僕「久々にコナン見るかー」僕「....なんだこの脚本」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:47:06

    久々にコナン見たら数週間位で浦沢脚本だったんだ....

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:47:43

    なにこの……なに?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:48:06

    何が飛んでるんだこれ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:48:22

    ちなみにコナン見るのは6年ぶり位で見た浦沢脚本はこの間の連行して連れて行かれるヤツだった

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:48:28

    たわし…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:50:07

    前のメロン回はノリで浦沢かな?って思いながら見てたら大和屋だった

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:51:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:53:22

    他にもあんこで窒息死とか昆虫人間牧場とかがあるゾ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:54:34

    >>8

    昆虫人間牧場?

    …なんかエロ同人でありそう(小並感)

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:54:49

    初めてリアタイした「追跡!探偵タクシー」は衝撃的だった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:55:39

    >>9まあ配信みてみろカオスだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:22:31

    >>10

    初リアタイがあれとか可哀想すぎるわドンマイ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:23:52

    こないだの「4人だけの同窓会」は逆にエンディング見て浦沢脚本だってわかったな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:29:00

    俺の初めてを奪った浦沢脚本は「東京婆ールズコレクション」だったな。
    …よくよく考えたら前の回は烏丸正体判明回だったんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:34:53

    >>10

    ああタクシー運転手(妻子持ち)が「小五郎と結婚したい」とか言ってきたり犯人たちが歌い出したりするあれね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:45:33

    色々集めたの見つけた

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:49:32

    組織のボスが明かされた超重要回の次に東京婆ールズコレクションお出しされた時は風邪引きそうになった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:51:14

    >>17

    黒幕ジジイ→ババアでバランスはいいはずなのに……

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:51:40

    浦沢さんは他作品だと忍たまの脚本書いてるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:52:29

    >>19

    そらまあ、ずっとシリーズ構成だし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:54:51

    浦沢の弟子が大和屋で、大和屋の父親が浦沢の師匠という関係

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:55:33

    >>17

    特撮だって重要な回やった後はトンチキ回やること多いし……

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:58:31

    浦沢氏は放送作家時代の影響もあって、無生物をよく描くお人(人かくのあまり好きでない&アイデアとかを描きたいだけの人間だからとのこと)

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:58:55

    ・シリアスな話が展開されたな〜、息抜きのアニオリ回を入れるか→わかる

    ・どうせならちょっと捻った内容にしよう!→わかる

    ・犯行動機をおかしい理由にしたらインパクトありそうだ!→まだわかる

    そして実際の内容はあまりにも斜め上すぎるモノに……どうしてこうなった(遠い目)

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:00:30
  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:01:11

    >>24

    あとシリアスor力を入れたミステリー回はコスパが悪い、ってのも理由だとか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:02:33

    浦沢「人が喋ってるより鍋が喋ってるほうが面白いだろ?」

    うーん、確かにそうかも知れない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:02:43

    浦沢回で上位に来るだろうトンチキ回といえばお子様ランチのやつだと思う
    犯人の動機もわけわからんけどコナンが言わなさそうなセリフ言ってたのもあってなかなかに意味わからん回だった記憶がある

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:03:17

    クリスマスイブに放送する内容じゃねえ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:07:25

    浦沢の教え、薫陶、影響を受けたアニメ制作者って「浦沢のファン」だから浦沢脚本が読みたくなるんだ
    しかも、あれだけぶっ飛んだ内容なのにト書きが少ないから演出家の腕が問われる
    つくり手としてはやりがいのある仕事なんだな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:16:08

    アイデア重視っぷりは考案したカーレンジャーのキャッチコピー「戦う交通安全」をめちゃくちゃ気に入ってたから、玩具とかで採用されなかったの悔しがってたり、ゴーカイジャーのカーレンジャー回では関係者で一番原典ガン無視した内容(当時の内容ほとんど覚えてない)で突っ走ったという

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:18:12

    コナンも30年やってればたまにはこういう回がないとね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:26:07

    浦沢回って作画いいよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:30:02

    映画の影響で久々にコナン見てもアニオリが苦痛すぎて結局見るのやめちゃうんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:30:12

    >>33

    わかる!なんかやたら絵がきれいに描かれてるような気がする

    作画班に浦沢ファンでもいるのだろうか…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:49:04

    浦沢脚本嫌ってる人がガチでいるのもまあ分かる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:08:28

    浦沢がいなければコナンのアニメも映画の勢いで盛り返せただろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:08:15

    嫌ってる通り越して憎みまで言ってる人もいそうな感じある

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:12:18

    昔みたいに真面目なアニオリ作れる人持ってきて欲しいわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:13:03

    浦沢脚本の話をコナンでやる必要ある?
    浦沢の話でも見たいならボーボボでも見てろよ
    まともなコナンファンからしたら邪魔でしかないんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:27:59

    個人的な話なんだけど、昔はコナンのアニメは原作回よりアニオリ回の方が楽しみだったんだ

    別に原作回が嫌だったとかじゃなくてさ、漫画を先に読んで展開知ってる原作回より先が解らないアニオリ回の方がワクワクしたって意味なんだけど

    でも今じゃあ予告でアニオリ回って解ると身構えるようになってしまったんだがその理由が割と>>16に詰まってる…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:29:02

    毒チョコと解毒剤ケーキの井上が許されなかったのに浦沢は許されているのは何故なのか……?
    戦うトレンディドラマよりも戦う交通安全か。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:30:45

    >>42

    井上敏樹はだって初のアニオリだし・・・浦沢は放送開始から20年以上立ってからの登板よ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:44:43

    >>41

    これは分かる。原作回は話も犯人も知ってるんだよね

    それに比べるとアニオリは事件も登場人物も未知があって面白い

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:47:34

    アニオリが嫌いなわけじゃないんだよな
    面白くないアニオリが嫌いなだけであって

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:06:05

    面白くないだけならまだいいよ
    切り替えて次に期待しようと思える、そう思えるだけの面白いアニオリの数々が過去に積み重なってる
    けど意味不明なヤツはひたすら疲れる

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:06:27

    >>45

    そんなの言うたら面白くない原作だってあるわけでね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:22:03

    一回劇場版をこの人にお願いしてほしい
    きっと面白いことになるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:24:54
  • 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:31:08

    他の人が書いた真面目なアニオリは話題にもならないけど
    浦沢脚本回は話題になるし何年もこうやって擦られ続けるぐらいのインパクトがあるからな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:33:54

    浦沢脚本並とはいえないけど2015年のアニオリも中々カオスなの多かったな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:33:58
  • 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:44:14

    >>50

    おもちゃにされてるだけなんだよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:11:59

    おもちゃの館でホームアローンする回は意外と浦沢脚本ではない

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:27:51

    脚本家の人は作中でこういうトンチキ事件でも真面目に捜査してる警察関係者の事も考えてあげてくれ


    黒田管理官って|あにまん掲示板bbs.animanch.com

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています