ドリフターズの異世界にスレ画を放てッ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:44:59

    ククク…フリードリヒ大王ことフリードリヒ二世は軍人王としてのキレた軍略能力と哲人王としての啓蒙改革能力を兼ね備えた完全漂流者だァ

    それにヒラコーの台詞回しで全方位に女性愚弄発言しまくるスレ画とか絶対に面白いしなっ(ヌッ)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:48:54

    お前が漂流者として異世界に送られてるって事は宿敵にして怨敵のオーストリア女も一緒に来てる可能性が高いって事やん…

    確実に内輪揉めで自滅するだろうけどまっ頑張ってくださいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:49:07

    銃弾が当たったと思ったらタバコの箱に当たってたんだよね(悪運が)凄くない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:51:33

    ドリフターズフリードリヒ2世には致命的な欠点がある
    史実相応の結果を出すにはとんでもない猿展開を起こさなきゃいけないから確実にカリスマがナーフされることや!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:51:49

    ヒラコー解釈のフリードリヒとテレジアとか見てみてぇーよ

    おそらくパクリおじさんと木いちごジジイのレスバが比較にならないレベルの険悪ムードだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:52:11

    とにかくフリードリヒ大王は兵数が倍の高所に布陣している敵に対しても攻撃をしかけ勝利している危険な将軍なんだ

    ゾーアの戦い - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:53:44

    あわわっ お前はともすれば国を滅ぼした暗君としてジョン王以下の扱いを受けるかもしれなかった大王

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:54:01

    >>4

    よしっ それじゃあ企画を変更して啓蒙専制君主としての内政改革能力で異世界人の哲学思想を強制レベルアップさせよう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:54:01

    こいつまで合流すると黒王に勝ち目がなくなるやんけ
    ナーフや

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:55:34

    >>9

    まあ廃棄物側に有能を補充すればええやろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:57:27

    この ホ モ ! 大王に十月機関の水晶玉なんか渡して情報伝達の遅れゼロになったら確実に手が付けられねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:58:40

    >>10

    廃棄物に新規加入する有能軍人って ま、まさか…

    アレクサンドル・スヴォーロフ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:00:03

    ヘッ何がフリードリヒ2世や
    自分のファンがタイミング良く敵のトップになる猿展開がなければ荼毘に付してたくせに

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:00:13

    お前の親父は人間としては正直どうかと思うぐらいヒステリックだったしメンヘラ野郎だったが国父としては立派だった…
    ただそれだけだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:02:09

    >>12

    おもしろ奇行クソ強おじさんのイメージしかないんスけど何が理由で廃棄物になるンスかね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:03:10

    >>13

    しかし…並みの人物にはそこまで7年間人口比400万対8000万という状況を耐えるのは不可能なのです

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:04:01

    >>8

    フリッツ王『何かどさくさに紛れて愛用のフルートとペットが略奪されてるんスけど…いいんスかこれ』

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:04:14

    >>12

    ポチョムキンの方が廃棄物に向いてそう

    それが僕です 

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:06:42

    >>16

    明らかに漫画のキャラみたいな防衛戦してるよねパパ


    オーストリア継承戦争の主人公は全方位から舐められまくっても毅然と立ち向かったテレジアだけど、七年戦争に関しては完全に主人公の立場が逆転してスレ画を応援したくなるんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:11:57

    >>14

    実際大王も軍備拡張や行政方針に関しては完全に継承してるんだよね

    ふうん政治家としては認めていたということか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:12:07

    ピョートル「和平する」
    マリアテレジア「えっ」

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:15:18

    おそらくサンジェルマン伯爵から後世で自分を信奉してる筈の指導者達が軒並みロシア遠征して失神koされてる事実を知って困惑するものと思われるが…


    というかサンジェルマンと実際に会ったことあるんスよねスレ画

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:27:33

    実はバッハとも関わりがあったりするんだよね

    音楽の捧げもの - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:14:15

    啓蒙改革なんてしたら中世ど真ん中なレベルの異世界が一気に近世以降の水準に飛躍しそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:19:35

    >>12

    「ほっほあっほあぁーっ!(起床)」

    「はーっ酒も飯も美味いのォ、おいっウォッカはないのか」

    「就寝っ」

    「認めない...こんな化け物どもと生臭坊主に頼り切りの尻の青いクソガキが女王陛下の子孫だなんて認めない...」


    こんななりそうなんスけど良いんスかこれ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:19:55

    非業の死を遂げた軍人となるとトハチェフスキーとか韓信も廃棄物にできそうっスね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:22:26

    山口多聞「おーっ 偉大なる我が大日本帝国が模範とした大ドイツ帝国の英雄様やん」

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:22:26

    ヒラコー解釈の袁崇煥とか朱鮪とか見たいんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:23:41

    >>25

    変人を超えた変人のクセしてエカテリーナへの忠誠心と信奉ぶりは騎士道を超えた騎士道の域にあるのはルールで禁止っスよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:25:19

    おそらくジャンヌとアナスタシアには対面して即放送禁止用語スレスレの愚弄をかますと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:28:36

    首都陥落直前に敵の君主が荼毘に付して後釜と和睦できましたなんて創作でやったらご都合主義だのチート補正だの愚弄されるのは目に見えてるよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:29:29

    >>30

    フリードリヒ大王はコンプリートミソジニストだからね!『娼婦』や『山猫』発言はただの挨拶でしかないのさ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:30:53

    >>31

    よしっ それじゃあ国王軍のど真ん中に陣取らせてかつてのアホみたいな戦力差の中数年間持ち堪えた戦の再現をしよう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:33:45

    ハンニバルの肩揉みながらアナスタシアに
    「おーっ淫売の子孫やん元気しとん?お前の先祖は玉座の上で男に跨ってたけどお前は軽い神輿の上で化け物共に跨ってるんやなぁ、体もお家も貧相でお似合いやわヒャハハ」
    みたいなこともっと悪辣に畳み掛けてきそうなんスけどいいんすかこれ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:53:18

    >>33

    今回イギリスいねーじゃねえかよあーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています