン
阿保みたいな呪力に身体能力はええけどなぁ…
いい歳して縛り使ってまでやっとる侍ごっこが痛々しいわ
俺に言わせたら術師にも剣士にもなり切れてへん半端者やね
腰からブラブラさせてるのがほんまみっともないわ
縁壱君には勝たれへんし…弟よりデキの悪い兄なんか居る意味ないやろ、首括って◯んだらええねん
縁壱君もそう思うやろ?」
縁壱は生まれて初めて人を殴りたいと思った
- 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:18:01
- 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:30:51
ここまで言われたら流石の縁壱もぶん殴りそう
- 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:36:38
このややこしい家でさらに序列がどうのこうの言い出す兄上
- 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:17:58
直哉「扇の叔父さんは相変わらずパッとせえへんなぁ
コレから縁壱君が生まれたって嘘やろ?托卵されてへん?」
扇「直哉貴様っ…」
(扇より早く刀を直哉に突きつける厳勝)
厳勝「直哉…お前は…度が過ぎる…
父上は特別一級術師に相応しい実力を持っている…術師の歴…経験で言うならばお前より上だ…」
直哉「なんや、厳勝君はパパっ子なん?かわええなぁ」
厳勝「違う、序列の乱れ…ひいては従属関係にヒビが入ることを…憂いているのだ…
私の…言いたいことは…わかったか…」
直哉「ちっ舐めんなや、縁壱君の出涸らしが…」
- 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:51:30
兄上の等級はどうなるんだろう
原作の黒死牟のスペックで呪力強化までしてくるんなら戦闘力に関しては特級術師並な気がするけど
縁壱に至っては五条と同レベルの扱いになるのでは - 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:18:02
- 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:34:54
そういえば縁壱は直哉的にはどうなんだろう?
真希と同じ偽物判定?それとも強いから気に入るのかな
縁壱は間違いなくアッチ側だけど - 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:07:51
「甚爾君と同じ天与呪縛の子どもか…七つで扇の叔父さんを倒したんなら多少は強いんか」
その子どもを見に行ったのは気まぐれやった、会う前は甚爾君のパチモンくらいに思っとった
その子は初め、弱く見えた
覇気も闘気も憎しみも、殺意もない
でもわかった、あの子はアッチ側や
憧れの人の再来に震えた - 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:27:32
そうなのよ攻撃範囲は多めに見積もっても数十mだろうから国家転覆は無理=特級にはなれないと思う
でも単純な戦闘力なら簡易領域しか使えなくても全然特級術師クラスだと思う
逆に領域あってもせいぜい御厨子の下位互換がいいとこだから余程押し合いに強いとかでなければ雑に範囲攻撃の方が良さそうだな兄上は
- 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:00:53
そういえば領域対策有るのか不明か兄上
反転の再生力が上弦の鬼と同じくらいってことは
もう斬ったそばからにょきにょき生えてくるレベルよね
伏魔御廚子とかの物理型ならなんとかなりそう
透き通る世界に入ってるなら呪力効率が凄い良さそうだから反転の使いすぎの呪力切れの心配もほぼ無いんじゃないか
透き通る世界に入る条件が無駄を削ぎ落とすことだし
あと父親の扇さんから落花の情も教えられてそう
向上心強いからシン影の技も使ったりして - 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:12:05
この世界では仲違いしなさそうで嬉しい
- 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:56:53
- 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:15:52
見た目だけでヤバいとわかるが更にこの斬撃当たり判定が不規則に揺らぐんだよな…敵からしたらふざけんな案件
御廚子と比べても手数とか当てやすさは優れてそう
そういえばこの型は変形した刀でやってるけど
この世界ではそういう呪具ってことになるのかな
変形する効果があって、呪力を流したら修復される刀とかそれっぽい?
後半の型はこの刀必須っぽいし
- 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:31:27
- 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:41:42
- 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:59:18
>>39あー
流石に1番最初に言ったの刀の呪霊説は色んな理由で無さそうに思えるけど、
後半の当然元々得られる筈だった自分自身の術式に縁一の術式が上乗せされてる説や、
浴によって(刀を自分の力で生み出してるなら)自分自身か(呪具によって異形の肉体を得ているなら)武器や装備に呪いを染み込ませて、後天的に半呪霊化や肉体や術式の強化を行ってる説は、
どちらも中々にそれっぽいと思う
- 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:23:27
もし母親のお腹の中で縁壱の術式が兄上に渡ったなら
兄上は禪院家の日陰者たちの嫉妬で「弟の術式と呪力を奪った」みたいに言われてそう、兄上は呪力もめっちゃ多いし
実際は天与呪縛だけど
飢餓から弟を喰って力を得た宿儺
逆に縁壱から与えられて強くなった兄上
お互いの存在が足を引っ張り合ってしまった真希真依
それぞれの双子の違いが面白い
後天的半呪霊化説も兄上の強さへの執着を感じられて良い - 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:34:09
縁壱には及ばないまでも1級では間違いなく最上位クラスになるであろう兄上を直哉がここまで愚弄するかと思うのよね
直哉が扇や甚一を馬鹿にしてたのは自分よりも弱いからでおそらく自分より強い厳勝を舐めるほど馬鹿じゃないとは思うんだけど真希真衣の1個上ってことは年下だし直哉なら舐めるか - 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:45:50
- 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:09:56
呪術廻戦的な解釈だと日輪刀は陽の力を多分に取り込んだ莫大な正のエネルギーの塊って感じになるのかな?
せっかくだし縁一には(出来る事ならば厳勝にも)日輪刀持たせたいけど、その呪いでもって呪いを祓うってスタンスの呪術師の家系で正属性全開の武器は厳しかったりするだろうか - 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:19:51
希少な金属を使う日輪刀は呪術的にかなり強力な呪具になりそう
もちろん陽の光だけじゃなく呪いにも浸すんだろうけど
考えてみたら摩虎羅の退魔の剣とか近い武器じゃないか?
正のエネルギー纏った剣だし
禪院家最高の相伝術式最強の式神の持つ武器だからむしろ禪院家的には格が高いのでは?
- 46二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:27:02
直毘人「何?日輪刀が欲しい?ダメだ
アレは禪院家の家宝だ、分かっているだろう?
刀身に膨大な正のエネルギーを宿し対呪霊では比類なき強さを発揮する刀、二振りしかないものを全て寄越せだと?逆に何故貰えると思う?
甚だ図々しい、身の程を弁えろ」
厳勝「一振りは私に…もう一振りは弟に…どうか…
刀は…飾るためでも…死蔵するためにあるものでも…ございません…」
直毘人「…そこまで言うのなら試してやろう
後日儂を含めた炳全員と模擬戦をして勝てたならばその要求、認めてやる
正し一対一ではなく炳全員でお前達兄弟を叩きのめすぞ?それでもか?」
厳勝「はい…それで構いませぬ…ありがとうございます…当主殿…」
直毘人「(正気か?だが面白い…どの程度か見てやるか)日程は追って伝える、逃げるなよ?」
〜〜〜〜〜〜〜〜
厳勝「縁壱…炳全員と戦うことになった…調子を整えておけ…」
縁壱「は…?兄上?どういうことですか」(何も知らない縁壱) - 47二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:32:05
あの家フィジギフの扱いあんなんだし
自分のせいで兄上の立場悪くなりそうとかいう理由で禪院家から出てそうじゃない縁壱 - 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:38:03
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:39:12
完全実力主義の家柄だし自分より遥かに強いとなると年下かつ嫌いな要素あっても認めざるを得ないんじゃないかな
この世界線なら次期当主になるのは確実に兄上か特例で縁壱だろうし直哉は口先だけでも2人に媚びるしかなさそうだよね
縁壱は原作の戦国時代でもあの価値観だったし禪院家の悪い文化や風習を変えるために当主になるのはありそう
兄上含めて禪院家の人間じゃ誰も相手にならないから不満があっても逆らえないし普通にまともな家になるかも
- 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:39:15
- 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:39:30
1見る限り縁壱がフィジギフでも認めてくれてる扇
実は本編よりまともでは - 52二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:50:13
縁壱が扇にめっちゃパーフェクトコミュニケーションしたのかもしれん
縁壱は普通に家族思いだし父上のことも敬ってたんだろう
妹にキツく当たるところは苦手そうだけど
「父上は当主になりたいのですか?俺も父上に恥じないようにもっと強くなります」とか日常的に言ってたとか…
もしそうだとしても1のセリフが出てくる扇はかなりマトモだな…
これ禪院家崩壊しないんじゃないか?
- 53二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:53:38
- 54二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:10:29
でも縁壱が「兄上なら真希と真依を必ず守ってくださる…兄上は素晴らしいお方だから、むしろ俺なんかが居た方が大変だろう…真希、真依、そして兄上…別れるのは寂しいですが、必ずまたどこかで会いましょう」っていう風に考えるかもしれないしな
そうなったら真希真依の一つ上なので、もしも京都校に入ったら東堂、憲紀、西宮と同級生か
守ってくれたお兄ちゃんの片方が家から出て行ったら兄上だけじゃなく真希と真依も拗らせるかも
離れていったお兄ちゃんを追いかけて京都校に入る真依ちゃんが居るのかもしれん
お兄ちゃんと同じ学校に入ったら真依ちゃんも寂しくないね
- 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:54:21
ぱっと見だと兄上呪力強化あるから原作の上位互換に見えたけど技の発動と肉体の再生に呪力使うからMPと再生が無制限の挙句頸落として自分の姿見させて赫刀ブッ刺してやっと倒せた原作黒死牟よりかは全然耐久力ないのよな
- 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:06:46
- 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:37:14
- 58二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:22:00
一応肉体の半呪物化による破壊耐性の獲得したり、半呪霊化による負のエネルギーによる回復と反転術式による正のエネルギーによる回復を同時に回すとかすれば届くかもしれんなって感じかもね
- 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:30:25
こうなると五条家の悟、禪院家の縁壱が強すぎるあまりに原作以上に加茂家が立場弱くなるな…
焼け石に水だけど加茂家に無惨様がいれば少しはマシになるかな - 60二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:57:43
無惨様いるなら焼け石に水ってレベルでは無くなるよ。
だってそもそも無惨様って縁一には勝てなかったけど逆に縁一が仕留め切れない程度の存在ではあるし、日輪刀で首を切るか太陽光に晒す以外の方法ででは絶対に殺せないクソ強くて固い不死に近い生体を沢山生み出せる事や、
本編で鬼殺隊と戦った時のステータスは超絶鬼デバフをかけられた状態である事を考えると普通に特級の中でも上澄みの方だと思う
- 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:03:08
- 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:50:44
原作の無惨のスペックがまんま反映されるなら陽光でしか倒せないから無量空処でスタンさせられる五条以外基本勝ち目ないのか
20本宿儺ですら無惨にトドメ刺す方法がない=消耗戦に持ち込めるってことだろうしな - 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:03:45
完全に本編通りなら陽の光と日輪刀による首チョンパ以外は効かない事になるけど、流石にそれはチート過ぎるし太陽光に一切当たらないのはデメリット過ぎるから致命傷になるのがそれだけって感じになるのだろうか
呪術世界に於ける兄者の鬼化良い落とし所があんま思い浮かばん - 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:07:24
そも無惨様鬼スペックなのか?生前(生前?)の今すぐにでも死にそうな儚い超超病弱な男じゃないの?
- 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:16:42
鬼でいいんじゃない?鬼化してない無惨とかただの馬鹿でかい権力と社会的地位を持ってるだけの病人になるし
- 66二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:19:10
出奔後も縁壱に呪術師を続けさせたい人多いけどさ
うたさんみたいな人助けてその伝手でパン屋とかで働きながら一般人として平凡に暮らしてるのもいいと思うんだ
そのうえで百鬼夜行や渋谷事変や死滅回遊に巻き込まれて欲しい(本音) - 67二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:20:43
真希真衣が兄たちをどう思ってるか気になる
- 68二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:25:30
この世界の羂索、蒼い彼岸花の存在とその効用理解した時無茶苦茶盛り上がっただろうなぁ
マジでちゃんとした使い方さえすれば無惨が身につけた様な不完全な紛い物では無い真の不死性と究極の肉体を与える事が出来るスーパーアイテムな訳だし。
アレ自体は呪いとか一切関係ない在野の超常的な植物ってだけでしか無いけど、蒼い彼岸花使えばより簡単に更なる呪いの可能性を探究出来る訳だから『呪い関係ないからどうでもいいや』みたいな感じにはならなさそう
- 69二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:59:48
普段は奥さんと花屋とかやってるのに有事の際は逆鉾携えて戦地に降り立つ呪術師縁壱はすげー見たい
ただ渋谷事変も死滅回遊も単独であっさり鎮圧できるので面白いドラマは期待できない - 70二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:28:36
幼少期
真依「うわあああん!お兄ちゃああん!直哉が虐めるの!私だけじゃなくてお姉ちゃんも一緒に虐められたのぉ!
なんとかしてよお兄ちゃん!うわああああああん!!!」
厳勝「泣くな、お兄ちゃんが仇を取ってやる
縁壱…直哉に報復しにいく、ついてこい」
縁壱「泣かないでくれ真依、直哉さんにもう虐めないように言ってくるから
…兄上、流石にそれはやりすぎです」
真依「いやあああああ!やり返してくれないとやだあああ!!!!
直哉をボコボコにしてくれないともうお兄ちゃん達と口きかないから!」
縁壱「ううん…困った
それで直哉さんを許すのなら…真希も怪我をさせられているし…
仕方ないですね、兄上」
ゾワッ)直哉「な、なんや寒気が…」
真依は虐められたらお兄ちゃんに言いつけそう - 71二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:06:40
- 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:59:00
- 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:54:45
哀れみも確かにあったけど、守ってやらねばならぬと思った弟が自分より遥かに強い事実に
時代の風潮も相まってアイデンティティが壊れ、ムシャクシャしちゃったのが原作(鬼滅)の兄上だけど
か弱い妹二人が出来たら優れた長男として振る舞うよなきっと
そして禪院家の比喩なき太陽になりそうな縁壱 - 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:51:35
うーん流石兄上…やっちゃってくだせえ!!
- 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:15:45
この二人は多分日の呼吸と月の呼吸で合体技とか作ってる
「明」とか - 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:31:56
大体それぐらいだろうね。
加えて勝手なイメージだけどフーガとかならそこそこ効きそうだけど、タフネスや再生能力が秤よりもチートだから御厨子を喰らったとしても普通に耐えられそう(ダメージ自体は喰らう)
- 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:25:39
絆された直哉は縁壱にめちゃくちゃ馴れ馴れしく話しかけてそう
直哉「なあなあ縁壱君、縁壱君がしてる呼吸ってなんなん?音が普通と違う、厳勝君もやっとるよな?癖かなんかなん?」
縁壱「…俺のは生まれつきです、兄上には俺から教えました」
直哉「教えたってことはなんかええことあるんやろその呼吸やると、俺にも教えてや縁壱君」
縁壱「…もう真希と真依を虐めないなら教えます」
直哉「ええで、縛ったるわ、誰かを差し向けたりもせえへん」
縁壱「では…まず」
直哉(ワクワク)
縁壱「直哉さんの肺がまだ十分に鍛えられていないので走り込みからしてください」
直哉「はあ?走り込みくらいいつもやってるで?」
縁壱「直哉さんの肺を見るとまだ足りません、今のままだと常に呼吸を維持できない
もっと長い距離を走りながら肺を意識して下さい」
直哉「(肺を…見る…?)ちっ、わかったわ、暫くは肺を鍛えるの優先やな」
- 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:56:18
- 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:15:47
- 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:32:56
呪霊も殴られて血を吐いたりしてるし脳みそとかも構造が人間と違うだけであるらしいから呪霊相手にもかなり有用だと思うよ透き通る世界。
真人とか相手でも変形前の予兆や弾みをつけるための体内の動き見れるからどんな攻撃でも安定して迎撃出来そう
常に透き通る世界=常にゾーン状態と考えると黒閃に対する成功率補正無茶苦茶高そうね。まぁそれでも狙って黒閃出すのは難易度相当高そうだが
- 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:42:05
そのスペックの兄上なら自分の領域編み出すか領域対策ちゃんとすれば月の呼吸を遠くから連打するだけで真人も漏瑚も祓えそうだな 呪霊サークル全員同時とかだとわからんけど
まあ弟は新宿の最強対決に割りこめるんですけどね - 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:32:30
- 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:09:22
まあ兄上は民間人を進んで巻き添えにすることはないだろうけど仕方ない時は割り切って確実に敵を始末するタイプだよね
逆に縁壱はこの作戦めっちゃ精神的に効きそう
まあ現場に到着したら一般人の犠牲者出さずに呪霊サークル全滅も余裕だろうから結局意味ないけど
- 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:45:00
しかも兄上は、雑魚ですら石より固い強靭強固な肉体を有する鬼の中で選ばれたエリート中のエリートである十二鬼月、その中でも更に高位の存在である上限の鬼の更にトップであった訳だし、
浴後兄上は領域持ってる事以外本編と同じスペックしてるらしいから、遍殺即霊体と同等かそれ以上のレベルの肉体固度してそう
- 85二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:27:40
真人「へぇ〜ほんとに呪力無いんだ」(夏油は注意しろって言ってたけど、全然強く見えないね)
縁壱「…呪霊か、喋れるのは初めてだ」
真人「(呪力が無いのに俺が見えてる…情報通りだね、更に夏油の言う通りなら領域展開は悪手…)初めまして、俺は真人、ご挨拶のついでに…!」
真人は改造人間を放つ
縁壱「!?…元人間か」
真人「正っ解!」
縁壱「…せめて安らかに」
縁壱は一切の痛みを感じさせず改造人間の頸を斬り落とす
その技量は正に神業
真人「なかなかやるね(殆ど見えなかった、警戒度を上げないとね)
術式の開示といこう、俺の術式は『無為転変』自分自身とこの手で触れた他人の魂の形を弄ることができる
さっきの改造人間も俺が魂を弄ったなれ果てさ
そして俺には魂を観測していない攻撃は無意味…
最後に自分に使うとこういうことも…できるっ!」
真人は言い終わるが早いか腕を棘の生えた触手のように変えながら縁壱に迫る
(術式で不死身、とはいえその術式が刻まれた脳を破壊すれば殺せるかもしれない…
お前は今こう考えてんだろ!?甘ぇんだよ)
真人は術式の開示中に魂を弄り、術式の刻まれた脳は合計五つ、その他重要器官が合計七つの肉体となっていた - 86二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:30:35
(俺の攻撃を躱し脳を破壊できたと油断した時が最期
アイツは呪力で魂を守れない!)
『円舞』『碧羅の天』『烈日紅鏡』『灼骨炎陽』『陽華突』『日暈の龍・頭舞い』『斜陽転身』『飛輪陽炎』『輝輝恩光』『火車』『幻日虹』『炎舞』
(…は?)
次の瞬間真人は脳とその他重要器官を全て破壊されていたが、辛うじて生きていた
(!?熱い!魂が焼ける!なんなんだこれは!あの赤い刀のせいか!)
真人の魂には消えない傷跡がつき、その身を焼き続ける
しかし真人にとっての幸運は、縁壱にとって意思疎通のできる呪霊は初めてだったことだろう
故に縁壱は問いかける
縁壱「お前達呪霊は何故命を簡単に踏みつけにする?
何が楽しい?何が面白い?
命を何だと思っているんだ」
真人「あうっ… ァッ… ァ…」
真人は恐怖していた
そして…
パァーン!
縁壱「!?」
突然真人の肉体は勢い良く弾けた
縁壱は咄嗟に千八百に散らばった肉片のうち、千五百と少しを斬った
だが他の肉片は余りにも小さすぎた
縁壱「取り逃した…」
- 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:43:30
- 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:03:59
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:09:01
まあ真人って、分裂自体は何回かしてるけど魂が入る本体的なのの分身を作るタイプのヤツばっかで本体を複数作る系のやつはやってないから、
もし出来ないのだとするとただでさえくっそ弱体化してる本体に攻撃当てられるだけで即死だから期待出来る効果以上にリスクがデカ過ぎるし、
もしやってないだけで本当は魂の分裂も出来たのだとしても魂の大部分を失うリスクもあり得るから本体分けての逃走を出し渋る気持ちも分かる
- 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:15:04
もしくは真人が縁壱に追い込まれて成長した可能性もある
成長速度エグいし
それとも単に恐怖で後先考えられず魂を1800分割しちゃったのかもしれない - 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:41:12
死滅回遊に縁壱派遣したらどのくらいの期間で高専以外のプレイヤーが全滅するのかはかなり気になる
パニックホラーみたいになりそう - 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:04:10
- 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:04:35
- 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:12:24
確かにこの段階まで術師続けてるなら覚悟決まってると考えてもいいか
原作で斬ってた鬼も元は人間だし(家族やられたからってのはある)
兄上も無辜の人々を手にかけるプレイヤーには容赦しないだろうな
兄弟で死滅回遊を荒らし回るのか…
- 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:46
なんだかんだ縁壱に合わせて自分も泳者殺さずに縛り結ばせる方向で対処してくれそうな兄上
この二人と乙骨を結界に送れば回遊3日で終わりそう - 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:39:41
兄上は本来優しいからね
殺さなくて良いようになったらそうするか
兄上が乙骨に術式コピーさせてくれるかもしれないな
シンプルだし乙骨も刀使うから相性は良さそう
兄上が術式使用に刀使ってるのが縛りなら乙骨はまた違う使い方もするかも
それとも兄上の術式が強力なのは月の呼吸の合わせ技のおかげだったりするのかね
- 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:53:41
- 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:26:49
- 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:56:54
- 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:52:38
真希ちゃんに殺られて特級変性怨霊・黒死牟になる兄上
- 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:30:17
- 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:53:31
強さのために自分の意志で異形に成り果てるのが兄上の魅力よ
- 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:15:40
⭐︎
- 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:51:07
そもそもこの兄弟がいたら真希さんの覚醒イベントは本編通りには起きない気もするんだよな
扇が本編みたいな真似したら縁壱でも顔握り潰しにかかるだろ - 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:59:24
縁壱を家出させて兄上を呪詛師堕ちさせれば本編のように子供のせいで当主になれない扇が覚醒イベントを起こしてくれるさ
- 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:22:29
縁壱死亡ルートを経て兄上が禪院家崩壊に居合わせるSS書いたけど文量が多いんだよね
テレグラフ使えないしどうしたものか - 107二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:42:50
良いサイト見つけたので貼る
禪院崩壊in兄上
禪院家崩壊in兄上1/2 | Writening縁壱はもう居ない…私はもう縁壱を越えることは叶わない… 虚しい…修行に打ち込んでいても時々こんなことに意味があるのかと考えてしまう だが残った妹達は守らねば 妹達の居場所を作らねばならぬ… 「厳勝さん…writening.net禪院家崩壊in兄上2/2 | Writening違う、断じて、オマエは… (やっぱり縁壱君とは比べ物にならへん、俺に型が見えとるのが証拠や) オマエは… (オマエは!!) 縁壱ではないッ! (縁壱君やないッ!) 直哉と真希の闘いは激しさを増す、直哉の速度…writening.net - 108二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:23:47
- 109二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:45:02
巌勝は妹になら優しいだろうから真依の「全部壊して」に含まれなさそうなんだけどかといって一人だけ死を免れるのもなあ…
それか執念で生きたまま完全に呪霊化して真希を追ってきたところを宿儺と羂索に見つかって取り込まれるとかだろうか - 110二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:24:39
最強パワーである程度無双して欲しいけど性格的に負け戦嫌いそうだから特大の戦力なのに宿儺討伐戦に参加しないってムーブをする可能性もありそうだな兄上。
ただその代わりに討伐戦に参加するメンバーに呼吸や透き通る世界の見方を丁寧に教えてくれる - 111二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:23:51
まあこの世界線ならマコラとアギトを縁壱が引き受けるだろうから(それどころか2体まとめて瞬殺しそう)そもそも犠牲なしで五条が宿儺を倒しきれるんじゃないかな
宿儺を倒さなきゃ日本人が全員犠牲になるってんなら縁壱も進んで参加するだろうし
兄上はメロンパン討伐なら全然来てくれそう - 112二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:44:20
やっぱり兄上は弟ですらない相手に惨めに負けるのが似合う好き
- 113二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:53:03
- 114二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:54:25
この絶妙な人間臭さが好きなのよ…
- 115二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:09:02
禅院家という悪意に満ちた環境で育ち、呪霊という明確な人類の敵を前にしたこの世界の兄上ならもっとメンタル的に強くなれるのかな?
鬼滅世界と違ってこの世界の兄上は縁一以外にも五条とか宿儺みたいな自分より格上の存在を認識出来る環境に生きてる訳だし、
むししこの世界でならもし自らの歪んだ醜い姿を見たとしても、自分の醜さや生き汚なさを真っ向から受け入れた上で、『それで良い』って笑って自分自身の穢れを飲み込んで、
世界の敵を倒す為ならばと喜んで丸ごと呑み込む気概を見せてくれそう
- 116二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:12:30
夏油「君のような優秀な術師の双子の弟が猿だなんてかわいそうに…
その下の双子の姉妹の姉の方もだっけ?
家族に猿が居るなんて私なら耐え難いよ…君の代わりに私が間引いてあげよう、ああ感謝なんてしなくていい
私の責務だからね
双子といえば私の家族にも双子の姉妹が居てね?勿論二人とも術師さ、とても可愛いんだよ」
厳勝「言いたいことは…それだけか…」 - 117二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:43:48
この世界だと縁壱の耳飾りは誰に貰ったのかな?
- 118二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:27:25
父親…母親…はないな
兄上か真希真依にプレゼントして貰ったのかな
兄上にはお手製の笛があるし
妹達からのお手製の誕生日プレゼントとかだったら微笑ましいな(耳飾り) - 119二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:28:47
パパ黒…と思ったが年齢的にもう家にいないか?
- 120二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:04:06
家を出ていってから恵誕生
恵は縁壱の二つ下だから、幼少期の縁壱と会うのは無理そう
甚爾が家を出て以降に会うにしても
甚爾死亡時に恵が3〜4歳くらいだったかな
だから縁壱が5〜6歳の頃には死んじゃうんだよね
- 121二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:15:30
この世界だと母親違うし耳飾りはないと思われる
何気に兄上の嫉妬の最初のきっかけは母親絡みだから原作ほど深い溝はないのではないかと思う
なんだかんだ縁壱や妹たちを気にかける良い長男になるんじゃないかな兄上は
てか兄上明らかに縁壱を除いて一族最強かつ次期当主確定みたいなもんだし他の禪院家の人たちは真希真依が嫌いでも表向きはヘコヘコ媚びるしかないんじゃ…?
- 122二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:24:52
保守
- 123二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:45:07
兄上が凄いってだけで呪力無しと出涸らし呪力の女が優遇されてるから
日陰者の嫉妬ヤバそう
陰口とか、頻繁に持ち物隠されたり、偶然を装って水かけられたりしてそう(目の前に出て虐めると後で兄上の報復がくる)
原作よりマシだけど
あと虐められたら真依は言いつけるけど真希はなんか黙ってそうな雰囲気ある - 124二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:23:21
- 125二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:38:11
漏瑚くらいなら普通に(むしろ余裕を持って)倒せそうよね兄上
- 126二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:01:11
- 127二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:56:45
- 128二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:58:07
これもう広範囲攻撃なくてもただ月の呼吸連打してるだけで術師軍隊兵器全部殲滅できるだろうから特級だろ
ジェネリック宿儺すぎる - 129二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:23:17
- 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:41:00
シンプルにクソ強いよね兄上。
決して尽きることのない無尽蔵の体力とスタミナ、
不死に近い生命力や超高速リジェネ、
何よりも硬い金剛の肉体、
あらゆるものを置き去りにする超スピード、絶え間無く放たれ続ける高火力での高速斬撃、
中・遠距離をカバーする動きの予想出来ない当たり判定がぶれまくる朧気な飛ぶ斬撃、
これに加えて追い詰められた際に行う再生による覚醒と超進化を考慮するなら余裕で特級認定可能なレベル - 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:42:56
今思うと……鬼滅本編で良く勝てたな…?性能やば…
- 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:34:22
ただし禪院家だから本編で地獄になっていた渋谷事変を変えられるかどうかって言うと……なぁ
- 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:33:20
- 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:41:28
そうか逆に次の当主確定レベルで強いからこそ渋谷事変とかで前線に出てきづらいわけか
本人は行こうとするんだろうけど周りが止めそう
そもそもデカい七支刀振り回して弾幕飛ばしてくる形態ですら侍の体裁を守ろうとしてる状態なんだし
マジの全力は全身刀のハリネズミモードだよね
原作だと玄弥にMP吸われたから一瞬の登場だったけどあの状態で暴れ続けたらどんな感じになったのかは気になる - 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:50
兄上は真希があんな魔境(渋谷)に居ると知ったら行きたがるだろうな
ハリネズミモード兄上は身体中から刀が生えててそこから斬撃が絶え間なく飛んでくる宿儺って感じかな?
このモードになる時とか折られた刀を再生する時に「私は剣士ではない…術師だ…」って親譲りのセリフを言って欲しい
この世界の兄上は日本一強い侍じゃなくて日本一強い術師を目指してそう
- 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:46:58
- 137二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:28:07
- 138二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:13:05
保守
- 139二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:46:48
正直この兄上なら真面目に呪術師として生きそうな気がする
- 140二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:09:04
この二人いたら人外魔境新宿決戦どうなるんだろ
- 141二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:10:50
- 142二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:27:34
ほ
- 143二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:45:22
五条封印までは起きるんじゃないかな?
渋谷事変って本来五条1人での平定を想定してたし
ましてや禪院家は当主の直毘人をバックアップに出してるから
これ以上の戦力は出さない(出せない)んじゃないか?
あと五条を確実に封印するために上層部とも繋がりのある羂索が兄上や縁壱にちょうど当日に渋谷から離れるような任務を出してもおかしくない
- 144二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:16:49
そもそも縁壱のいるこの世界で羂索が動くかも怪しい
間違いなく五条と同格の存在だし - 145二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:46:02
五条対策のために夏油の死体つかうような奴だから
縁壱対策のために兄上を誑かしたりするでしょうね - 146二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:04:55
こっちの世界線だと羂索は兄上と交渉して支配下に置こうとするけど最終的には兄上に裏切られて切り捨てられることになりそう
- 147二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:04:27
色々と苦労して作ったであろう宿儺の器
そして五条封印の手筈も整っている
縁壱には宿儺をぶつける
この時代捨てても惜しくないなら五条なんて歴代の中でもクソ強そうな六眼持ち狙わない気がする
真人とかの存在含めてこの時代がベストだったんだろう
- 148二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:59:19
ほし
- 149二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:18:11
- 150二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:07:49
兄上は縁壱にしたみたいにパフェコミュして妹の真希真依にもめちゃくちゃ懐かれてそう
- 151二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:38:43
優しい世界
- 152二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:24:58
伏黒少年を助けたいなって部分は……髙羽になんかこう、いい感じに想像してもらうしか……!
- 153二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:37:31
縁壱が三輪に全集中の呼吸教えてるの見たい
始まりの剣士達に呼吸を教えたのは縁壱だし、縁壱も三輪も呪術師には珍しい気質の持ち主だからほのぼのしてそう
「三輪は…水の呼吸が体質に合っているようだな」
「はぁ…!はぁ…!縁壱さんこれキツいです…」
「最初の内はまだ体が慣れていないからな
その内剣技をある程度連続して出しても息切れしなくなるだろう
更に慣れれば24時間全集中の呼吸をすることも可能だ」
「こ、これを一日中…?寝てる時も…?」
「私は生まれつきやっていたから慣れればそう難しくはない筈だ、多分」
「う、生まれつき…???」
三輪と縁壱 | Writening「あっ!縁壱さーん!こんにちは! 聞いてください!縁壱さんが教えてくれた水の呼吸と剣術のおかげで二級術師に昇格できたんですよ〜! これでお給料も上がる…!本当にありがとうございます!」 「そうか、…writening.net - 154二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:44:20
- 155二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:13:34
- 156二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:36:44
役に立つ三輪「全集中・水の呼吸 拾壱ノ型 凪 」(簡易領域フルオート迎撃)
これは一級術師 - 157二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:00:25
まぁ本編と違って縛りバフ使えば確実に大ダメージ与えられるだろうけどね
- 158二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:13:27
普通に全集中の呼吸って呪術師にとって有用だよね
身体能力が上がることによるゴリラ力の大幅な向上はもちろん
ある程度上級者になると身体操作で止血ができるから
反転が使えない術師でもとりあえず戦闘中は影響が出ないくらいの応急処置を即座にできる
反転使える術師でも呪力に余裕が無かったり反転にリソース割けない状況でも止血して回復を先延ばしにできるし、血が流れ出ていかない分呪力も節約できる(失われた血も反転で作ってるから) - 159二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:49:37
兄上と縁壱が禪院家を良い方に変えていくなら
その取り組みの一つとして禪院稽古が行われるかも
術師を集めて禪院家に招いて強化合宿をする(禪院家の術師も含む)
柱稽古みたいにノルマ達成したら次に進む感じで
甚壱さんの筋力強化訓練→直哉の術式有りの体術を見切ってカウンターを入れる反射訓練→縁壱の呼吸指南(常中修得がノルマ)→扇の落花の情修得訓練(今回特別に御三家以外に教える許可が出た)→最終試練 兄上に一撃でも有効打を入れたら合格の模擬戦
これら全てを通過した術師は一級術師認定される - 160二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:20:09
兄上と縁壱の実力なら禪院家を善院家にできるだろうしこういう活動も可能になるかもね
直毘人さんが渋谷でやられたら当主は確実に兄上か縁壱だしそうなれば回遊の平定や五条復活にも親身になって協力してくれるだろうから真依とか禪院3バカも生き延びそうだ
真希が完全フィジギフになれなくても兄上いる時点でお釣りが出るしそれどころか縁壱までいるから物語全体を通してだいぶイージーモードになりそう
- 161二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:30:58
禪院稽古やるとしてどの時期が良いかな
渋谷事変後に直毘人から当主を継いだ兄上が発案するのが自然な流れに思うけど
渋谷事変前なら色々運命変わりそうな人が居るからな… - 162二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:12:11
禪院稽古後釘崎「直哉の攻撃に比べれば欠伸が出るわね」
(真人、御尊顔タッチ失敗)
ナナミン(扇さん、使わせて貰います)
『秘伝 落花の情』
(陀艮の領域を凌ぐ)
ナナミン「あの火山の呪霊、私に勝てるかどうか…
鉈の呼吸──────」
伏黒「まぁこの程度なら呼吸で止血できるし大した怪我じゃないな」
重面「全然元気そうじゃん、襲うのやめよ〜っと」(生存ルート) - 163二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:14:12
縁壱にそこまで家を変えるような能動的な意思は無いと思う
- 164二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:29:38
- 165二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:12:09
ほし
- 166二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:58:57
- 167二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:37:17
縁壱の超スピード陽華突は威力ヤバいだろうな
刀で貫かれるというよりは虚式食らったパパ黒みたいに突いた部分が消滅するみたいな感じ
しかもそれが一瞬の間に数百回飛んでくるわけだからまこーらを倒す条件は満たせそうだ - 168二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:40:19
ガコンされたらマズくないか
- 169二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:35:38
さすがに縁壱が全力で突き撃ちまくったら魔虚羅も消し飛ぶんじゃないかな、それがダメでも刀の柄で全力でぶん殴るとかすればペシャンコにできるだろうし(最悪素手で本気で殴ればトドメはさせそう)
そもそも舐めプする人じゃないし禪院家だから魔虚羅の対処法は最初から知ってそうなのよね - 170二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:21:47
刀って性質上魔虚羅を消し飛ばすのは難しいと思う。縁一の攻撃って威力やスピードはアホみたいにあるけど相手を物理的に消滅or焼却させる様な攻撃は難しいし、
吹っ飛ばしたりするのは簡単だけど御厨子受けても問題ないレベルの自己の修復or再構築能力得られた後の魔虚羅を縁一が倒しきるのは不可能だと思う
- 171二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:33:31
実際寺に出されるって所まで原作でも別に良いやって感じだったしな
禪院からしたら剣振るまでは呪力だけじゃなくて感情まで持ってかれてる天与呪縛だと思われてそう原作通りなら10歳くらいまで喋りもしないんだろうし
- 172二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:56:31
原作と違って妹達が居るのが縁壱にどう作用するかだな
この家だと妹達も迫害対象だし
原作では末っ子だったからねぇ
自分と同じく冷遇されてる妹達が兄上と普通に話してるのを見て、兄上と妹達のおしゃべりに混ざりに行く縁壱が居るかもしれない - 173二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:03:11
どういう呪具を装備するかにもよるだろうけど流石の縁壱でも刀による斬撃だけでマコラ破壊すんのはちょっと厳しそうだよなあ
それこそ微塵切りにした後で再生中の超弱ったところを素手で思いっきり殴り潰してトドメさす方がまだ確実じゃないか
まあそれだったら縁壱は宿儺の方に向かわせて五条がマコラを潰す方がいいと思うな
領域無い以上宿儺は本気で切りかかってくる縁壱相手に防戦一方だろうしマコラ守る余裕はないはず - 174二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:08:24
- 175二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:35:38
4人がただだべってるとこが見たいよ…
- 176二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:19:06
幼少期の四人は凧揚げしたり双六したりしてるんだろうな
弟と妹達の凧糸が絡まったら解いてあげる兄上が見える - 177二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:47:16
- 178二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:41:55
見たい
- 179二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:03:14
「五体満足の五条と縁壱に対し
縁壱の赫刀で切り落とされた片腕の治癒が特に鈍く、魔虚羅を失い、片手での展延の徒手空拳でしか五条にダメージを与えられない宿儺」
「これって…」
「ああ、五条達の勝ちだ」
“最強”達の戦跡、新宿(ここ)に刻む!! - 180二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:20:10
バケモントリオとか言われる奴
- 181二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:33:29
受肉回復あるにしても流石に宿儺も諦めるんじゃないかなこの状況…
- 182二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:37:37
躯倶留隊のレビュー
厳勝☆5.0
「物静かな印象
強いのに俺たちのことを見下したりせずに『そうか…励む…ことだ…』って言ってくれた」
「本物の侍みたい、かっこいい」
「いつもストイックに鍛錬しているから尊敬する。
呪術も剣術も両方極まっている、すごい」
縁壱☆4.5(フィジギフなので−0.5)
「無表情だけど、すごく良い人。
この家では珍しい素直で素朴な性格で癒される」
「父親が扇とは思えない」
「神の寵愛を受けている。
剣術と独特の呼吸法を教えてくれた。
個人に合わせて教えるのが上手い」 - 183二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:58:20
継国兄弟が透き通る世界で完全体宿儺の肉体を見た時にX線使ったカッシーみたいなモノローグ入りそう
- 184二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:22:40
十三の型ぶち込まれる宿儺めっちゃ見てみたい
- 185二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:56:06
五条&縁壱に対し宿儺は一人だけでちょっとかわいそうだから無惨様と組ませよう
同じ平安生まれだし - 186二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:13:40
無惨「あの五条悟と禪院縁壱とかいうの怖…あいつらが寿命で死ぬまで隠れよ…」
宿儺「相変わらずお前はつまらんな…
まぁいい、俺一人で戦う」
困った…こうなる気しかしない…
でも無惨様が「五条悟?禪院縁壱?どうせただの人間でしょ
私が宿儺以外に負けるわけないしw」って調子乗って宿儺と一緒に勝負をしかけてくる可能性はあるか…
原作でも縁壱と会う前はこんな感じだろうし
無惨様を日光から守るために「世話が焼ける…」って帷下ろしてくれる宿儺ちょっと面白いな
- 187二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 05:09:11
無惨様の能力的にもし存在したら羂索や天元と同じで呪物化せずに1000年生きてる存在になるのか
宿儺とは腐れ縁みたいな感じでまあまあ仲良さそう - 188二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:06:26
ほし
- 189二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:07:08
逆に羂索と無惨様はあんまり仲良くなさそう
新しいことにワクワクする羂索と変化を嫌う無惨様だし
宿儺を介した友達の友達くらいの認識かも - 190二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:38:50
無惨様の術式って本人の戦闘能力だけじゃなくて人間の鬼化もなのだろうか
もし領域使えるようになったら良くて即死毒が必中、最悪の場合鬼化が必中とかクソ使用になりそう - 191二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:27:31
- 192二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:55:07
- 193二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:36:18
無惨は羂索と顔を顔を合わせる度に「日光の弱点をなんとかしろ」って言ってるんだけど
羂索は無惨のこともう興味無いから研究なんてしてなくて「あー進めてるんだけどあんまり成果が無くてねぇ」とか言って躱してる
無惨は薄々察してるので自分で鬼ガチャしてるのかな
- 194二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:49:00
兄上と出会わせたら原作の二の舞だからなんとしてでも関わらせないようにせんとな
- 195二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:03:44
この世界の羂索、無惨本人には早めに見切りをつけたんだろうけど青い彼岸花のポテンシャル自体は捨て置けないから鬼化実験はその後も続けてそうだよね
だけどどれも無惨ほどの完成度には至らなくて術式はおろか不死性や理性すらない失敗作ができるばかり、彼岸花を使うまで進めた被験体は一つもなかったんだ
かといって人間に青い彼岸花を投与してもただの毒だし、呪霊も少し性質が変化するぐらいでこれといった効果はない
それで結局青い彼岸花関連には一旦見切りをつけたんだ
でも明治時代に九相図母が加茂家所有の寺に駆け込んできたことでふと羂索(in憲倫)は思い出す
無惨に飲ませた薬や呪霊の血に問題があったんじゃなく素体そのものを生まれからコントロールしなかったのが失敗の原因かもしれない、これならあの時の実験をリサイクルしつつ新たな可能性を追究できるんじゃないかと思って九相図の製造に取り掛かったんだ
呪霊との混血を使ったのは浴で後天的に魔に近づけるアプローチが過去に失敗したからで、わざわざ堕ろさせた(あるいは耐えきれず流れてしまった?)のも無惨が死産ギリギリだったことと関係してそう
まあ結局これも失敗しちゃったんだけどねタハー - 196二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:44:14
兄上も痣のことが無ければ鬼にはならなかったっぽいし
大丈夫じゃないか?(この世界では克服済み)
更なる強さを求めるにしても日光耐性が致命的すぎて原作のように寿命で切羽詰まってなければ鬼にはならないんじゃないか
術師として誇り持ってやってるなら人喰いもアウトそうだし
この世界では兄上の嫉妬もマシだろうしな
- 197二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:19:56
この世界線だと星漿体と同化さえすればほぼ完全な不死性がある天元を見て無惨様はどう思うんだろうな
- 198二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:56:22
変化(劣化)を嫌ってる無惨からしたら完全不死は羨ましいだろうけど不老じゃないのはなんかなあ…って感じじゃないかな
- 199二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:12:06
- 200二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:20:09
200なら次スレあり!