もう少し良いキャラに出来たと言ってるんですよ遊作先生

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:40:14

    もう少し日常パートさえあれば良かったと思うのが俺なんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:40:56

    心開いてるのがAIくらいしか居ないってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:42:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:42:58

    正直作中で一回敗北してロスト事件のトラウマがフラッシュパックするけどそれを仲間との絆で乗り越えるみたいな展開を期待してたのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:43:17

    せっかくアバターと現実の姿ってネタがあったのにそこまで活かされなかったんだよねもったいなくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:44:56

    もう何度も言われてるだろうが
    ロスト事件の被害者たちが再結集してラスボスの鴻上博士の野望を阻止するみたいな
    王道展開の方がよかったんじゃねえかと思ってるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:45:59

    遊作=プレイメーカーを疑って正体を暴こうとする葵とリアルでデュエルする展開があると思ってたのが俺なんだよね
    そのためのデュエル部だったと思われるが……

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:46:30

    流石に財前葵との身バレ展開をあっさり済ませるとはびっくりしましたよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:47:01

    >>4

    な、仲間との絆って何じゃい?

    お、俺ァはそんなもんなんざ知らねぇぜ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:48:04

    ボーマンダの魅力を教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:50:45

    遊作お前はなんだ? メスブタの幼馴染も好意を持ってくれるメスブタのヒロインもいなくて本当に遊戯王の主人公と言えるのか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:51:54

    デュエル部がマジで何の意味もないフレーバーで片付けられたのはびっくりしましたよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:54:17

    >>9

    (カズキングが怒るのも)ま、なるわな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:54:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:56:21

    >>11

    ふんっ自分から相手に歩み寄る気が基本的に無いやつが恋愛や友人など出来るわけがなかろう

    ほぼ唯一自分からアプローチをかけようとしたリボルバーにはあっさり拒否されてるしなヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:56:59

    アローヘッド確認、どこへ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:57:24

    >>2

    待てよ 一応ソウルバーナーは信頼してる様子だしリボルバーとも仲良くなろうとしてたんだぜ

    まあソウルバーナーの方から構ってくるから対処してるだけで仲良いかどうかは分からないしリボルバーはあっちに仲良くなる気がないからすれ違いまくってるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:57:32

    ゆうさく…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:58:05

    >>17

    ふうんつまり相互リンク状態では無いということか

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:58:29

    >>12

    一番笑えたのが完璧な手札だ、ってそんなんアリ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:58:45

    マジで遊星とか遊馬ぐらい絆を擦っても良かったと思うんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:59:01

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:00:02

    >>16

    嘘かまことか今後やる予定のアローヘッド確認を大方省略したことで数話分の時間を捻出したという科学者もいる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:01:13

    周りのサブキャラの扱いも途中からううんどういうことだになるのはルールで禁止スよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:02:23

    アローヘッド確認と今日の三つはおおっぴらにやれよ

    実況スレが盛り上がるからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:04:22
  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:04:51

    こいつの扱い本当に嫌いなんだよね
    意味分からないでしょう
    どうしてデュエルを憎んでいるはずの主人公が楽しいも思えるようなデュエルをしてくれた仲間を逆恨みさせたの?
    もう大人しく頼れる仲間で良かったやんけしばくやんけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:06:18

    >>27

    ウム…VRAINS擁護側のワシからしてもこいつの扱いの悪さだけは何ひとつ擁護できないんだァ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:06:34

    葵ちゃんという美少女に手を握られても表情ひとつ変えないってネタじゃなかったんですか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:07:02

    キャラを持て余すのに人数は関係無いという教訓が得られる貴重なアニメだと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:07:43

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:08:22

    >>29

    ちなみに遊作役の人はアドリブで多少リアクションを入れたらしいけど全部カットされたらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:09:27

    >>27

    アークソのエンタメデュエル叩くための叩き棒に使われてたのに回が進むごとにアンチの元気なくなってった男やん元気しとるん?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:09:48

    周囲に敵だらけだと行ったんですよ遊作先生
    ブラッド・シェパードやらゴースト鬼塚やら本筋とはほとんど関係ない奴からも付け狙われてるから返り討ちにしないといけないと知ったときはさすがに辟易しましたよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:12:11

    リンクという友情とかの関係性が活かせるギミックなのに…
    こ、こんなの納得できない…!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:14:47

    はぁ?それおかしいだろ>>31ップ

    ブルーガールはブルーエンジェルのバージョン違いみたいなモンだしげきえろやんけ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:16:40

    >>27

    でもね、俺EDのヤクキメてそうな鬼塚スキなんだよね

    見るだけで笑えるでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:17:38

    >>6

    鴻上本人は荼毘に付しててもそれこそAIでご復活だぁで良かったと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:18:13

    >>31

    まあ気にしないで

    素の葵ちゃんの姿が1番可愛いですから

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:18:29

    相手から矢印向けられても自分から矢印向けなきゃちゃんとした絆にならないのはよく出来た作りですね

    主人公が周りの人にリンクする気がないから本編で絆も生まれてない?ククク…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:20:05

    未来を導く希望分かち合えよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:20:14

    Aiとの絆も正直よくわからないんだよね
    黙れのイメージしかないんスけど遊作的には親しくしてたんスかね?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:20:57

    遊作が信頼してたの草薙さんソルバリボルバーぐらいなんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:21:34

    >>42

    途中からAiに救われてたことをきちんと自覚してるヤンケシバクヤンケ

    Aiも最終的に敵対するくらいには遊作のこと大好きだったしな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:22:16

    復讐しなきゃ前に進めないと叫んだシーンからメンタル的に進めてないまま終わったのが痛いですね…マジでね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:23:15

    >>44

    まあぶっちゃけそこら辺の流れも積み重ねなさすぎてお変クな展開なんやけどなブヘヘヘへ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:24:08

    VRAINSのOPは麻薬ですね

    特に三期のにハマっちゃって…

    遊戯王VRAINS OP集


  • 48二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:24:28

    >>40

    そういうキャラでスタートするのは良いよねスタートするのはね

    そのまんま終わるのはルールで禁止ッスよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:25:03

    初期遊星がそのまま大して弾けないで終わったみたいなものなんだよね悲しくない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:27:12

    アークファイブにも通じることやが積み重ねがなく絆とか友情を語るのは醜い
    とにかく日常回はともすればつまらない引き延ばしと言われるが仲間の絆を深める描写もできる取り扱いの難しい話なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:28:14

    喜びの感情って見せた事あるのん?
    リボルバー戦だかでヤケクソで笑ってるくらいしか覚えてないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:28:17

    鴻上をデュエルで殴らせろと言ったんですよ制作先生

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:28:42

    遊作…聞いています
    サブキャラならともかくホビーアニメの主人公には向いてなさすぎると
    やっぱり主人公ならそのゲームを遊ぶことに情熱や愛着があって欲しいよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:30:13

    よしじゃあ企画を変更して熱い魂を持ったソウル・バーナーを登場させよう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:30:54

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:32:50

    >>55

    なんか変だと思ったらヴレインズって大会展開やってなかったんスね…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:32:57

    ボーマンは使用デッキが陰湿を超えた陰湿なのがダメだったんじゃねぇかって思ってんだ
    何度も戦うハメになるのはいいんだよ 問題は…爽快感のあるデュエルじゃないことだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:33:03

    >>55

    ボーマン君コンセプトは良いよねコンセプトはね

    AIがランダム性にすがるのは良い設定なのん

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:33:18

    なんでリボルバーとの決着をソウルバーナーがつけているんだ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:33:42

    腐媚びと言われようと遊作とAIの関係は良かったと思うのが…俺なんだ!
    まっ大量のキャラクターの屍の上に成り立ってるから糞アニメ扱いされても否定できないんやけどなブヘへへ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:35:28

    >>55

    しかもハイドライブが放送帰還中にOCG化しなかったから販促にもならないのは反則スよね?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:35:34

    比べるのは良くないと思うけどやっぱり命とか命運が掛からないデュエルでどう考えてるとか何をしているかとかをもう少し出して欲しかったよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:36:20

    >>60

    三期は面白いかったのん

    AIにとってのシミュレーションや遊作の繋がりについての考えも良かったしなっ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:36:21

    嘘か誠か
    デュエルの力を信じないならデュエル番組なんて辞めろ度はアークファイブより上という視聴者もいる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:38:54

    >>11

    待てよちゃんと幼なじみはいるんだぜ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:39:45

    >>65

    ソバの幼なじみじゃねえかよ えー!

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:40:14

    >>27

    こいつの扱いのせいで剛鬼もダイナレスラーもアニメテーマなのに人気が無くなったんだ

    満足か?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:42:18

    >>64

    “デュエルの力ッ”というより“デュエルの呪いッ”という感覚

    デュエルのワクワクなんて一発で吹き飛ばすような陰鬱な展開

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:43:04

    >>67

    ダイナレスラー聞いています…ひたすらパンクラトプスで頑張るデッキだと…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:43:48

    日常パートあったところで遊作が絆を結べるとは到底思えないのが俺なんだ!

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:44:37

    もう500億回は言われてると思うんスけどやっぱり鴻上博士を何らかの形で復活させて2年目のボスにしたほうが良かったと思うんスよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:44:49

    キャラに魅力がないのん

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:46:12

    よくよく考えるとコミュ障主人公だった遊星も本編開始前にジャック、クロウ、鬼柳と物語をすすめるために必要な人間関係はできていたんだぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:48:12

    尺不足がよく言われるけどね
    原作無しのオリジナル長期アニメで尺不足とか意味不明なの

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:50:15

    根本的にデュエル部が別に要らない物語構成は何かおかしいも思うんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:50:28

    あの…ヴレインズに対して一つだけマジで言いたいことがあるんスよ
    プレメカミングアウトってもっと派手にやるもんじゃないんスか
    ずっと隠してきた正体を主人公が明かす場面なんて絶対面白くなる筈だと思うんですよ
    何であんなにあっさりなのん…?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:51:03

    >>74

    ちなみに声優の人がインタビューで3年間演じるって始まる前に言ったせいで打ち切られたのが確定したらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:51:44

    >>52

    >>71

    特に悲しき過去…もなくガチで全ての元凶なのにぶん殴られるどころかなんかいい感じに消えたってネタじゃなかったんですか

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:52:00

    サイバース使いにドラゴン族指定のある融合渡すなんてどういうことだと言ってるんですよリボルバーさん

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:52:30

    監督も交代して途中で副監督も監修も生えて内部事情はかなりボロボロだったと思われるが…

    しゃあけど
    サブ脚本にGX以来の武上純希も復帰してるのに微妙な構成すぎると言ったんですよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:53:04

    >>67

    待てよ鬼塚VSリボルバーは普通に面白いデュエルだったんだぜ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:53:06

    そもそもGo鬼塚ってビジュアルが悪すぎるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:53:22

    >>77

    打ち切られたのはセブンスもだからマイ・ペンライ!

    ぶっちゃけセブンスの方が絆云々の話もしっかりしてて面白い?

    ゴーラッシュに話数抜かれそう?

    ククク…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:53:55

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:55:40

    >>82

    嘘か真か原作者が関わらなくなって、良いデザインを描けていたスタッフも抜けたから

    ヴレインズのキャラデザはなんか微妙になっていったという科学者もいる

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:56:16

    >>82

    微妙に細い身体と不細工な顔面と変な髪型にキラキラおめめのミスマッチがGo鬼塚を支える

    ある意味最強だ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:57:27

    >>85

    キャラデが作画には定評あるけどキャラデザ自体はそこまでな人に任せたのがそもそもの問題だと思ってんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:58:13

    >>79

    オリカ使って融合したからOCGでのコードトーカーデッキには天地がひっくり返っても入れられないのはルールで禁止スよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:01:16

    今のままの人類だといつか終わるから、限りない命の電子生命体を新たな人類の雛形にするために実験開始だ〜!GO〜!
    なにっイグニスが人類と敵対して滅ぼすとシミュレートされたっ よし企画を変更して廃棄しよう

    イグニス「排除されそうになった〜!敵対開始だ〜GO〜!」
    怒らないでくださいね 馬鹿じゃないですか

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:03:57

    >>83

    セブンスはゴーラッシュのこと考えると想定内なんじゃないスか?

    というかゴーラッシュにアイツ関わりすぎなのん

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:06:16

    >>78

    因みに拉致監禁実験について悔やんでるシーンは無いらしいよ

    あくまで暴走関連や息子巻き込んだことなんだよね

    ふざけんなよボケが

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:06:35

    2年目がよかったらもっと長続きできたのか気になるのが俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:07:43

    鴻上博士ってネタにされてるけど諸悪の根源のくせに直接ぶっ飛ばせないのって視聴者的にめちゃくちゃストレスなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:08:14

    プレメと同じ過去を持ってるのが5人も居るのに2人モブの1人舞台装置なんだよね ひどくない?
    スペクターはあのままでいいにしても残りはソバみたいにプレメと絡んで自分のイグニスと一緒に戦っていればプレメの絆云々も説得力が生まれたと思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:09:02

    右下いらねぇよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:10:24

    >>95

    …左下もいらないですね🍞

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:11:22

    >>90

    セブンスの続編なのは想定内だっただろうけど

    まさか打ち切られるとは思って無かったと思われる

    セブンスが3年で終わってたであろうタイミングで色々な展開があったしなっヌッ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:14:02

    ブルエンについては本人がロスト事件の被害者な方がどう考えても盛り上がったと思うのが…俺なんだ!
    被害者(モブ)の友達ってまわりくどくない?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:16:22

    相互リンクっていうなんか絆っぽいものを人間関係に適応できないとは
    もしかしてゆうさくが使うべきはコード・トーカーじゃなくてオルフェゴールだったんじゃないスか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:18:54

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:19:58

    おおっ激えろなブルーガールやっ
    ムフッこれからの活躍に期待しようね

    あれっ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:20:27

    >>99

    妹と相互リンク出来ないニーサンは退場ッ!

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:22:14

    妹より信頼を積み重ねるのはルールで禁止スよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:24:25

    >>102

    まてよアウラムやアストラムがいれば相互リンクできるんだぜ

    この位置にあるべきなのが主人公なのだと思われるが…現実はしょごりゅうとアクセスコードでぶん殴るってそんなんあり?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:24:53

    複雑化したデュエルと希薄な人間関係がヴレインズを支える…ある意味最強だ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:25:03

    中の人は結構気に入ってくれてるっぽいのが救いなんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:25:38

    >>106

    ムフフ…それは良かった

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:28:49

    >>103

    あわわお前は妹よりもヒロインしているお兄様

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:30:25

    遊作のキャラがこれはこれで好きなのは…俺なんだ!

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:15:48

    >>83

    これはウケるぜぇ

    エビデンスの無いのに打ち切りとかぬかしてるんだからな

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:22:51

    >>97

    ラッシュに関してはむしろゴーラッシュのほうが予定に反して三年目貰えたタイプだと思うのが…俺なんだ!

    まぁこれ以上はスレチやから黙るんやけどなブヘヘヘヘ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:20:50

    販促アニメとして見て1番使いたくなったやつ貼る

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:37:09

    >>110

    ハァ?エビデンスがないとかそれはおかしいだろナマネモブップ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:59:30

    >>112

    裁きの矢は無理です

    裁定が面倒を超えた面倒な事になりますから


    他のシリーズで言う超融合とかバリアンズフォースとかフュージョンみたいな重要カードポジで散々使っておきながら売ってくれないなんてこ…こんなの納得できない

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:18:39

    >>114

    とにかく遊戯王は重要なカードに変なルールを追加してしかも再現できずにカード化すらしないか変な劣化改変する危険な作品なんだ


    ヲーも墓地から蘇るまで相当かかったしな(ヌッ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:26:39

    3年目は良かったって言うけどね
    2年目で呆れ果てて3年目は観る気すら起きなかったんですよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:35:29

    >>116

    ならこのスレに来る必要はないってことやん…

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:46:45

    鴻上博士の非ラスボス化=VRAINSのずらし
    岸八と同レベルでズレまくっとるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています